ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥123,620

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i7 3517U(Ivy Bridge)/1.9GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.1kg ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の価格比較
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のスペック・仕様
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のレビュー
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のクチコミ
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の画像・動画
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のピックアップリスト
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のオークション

ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月23日

  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の価格比較
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のスペック・仕様
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のレビュー
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のクチコミ
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256の画像・動画
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のピックアップリスト
  • ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256のオークション

ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256 のクチコミ掲示板

(181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256を新規書き込みZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵WEBカメラについて

2012/08/26 18:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

スレ主 kuitsukieさん
クチコミ投稿数:8件

内蔵されているWEBカメラが検出されません。
デバイスマネージャーでスキャンしても出てきませんし、BIOS画面を出して探してもWEBカメラ-有効/無効等の設定もありません。どのようにして認識させたらよろしいでしょうか?どなたか教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:14983861

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/26 18:24(1年以上前)

単に故障しているだけかと。

書込番号:14983909

ナイスクチコミ!2


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/26 18:50(1年以上前)

ASUS LifeFrame3 というWebカメラ活用ソフトが入っているようです。
このソフトを起動させるとカメラが使えるようになりませんか?

書込番号:14984007

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuitsukieさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/26 19:50(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
ASUS LifeFrame3 というWebカメラ活用ソフトを起動しても
『No Camera Device Found!!』
とメッセージが出てくるだけで使用できないんです...

書込番号:14984198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/08/26 21:53(1年以上前)

リカバリしてみて、だめだったらサポートへ連絡。

書込番号:14984738

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuitsukieさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/27 09:19(1年以上前)

はい、そうしてみます。
お手数おかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:14986270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/05 23:09(1年以上前)

自分も同じ症状でWebカメラが起動しません。その後どうなったでしょうか?

書込番号:15027489

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuitsukieさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/06 03:56(1年以上前)

サポートセンターにメールで不具合状況を説明しましたところ、下記の返信がありました。
『下記の件でございますが、ハードウェア的な問題の可能性が高く、修理に出す必要があると思われます。詳細に関しては、コールセンターへご相談いただきますようお願いいたします。』
結局は初期不良みたいですね・・・
私は海外赴任で持参し、海外で気付いたため修理依頼できない状態です。
他の機能は問題はなく、通常使用では困らないので使用しておりますが、やはり搭載機能は正常に機能して欲しいですね。

書込番号:15028209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/06 05:58(1年以上前)

そうですか初期不良ですか。BIOSは最新だったので×だったので、買ってまだ一週間経っていないのでまずは販売店に相談して見ます。

書込番号:15028298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/07 16:20(1年以上前)

昨日、初期不良ということで交換してもらい、帰ってから早速Setupし、Webカメラが認識・起動するか確認して認識○、起動も○で今度は大丈夫だと思ったのも束の間、ビジネスソフトをインストールしている過程でASUS Live Updateが起動し、インストールの裏でアップデートしていたらしいのですが、何かのタイミングで動作がおかしくなりACPI ATK0100がどうとかと出て、Webカメラソフトが起動しなくなり、ASUS Live Updateが起動しなくなりました。他のソフトは特に問題なく起動したのでまっいいかとも思ったのですが、気になりATK0100のドライバを必死に探して何とかインストールしたのですが、ASUS LifeFrame3が起動はしているようなのですが、何も画面には表示されません。
また今日会社から帰っていじってみますが、なかなか癖のあるマシンですね。

書込番号:15033879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 windowsが起動しない

2012/08/20 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

スレ主 Hhhiiisyさん
クチコミ投稿数:2件

購入後まだ二ヶ月なのですが、急に画面が固まりシャットダウンしました。

起動するとAPTIO SETUP UTILLITYという画面になり、SAVE CHANGES AND EXITを実行しても、同じ画面になりWINDOWSが起動されません。

同じ状態になって、修復した方等いらっしゃしますでしょうか。

もしくは、どのようにすれば解決できるでしょうか。

まだ購入して数ヶ月なので、今までない症状に驚いています。

書込番号:14958054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/20 03:08(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S0506220020103/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_aptio
メーカーは違うけど同じAptioのBIOSメニューだから「Exit」の項目は似たようなものだと思う。
これでダメならHDDが壊れた可能性がある。

書込番号:14958089

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/20 06:52(1年以上前)

買って間もないなら即修理でしょう。

BIOSのフラッシュメモリが不良かもしれないし。
ハードディスク搭載モデルではないようですが、SSDの不良の可能性もありますね。

ビープ音(ピーピーという音)などの異音はないですか?

書込番号:14958270

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/20 15:01(1年以上前)

そんな事はめったに起こりません。
ハードウェアのトラブルだと思いますから、すぐ販売店に相談してください。

書込番号:14959582

ナイスクチコミ!1


ii_na_さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/20 15:21(1年以上前)

ZENBOOK Prime UX21A ではありませんが、UX21E で同じ現象になりました。
OSのハングアップも多発しましたので、サポートセンターへ連絡し、
状況を伝えたところ、引取り修理となりました。
マザーボードを交換され、返却となりました。
修理期間は、2週間かかりました。

サポートセンターへ連絡してみてはいかがでしょう。

書込番号:14959634

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hhhiiisyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/20 22:51(1年以上前)

アドバイス色々とありがとうございます。

ピーブ音は全くしておりません。
どうやら修理に出さないといけないようですね。

明日早速サポートセンターに連絡入れてみます。

また経過ご報告させていただきます。

書込番号:14961357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS_scr_zenbookprimeについて

2012/08/19 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

スレ主 lllKomelllさん
クチコミ投稿数:8件


このPCを購入いたしまして、いろいろプリインストールされているプログラムなど整理していたときに、誤って(タッチパッドの誤入力で><)プログラムの追加と削除から、

ASUS_scr_zenbokprime

というプログラムを削除してしまいました。

今のところ不具合も出ていませんが、もし重要なプログラムならリカバリーも考えています。

なんのためのプログラムなのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:14956126

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/19 19:01(1年以上前)

システムの復元で元に戻るんじゃないですか。

書込番号:14956223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/08/19 19:12(1年以上前)

復元ポイントですね。

書込番号:14956262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lllKomelllさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/19 19:20(1年以上前)


みなさん、とても早い返信ありがとうございます。


復元すればいいんですね。復元なんてほとんど使ったことなかったので忘れてました。


無事、プログラムを復活させることができまして、中身を確認しましたところ、

ASUS_scr_zenbookprimeはただのスクリーンセーバーでした!!


scrっていう文字から、たぶんスクリーンセーバーかなにか、もしかするとディスプレイの何かかもしれないと思って焦りましたが、よかったです。

書込番号:14956283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドの誤操作について

2012/08/11 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

スレ主 Shuri0107さん
クチコミ投稿数:61件

先日、このPCを購入して使っています。
このサイズや性能、そして見た目の良さなど、とても素晴らしいと思っているのですが、
一つだけ困る点があります。

タッチパッドの部分なのですが、
文字入力をしていると、もしかすると手が当たってしまっているのか、
急に反応して、自分が文字を打ちたい場所と全く違う場所に文字が入力されてしまったり、
他の部分を消して、そこに入力してしまったり、という誤操作をよく起こしてしまします。

何か設定などで修正できないものでしょうか?
個体差でしょうか?
みなさんの感じや、対応をお聞かせ願えれば、と思います。

書込番号:14919971

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/11 01:59(1年以上前)

コントロールパネル→マウス→ELAN→オプション→パーム測定→最大
ついでに感度調整も。

書込番号:14920071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

OSの変更について

2012/08/05 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

クチコミ投稿数:26件

こちらのPCにWindowsXPへをインストールしようと思っておりますが、
ASUS公式サイトではDriverがWindows7のみでしたので、
直接Intelや他のメーカーサイトからXP用のDriverを探しインストールできるかな?
と考えておりますが、何方か実践された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14897376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/05 05:53(1年以上前)

デバイスマネージャで主要なハードウェアIDをメモしておいて先にXP用ドライバを集めておく。
BIOS設定でIDEモードにする。
それを他人にさせるようでは、素人は手を出すなという話になる。

書込番号:14897495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/08/05 10:17(1年以上前)

安易に考えておりました(^_^;)
購入後に挑戦してみます。
他のメーカーですが過去に何とかVistaモデルや7モデルのノートでXPのDriverを見つける事ができましたので多分このPCも出来るはず★


ちなみにヨドバシカメラで価格を見たところ115,800円でした。
ポイント10% 15,800円分還元するそうです。

まだ購入は早いかなと思っております。
しかし早く欲しい…

書込番号:14898046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジの視聴について

2012/08/03 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

クチコミ投稿数:26件

こちらのPCでUSB接続の地デジチューナー「BUFFALO DT-F120/U2」を接続し、
外出先でフルセグを見たいのですが可能でしょうか?

書込番号:14891735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/08/03 19:28(1年以上前)

見通しが良く、電波の強い環境の場合はワンセグ用ロッドアンテナでも地デジが見られる場合があります。
室内延長アンテナを利用すれば可能な時もあります。
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-f120_u2/

書込番号:14891815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/08/03 19:46(1年以上前)

早速のご返事、有難う御座います。
HDCPに対応しているPCとの認識で問題ないでしょうか?

書込番号:14891870

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/03 20:03(1年以上前)

http://potecchi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-01-1

DTCP-IP再生が可能ということなので前モデルにあったようなHDCP周りの問題も無さそうです。
ただ、フルセグを見るなら多くの場合アンテナケーブルを接続しないといけません。

書込番号:14891938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/03 20:05(1年以上前)

相当電波が良くないと外出先での、地デジ視聴はきついですね。
基本的には自宅のアンテナケーブルから受信しないと快適には試聴できません。
オジーンさんのおっしゃってるとおりです。

>>HDCPに対応しているPCとの認識で問題ないでしょうか?

最近のパソコンはほぼ対応しているので、こちらの機種も問題ないでしょう。
心配でしたらツール等で対応しているか確認できますよ。
この機種は対応表に書いていないようですが、確認するだけなら使えるでしょう。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html

書込番号:14891947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/08/03 20:23(1年以上前)

皆様、ご返事有難う御座いました。
PCを購入前でしたので取り敢えず解決しました。

購入後、実際にやってみます!

書込番号:14892025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256」のクチコミ掲示板に
ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256を新規書き込みZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256
ASUS

ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月23日

ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K1256をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング