Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

(2033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OneKey Rescue System 7.0について

2012/08/06 09:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:21件 Lenovo G580 26897SJのオーナーLenovo G580 26897SJの満足度5

初歩的な質問ですみません。

このソフトを起動し、システムのバックアップをする際に、・バックアップ先:
「デフォルト パス」か「ハードディスクまたは取り外し可能なハードドライブ」の
どちらかを選択しなければならないのですが、「ハードディスク...」の方を選択
すればよろしいのでしょうか?

その際、「バックアップ格納場所」には、自分でわかるようにファイルに名前を付け
保存でよろしいでしょうか?

それともう1つですが、ここのクチコミ(書き込み)orユーザーレビューで、
「インテルHDグラフィックス4000」のドライバーを最新に更新したら(?)グラフィックス
スコアが6.5にアップしたとありましたが、どのよう更新すれは6.5になるのでしょうか?

知識が乏しい為、どうかご教授よろしくお願いします。

※ちなみにメモリーは標準の2Gですが、バックアップとリカバリーDISC作成が済んだら
 4×4の8Gに交換する予定です(購入済み)。



書込番号:14901897

ナイスクチコミ!0


返信する
NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 Lenovo G580 26897SJの満足度5

2012/08/06 12:28(1年以上前)

次のURLより、Intel HD Graphics 4000、Win7 64bit用ドライバをダンロードできます。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&changeLang=true&DwnldID=21430

exeファイルを実行すれば最新のドライバに更新出来ます。

尚、ダウンロードサイトには、第2世代用のドライバと記されていますが、最下部に第3世代CPUでも動作すると記してありますのでご安心を!

書込番号:14902387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 Lenovo G580 26897SJのオーナーLenovo G580 26897SJの満足度5

2012/08/07 19:06(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、回答頂きありがとうございます、NotePC様。

Intel HD Graphics 4000の件、ダウンロード完了し、グラフィックス
スコアが6.5になりました。

どうもありがとうございました。


書込番号:14907259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

度々フリーズします

2012/08/04 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:5件

Lenovo G580 26897SJ
を購入して1カ月使用してる者です
誰かPCに詳しい方ご教授願えないでしょうか

ソフトのインストール中にブルー画面が出て固まった

外付けハードディスク(3.0)をつなげてコピー中にフリーズした(2回)

ネットの新しいタブを開いてお気に入りサイトを開こうとしたらフリーズした

フォルダを開こうとしたらフリーズした

→上記どれも電源落として再度電源入れたらウインドウズが立ち上がらなかった

ある程度時間が経てばウインドウズが立ち上がる
2、3日してまた症状が起きる状態

一度リカバリディスクを使用して再インストールしたが
同じ症状が出たので原因がわからない

これって初期不良でしょうか

書込番号:14896531

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/04 22:32(1年以上前)

サポートに状況を伝えて調べるようにお願いする。

書込番号:14896556

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/04 22:45(1年以上前)

マザーボードが故障とか
メモリーにエラーがあるとか
HDDが不良だとか

たぶん、保証期間内なのでレノボ・スマートセンターに電話して下さい。
どこかが不良品です。

レノボ・スマートセンター
http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?LegacyDocID=SITE-PHONELIST

書込番号:14896622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/08/04 22:48(1年以上前)

>購入して1カ月使用してる者です
>これって初期不良でしょうか
初期不良の期間は過ぎてますね

リカバリも試していることから、修理に出すと1ヶ月程度かかると考えておいたほうが良いですね。
もしかすると、問題なしで返却の可能性もありますけど

>ソフトのインストール中にブルー画面が出て固まった
ブルー画面でたとき、デジカメなどで撮っておいてください。
ここに何が原因でか、ヒントが書かれてますから

書込番号:14896640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/04 23:03(1年以上前)

みなさんご親切に早急なお返事有難うございます。
やはり何かがおかしいんですね、購入後1カ月過ぎると初期不良扱いではなくなるのですね。。。

とりあえずハードディスクのエラーチェックとメモリのテストは
問題なくクリアしてできる限りのことはしたつもりなので混乱してました。

サポートに一度連絡を入れてみます。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:14896707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/04 23:16(1年以上前)

サポートに話すのに、問題がいつから起き始めたかとか頻度など、「信頼性モニター」を見ておくと役立つと思います。


信頼性モニターでコンピューターの信頼性と問題の履歴を確認する
http://pasofaq.jp/controlpanel/actioncenter/confidence.htm

書込番号:14896758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/04 23:52(1年以上前)

ご返信有難うございます。さっそく信頼性モニターの画像を撮りました。

あと、購入日を確認したら7/5となっていたので、明日でちょうど1カ月のようなので
忘れず電話入れようと思います。

ここで質問してよかったです、本当に有難うございました!

書込番号:14896927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/08/05 01:01(1年以上前)

不具合には違いないけど、

温度との関連性はないか調べてみました?

書込番号:14897176

ナイスクチコミ!0


BOPEさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/05 13:15(1年以上前)

そうですね1度温度測ったほうがいいかもですね
ちなみに私のWin7 64bit PCではSPEED FANがうまく使用出来なかった(フリーズする)ので
CPUID HWMonitorというソフトを使ってます
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html
右のDownload latest releaseからDLできます

書込番号:14898635

ナイスクチコミ!0


spybotさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 20:00(1年以上前)

おそらくですが、HDDの不良です。
読み込み出来ずフリーズしているのでしょう…SSDに載せ替えか、HDDを刺し直してみてください。

書込番号:14922718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/16 00:08(1年以上前)

ご返信が遅れ大変申し訳ございません。

spybotさんのおっしゃる通りHDD故障のようです。
家にあった使用していない内蔵型のHDDと入れ替え試してみたところ
全く問題なく一度も落ちてません。

皆さんのご意見を参考にし、資料を揃えた上でkokonoe_hさんの言う通り
サポートセンターに連絡入れましたが、片道の送料+初期不良以外での不良は
料金が発生するらしく、(これはレノボ側が判断するようです)
もし見積もりを断った場合でも相談料として5250円はかかると
おっしゃっていたので怖くなり、一度試した次第です。

メモリテストとHDDエラーチェックを難なくクリアしたのち2日ほど問題なく使えた
時もあったので深みにはまり迷宮入りしてしまいました。
でもここで相談した甲斐があって少し知識が増え本当に皆さんに感謝しています。
初書き込みでしたがまた何かありましたらどうぞよろしくお願いします。

※レノボを信用していない訳ではありませんがサポート体制があまりよろしくないように
感じたのでHDDは泣き寝入りし、問題なければこのまま使用したいと思います。

書込番号:14940348

ナイスクチコミ!0


@Fairy@さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/16 01:02(1年以上前)

普通の人は販売・保証約款を了承のうえ購入しますよね。
また、商品検収も一番に行いますよね。

知らなかったじゃ世の中渡っていけませんよね。

書込番号:14940556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/08/16 07:49(1年以上前)

不適切な書き込みすいませんでした。

そうですね、@Fairy@さんの言う通り規約等きちんと目を通していない
私が悪かったと思います。

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:14941084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブが認識しなくなる。

2012/08/02 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

PCを起動するとDVDドライブが認識していません。(DVDドライブのところが×になっている。)
その×になっているアイコンをダブルクリックすると認識します。またはDVDドライブを開閉すると認識する状態です。認識した状態でしばらくすると、右下にインテルラピッドストレージテクノロジーが現れ、ポート4削除となり、また認識しなくなります。これは普通なのでしょうか?

書込番号:14887934

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/02 19:24(1年以上前)

普通ではないので、リカバリしたりIRSTを入れ直したりUpperFiltersとLowerFiltersを削除したりして下さい。
ソースネクストの出来損ないセキュリティソフトとかウイルスが入ってないかも要確認。

書込番号:14887969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

2012/08/02 19:40(1年以上前)

コンセントにプラグを差した状態で起動したら、認識するようになりました。省電力設定とか関係あるのかな?

書込番号:14888026

ナイスクチコミ!0


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 22:46(1年以上前)

私もコンセントを差さないと、同じ症状が出ますね…。システムリカバリしても直らないので、同じように省電力とか関係してるなかなと疑ってます。

書込番号:14900714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/10 14:56(1年以上前)

私も同じ症状がでます
みなさん同じなのでしょうか

書込番号:15598349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 19:46(1年以上前)

同じ症状です。
デバイス削除して再インストールしてもダメで、先日リカバリしても同じ症状が出ます。
コンセントは気付きませんでしたが気になりますよね。

書込番号:15665088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/25 10:19(1年以上前)

どうもインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー・エンタープライズがドライブを見失うみたいです。
その他にもHDD/SSDのSMART値が読めないとかあるようです。
アンインストールの方向で対処します。

書込番号:15667671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/08 10:24(1年以上前)

G580 26897CJ でも同じ症状が出ます。
OneKeyRecovery、iRSTのuninstallも行なってみましたが症状は変わりません。
ソフトの問題じゃなさそうな気がします。
とりあえず修理センターに送ることになりました。

書込番号:15992159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

ドラゴンネスト 性能比較 その他

2012/07/31 00:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:53件

ドラゴンネストをこのPCでやりたいと考えています。動作環境に達していないとしたらビデオチップだけですよね?それでも、HD3000よりはHD4000の方がいいですよね?あと、このパソコンとhttp://s.kakaku.com/item/K0000403363/はノートとデスクトップだから、僕には判断がつけられないので、どっちの方が総合的に性能がいいですか?あと、ドラゴンネストをやるのに向いてますか?

マウスパッドはツルツルしているのですか?どうも、ザラザラしているのはきらいなので。
キーボードはごみがはいってしまったら、簡単に掃きだしたり、とったりできますか?じつはキーボードってトイレ並にきたないらしいですよ。定期的にキレイにしなくてはいけないですからね。

書込番号:14877626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/31 01:21(1年以上前)

>>動作環境に達していないとしたらビデオチップだけですよね?それでも、HD3000よりは
>>HD4000の方がいいですよね?

どんぐりの背比べみたいな感じですがHD3000よりもHD4000の方が良いですが・・・
IdeaPad Z575 129995JのRadeon HD 6620Gの方がドラゴンネクストの推奨のRadeon HD 3650よりも性能は上です。
HD3000やHD4000はあまりゲームには向いていません。

Lenovo
IdeaPad Z575 129995J [ガンメタルグレー]
http://kakaku.com/item/K0000348828/
\30,978

>>どっちの方が総合的に性能がいいですか?あと、ドラゴンネストをやるのに向いてますか?

グラフィックはそのノートの方が高いですが、CPUはそのデスクトップの方が性能が上です。
両方ともゲームには向いてないです。ただ、デスクトップの方に下記のRADEON HD 6670を追加すればドラゴンネストをするには幸せになります。

玄人志向
RH6670-E1GHD/D5/AC [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000310033/
\6,380

>>マウスパッドはツルツルしているのですか?どうも、ザラザラしているのはきらいなので。
>>キーボードはごみがはいってしまったら、簡単に掃きだしたり、とったりできますか?じつ
>>はキーボードってトイレ並にきたないらしいですよ。定期的にキレイにしなくてはいけない
>>ですからね。

マウスパッドとかマウス本体とかは好きなのを触ってみて家電量販店で買われた方が末永く幸せになります。
キーボードはどれもゴミが入りますし、そうやすやすと交換出来ないので、汚い事は汚いですね。
デスクトップだとキーボードのキーを全部ばらして丸洗いとかの荒行が出来るんですが。

デスクトップの場合は我々のようなクチコミストさんの場合は、そのうちキーの印字が擦り切れてなくなるので、擦り切れた時や汚くなったら新しいのを買ってきます。

書込番号:14877681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/31 01:23(1年以上前)

HP Pavilion Desktop PC p6-2220jp/CT 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000403363/
と比較してだと、ドラゴネストやるならLenovo G580 26897SJの方が上。
ただし、ビデオカード増設するのであればp6-2220jp/CTの方が上になる。

>キーボードはごみがはいってしまったら、簡単に掃きだしたり、とったりできますか?じつはキーボードってトイレ並にきたないらしいですよ。
>定期的にキレイにしなくてはいけないですからね。
意味が違う。
お金ほどとは言わないが、常に洗った手でさわるようなことがないので、キーボードが汚れるというモノです。
キレイにしたいなら、アルコールなどで除菌ですy

書込番号:14877683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/31 01:30(1年以上前)

>>ドラゴンネストをこのPCでやりたいと考えています。動作環境に達していないとしたらビデオチップだけですよね?

ビデオチップはどちらも必要環境に達していますよ。
推奨環境に届いていないですが、普通にプレイは出来ると思います。

>>それでも、HD3000よりはHD4000の方がいいですよね?あと、このパソコンとhttp://s.kakaku.com/item/K0000403363/はノートとデスクトップだから、僕には判断がつけられないので、どっちの方が総合的に性能がいいですか?あと、ドラゴンネストをやるのに向いてますか?

モバイル版ですから比較するのは難しいですが、そんなに大差ないと思います。

個人的にはデスクトップパソコンのほうがいいと思います。
メーカー製パソコンと言ってもあとからグラフィックボードやメモリ、CPUも交換できて、アップグレードできますので。
ノートパソコンだとメモリとHDDは交換できても、グラフィックボードやCPUは増設交換はできませんから。
デスクトップパソコンならドラゴンネストの動作が不満だったらグラボをさしたりして、快適にさせることも可能ですので。

>>じつはキーボードってトイレ並にきたないらしいですよ。定期的にキレイにしなくてはいけないですからね。

これもデスクトップのほうが優れてますね。
ノートは取り外したりするのは困難な機種が多いですが、デスクトップはUSBでつながっているだけなので、メンテナンスはらくだと思います。
あとマウスもついてきますしね。

上記の理由からデスクトップパソコンの
http://kakaku.com/item/K0000403363/
の方がいいと思います。
メモリも最初から4GB積んでますし、モニターも大きいので見やすいですので。
メモリは最低でも4GBないと十分動作しないと思ったほうがいいと思いますよ。
2GBだとかなりやることは限られてきてしまいますので。

書込番号:14877703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/07/31 01:34(1年以上前)

kokonoe_hさん
わかりやすくありがとうございます。

おすすめしてくださった、
Lenovo IdeaPad Z575 129995J [ガンメタルグレー] http://kakaku.com/item/K0000348828/\30,978
のCPUの性能はどんなものなのでしょうか。安くて良いですね。

あと、デスクトップの方は父親が買おうとしてるので勝手な手はくわえられないんですよねーー。

もう一つ質問ですが、メモリは4GB 6GBくらいには上げたいのですが二枚組とかばかりで、一つだけはうってないんですか?

書込番号:14877708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/07/31 01:40(1年以上前)

みなさんありがとうごさいます。

なんと!必要環境は達していたなんて!!
(いろんな所で、ノートでゲームしようとしてる時点でおかしいとか、いってたから、てっきりダメだとおもってた。)

書込番号:14877723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/31 01:53(1年以上前)

Z575のCPU性能はこちらのスレを参考にしていただくといいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000348828/SortID=14472835/
CPU性能はCorei3くらいなそうなので、G580よりはCPU性能は下になりますが、グラフィックの性能が高いので、G580よりも多少快適にできると思います。

>>もう一つ質問ですが、メモリは4GB 6GBくらいには上げたいのですが二枚組とかばかりで、一つだけはうってないんですか?

普通に1枚組は売ってますよ。
G580を6GBにするなら、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168319.K0000150645.K0000151745
こういう機種がありますね。

>>あと、デスクトップの方は父親が買おうとしてるので勝手な手はくわえられないんですよねーー。

バレなきゃ大丈夫といっておきますw
グラボの交換だったらケースを内を交換するので、ケースを閉めていればバレることはないと思います。
性能も普通ネットするぐらいじゃバレませんし、ゲーム時の性能が良くなるだけですので。
まあお父さんが怖いって言うならおすすめしませんが、ちゃんと説明すれば、許してくれると思いますよ。

あとグラボを載せても電源容量とかをきちんと考えておけば、トラブルに陥ることは少ないと思うので。
メモリの相性(増設)よりもトラブルは少ないと思いますよ。

書込番号:14877748

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/31 02:01(1年以上前)

>>なんと!必要環境は達していたなんて!!

必要環境にはた達してますが推奨には・・・推奨環境でプレイした方が快適で幸せですけどね。
一応、設定を下げればプレイは出来ます。

>>CPUの性能はどんなものなのでしょうか。安くて良いですね。
>>もう一つ質問ですが、メモリは4GB 6GBくらいには上げたいのですが二枚組とかばかりで、
>>一つだけはうってないんですか?

Silicon Power
SP004GBSTU133V02 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000168319/
\1,578

売ってますよ。ノーブランドは微妙なので名前が通ったメモリなら4GBで\1,578〜です。
自分でメモリを交換するのが一番安いです。そんなに難しい事ではないです。慣れた人なら3分で終わりますので。
↓さっきのPCの8GBモデルもあります。

Lenovo
IdeaPad Z575 129996J [ガンメタルグレー](さっきのメモリ8GBモデル)
http://kakaku.com/item/K0000348559/
\33,781

AMD Quad-Core A8-3520M/1.6GHz/4コア(AMD Fusionシリーズ) というCPUはあまり聞きなれないように思えますが、世界のPCのほとんどはintelかAMDのCPUです。
intelのシェアが大きいので世の中ではAMDが少しマイナーに見えるだけです。

動作周波数こそ低いですが1.6GHzで4コアありますので、普通の作業ややや重い作業でも特に問題はありません。ブルーレイを見ても、YouTubeでフルハイビジョン動画を見ても、複数の作業をしても全く余裕の性能です。

書込番号:14877761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/07/31 02:03(1年以上前)

AMD 大好きさんありがとうごさいます。

Lenovo IdeaPad Z575 129995J [ガンメタルグレ ー]も考えにいれなければ!
CPUの性能が落ちていまいますがインターネットなどには体感できるほどの差はないですよね。

メモリ。ありがとうございます。1600円程度で6GBにできるなら、いいですね。

デスクトップの話ですが、いやー、俺では無理ですね、ましてや、ゲームのためなんて、無理無理。怖い親ではないですが。それに一人じゃ、多分できないし。

書込番号:14877766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/31 02:14(1年以上前)

>>Lenovo IdeaPad Z575 129995J [ガンメタルグレ ー]も考えにいれなければ!
CPUの性能が落ちていまいますがインターネットなどには体感できるほどの差はないですよね。

そうですね。
インターネットを使う分には特に体感差はないと思います。

>>デスクトップの話ですが、いやー、俺では無理ですね、ましてや、ゲームのためなんて、無理無理。怖い親ではないですが。それに一人じゃ、多分できないし。

僕はまだ高2でグラボの交換の経験がありますが、そんなに難しいことではないですよ。
交換の仕方としては、ケースを開けてグラボをさすだけです。
YouTube等のサイトでやり方の動画があるので、それを参考にするといいと思います。
6000円くらいの投資でゲームが快適に動くなら、安いもんだと思いますけどねぇ。
デスクトップパソコンのほうが拡張性が高いので、パーツを加えていけば長く使えるでしょうし、僕は個人的には断然デスクトップ派なので、やはりデスクトップをおすすめしますね。

書込番号:14877781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/07/31 02:19(1年以上前)

kokonoe_hさん
ありがとうございます。

推奨は………しょうがないです。高校生なんで。贅沢はできないし。

8GBモデルはいいですね。それにしょうかなー。



AMD 大好きさん
ありがとうごさいます。

デスクトップは家族みんなも使うし、俺はノートもほしかったし。まぁ、今はノート優勢かな。でも、人の心はすぐ変わるからわからないですけどね。

書込番号:14877788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/31 02:26(1年以上前)

ASUS K55DR K55DR-SX0A8 [ダークブルー]
http://kakaku.com/item/K0000383962/
メモリは4GBだけど、ビデオカードのこと考えるならこっちのほうが良いですy
メモリ、後からでも換えれるからね。4GBあれば普通に動く。

書込番号:14877799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/07/31 02:32(1年以上前)

僕もその機種はどうですか?って聞いてみようと思っていたところです。

そっちの方がいいかも!

書込番号:14877808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/31 02:51(1年以上前)

>>推奨は………しょうがないです。高校生なんで。贅沢はできないし。

こちらは野菜作ってる農民ですからw
毎日暑いので日が高いうちは仕事をOFFです。日中は暑いのでハウスにLED電球付けました(・∀・)

メモリは自分で追加した方が少しだけ予算が浮きます。

予算は送料込みで3万5000円ちょいくらいでしょうか。
オフィスは無料でウイルスソフトも無料でイケるので、本体さえあればあとはすぐに使えます。
35,279円の予算があれば一番グラフィックの性能が良いのを選べるんですけどね。

IdeaPad Z575 129992J [ガンメタルグレー] 29,980円
AMD Quad-Core A8-3500M
1.5GHz/4コア
4GB
MOBILITY RADEON HD 6620G

IdeaPad Z575 129996J [ガンメタルグレー] 33,777円
AMD Quad-Core A8-3520M
1.6GHz/4コア
8GB
MOBILITY RADEON HD 6620G

K55DR K55DR-SX0A8 [ダークブルー] 35,279円
AMD Quad-Core A8-4500M
1.9GHz/4コア
4GB
MOBILITY RADEON HD 7640G/MOBILITY RADEON HD 7470M

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000325312.K0000348559.K0000383962

書込番号:14877829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/07/31 11:38(1年以上前)

予算は5万くらいは頑張ればいけますが、少ない財産を振り絞るのでできるだけ安いのがいいですね。

なのでK55DR K55DR-SX0A8 [ダークブルー]は買えますよ。

人に聞いてみるとどんどん見つけられなかったいい機種が出てきて、本当に聞いてよかったなって

書込番号:14878712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G580の外装

2012/07/28 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 bommobさん
クチコミ投稿数:7件

G570ではceleronモデルとi3 i5モデルで外装が少し違いましたね。
(パームレストが金属か否かで)

今回G580もそのような違いは存在するのでしょうか?

書込番号:14865373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

購入の際の5年保証などについて

2012/07/26 10:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:28件

このlenovoパソコン購入の際に、5年保証など有料で付けれるサイトなどがありますが、これって入ったほうがいいんでしょうか?

この5年保証はlenovoの保証ですか?

それともそのサイトの保証してくれるんですか?

lenovoの保証ならば、故障の際もあんまり対応してくれなさそうなイメージのlenovoの保証は、入る意味ないような気もしてですね・・

入ったら、故障の際にちゃんと対応してくれるんでしょうか?

よくわからないので、教えてください

出来たら、アドバイスなどもお願いします

書込番号:14858317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/26 10:28(1年以上前)

実際の保証の内容が全く分からないのにそんなこと訊かれても・・・・・・といったところかと。
「ここで付けれる保証なんですけど」って具体的に質問しなければ意味がないと思うんだけれど。

書込番号:14858372

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/26 10:32(1年以上前)

激安通販の延長保証は、専門の保証会社によるものが大半です。
故障時は、その会社の対応になります。会社が独自に修理する場合もあれば、実質、メーカーの修理代を肩代わりするだけの場合もあります。
この手の延長保証サービスは、はじまって日が浅いので、実際の使い勝手に関してはほとんど情報はありません。
いずれにしても、故障時の対応を重視するのであれば、lenovoは避けた方が無難でしょう。

書込番号:14858382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/07/26 11:10(1年以上前)

>この5年保証はlenovoの保証ですか?
>それともそのサイトの保証してくれるんですか?

普通はLenovoによる保証ではありません。
一言で5年保証と言っても、保証規定にはショップにより違いがあります。
ですから、「ショップによる」としか答えようがないかと。

例えば、実店舗を持つ大手は独自に長期保証制度を設けていることが多いです。
そういった場合、故障した際には購入したショップを通して修理の手続きが行われます。
一方、ネットショップで多くみられるのが、ワランティマートなどの延長保証サービスを利用しているケース。
これは販売したショップが対応するのではなく、延長保証サービスを提供している会社を通して修理を行うものです。
延長保証サービスにも、ショップや受け持つ会社で内容に差があります。

いずれにせよ、修理するのはメーカーであることが多いです。
私は何度かワランティサービスを利用したことがありますが、後日メーカーから直接連絡が来ました。
メーカーとやり取りしなければならない可能性は高いので、
故障時の対応が心配ならLenovoは避けた方が良いかもしれませんね。

書込番号:14858514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/26 13:37(1年以上前)

20万円以上するものとか、よほどの高級品でもなければ保証なんて気にしなくてもいいんじゃないかな。

書込番号:14859017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング