Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

(2033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リカバリディスクからSSD32Gに・・・

2012/12/20 17:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして今回はちょっと相談したいことがございまして・・・
リカバリディスク(購入して即作成したディスク)を使用してSSD32Gへのインストールはできますでしょうか?
予算の都合上SP032GBSS2T10S25にインストールしたいのでご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:15505366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 17:41(1年以上前)

試してみたところ
An internal program error has ocured.failed: error code 0xE0EF005D
のエラーとともに79%で停止
これは要領不足で失敗してるのかそれともリカバリディスクがちゃんと作成出来ていなかったのかわかるかたいたらご教授お願いいたします・・・
一応ぐぐって見たのですがLenovoのコミュニティに似たような件が2件ほどヒットしたのですが英語が苦手なので解決方法が見つけられませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15505485

ナイスクチコミ!0


Lotus_taさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/20 17:41(1年以上前)

ノートPCのHDD(SSD)換装ってことでしょうか?

それでしたら可能と思いますが、リカバリーディスクではクリーンインストールはできませんので難しいですね。

HDD(SSD)から別のHDD(SSD)へデータかまるまるコピーできる製品がPCショップなどで売っていますのでそれを試すのがよろしいかと思います。

ただし、換装した場合はメーカー保証外になると思いますのでご注意ください。

書込番号:15505487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 18:27(1年以上前)

や・ら・か・し・た
元のHDDとSSDを搭載状態でミスってHDD初期化
その状態でリカバリ発動するも49%で同じエラー
ノートPCが板に早代わりwwwww

書込番号:15505634

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/20 19:00(1年以上前)

ありゃま、となるとOS買ってくるかしかないですね。
ドライバはメーカーのサイトにありますし。

書込番号:15505762

ナイスクチコミ!0


Lotus_taさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/20 19:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000393663/SortID=14790445/

リカバリーディスクからHDD⇒SDDへ換装出来るみたいですね。
※実際はブランクディスクと使ってまるまるコピーしているのと一緒です。

上記のクチコミの方法でなら・・・HDDが壊れてなければ元にもどるかもしれません。

書込番号:15505843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 19:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます
とりあえずドライバ探しがんばります

体(HDD容量)が軽い…
こんな幸せな気持ちで戦う(悪戦苦闘)なんて初めて…



もう何も恐くない━━━!

書込番号:15505869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 23:04(1年以上前)

ドライバをかき集めているのですが
公式から色々落としてみたところ
PCIシンプル通信コントローラー
なるものだけが発見できなかったのですがどこにありますでしょうか?
ご教授お願いいたします。
あと別件なのですが
インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティー
がずっと分析中になってしまうのですがこっちは何が悪いのでしょうか・・・10分ぐらいしてもずっと分析中です

書込番号:15507007

ナイスクチコミ!0


shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 Lenovo G580 26897SJのオーナーLenovo G580 26897SJの満足度5

2012/12/21 09:21(1年以上前)

PCIシンプル通信コントローラーはおそらくIntel チップセット ドライバーだと思います。

書込番号:15508259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

画面からアイコンが消える

2012/12/18 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:40件

10月末にヤマダデンキで購入しました。

日常、メールチェックやネットを見る程度、たまにエクセルで家計簿をつけたりと
それほど酷使していない状態です。
症状としては、ネット等を見ていると、いつのまにか
画面からすべてのアイコンが消えてしまいます。
開いている画面は正常なので、いつ消えているのかもわかりません。
開いている画面を閉じていくと(スカイプやメールソフト等は同時に開いたりしています)
最終何も残らず、スタートボタンからの終了もできず、
ctrl キー alt キー delete キーを 同時に押すと、
シャットダウンキーや ログアウト等が選べる画面へいき、そこから一度消してから
再度起動させるともとにもどっている状態です。

なんともわかりません、素人なので訳の分からない文章になってしまいすみませんが
どなたかお力お貸し下さい。

書込番号:15498293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/18 23:45(1年以上前)

画面の壁紙でもいいです、右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンの表示」にチェックを入れる。
復活しませんか?

書込番号:15498396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2012/12/19 07:38(1年以上前)

ありがとうございます
画面をクリックしても、何も出てこないのです。
右も左もクリックしても無理でした。
アイコンだけでなく、下にあるツールバーも消えてしまいます。

書込番号:15499247

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/19 08:05(1年以上前)

画面とは、何の画面だ?
ツールバーは、ウィンドウズでは基本的に下には無い。
タスクバーの事だと推定する。
考え付く原因は、エクスプローラーの異常終了。
その場でエクスプローラーを再び開けば、たいてい直る。
異常終了をさせなくする根本的解消ではないが。

書込番号:15499298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/12/19 09:40(1年以上前)

画面とは、デスクトップの事です。
おっっしゃるとおり、タスクバーでした、それも全部消えてしまい、
終了も、エクスプローラーも閉じるも開くもできない状態です。
何も見えない状態で、どうやったらできるのでしょうか。
唯一できる事は、ctrl alt del ボタンで 半強制終了っぽいかんじです。
よろしくお願いします

書込番号:15499548

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/19 09:52(1年以上前)

コントローオルトデリートを同時押しすると、タスクマネージャーを開くことが出来る。
タスク
マネージャーからは任意のプログラムを開くことが出来るので、エクスプローラーを開く。
異常停止してるエクスプローラーが有れば、その前に終了させておく。

書込番号:15499589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/12/19 10:27(1年以上前)

ありがとうございます。
わかりました、次回消えた時にやってみます!

再度質問ですが、
同時押しは通常行なっても問題はないですか?
エクスプローラーの問題は解決はできませんか?壊れているという事でしょうか。

書込番号:15499704

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/19 10:45(1年以上前)

最近のウィンドウズであれば、この3点同時押しは全く問題ない。
エクスプローラーが以上終了する原因が分からないと解決は出来ない。
ウィンドウズの一部が損傷している可能性もある。
その場合は、ウィンドウズを新たにセットアップすれば解決する可能性が高い。
その後にインストールしたりする何かが原因なら、また起こるかも知れない。

書込番号:15499774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/12/19 10:58(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15499812

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/19 16:40(1年以上前)

昔そういう変なのは、一度セーフモードで起動すると治ったりしたもんですけど・・・。
Windows 7 じゃダメかな  (´・д・`)?
パソコン起動中に F8 押してセーフモードで一旦起動、
つぎ普通に起動して治らないでしょうか。

とにかくセキュリティしっかりされた方がいいと思いました。

書込番号:15500863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/12/19 17:45(1年以上前)

ありがとうございます 
一度試してみます

やはりこの症状、普通ではないのでしょうか・・・

セキュリティはマカフィに入ってます

書込番号:15501080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

知人の障がい者の方がpcの買い替え検討中なのです。
支援ソフト(http://www.accessint.ne.jp/communi/computer/50300.html)がwin7までの32bitしか対応しておらず、最近のPCは64bitばかりなので困ってると相談を受けました。
この機種に限らず再セットアップで32bitに出来るのなら、選択種も広がると教えてあげようと思っています。

書込番号:15497006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/12/18 19:32(1年以上前)

無理ですね。

書込番号:15497012

ナイスクチコミ!1


スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

2012/12/18 19:42(1年以上前)

マジ困ってます。さん
早速のご返答ありがとうございます。
やはりセレクラブルディスクがないとだめなのですね。

書込番号:15497047

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

2012/12/18 19:48(1年以上前)

価格comの表示で「32bit/64bit」とあるのは、どちらかに出来るということなのでしょうか?

書込番号:15497071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/18 19:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/18 20:03(1年以上前)

>価格comの表示で「32bit/64bit」とあるのは
セレクタブルOSであれば、可能です。

Lenovo G580でも、32bitのOSを買ってくればできますけどね。
ドライバは自分で探しておく必要がありますが

書込番号:15497121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/18 22:25(1年以上前)

他のシリーズではダメでしょうか?
もちろん予算限度があるとは思いますが。

カスタマイズでOSが選択(7の32ビット)できるモデルであれば
ドライバーがダウンロードできるので可能だと思います。

書込番号:15497876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/18 22:42(1年以上前)

http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/thinkpad/thinkpad-edge/e430-e530/index.html

これはどうでしょう。

書込番号:15497975

ナイスクチコミ!1


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 08:54(1年以上前)

メーカPCのOSを差し替えたら、改造扱いになり保証が無くなるのが普通。
OS台も+1万円位するから、最初から32bitか セレクタブルOSの方がベター。

また、動作環境の制約が厳しそうだし、Win8機などに手を出すのも厳しい。Win8そのものが、その入力機器で快適に使えるかも不明だ。

書込番号:15499430

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air PCさん
クチコミ投稿数:79件

2012/12/19 09:39(1年以上前)

>オジーンさん
ご返答ありがとうございます。
私もdynabookのサイトを覗いてみたのですが、32bitに出来るようなのですが、リカバリーが必須条件みたいです。本人がそこまでできるか、話をしてみます。

>パーシモン1wさん
ご返答ありがとうございます。
セレクタブルディスクを別途購入するとなると、予算的にきついかもしれません。

>さすらいの三毛猫さん
ご返答ありがとうございます。
この機種にこだわはしませんが、性能と価格が良かったので勧めようと思った次第です。

>SSL_TABさん
ですので、知人も困ってるのですよ〜。

皆さんからのご返答をもとに知人と話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15499544

ナイスクチコミ!0


SSL_TABさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 15:35(1年以上前)

>セレクタブルディスクを別途購入
==>
プレインストールモデルで、別途購入って出来ないと思うよ、最初から32/64選択可能になってるかそうでないか。

サポートが期待できそうな国内メーカだと、
http://kakaku.com/item/K0000422557
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/120619b452/index_j.htm
かな

書込番号:15500631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/19 15:57(1年以上前)

>セレクタブルディスクを別途購入するとなると、予算的にきついかもしれません。
セレクタブルOSは、販売していません。
win7 32bitOSのDSP版を購入ですね。1万円ほど。

ただ、標準搭載のOSではないため、メーカーサポートは切れます。
ですので、あとは自己責任となりますy

どうしても欲しいのであれば、セレクタブルOSで探すなら東芝PCが多いですね。
32bitOS仕様だと、ビジネスモデルで探せばあります

書込番号:15500717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

Dropboxインストールで不具合

2012/07/07 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:6件

Dropboxをインストールしたら、Windowsが強制終了するようになりました(ブルー画面)。
そもそも相性が悪いのか、それとも個体の問題なのかわかりません。
どなたか対処方法等の情報をご存知の方、お願いします。

書込番号:14777651

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/07 23:12(1年以上前)

そのブルースクリーンの写真を撮ってアップロードして下さい。
念のため言っておくと文字が読めることが最低条件です。

書込番号:14777683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/07 23:51(1年以上前)

参考になるでしょうか。


「Dropboxを一旦アンインストールして、念のためパソコンを再起動。そして、新しいDropboxをダウンロードして、インストールしました。」

突然のリブートの原因が発覚! | アイビースター
http://ivystar.jp/software/%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A6%9A%EF%BC%81/

書込番号:14777886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 00:15(1年以上前)

拡大_左上

拡大_右上

拡大_左下

ブルースクリーンを撮影したものです。これでわかりますでしょうか?

ちなみにシステムリカバリーで初回出荷時に復元し、再びDropboxをインストールしたら同じ症状が再現されました。

書込番号:14777990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 01:05(1年以上前)

型落ちフリークさん>
アドバイスいただいたように試してみました(Dropboxをアンインストール→再起動→再インストール)が、残念ながら症状は改善されませんでした・・・
う〜ん、原因はなんでしょう。。

書込番号:14778189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/08 10:26(1年以上前)

@ページングは、メモリに格納しきれなくなったらその時に使っていない分を、一旦、ディスクに退避しておくものです。
ページフォールトは、退避したものが必要になった状態です。
「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」がどういう状態なのかよく判りません。
そこで、「エキサイト翻訳」が「PAGE_FAULT IN NONPAGED AREA」を「ページがつけられていないエリアのPAGE_FAULT」と和訳してくれました。
退避したはずのものが無くなっているようです。


ページフォールトとは【page fault】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E38395E382A9E383BCE383ABE38388.html


A原因追究が困難な状態のようです。
この人は生還したようなので、真似してみるのも一つですが、徒労に終わるかもしれません。


「通常はこのエラーメッセージの下にアドレスと何かのdllの名前が表示されるんやけども、今回はこのメッセージだけが表示される。dll等の表示が無いぃぃぃぃ!!
原因はなんじゃぁ〜〜〜あ!!」

「STOP: 0x00000050」エラー「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」ってなんじゃぁ!
http://www.geocities.co.jp/osaru3220/diary060207.htm


Bこの人は使っていないようですが、以下のコマンドがあります。


ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「システムファイルチェッカーでファイル修復」
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0628.html


C.NET Framework では次のものがあります。

Download: .NET Framework Repair Tool - Microsoft Download Center - Download Details
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=30135


八つ当たり的ですがすみません。

書込番号:14779317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 10:43(1年以上前)

型落ちフリークさん>
いろいろ調べていただきありがとうございます。
とりあえず使いたいので、Dropboxでなくほかのストレージサービスで代用しようかと思います。

書込番号:14779386

ナイスクチコミ!0


NFUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/09 21:44(1年以上前)

私もドロップボックスをインストールすると同様の症状が出ました。
なんだかんだエラーを探ると、Lenovo easy cameraがいけないようでしたので、リカバリし直し、直後の起動でLenovo easy cameraをデバイスマネージャーで無効にして、アップデートを当てた後にDropboxをインストールしました。現在特に不具合なく起動して動いています。

書込番号:14786028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/10 23:58(1年以上前)

NFUさん>
Lenovo easy cameraの最新のドライバのリンク先を教えていただけますでしょうか?
(ドライバのバージョンは13.11.1206.1でしたが、最新のドライバのバージョンはいくつかわかりますか?)

よろしくお願いします。

書込番号:14791099

ナイスクチコミ!0


NFUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/11 09:11(1年以上前)

shinshin777さん>
私も同じバージョンです。アップデートを当てたのはwindowsのみです。ほぼリカバリ同然です。windowsのエラーログでcameraが悪いような表示があったので、リカバリ後、アップデート前にcameraを無効にしました。リカバリ3日目ですが、Dropboxともども順調です。

書込番号:14792111

ナイスクチコミ!0


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 22:58(1年以上前)

NFUさん>
私もdropboxで全く同じブルースクリーンになる為、参考にさせて頂きリカバリを実施してCameraを無効にし、windowsアップデート後に再インストールしてみました。
が、しばらく使っているとまたもや再発…。
dropboxインストール前のシステムリカバリを実施しましたが、リカバリは出荷状態まで戻されたのでしょうか?

書込番号:14900761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NFUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/08 18:58(1年以上前)

初学者さん>
最初の起動時に作成したリカバリディスクで、リカバリた状態に戻しました。なので、出荷状態と同じと思います。なにか参考になればいいのですが。
Dropboxは1.4.9を使っています。使用容量は2.5GBのうち10%です。

書込番号:14911012

ナイスクチコミ!1


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 00:16(1年以上前)

NFU様>
有難うございます。やはり出荷初期状態まで戻されたのですね。参考にさせて頂きます。
再インストールの手間が嫌で、officeのみ(しかも2003)インストールした状態のリカバリを実施しておりました。

スレ主様は状況改善されたのでしょうか?

書込番号:14912382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/09 00:26(1年以上前)

初学者さん>
やはりDropboxがインストールされていると、落ちます。。
現在はアンインストールして、ほかのストレージサービスを使っています。
ということで、解決していませんね。。

書込番号:14912419

ナイスクチコミ!0


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/10 09:04(1年以上前)

スレ主さん>
dropboxのシンプルな操作感が好みなのですが、連休で解決出来なければ私も別のストレージサービスを利用したいと思います。

ご解答有難うございました。

書込番号:14917017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saiwashiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/10 07:13(1年以上前)

自分もかなり苦労しましたが、下記の対策で解決しました。

Dropbox標準インストールだと必ずブルー画面になってしまいます。
web cameraのデバイス切ってもダメでした。

そこでdropboxインストール時に、高度な設定でドライブをCからDに変更し
D\任意\Dropbox
となるようにしました。

これで現在正常に動作してます。

書込番号:15458656

ナイスクチコミ!4


Taiwanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 18:58(1年以上前)

saiwashiさん

有効な情報、本当にありがとうございます。
Dropboxの保存ドライブを変更することで、G580でも問題なくDropboxが動作することを確認しました。

今まで、何をやっても同期開始後1分程度でブルースクリーンとなって落ちていたので、諦めて他のサービスを使っていたのですが、これで安心してDropboxに戻れます。

有効な情報、本当にありがとうございました。

書込番号:15492493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてのパソコン

2012/12/15 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:6件

はじめてパソコンを買います
Windows8がいいです
自分が、パソコンでするのは
インターネット、ホームページ作成、iTunes、あとWordやExcelです。
HDDは500GB以上あればいいなと思ってます

何かいいのあったら教えてください

書込番号:15484336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/15 23:48(1年以上前)

>あとWordやExcelです。
付属しないので、別途購入ですね。
マイクロソフトOffice Personal 2010
http://kakaku.com/item/K0000107184/
マイクロソフトOffice Home and Business 2010
http://kakaku.com/item/K0000107182/

>ホームページ作成
作成ソフト買えば簡単にできる。無くても出来るけど。
http://kakaku.com/pc/webauthoring-soft/

>インターネット
ネット環境有るんだよね?

書込番号:15484381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 23:49(1年以上前)

予算がないので、一番高いの買っとけば間違いないでしょう。

書込番号:15484383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/12/15 23:50(1年以上前)

まず予算と、持ち歩きするかどうか。
旅行や出張が多くて出先に持って行きたいなら軽い方がいいとか、条件はいろいろある。

そうでないと「フルHDに3年保証ですよ!」「がんばろう日本!○○最高!」「愛国無罪な連中は信用できません」などととんでもない高価なブツを勧められて困ることになるぞ。

書込番号:15484390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/15 23:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000442079_J0000003963_J0000003832_K0000442078_J0000003833

Lenovo G580 26897SJはWordやExcelは入っていません。
Windows 7 Home Premium 64bitでWindows8ではありません。

スマートフォンでも、価格コムノートPC検索出来るので条件を入れて検索して下さい。

書込番号:15484428

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/16 10:18(1年以上前)

ノートパソコンのスペック検索でご希望の条件を指定して調べてください。

→ http://kakaku.com/specsearch/0020/

書込番号:15485846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/16 23:29(1年以上前)

価格は5万円台以下だったらいいとおもってます
持ち歩きはまだ考えてません。というかYahooBBで出来るのか僕には分かりません…
インターネット環境はYahooBBがあります。

書込番号:15489550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2012/12/17 00:34(1年以上前)

タッチパネルが付いているノートなら、Windows8でもいいと思いますが。
無いのなら、Windows7のほうが使いやすいです。
ましてHPの作成やOffice系ソフトを使うのなら、Windows8は選ばない方が良いでしょう。

書込番号:15489867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2012/12/17 10:54(1年以上前)

訂正

×最初の返信のような
○2番目の返信のような

書込番号:15490934

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/17 14:21(1年以上前)

非タッチ操作のパソコンでは、ウィンドウズ8の方が使い易かった。
タッチ操作のパソコンの場合は、使ったことが無いので判らない。
むしろマイクロソフトオフィスは、現行以前と次のバージョンとで同じことが出来るのだけど、操作法がかなり違うので、知っていると逆に次のバージョンでとまどう。
インターネットに接続している状態が前提になるが、マイクロソフトオフィスには無料版もある。

書込番号:15491649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/17 16:17(1年以上前)

非タッチ操作でもWindows8の方が操作しやすいですし、優れた機能やソフトが使えます。

Windows8で使えるNote Anytimeというアプリがあるのですが、コレはもともとiPad向けのアプリだったのですがまったく同じものがWindowsでも使えるわけです。無料です。
これに例えば手軽に買えるワコムのバンブーのペンタブをつないで手書きで何かを創造することができるようになります。そうやって作ったものはもちろんオフィスの資料に役立てることもできます。
もちろん、従来のソフトでも似たようなことはできますよ
ただ、このアプリは使いやすいし、軽いし、とにかく優れものです。

iPadとかのタブレットでは使いやすいアプリはあるのですが、iPadとかのタブレットはぶっちゃけ非力なわけです。
デュアルコアだのクアッドコアだの言っても、IntelのCPUのそれと比べると全然性能が低いですし、メモリーもせいぜい2GB程度です。
そういうかなり制約された環境でも使いたいと思わせるようなアプリが、このWindows8という高性能で自分で構成もできる素晴らしい環境で使えるわけです

これはほんの一例に過ぎませんが、他にも素晴らしいアプリはたくさんあります。パソコンに関する最新ニュースのアプリとかもありますけど、そういうのココの住人さん好きだと思いますけど、普通にネットで見るより便利に快適に見れます。

他にもWindows8にデスクトップ画面は従来通りありますし、タスクマネージャーとかも格段に進化してます。

タッチパネルがなくても8の方が慣れれば使いやすいし、便利です。はい。

書込番号:15491959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

8セルバッテリー

2012/12/16 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:24件

検索してもでてこないのですが
この機種は8セルバッテリーはうってないのでしょうか
無いのなら発売予定等はあるのでしょうか?
ご存知のかたいましたらお願いします

書込番号:15485224

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/16 10:37(1年以上前)

ないでしょう。
そういう使い方をするPCではないです。
そもそも最近のノートは、基本的にオプションバッテリはありません。レッツノートくらいじゃないですか。
レノボのこのクラスの低価格PCでは、まずないです。

書込番号:15485940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング