ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥133,143

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第3世代 インテル Core i7 3517U(Ivy Bridge)/1.9GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.3kg ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の価格比較
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のスペック・仕様
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のレビュー
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のクチコミ
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の画像・動画
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のピックアップリスト
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のオークション

ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月23日

  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の価格比較
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のスペック・仕様
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のレビュー
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のクチコミ
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の画像・動画
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のピックアップリスト
  • ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のオークション

ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256を新規書き込みZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

スレ主 たすおさん
クチコミ投稿数:1件 ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のオーナーZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の満足度5

掲題の現象に悩まされています。
10回に1回くらいの頻度で発生します。
再起動で復旧するのと、現象発生時は幸いキーボードは効くので
Windowsキーから再起動しています。

同じ現象で悩まれている方、解決策を知っている方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:16358779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/12 23:47(1年以上前)

自分はなったことがありませんが・・・

タッチパッドのドライバ不具合か、BIOS不具合かと。

1.F2連打でBIOS起動 ⇒F9を1回押すと「Load〜」と出るので、そのままEnter ⇒F10を同じく1回押すと「Save〜」と出るので、そのままEnter ⇒起動

これでBIOS初期化して、様子見てダメなら

2.デバイスマネージャでタッチパッドドライバ削除後、再インストールで入れなおし
3.AsusのHPから最新タッチパッド用ドライバDL+インストール

を行う。
多分これでどうかと。

ちなみに、BIOS初期化すると潜在的に隠れていたor危ういバランスで何とか動いていたハードの不具合が出てくることもあります。なので、これは自己責任で(なので、まずは2や3のドライバインストールでもかまわないと思います。が、本来はBIOS初期化後にドライバインストールが順番なので、2や3だけやってダメなら1をやって、それでもダメならまた2や3を行う必要があると思います)

書込番号:16359488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

クチコミ投稿数:192件

この機種とマウスコンピュータのLB-S221X2-SSD(Win7の方)のどちらかで迷ってる場合、皆さんはどちらを買いますか?
あちらはSSDが480GB、メモリ16GB、ディスプレイは11.6型です。
他にも細かい違いはありますが。

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/

書込番号:15548887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/12/30 21:49(1年以上前)

グラフィックスが段違い。
UX31A prime 1920x1080
LB-221X2 1,366×768

どうみたって、UX31Aでしょう。

私は今年度にマウスコンピュータで別機種を買いましたが、液晶モニタの色が薄くて、到底、実用になりませんでした。スペックや筐体は同じだから、多分、同じ液晶モニタを使ってるはず。
止めた方がいい。

書込番号:15548921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/12/30 22:33(1年以上前)

私もASUS…と言いたいところだが、これは条件付。
gyokaijinさんのあげた画面の解像度だが、数字が大きくなるほどドット1つは小さくなることに留意。
http://botchyworld.iinaa.net/dotpitch.htm
UX31A(13.3インチ 1920×1080ドット)=0.153mm
LB−S220E(11.6インチ 1366×768ドット)=0.188mm
ちなみに一般的にwindowsで見やすいドットピッチが0.2mm以上と言われている。
その分UX31Aの方が文字、図版は小さくなり、拡大表示しようとするとレイアウトが崩れたり図版がボケる可能性がある。

つぼちゃんさんの目がこの解像度に追いつくなら、という条件付でUX31Aを推そう。
パネルもIPSで角度が付いても見えづらくなりにくいからね。

書込番号:15549139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2012/12/30 23:16(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
グラフィックスが良いということで大変魅力ですが、メモリが4GBで増設不可なんですね。ウルトラブックで拡張性が悪いは仕方ないかもしれませんが、なぜこのスペックで4GBにしてしまったんでしょう。

書込番号:15549346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/30 23:26(1年以上前)

マウスは他のメーカーより基本1ランク上の仕様です
あと、比較対象間違ってませんか?
そのクラスだと、マウスのウルトラブック14インチと比較するべきですよ

そして、有線LAN
ASUSのほうは100Mですが、大丈夫でしょうか?

モニタ的に13〜14インチ程度だと、解像度高くても
モニタが小さすぎて違いはあまり無いと思いますよ
自分は17インチモニタで、解像度1920×1080ですが、
凸凹感(ジャギー感)は全く無いですね
11インチモニタだと、1920の11/17ですから
1300くらいでもデコボコ感は無いと思います

いわゆるマックブック等の小さい高解像度モニタは
写ってる画像が実写のようにくっきり見えますが、
デジタルハイビジョンが始まった当初の反応と同じで
逆に毛穴まで見えてキモい っていう意見の方もいます

もし画像にハエとかが写って、虫に生えてる毛の1本1本まで見えたら
気持ち悪でしょ? 
そこまで画像を追求しても、所詮小さいモニタですし
そもそも、私なんか、乱視なので、モニタがくっきりでもぼけて見える

そんなに解像度にこだわる必要ありませんよ
そもそも、小さいモニタで解像度高かったら、
OSの素の表示文字は小さくなります。
よっぽど目が良くないと見えないんじゃないかな?

書込番号:15549404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/30 23:39(1年以上前)

高解像度好きな自分ですが、13.3インチ 1920×1080ドットはキツイ。
この解像度だと15.6インチは欲しい。

解像度だけは言葉では伝えにくい。
現物確認がよろしいかと思います。

書込番号:15549456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/12/30 23:43(1年以上前)

マウスコンピュータの11型液晶は、色が薄くて、見られたもんじゃなかったです。
UX31Eだって、最初は色が薄いと文句が出たが、マウスよりはずっとましでした。

書込番号:15549476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/12/30 23:43(1年以上前)

pkpkpkpkさんは、マウスコンピューターのやつの方がいいんじゃね?ってことでしょうか。
これと比較対象にしたのは、朝の時点ではマウスコンピューターのやつがいいなぁと思っていましたが、夜になってほかのメーカーのものをもう一度見ていたらこちらが好評価だったのでこちらも気になりました。

書込番号:15549477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/12/30 23:49(1年以上前)

大きくて解像度が高いノートが欲しければ、まだ出たばかりですが、こういうのもあります。
http://kakaku.com/item/K0000451234/#tab
15型フルハイビジョン。それでいて、重量は13.3型と大差ない。
自分は、次に買う機種はこれを検討しています。10万円切ったら買うかもね。

書込番号:15549508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2012/12/30 23:57(1年以上前)

解像度にはそれほどこだわっていません。ただ、「色が薄くて、見られたもんじゃなかったです。 」では困りますねぇ。

書込番号:15549538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/12/31 00:02(1年以上前)

自分が買ったのはこれ。
http://kakaku.com/item/K0000397281/
よく見てください。ほとんど同じモデルですね。CPUがちょっと違うだけ。
せっかく自分が人柱になったのに、同じ轍を人が踏むのを見るのは忍びない。

書込番号:15549562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2012/12/31 00:19(1年以上前)

gyokaijin さんの他の人が痛い目に合うのには忍びないというお考えには敬意を評します。
ディスプレイ以外のスペックについてはマウスコンピューターの方が気に入っています。秋葉原に店舗があるみたいなので、年明けの出張の際に見に行って来ます。

書込番号:15549634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件 ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256のオーナーZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の満足度5

2012/12/31 01:59(1年以上前)

自分にとって何が重要かが大事ですから、現物が確認できたらそれが一番です。

2つの機種は、値段と重量が一緒ぐらいとういだけで、その他の仕様が大きく違います。それを認識する必要があります。

ZENBOOK Prime UX31A 液晶13.3インチ、IPS、解像度1920×1080、ハーフグレア、MEM4GB、SSD256GB

LB-S221X2-SSD 液晶11インチ、不明、解像度1366×768、グレア、MEM16GB、SSD480GB

書込番号:15550005

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/31 03:02(1年以上前)

2コアで足りる用途なら ASUS を買います。
用途が何か書いてないですが、
1万円の価格差ならメモリ 16GB、SSD 480GB 積んでるマウスコンピュータを買いマウス。

書込番号:15550161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2012/12/31 08:40(1年以上前)

そうですよね。用途と何にポイントを置くかですよね。これといった用途はないのですが、今使っているネットブックが最近のWEBページ閲覧に耐えきれなくなってきたので、長く使えるようなスペックを探しています。

書込番号:15550609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

クチコミ投稿数:4件

UX31A-R4256を購入しました。
通常にWebやメールを使用する程度では、ハングアップしないのですが、Skypeでカメラを使用したり、他のSNSアプリでカメラを使用すると、暫くしてハングアップしてしまいます。
その後、すぐに電源を入れなおしても、すぐにハングアップします。

PCの裏側は、手で触って少し熱い程度で、5分ぐらい放置してから使用すると、ハングアップせずに使用できるようになります。

これは、不良品でしょうか?

書込番号:15085032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/09/18 18:39(1年以上前)

見極めるにはリカバリが必要だと思います。

リカバリ実行後に他のソフトをインストールしないで使ってみる。
これで固まらないならインストールしたソフトが原因って事も考えられますね。

インストールしてないのに固まる。初期不良の可能性がありますね。

書込番号:15085061

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/19 06:04(1年以上前)

Webカメラ、またはWebカメラのドライバの相性じゃないですか  (゚ー゚)?

商品の最新のドライバを入れてみるか、
Windows 標準のドライバで使えるなら Windows 標準ドライバで使ってみるとか・・・。

書込番号:15087702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/23 22:26(1年以上前)

3週間前ですがASUSのサポートの方に連絡し、引き取りにて修理に出しました。

修理には部品があれば2週間程で修理できるとのことでしたので、2週間待ったのですが、サポートからは一切連絡もなく、こちらから電話してみると、
「マザーボードとファンの交換で部品入荷待ちで、部品がいつ入るかわからない・・」とのこと。

ほとんど初期不良に近いので、新品と交換は可能ですか?
と聞くと、
「部品の入荷がいつになるかわからないので、新品と交換しましょう。
 今、代理店に在庫があるので、一週間ほどお待ちください・・」

それから一週間以上過ぎてもPCが送られてこないので連絡すると、
ASUS:「代理店からまだサポートの方に品物が入ってこないので、いつになるかわからりません。」
私:「一週間の約束だったのでは?」
ASUS:「一週間ほどで・・と表現しているので、約束とはいえません。」
私:「一週間前に在庫を確認したのだから、品物が入ってこないのはおかしくないですか? 確認してもらえますか?」
ASUS:「確認はしますが、その状況はお客様には話せません」
私:「なぜですか?」
ASUS:「いつお客様に発送できるか約束できないし、お客様が混乱するからはなせません」
私:「すでに、一週間を過ぎて普通の状態じゃないのだから、説明する義務はあるでしょ?」
ASUS:「一切話すことはできません」
私:「ではどうすればいいですか?」
ASUS:「いつ発送できるかわからないから、待つしかありません」
私:「それは困ります。仕事で使うために買ったのに、すでに3週間も使えないのだから、具体的な日程を教えてください」
ASUS:「・・・・」
私:「黙ってないで、何か言ってください」
ASUS:「繰り返しますが〜 いつ発送できるかわかりません。」
私:「では代理店の配送状況を調べてください」
ASUS:「・・・」
   〜 このやり取りを約20分 〜
私:「別のお店で買った方が早いので返品手続きをお願いします。」
ASUS:「こちらでは返品は行っておりません」
私:「では返品窓口を教えてください。」
ASUS:「知りません」
     :
     :
延々30分もこんな会話の繰り返しです。

ASUSのサポートはこんな横柄な態度です。今まで自作PCではASUSのマザーボードを買ったりして信頼していたメーカーだけに、がっかりしてしまいました。

書込番号:15243413

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/24 02:00(1年以上前)

販売店の方が親切だったかもしれませんね  (^_^;

書込番号:15244183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーソルが飛ぶ現象について

2012/10/16 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

クチコミ投稿数:5件 ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の満足度5

利用して4ヶ月弱ですが、キーボード入力時のカーソル飛びに悩まされています。
最初はタッチパッドの誤りタッチかと思いましたが、タッチパッドを無効にしても発生するのでどうも違うようです。

検索したところ前機種では起こっていた症状のようですが、本機種での発生報告のようなものはよそでは見あたりませんでした。

同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:15211787

ナイスクチコミ!0


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/10/16 16:20(1年以上前)

この機種じゃないですが、ASUSの別機種で似たような現象起こりますね。
再起動するとたいがい直ったりしてますが、よくわからんです…。
ASUSの製品はこういった報告が散見されますね。

書込番号:15212000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

クチコミ投稿数:101件

スペック的には問題ないのでしょうか?
出先でも作業をしたいので気になります

書込番号:14851642

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/24 20:15(1年以上前)

他のパソコンでやったことないの?
やったことあるのなら、必要な性能などを予想できるんじゃないのかな。

書込番号:14851717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2012/07/24 20:32(1年以上前)

ないです(;_;)

書込番号:14851775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/24 22:26(1年以上前)

デバッグはAndroid端末の実機でやるならPCはソースコードを書くだけだのでスペックは関係ないので低くても問題ありません。

PC上のエミュレータなら、想定開発対象のAndroidバージョン、想定解像度、3Dグラフィック(OpenGLとか)を扱うかどうか等で必要スペックが変わります。この機種ならAndroid2.2のスマホを模したエミュぐらいは行けると思いますけど。

書込番号:14852376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/25 11:33(1年以上前)

「SSD容量 256 GB」のほうが気になりますね。

書込番号:14854335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256の満足度5

2012/07/30 10:48(1年以上前)

eclipse最新版、問題なく動いてますよ。

同時にブラウザ3つ(Sleipnir、Firefox、chrome)、メーラー、エクセル2010、EverNoteなど開いてますが動作も全く問題なしです。

書込番号:14874698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2012/07/31 06:50(1年以上前)

結構タフですねありがとうございます!!

書込番号:14877998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量について

2012/07/18 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

クチコミ投稿数:87件

UX31Eから乗り換えました。
UX31Eと比べて、音量が出ないのですが仕様ですかね?
出力が小さすぎるように思います。

書込番号:14823592

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/07/18 15:03(1年以上前)

デスクトップ右下のタスクトレイの中にある
スピーカーのアイコンを右クリックし、
「音量ミキサーを開く」 または
「再生デバイス」 をダブルクリックして 「レベル」 のタブの中を見て、
何かの入出力が極端に落ちていないかチェックしてください。

書込番号:14823701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/07/18 15:36(1年以上前)

もちろん、音量は最大にしてあります。
ドライバーを入れなおしても、変わらないみたいですね。

書込番号:14823806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256を新規書き込みZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256
ASUS

ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月23日

ZENBOOK Prime UX31A UX31A-R4256をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング