Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

(2033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:17件

先日、題名:メモリの規格 にて皆様から様々なアドバイスいただきまして、ありがとうございました。

もともとこのPCについているメモリを2GB→8GBにさしかえるつもりでいたのですが、win7(64bit) ci5は、16GBまで認識するとのことでしたので、思い切って8GBを2枚購入しちゃいました。ところが・・・。

8GB×2枚挿しにするとpcが起動しないのです(涙)。


○ 2GB
○ 2GB + 8GB
○ 8GB + 2GB
× 8GB + 8GB



度々申し訳ありませんがメモリの規格について再度ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15484231

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/15 23:31(1年以上前)

もしかすると SODIMM PC3-12800 8GB のメモリを1枚ずつ2枚購入したのでしょうか。
それとも SODIMM PC3-12800 8GB の 2枚組セット を購入?

書込番号:15484267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/15 23:37(1年以上前)

kokonoe_hさん

1枚ずつ2枚購入しました(汗)


>>もしかすると SODIMM PC3-12800 8GB のメモリを1枚ずつ2枚購入したのでしょうか。

書込番号:15484298

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/15 23:37(1年以上前)

形式的には規格をオーバーしている訳ですので,動いたら儲けもの,
動かない場合があっても,やむを得ないと言うことになろうかと思います。
ここらが,自作や改造の楽しいところでしょうか!

書込番号:15484302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/15 23:42(1年以上前)

規格上は、32GBですy
メーカー仕様上は、8GBですが。

8GB×2枚=16GBは可能だと思います。
その2枚のメモリを、取り付けを入れ替えてみるとどうなりますか?

書込番号:15484338

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/15 23:47(1年以上前)

>>1枚ずつ2枚購入しました(汗)

基本的にはそれでも動くハズですなんですけどね。
2枚組の方が無難というか、動作保障のだと、メーカーに2枚で動かなかったとか言って交換させるとか出来るだろうけど。
私のノートPCも初めに8GBを1枚購入して後からもう一枚8GB追加したので・・・

8GBのメモリを逆にしてもダメですか?

書込番号:15484376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/16 00:00(1年以上前)

沼さんさん
パーシモン1wさん
kokonoe_hさん

コメントありがとうございます。
8GBを入れ替えても、PCは起動せずNGでした。

書込番号:15484446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/16 00:10(1年以上前)

8GB + 2GBで動くなら
8GB + 8GBでも動くと思う。
どちらのメモリも8GB一枚で動きますか?

メモリテスト
http://sabt.web.fc2.com/86plus.html

書込番号:15484503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/16 00:25(1年以上前)

オジーンさん

どちらのメモリも1枚で動きます。

せっかくメモリテストのリンクを教えていただいたのですが、USBメモリ等の外部記録媒体がないので本日のところはあきらめます。

うぅぅぅぅぅぅ(☆⌒(>。≪))

書込番号:15484585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/18 00:15(1年以上前)

わかったことがありますので報告します。


◆奥のスロット
 ○2GB (1枚挿しでWin7が起動する)
 ○8GB (1枚挿しでWin7が起動する)


◆手前のスロット
 ○2GB (1枚挿しでWin7が起動する)
 ×8GB (1枚挿しでWin7が起動しない(;>_<;))



このPCは手前のスロットを意図的にスペックを落としているのではないでしょうか?
だから、メーカー仕様上、メモリ最大8GBとしている気がします。


素人の思い込みですが。。。

書込番号:15494186

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/18 02:17(1年以上前)

メモリの接触不良はありませんか?
スロットの清掃をしてみてください。

書込番号:15494605

ナイスクチコミ!0


shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 Lenovo G580 26897SJのオーナーLenovo G580 26897SJの満足度5

2012/12/19 00:52(1年以上前)

16GBで認識してます。

書込番号:15498705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/23 00:19(1年以上前)

shouji38さん

もしよろしければ、商品名を教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15516356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/12/23 19:27(1年以上前)

kokonoe_hさん
パーシモン1wさん
沼さん
オジーンさん
shouji38さん


結果をご報告致します。
メーカーのせいなのか、個体差なのか定かではありませんが、
16GBを認識してwin7が起動するようになりました。



[SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB]


× トランセンド JM1600KSH-8G
   http://s.kakaku.com/item/K0000403227/

○ CFD elixir 8GB×2枚セット(デュアルチャネル動作済セット)
  安心交換サービス付き、JEDEC規格準拠



ご丁寧にアドバイスをいただきましたことに感謝致します。
本当にありがとうございました(#^.^#)。

書込番号:15519668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

blue--rayの外付けディスクが見れません

2012/12/22 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:19件

本日G580を購入しI-O DATAの外付けBlu-rayディスクで見ようと思ったところ、ディスプレードライバがサポートされていません、バージョンアップが必要です。とのこと、ソフトはcorelwin DVDです。以前使っていたDYNABOOKでも同様のエラーが出ましたが未だ解決できません。どうしたら見れるのでしょうか?

書込番号:15516259

ナイスクチコミ!0


返信する
shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 Lenovo G580 26897SJのオーナーLenovo G580 26897SJの満足度5

2012/12/23 00:31(1年以上前)

じゃあバージョンアップすれば平気じゃあないの?因みに品番や製品名を書かないと回答に困ると思いますよ。

書込番号:15516426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/23 00:49(1年以上前)

>ディスプレードライバがサポートされていません、バージョンアップが必要です。とのこと

それで、ドライバをバージョンアップしたんでしょうか?
していないならとりあえずバージョンアップしてください、としか言えないです。

書込番号:15516502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/12/23 09:22(1年以上前)

ディスプレードライバーをlenovoのサポート ドライバーとダウンロードG580(2689)でで探しましたが、それらしきものがありません。intel VGAドライバーというのはダウンロードして見ましたが、関係ありませんでした。

書込番号:15517394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/23 09:29(1年以上前)

I-O DATAのサポートに聞いてみればどうですか?

書込番号:15517415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2012/12/23 10:48(1年以上前)

ブルーレイをWinDVDで再生しようとして「現在のディスプレイドライバでの再生はサポートされていません。この問題を解決するには、使用しているハードウェアに適切なドライバにアップデートするか、CorelWinDVDを再起動してください。」と表示されたのでしょうか?

WinDVDではアップデートなどをしても改善しない場合ブルーレイを再生させる事は出来ません。powerDVD11や12など違うソフトを購入した方が良いですよ。

書込番号:15517718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8GB増設とSSD換装おすすめ商品

2012/12/21 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:21件

みなさんこちらの書き込みを拝見すると、メモリを8GB、SSDを120GBへ換装されているようなので、私も購入の際に一緒にしようと思ってるんですが、実際にこちらの商品を購入され、増設や換装されていらっしゃる方で、安くて使用感がいいものなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15510211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/21 19:18(1年以上前)

このパソコンは持っていないので・・・持っているつもりで書きました。

安くて性能が良いのは・・・

サムスン830シリーズとか

サムスン
MZ-7PC128B
http://kakaku.com/item/K0000365784/
\7,780

枯れて安定したCrucial m4

crucial
Crucial m4 CT128M4SSD2
http://kakaku.com/item/K0000248009/
\7,850

東芝製!

CFD
CSSD-S6T120NTS2Q
http://kakaku.com/item/K0000433638/
\7,970


メモリを8GBにするには元々の2GBを外して4GBを2枚となります。

トランセンド
JM1600KSN-8GK [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000427157/
\2,870

CFD
W3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000402293/
\2,980

などあります。
使用感はメモリとかだと表現が難しいですね(^^;

書込番号:15510264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/21 19:53(1年以上前)

インテル330 Series SSDSC2CT120A3K5
http://kakaku.com/item/K0000362036/
CFD CSSD-S6T120NTS2Q
http://kakaku.com/item/K0000433638/
Crucial m4 CT128M4SSD2
http://kakaku.com/item/K0000248009/
この3つから選んで良いかと。
予算が1万円以上でも構わない。より速いモノを・・・というなら、少し変わっては来ますけどね。
SSDとして安価で、HDDと比べても圧倒的に速いというなら、このあたりに。

メモリは、+4GBの計6GBで良いと思いますy
標準2GB1枚を外して、4GB×2枚=8GBにしても良いですが、そこまで使い切ることも無いでしょうからね。
CFD D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000402296/
トランセンド JM1600KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000291511/

書込番号:15510399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件 Lenovo G580 26897SJのオーナーLenovo G580 26897SJの満足度4

2012/12/21 21:00(1年以上前)

kimi-hakaseさん

SSDとメモリー増設で、全然ストレスなく動きます(^○^)

120GBのSSDと、メモリー4G×2枚の8Gへ変更したときの
手順等になります。

参考になれば、見てみてください。

http://ameblo.jp/cocoa-family/entry-11339074707.html

書込番号:15510692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/22 00:05(1年以上前)

以下のサイトでも、メモリーの増設の仕方とSSDへの換装の仕方、
お勧めの品が紹介されていますので参考になります。

メモリー増設
http://netlevelup.seesaa.net/category/13842788-1.html

SSD換装
http://netlevelup.seesaa.net/category/13842812-1.html

書込番号:15511641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/22 02:08(1年以上前)

>kokonoe_h さん
たくさんの商品のご紹介ありがとうございます!使用感はおかしな表現でしたね^^;
(安定性のほうがよかったでしょうか)
ご紹介いただいた商品内容を確認して、選びたいと思います^_^ありがとうございました!

書込番号:15511998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/12/22 02:27(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ご回答いただきありがとうございます!
1万円以上でより速いものというのは、例えばパソコンの使用容量がいっぱいになってきても起動が速かったりするのでしょうか。
(初心者質問ですみません>_<)

またメモリですがパソコンでは仕事のデータや画像処理、ネット検索が主な使用目的になります。現在使用中のパソコンだとフレッツ光のアップロードが始まる度に速度が格段遅くなるのがストレスです>_<

書込番号:15512032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/22 02:33(1年以上前)

>エンピツしんちゃんさん
>SUPER76 さん
増設、換装方法の参考サイトありがとうございます!やり方もわからなかったので助かりました^ ^購入した後、参考にさせていただきますね^_^ありがとうございました★

書込番号:15512044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/22 03:25(1年以上前)

>1万円以上でより速いものというのは
常時高速性を維持するかどうかです。
コントローラの特性によって、取り扱うファイルによって最速であったり半分の速度になったりするモノがあります。
そういうことなく、どんなファイルであろうと最速が出来るようにと。
また、NANDキャッシュの性能で、読込は他と遜色ない高速性を持つが、書込が半分ほどしか出ない、というモノがあります。

お勧めしたSSDは、HDDに比べればまず満足できるほどの高速性をもちますが、SSDの中でも比べていくと・・・と。
たぶん、SSDをいくつか使い比べたことない方には、わからないかもしれません。

さらに上としてお勧めするなら、これらになります。見ての通り、前にお勧めしたモノより高価になります。
PLEXTOR PX-128M5P
http://kakaku.com/item/K0000406303/
サムスン 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT
http://kakaku.com/item/K0000431723/

>またメモリですがパソコンでは仕事のデータや画像処理、ネット検索が主な使用目的になります。
この用途だと、4GB以上あれば良さそうな。
+4GBで計6GBで使用してみて、足りなさそうであれば2GB→4GBへ交換し計8GBにしても良いと思います。
確実に足りるように、後からなんて面倒であれば、4GB×2枚=8GBにしておくと良いです。

SSDも、それらの用途であればお勧めしたモノであれば大丈夫だと思いますy

>例えばパソコンの使用容量がいっぱいになってきても起動が速かったりするのでしょうか。
いっぱいにはならないようにしてくださいね。SSDでもHDDでも、こういう状況になるのは良いとは言えないので。
せめて、10GBは空きを作ってください。

120GBですと、OSなどで20GBは使用しますから、必要なソフトもいくぶんか入れて30GBにはなるかと。
現状で、移す予定の容量はどのくらいありますか?
120-30=90GB、90-10=80GB
移すのは、50GB以下に。それ以上いれる予定がはじめからあるなら、256GBのSSDを選択するほうが無難です。

書込番号:15512101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/12/22 20:39(1年以上前)

>現在使用中のパソコンだとフレッツ光のアップロードが始まる度に速度が格段遅くなるのがストレスです
何のアップロードをする時に、何の速度が遅くなるのでしょうか?

書込番号:15515170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/22 23:57(1年以上前)

>パーシモン1wさん
丁寧なご回答ありがとうございました。
6GBでも大丈夫でそうですね。
これからのこの商品の値下がりがあまり期待できそうにないときはそちらも検討したいと思います。

>都会のオアシスさん
言葉足らずですみませんっ。
フレッツ光のセキュリティーツールのことで、このソフトの自動アップロードが始まると格段パソコンが固まったりすることが多々起きていてとてもストレスになってるんです。。

書込番号:15516264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8GBに増設

2012/12/22 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:7件

8GBに増設しようと、動画で確認して
やってみたのですが、もともとの青色の基盤を
抜いて1枚緑色を入れ、もう1枚の緑色が
どうしても入りません。

もともとの青色のは、抜いて良かったのですか?
動画には、抜かずに青色のを1枚入れてたので
4GBだからかなと、素人考えなので分かりません

宜しくお願いします

書込番号:15514470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/22 18:10(1年以上前)

ノーマルで2GBですので元についていたものをはずさないと8GBになりませんね
外して大丈夫です

ノートタイプでの取り付けで気をつけるのはまず
金メッキの接続部分にある切り欠きがどちらかに偏っているはずなのでそれを合わせること
そして斜めに差し込んだら左右片方ずつ力を入れてしっかり差し込むこと
けっこうメリッとかゴリッっという感触があります
ここが重要です
その上で左右のロックがぱちっと止まるまで寝かせます

冬は体の静電気でメモリを壊すこともありますから取り付け前にしっかり放電させてください
できればゴムの手袋なんかがあればつけてチップを触らないようにすれば失敗しないと思います
ネットにはまず脱いでと言う情報もありますが脱ぐ必要はありません
がんばってください

書込番号:15514567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/12/22 18:14(1年以上前)

抜いてしまって問題はありません。そういう構造です。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=L6xrUw0xvK0&hl=ja
この動画には2枚目の交換手順もありますが、この手順でもできないんですか?

だとすると、この動画は完璧なのでフォローのしようがありませんが。
まさかと思いますが、上のメモリーを交換した後に下のメモリーを交換しようとしていませんよね。

書込番号:15514578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2012/12/22 18:17(1年以上前)

状況がよくわかりません。
何をどうされようとしているのでしょうか?
今現在のメモリの容量は何GBなのでしょうか?
参照した動画も教えてください。

ここからは想像になりますが、
スレ主さんは、メモリを4GB×2枚に増設しようとしていると仮定します。
以下のマニュアル47ページを参照して、増設してみてください。
http://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/lenovo_g480_g485_g580_g585_g780_ug_ja_jp.pdf

もともとついてあったメモリは取り外して、
新しいメモリ(4GB×2枚)を、上記のマニュアルの図に従って
2枚を重ねるように取り付けてください。

書込番号:15514595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/22 18:31(1年以上前)

minimaFMさん、
はじめまして
外して良かったのですね
ホっと、しました!

色々と、気を付けないと駄目なんですね
ありがとうごさいます(^^;)

書込番号:15514651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/22 18:35(1年以上前)

ジョリクールさん
はじめまして

すみません…(*_*;
何度も見て頑張ってみます

書込番号:15514671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/22 18:44(1年以上前)

朱雀不知火さん
はじめまして

ありがとうごさいます☆
2枚共かちっと、できました(^_^)ゞ

では、早速ネジ締めて、立ち上げてみたいと
思います

書込番号:15514702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サンプルミュージックが消せない・・・

2012/12/19 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 kotarou3さん
クチコミ投稿数:9件

サンプルミュージック、サンプルビデオ、サンプルピクチャのフォルダが消せません・・・;;
削除しても復活してきます!?
どうしたら完全に削除できますか?
それとも消せない使用なのでしょうか??
おしえてくださいお願いします(;△;)

書込番号:15501582

ナイスクチコミ!2


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/21 17:52(1年以上前)

まず Windows Media Player でファイル消すでしょ !?
そしたら C ドライブから 「マイ ミュージック」 「マイ ビデオ」 「マイ ピクチャ」 それぞれ開いて
フォルダを消せばいいです。

それで出来ないのなら Windows Media Player 出して、
「音楽」 「ビデオ」 「画像」 の所を右クリックして
○○ライブラリの管理でカスタマイズしてください。

どうしても出来なかったら一度パソコンをリカバリーして
この書き込みの上の順からやってください。

書込番号:15509919

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotarou3さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/22 00:56(1年以上前)

越後犬さん返信ありがとうございます!
書かれているとおりやってみましたが、無理でした・・・
一度消えても再起動したらもとに戻ってしまいますo(;△;)o

いろいろ探してみようと思います。。。

書込番号:15511839

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/22 10:47(1年以上前)

コントロールパネルから
ユーザーのアカウントがどういう風になっているか確認してください。
そしてアカウントの設定もいろいろ変えれます。

書込番号:15512912

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機オリジナル Lenovo G580について

2012/12/09 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:21件

ヤマダ電機のサイトをみていたらこちらと
似た商品を発見しました。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5142617017

機能的にどう違うのでしょうか?
ポイントや保障面からちょっと魅力的です。

あまりパソコンに詳しくないため
ご回答いただけますと幸いです!

書込番号:15455916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/12/09 17:58(1年以上前)

仕様を一見したところでは、Windowsが最新の8になっていて、メモリが2GB増えて4GBになっている。逆にCPUがかなり落ちている点とHDD容量が500GBから320GBに減っていますね。

私なら、Win8には興味がないので、メモリを増設するのを前提で26897SJを選びます。
ただ、両者の内容がかなり違うので、値段だけで決めるのは難しいでしょう。

書込番号:15456041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/09 17:58(1年以上前)

まず型番が2689MZJですので、この商品とは違います。

---特記事項---
★オリジナルアプリ「ヤマダ電機マルチSNS」

まあ・・・特にこれと言って目新しところはないかな。

書込番号:15456045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/09 17:59(1年以上前)

自分は量販店のオリジナルモデルは苦手ですね。

書込番号:15456051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/09 18:05(1年以上前)

PCのスペックに一番影響するCPUがよくないです
26897SJと比べるとだいぶ劣ります

お勧めできません

書込番号:15456097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/12/21 18:47(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
オリジナル商品はスペックもかなり違うんですね。
正規品で購入を検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15510157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング