K55A K55A-SX3210 のクチコミ掲示板

2012年 6月23日 発売

K55A K55A-SX3210

2012年夏モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥56,953

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K55A K55A-SX3210のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K55A K55A-SX3210の価格比較
  • K55A K55A-SX3210のスペック・仕様
  • K55A K55A-SX3210のレビュー
  • K55A K55A-SX3210のクチコミ
  • K55A K55A-SX3210の画像・動画
  • K55A K55A-SX3210のピックアップリスト
  • K55A K55A-SX3210のオークション

K55A K55A-SX3210ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月23日

  • K55A K55A-SX3210の価格比較
  • K55A K55A-SX3210のスペック・仕様
  • K55A K55A-SX3210のレビュー
  • K55A K55A-SX3210のクチコミ
  • K55A K55A-SX3210の画像・動画
  • K55A K55A-SX3210のピックアップリスト
  • K55A K55A-SX3210のオークション

K55A K55A-SX3210 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K55A K55A-SX3210」のクチコミ掲示板に
K55A K55A-SX3210を新規書き込みK55A K55A-SX3210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > K55A

クチコミ投稿数:489件

おとといのソフマップで新品未開封の本機がアウトレット扱いで39,800円だったので狙っていたU24Aとほぼ同一スペック(ウェブカメラが低画素)を断念して買いました。

やっとOSのリカバリーディスクの作成に成功したのでWifi端末でネット接続しての操作感は現状では快適です。

しかし、ニコニコ動画やYouTubeの映像を見ると白く曇った色合い(黒→濃い灰色)であったり、画面の右角が白くなっていてちょっとガッカリしています。
下側から見るとちょうどいい色合いになるような、角度が変わると見え方が変わるという、初期の液晶ディスプレイにあったレベルの今ではあまり見かけなくなっていた低品質なものだなと感じました。
これは初期不良なのか?本機の仕様なのか?
困ったものです。

『ここをこうやったら改善できるよ!』という対応策がお分かりの方がいましたらご教授くださいますよう、宜しくお願いいたします。

書込番号:15496211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2012/12/18 16:10(1年以上前)

補足です。

グラフィックプロパティを開いていじってみるも、やはり解消できないみたいです。

書込番号:15496294

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/18 16:10(1年以上前)

>角度が変わると色合いが変わる、低品質な液晶っぽいですね
おそらく「TN方式」なのでしょう。安いから。

違うぞ。それは液晶の方式によるもの。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html

初期不良とか、メーカー批判とか中傷と捉えられちゃうぞ。
ネットがあるんだから、少しは調べてから言おうよ。

ちなみに「改善」したいなら買い替え。
安だけで選ぶとこうなる。次回に教訓だね。

書込番号:15496295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/18 18:28(1年以上前)

TNパネルの仕様でしょうね。
あまり良い液晶パネルではないよ。
文字も滲むしね。でも値段が安い!

書込番号:15496746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2012/12/19 03:00(1年以上前)

安かろう、悪かろうってことですか。
なるほど〜

『それにしてもベールビュー設定をしたようなこの白さはないよなぁ』と思うのは私だけみたいですねw
これまで使い続けていたネットブックのEeePC-1000HRの方がまだマシに感じてしまいます。(解像力は当然落ちますが・・・)
まぁ、いろいろ確認して如何に付き合っていくか?じっくり考えていこうと思います。
丁寧な返答、ありがとうございました。

書込番号:15498973

ナイスクチコミ!1


nomocci3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/19 09:29(1年以上前)

I5-coreのノ−トが39,800円。
一昔ならその性能はその値段で買えませんよね。悪い買い物ではないと思いますよ。
実は私 すぐ下でASUSk75の液晶で書き込みしたもの(海外在住)ですが
K75とK55の液晶の質と感じがとてもよくにています。 やはりこの独特の
ホワイトアウトしたような白っぽさ、視野角の狭さが気になってダメでした、、
みんな気にならないのかな? 
ついでに私の場合17.3インチで大きめなので 正面で見てる時点ですでに四隅が色味が
反転し始める(泣)それが我慢ならず、結局 代替液晶をネットにて探し出して購入し
交換しました。

ASUSK75VM/価格7万円は17インチ1600/1200dpi の解像度の液晶ノ−トなんですが
上には同じ17インチのfullhd1980/1020dpiを搭載した
マルチメディアノ−トにASUSN76VM/価格12-14万円というのがあります。
ASUSサイトで二つのスペックを見てみるとチップセットとCPUはまったく同じ
であることを確認。そこで上位交換を中国の液晶ディ−ラ−に打診、AUO159D (B173HW01 V5), ( fullhd1980/1020dpi TN液晶だけどマルチメディアノ−トやワ−クステ−ションについてる液晶レベルのもの 擬似IPS?)の紹介を受け ネットでくぐるとなかなか評判の良い液晶だったので
http://www.notebookcheck.net/Review-Deviltech-Fragbook-DTX-Clevo-P170HM-Notebook.45594.0.html
http://forum.notebookreview.com/sager-clevo/577259-my-god-its-beautiful-b173hw01-v5-upgrade.html
香港から値段6000円+送料3000円ほどで取り寄せ交換するとその差は歴然で
K75VMがデザイン作業などで使えるレベルまでに大変身しました。
動画の色染みみたいなものも Intel® HD Graphics 4000 パネル調整後になんとか
改善しました。個人的にはN76を買ったのと遜色ない満足度です。笑


ちなみにasusK55の場合はasusK76という搭載チップセットHM76が同じ15インチノ−トの
上位機種があります。
つまり 自己責任の範囲の改造になりますが、もともとのこのノ−トの安さを考えると
多少の出費による液晶交換は選択肢になるかもしれないと思って書き込みました。 


K55A スペック I5 3210 Chipset Intel® HM76 Intel® HD Graphics 4000
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K55A/#specifications
N56 スペックIi5 3210M Chipset Intel® HM76 Intel® HD Graphics 4000 +NVIDIA 630M
http://www.asus.com/Notebooks/Multimedia_Entertainment/N56VM/#specifications


ただ液晶を探す場合は同じ解像度からではなくfullhd1980/1020dpiで探すほうが
良いと思われます。今回のリサ−チで品位の良い液晶はほぼ全部そのクラスにしかない
ことがわかったので。LEDなって以降の液晶の品位ってかなり二極化してしまった
気がします。  

自分の搭載液晶の型番を確認できるソフト 
http://freesoft-100.com/review/siw-portable.php

下記のレビュ−(液晶)が比較の参考になります。
Review Asus K55 液晶15.6 inch 16:9, 1366x768 pixel, AU Optronics B156XW02,
http://www.notebookcheck.net/Review-Asus-K55VM-SX064V-Notebook.77878.0.html
Review Asus N56 液晶15.6 inch 16:9, 1920x1080 pixel, Samsung 156HT01-201,
http://www.notebookcheck.net/Review-Asus-N56VZ-S4044V-Notebook.78305.0.html

N56のSamsung 156HT01-201または同等品への交換が可能かもしれないと・・
私は結果大満足でしたので、、、 ただもう一度言いますが保障はしませんよ。 笑

 

書込番号:15499520

ナイスクチコミ!1


nomocci3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/19 09:40(1年以上前)

--訂正--

ちなみにasusK55の場合はasusK76という搭載チップセットHM76が同じ15インチノ−トの
上位機種があります。

asusK76ではなくasusN56です。 訂正します   雑に書き込んですみません。

書込番号:15499550

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/19 16:54(1年以上前)

>TNパネルの仕様でしょうね。
>あまり良い液晶パネルではないよ。
>文字も滲むしね。でも値段が安い!

 この書き込みにフォローしておきますが、おそらくこの機種に限った話しだろうと思います。
 TNでもモノによってはきれいに出ますから。
私のはLEDをバックライトを搭載したTN液晶ですが、にじみ等は全くありません。少なくとも常人の目ではきれいです。

・液晶部品自体の製造品質。
・デスクトップの場合は接続方式による伝送品質の違い。DVI(デジタル)とD-Sub(アナログ)の差とか。
・ラップトップPCで画質が悪いものなどは、こーゆー所の内部構成部品をケチっているからでしょうか?
・番外としてユーザーの画面解像度設定のミス。稀にアス非の理解ミスが見られる。

にじみ等はこれらの影響も大きいでしょう。
まー、視野角だけは構造上のものなのでしょうがない。だから安いんですが。
ね。

書込番号:15500896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2012/12/20 00:57(1年以上前)

ご意見、助言、ありがとうございます。

φなるさん

>・番外としてユーザーの画面解像度設定のミス。稀にアス非の理解ミスが見られる。

何それ?
買ったばかりのままでそこはいじってないんですけど・・・

レビューのコメントを見る限りでは満足されている方もいるようなので、スマホで設定するベールビューみたいな曇り感がやはり気になります。
よって買った店に本機を持って行って確認してもらおうと思います。

nomocci3さん

ディスプレイの交換ですか〜。
本機のディスプレイの判定が『正常です』となったら、保証期間が切れるのに合わせて実行してみようか?と思います。

あらためて生産国を確認したら『MADE IN CHNA』だったので、次回からは頑張って日本製(マウスコンピューター)にしようと考えています。

書込番号:15503152

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/20 01:18(1年以上前)

>何それ?
>買ったばかりのままでそこはいじってないんですけど・・・

あっそw
機種に慣れてなければそ−ゆーこともあるかとおもって「番外」扱いにしたのよ。

書込番号:15503247

ナイスクチコミ!1


nomocci3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/12/21 04:43(1年以上前)

グラフィックプロパティをいじっても駄目だったと、最初に書いておられましたが
下記アドレスに載ってるような コントロ−ルパネルの中のカラ−マネ−ジメントに
あるキャリブレ−ションコントロ−ルはやってみましたか? 
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/pc/pc13.html 
私の場合は入れ替えた新しいLCDにしてからですが 動画などに関しては 相変わらず
やや明るすぎのモニタ−だったのですが これをやるとYOUtubeなどの画像の陰影部分は
ぐっとしまりがよくなり 色あいも濃く表現されるようになりました。
asus Kシリ−ズの液晶モニタ−は多分工場出荷の設定では 白の階調がかなりとんで
しまっている印象で 映像の色味が白く曇ってるのですが INTEL GRAPHIC 4000 HD の 
グラフィックプロパティの変更項目でもディスプレイのbrightness(明るさ)を−10
くらいに私は設定してもいいかもしれません。satuation(彩度)も少しあげてもいいと
思います。
ただ、この液晶の視野角の狭さだけはどうしようもありませんね。また
とDVDや落とした動画をメディアプレイヤ−で見る場合な その映像、色彩調整は
グラフィックプロパティの中に別項目が設けてありmedia(メディア)中で調整しなけれ
ばならないので注意が必要です。 プロパティ内の言語が日本語でないので日本語の
プロパティ−とは少し呼び方が異なるかもしれません・・

書込番号:15507815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/29 09:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000383962/SortID=15354924/#tab
他機種ですが、同じ液晶の可能性が高いです。

書込番号:15542601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2013/01/08 01:05(1年以上前)

とあるauの普通携帯さん

大変有益な情報、ありがとうございます。
SSDに変更したあとが楽しみな情報ですね。
機会があったら試してみようと思います。

書込番号:15587794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > K55A

スレ主 nomocci3さん
クチコミ投稿数:4件

実は K55の兄貴分に当たるk75vm(日本では未発売)という
ivy bridgeノ−トをネットにて海外で購入したのですが
液晶の出来にへこんでいます。
同じような症状を液晶モニタ−の書き込みで見かけたので添付・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148448/#13044517
静止映像はこのクラスのグレ−ドとして視野角の狭さなど許容範囲なのですが
動画を再生した場合(特に動画サイトで)特に暗い部分でグラデ−ションが
がたつき 人の肌の階調などきたならしく 正直見るに耐えません。
DVDを見る場合なら大分ましなのですが それでも暗い映像で階調のガタツキに
気がつきます。
動画サイトでの鑑賞は今まで他のノ−トで(例えば4年前の東芝 性能はASUSよりかなり低め)
で見ていても今まで一度もそんな不満はなかったのですが 
ASUS初体験でいきなりやられました。
画像の設定intel HD graphic4000の設定やnvida geforce 630 mの設定をかなりいじったのですが解消しませんでした。K55は同世代のHM76プラットフォ−ムなので当機の購入者などの中に似たような問題を抱えている方がいないか質問させていただきました。
K55とK75は店頭で大分いじって2つの液晶品質や製品としての構成が画面サイズ以外はかなり
似通っていたので もしかしたらとも思ってここに書き込んで見ました。K55所有の方
一度試してみてください。私は その後 海外の店頭へいき同じK75において動画を再生してみた限り同様なので 購入した個体の故障とは思えず交換では問題は解消しそうにもありません。故障だというクレ−ムは通らないでしょう。 もしもこの問題の解決策をご存知の方、ご意見あればお聞かせください。
K75VM スペック I7 3610 ビデオ Intel HD Graphics 4000 + nvida 630 m
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K75VM/#specifications
K55A スペック I5 3210 ビデオ Intel HD Graphics 4000
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K55A/#specifications

書込番号:15489958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メッセージの対応方法

2012/12/16 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55A

クチコミ投稿数:35件

本日、この機種を購入して初期設定後の数回の起動後から英文のメッセージがでます。
1. You havue to install ATK100 driver
2. Cant open ACPI ATK100 kemel Mode Driver
3. This Program can only be executed on the ASUS Computer

1はドライバーを入れてくださいと思うのですが、どこから何をダウンロードすればよいのでしょうか?
2はエラーで表示されます。
3は何をすればよいのでしょうか?

お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:15489410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/16 23:43(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/Notebooks/Versatile_Performance/K55A/#download

OSでWindows7 64bitを選択して以下のドライバをDLして当ててみては?
ATKACPI driver and hotkey-related utilities バージョン V1.0.0020

ERRORが消えない場合は、正常に動作する事が前提ですが以下を参考に設定してみて下さい。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430983154

書込番号:15489624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/12/16 23:53(1年以上前)

ふぁるこnさん

ありがとうございます。
メッセージを頂ける前に自己解決しました。

ふぁるこnさんのおっしゃるとおりでした。

ありがとうございました。

書込番号:15489678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/12/16 23:56(1年以上前)

追伸です。

顔アイコンを間違えました。
ニニニコです。
ありがとうございました。

書込番号:15489696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/12/17 00:04(1年以上前)

解決されたようで、良かったです(^o^)。

書込番号:15489725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 officeやExcelのソフト

2012/12/09 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55A

クチコミ投稿数:4件

officeやExcelのソフトは最初から入っているのでしょうか?

書込番号:15454430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/09 11:57(1年以上前)

Buy Microsoft Office 2010 to use the full-featured Office software on this PC.
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K55A/#specifications

入っていません。
別途買いますか?と英語で書かれています。

書込番号:15454455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/09 12:00(1年以上前)

KINGSOFT Office 2012 Standardが入っています。
マイクロソフトのOfficeは入っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003776/SortID=15394256/

書込番号:15454471

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/09 12:05(1年以上前)

KINGSOFT Office 2012はMicrosoft Office 2010の互換ソフトなので、普通に使う分には問題ないです。
互換ソフトなので、互いのソフトで作ったもののレイアウトが微妙にずれる事がありますが、何か重要な仕事で使わなければ特には問題ないです。

書込番号:15454506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/09 12:08(1年以上前)

kokonoe_hさん、オジーンさん、返信ありがとうございます。

購入検討してみようと思います。

書込番号:15454528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについて

2012/12/09 02:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55A

クチコミ投稿数:2件

このパソコンはピンク色ですごく気に入ってるのですが、
キーボードの配列が好きじゃないです。

このパソコンに限らず、最近のキーボードは、右側に電卓?が入ってるのが多いのですが、
この電卓が入ってないようなキーボードを探す時はどんなワードで探したほうがいいのでしょうか?

あと差し支えなければ、電卓が入ってないピンク色のノートパソコンを教えて頂けたらと思っています。

書込番号:15452986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/09 03:09(1年以上前)

ピンク系
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/e2001f/s9=5/

>この電卓が入ってないようなキーボードを探す時はどんなワードで探したほうがいいのでしょうか?
無い。10キーありを探すのが普通だから。
あえて言えば、モバイルPCであれば横幅が足らずに10キー無しになる。14型液晶以下のPCですね。

15.6型液晶をもつノートPCだと、地道に見ていくしかないかな。

書込番号:15453017

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/09 03:10(1年以上前)

その電卓みたいなのを「テンキー」というので、「ノートパソコン スペック検索」で「テンキー」の項目はチェックしないで、検索された中の項目のその他に「テンキー」と書いていないものは基本的にはそのボタンが無いです(たまに価格.comの記載ミスがあるので最終的にはメーカーのHPを見て下さい)。

あとは15.6インチ以上ですとテンキーがある場合が多いです。
14インチまでのPCだと無いものが多いです。

私もピンク派なんですが、ピンクのPCがぜんぜん無いですね。

ノートパソコン スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0020/

Lenovo
IdeaPad U310(ピンクあり)
http://kakaku.com/item/J0000003791/
\40,193

書込番号:15453018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 03:49(1年以上前)

テンキーという名称なんですね、パソコン初心者なのでとても勉強になります。
14インチ以下のテンキーなしで公式サイトも見ながら探してみます。

ピンク可愛いんですけど少ないですよね><

ご丁寧にURLまで教えて頂きまして、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:15453083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットゲーム

2012/12/08 02:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55A

クチコミ投稿数:2件

このPCを購入で考えているのですが
Yahooモバゲーのアストロガーデンをしたいのですが
こちらのPCでは快適にできますでしょうか?
分からないので宜しくお願いします

書込番号:15447980

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/08 02:40(1年以上前)

推奨スペックをはるかに上回っていますから大丈夫です。

書込番号:15448009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/08 03:21(1年以上前)

越後犬さん、わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:15448049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K55A K55A-SX3210」のクチコミ掲示板に
K55A K55A-SX3210を新規書き込みK55A K55A-SX3210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K55A K55A-SX3210
ASUS

K55A K55A-SX3210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月23日

K55A K55A-SX3210をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング