Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

(1239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の修理

2013/11/08 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 Hideaki825さん
クチコミ投稿数:37件

前日まで問題なかったのですが、今朝電源をオンしてみると画面が暗いまま。
横から見るとうっすら表示が見えます。
HDMIでテレビにつなぐと動作はします。

ということで、インバーターかバックライトの故障かなと思って調べているのですが、
この機種のインバーターやバックライトの部品の販売もしくは交換方法の情報が
見当たらず。

液晶パネルは売っているのですが、パネルを変えるだけで修理できるものか知りたいです。

同様の症状で自力で修理された方いかがでしょうか。もしくは何かしら情報があれば助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:16811579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/11/08 22:34(1年以上前)

自力で修理って事なら、一度分解して不良パーツを確認。
今回だとLED液晶ランプと制御基盤「インバーター」って事になるのかな?

そのパーツに製造またはパーツ番号があれば検索。
映像にて同じものだと確認できれば購入できるところを探してゲット。
あとはパーツを取り替えて検証かな?
物によっては半田付けってな作業も出てきますね。

それが面倒なら町の液晶修理さんに頼む。
1万円から2万円で直せるところが多いと思います。

書込番号:16811694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/08 22:59(1年以上前)

lenovoのホームページにサービスマニュアルが公開されているので分解の参考になるはずです。

オークションでパーツ出まわてませんかね?

書込番号:16811807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/08 23:25(1年以上前)

バックライトは、LEDになっています。
そのため、液晶パネルとセットでの交換となります。

昔のように、発光管だけインバータだけ交換というのは無くなりました。

書込番号:16811914

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Hideaki825さん
クチコミ投稿数:37件

2013/11/09 17:22(1年以上前)

kimidoridemioさん

lenovoのマニュアル確認しました。
英語ですが、細かいパーツまで詳しく書かれているので、分解のみならず修理にも役立ちますね。
情報ありがとうございました。


パーシモン1wさん

やはりそうなのですね。lenovoマニュアルに記載されているパーツを見ていきましたが、
確かに、ディスプレイ周りのパーツにインバーターの記載がなかったです。
ありがとうございました。


・・・で、結局ですが、lenovoサイトのハードウェアメンテナンスマニュアルを
じっくり読んでいると、なんとバックライトのオンオフ操作なんてのがあるではないですか・・・
もしやと思ってFn+F2を押してみると・・・画面表示OK!問題なし(^^;;;

大変お騒がせしました。

再起動しても、BIOS画面も表示されないので、故障と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
マニュアルの存在に気づかなければ修理に出すか、分解するところでした。

妻が使っているパソコンなので、誤操作の可能性に気付きませんでした〜。

書込番号:16814376

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンのHDDの型番を教えてください

2013/09/26 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

SSDに交換したんですが、HDDが見つからなくなってしまいました。
修理の際、HDDに戻して修理しようと思っているので、
念のため、HDDの型番を教えてくれませんか?

書込番号:16635483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/26 18:58(1年以上前)

シリアル管理しているはずなので、別に用意したHDDと交換してもダメかと。

書込番号:16635537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/26 18:59(1年以上前)

こんばんは

こちらがお役に立ちませんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000393663/SortID=14765027/#tab

ご参考まで

書込番号:16635541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/26 19:21(1年以上前)

自己責任でSSDに換装して、なおかつ重要パーツのHDを無くしてしまってるのに、中国メーカに無償修理を要求しようとしてるのですか?

それって Lenovoは承知なの?

書込番号:16635619

ナイスクチコミ!2


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2013/09/26 19:31(1年以上前)

→流星104さん
ありがとうございます。

現在、パソコンは壊れていません。
もし壊れたらHDDに戻そうと思っていただけです。
型番が分からないと、HDDが見つかっても、レノボのHDDか分からないので知りたかっただけです。
HDDは、時間をかけて探すつもりです。

書込番号:16635656

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 maamaa123さん
クチコミ投稿数:10件

先日win8搭載のG580を購入しました。

ヘッドフォンを奥まで差し込んでも、
流れている音がヘッドフォンに切り替わらず困っています。

ヘッドフォンをいくつか試してみましたが、どれもダメでした。

何方か原因と対策を教えて頂けませんか。

書込番号:16438441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/08/05 09:41(1年以上前)

1.イヤフォンから音は出てますか?
2.手動で音の出力先をイヤフォン端子に変更は出来ますか?

音が出ていない、そもそもオーディオプロパティにイヤフォンが無い(有ったとしてもグレーアウトしている)ようなら、端子の初期不良だと思います。

書込番号:16438483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maamaa123さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/15 11:04(1年以上前)

不良品ということで販売店に交換してもらいました。

ちなみにレノボのサポートにもTELしたのですが
購入直後にも関わらず
「リカバリーしてみて下さい。初期不良でも交換、修理する際の
送料(送り分のみ)はお客様負担です。」とのことでした。

書込番号:16471476

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブが認識しなくなる。

2012/08/02 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

PCを起動するとDVDドライブが認識していません。(DVDドライブのところが×になっている。)
その×になっているアイコンをダブルクリックすると認識します。またはDVDドライブを開閉すると認識する状態です。認識した状態でしばらくすると、右下にインテルラピッドストレージテクノロジーが現れ、ポート4削除となり、また認識しなくなります。これは普通なのでしょうか?

書込番号:14887934

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/02 19:24(1年以上前)

普通ではないので、リカバリしたりIRSTを入れ直したりUpperFiltersとLowerFiltersを削除したりして下さい。
ソースネクストの出来損ないセキュリティソフトとかウイルスが入ってないかも要確認。

書込番号:14887969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.ふみさん
クチコミ投稿数:62件

2012/08/02 19:40(1年以上前)

コンセントにプラグを差した状態で起動したら、認識するようになりました。省電力設定とか関係あるのかな?

書込番号:14888026

ナイスクチコミ!0


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 22:46(1年以上前)

私もコンセントを差さないと、同じ症状が出ますね…。システムリカバリしても直らないので、同じように省電力とか関係してるなかなと疑ってます。

書込番号:14900714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/10 14:56(1年以上前)

私も同じ症状がでます
みなさん同じなのでしょうか

書込番号:15598349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 19:46(1年以上前)

同じ症状です。
デバイス削除して再インストールしてもダメで、先日リカバリしても同じ症状が出ます。
コンセントは気付きませんでしたが気になりますよね。

書込番号:15665088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/25 10:19(1年以上前)

どうもインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー・エンタープライズがドライブを見失うみたいです。
その他にもHDD/SSDのSMART値が読めないとかあるようです。
アンインストールの方向で対処します。

書込番号:15667671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/08 10:24(1年以上前)

G580 26897CJ でも同じ症状が出ます。
OneKeyRecovery、iRSTのuninstallも行なってみましたが症状は変わりません。
ソフトの問題じゃなさそうな気がします。
とりあえず修理センターに送ることになりました。

書込番号:15992159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクとヘッドホンを同時に使用するには?

2012/09/29 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 yukisima77さん
クチコミ投稿数:19件

こちらのパソコン、マイク端子とヘッドホン端子が1つの端子にまとめられているみたいですが、以下の方法でできますでしょうか。

・コンボジャックに3.5mm 4極プラグをつなげて、2つの端子に分岐させる。
(言い方が間違っていたらすいません。)
僕の予想だと、マイク2極 ヘッドホン2極 に分かれていけそうな気がするのですが。

いかがでしょうか。

ちなみにこちらです。
http://www.amazon.co.jp/ParadoxX-iPod-nano%E3%83%BBiPod-toch%E3%83%BBiphone3G%E3%83%BBiphone4%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B004GJUP1U/ref=pd_sim_e_2

書込番号:15139130

ナイスクチコミ!1


返信する
de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/29 23:47(1年以上前)

>ipod iphone3G iphone4対応音声2分ケーブル
と明示されていますが、
読めますか?
理解できますか?

書込番号:15139615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/30 03:29(1年以上前)

その商品は、音声出力を二分するだけのようですね。

思い切って USB の音声デバイスの購入を検討されてはいかがでしょうか。
CREATIVE Sound Blaster X-Fi Go! Pro
http://kakaku.com/item/K0000168090/?lid=ksearch_kakakuitem_image
CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro
http://kakaku.com/item/K0000173537/?lid=ksearch_kakakuitem_image
など・・・。

書込番号:15140150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yukisima77さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/30 15:10(1年以上前)

>>その商品は、音声出力を二分するだけ
やはりマイクの方はできないんですね。

リンク先の商品の購入を考えてみます。

ちなみに…ですが。
こちらの写真の商品も音声出力を2つに分岐させるケーブルなのでしょうか。
説明のところにも特に明記されていないので…。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_4_3?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=4%8B%C9+3%8B%C9+%95%CF%8A%B7&sprefix=4%8B%C9+%2Caps%2C542

これでも出来ないというのであればこのスレを閉じさせて頂きます。

書込番号:15142044

ナイスクチコミ!2


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/30 16:05(1年以上前)

>こちらの写真の商品も音声出力を2つに分岐させるケーブルなのでしょうか。
3.5Φステレオ(4極)分配ケ−ブル
そのようですね。

Lenovo謹製が確実かも
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=460&Code=57Y4488&category-id

書込番号:15142265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/01 01:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14950047/

私も同じ考えで、100均の商品を購入しました。
スカイプをする相手がいないので正確には試していませんが、この分岐するものにイヤホンマイクを付けて、私のPCにあるソフト「SmartAudio」で見た感じですが、最初、スピーカ・内臓マイクと表示されていたものが、ヘッドホン・外付けマイクと表示が変わります。イヤホンが聞こえるのは確認できましたが、ステレオに対応するかわかりません。マイクも確認できていません。使えそうな気がしますが、自己責任でお願いします。

コントロールパネル>ハードウエアとサウンド>SmartAudio 

書込番号:15145080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/01 02:42(1年以上前)

補足。
試したPCは、ThinkPad E520 です。
イヤホンマイクも、100均です。

書込番号:15145213

ナイスクチコミ!1


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/01 10:36(1年以上前)

残念
同じくL/R/G 3極分配
M未結線

書込番号:15145938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/12 00:07(1年以上前)

>ウォーカーマシンさん

すいません、この分配器を百均で購入されたとのことですが、
どちらで購入されたのでしょうか?

具体的な店舗名は伏せていただいて構いませんので、
どの百均で扱っているかを教えてください。
例)ダイソー、キャンドゥーなど

よろしくお願いします。

書込番号:15192234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/12 00:38(1年以上前)

100円ショップ Meets 
でも、このPCで使用するなら加工が必要ですよ。

こちらに、その後の事も書いていますし、「えぬぜっとさん」のクチコミも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15159870/

書込番号:15192369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/12 08:27(1年以上前)

>ウォーカーマシンさん
早々に回答ありがとうございました。

こちらのスレの内容とは関係なく、
ipad用に4極イヤホンの分配器を探してググってたら、たまたまこちらのスレがヒットし、
探してた物がまさか百円で売ってると知り、思わず質問させて頂いたんです。
すいません…

他のレスも拝見させて頂いたんですが、
私も昔、ThinkPadを使ってたんですが、
現行のモデルはマイクとイヤホンの端子がまとまってしまってるんですね。皆さん苦労されてるようで、良い対処方法が見つかると良いですね。

書込番号:15193101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark6さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/07 16:54(1年以上前)

こんなの見つけました。
http://tpgoods.cocolog-nifty.com/blog/bunkicable.html

書込番号:15861007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 p4yurikoさん
クチコミ投稿数:45件

主人にコストパフォーマンスも優れているし、人気が高いのでこのPC(Lenovo G580 26897SJ)を勧められています。
個人的にThinkPadが好きなので、よく似た製品でThinkPad Edge E430 3254CTO 価格.com限定バリューパッケージ というのを見つけました。

thinkPadはディスプレイは14インチですが、問題ありません。
メモリはThinkPadの方が4Gで高性能のようです。

その他詳細スペックを見たところ、ビデオメモリやビデオチップなどに違いがありそうですが、よく分かりません。
USBなどのインターフェースの違いについても、カスタマイズ可能なのでよく分かりません。

二つの製品の性能や仕様の違いなど分かりやすく教えてもらえないでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:15560556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/01/02 20:12(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000393663_K0000405871
ThinkPad Edge E430
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/edge-e430/?cid=jp:615336&
Core i5 3210MなのでIntel HD Graphics 4000で同じだと思う。
Webカメラ・USB3.0も搭載している。
14インチ(ノングレア)グレア選択可でテンキーは無しでしょう。

14インチ・テンキー無しで良いのなら、
ThinkPad Edge E430 3254CTO 価格.com限定バリューパッケージでよいと思います。

書込番号:15560907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/02 21:04(1年以上前)

E430はThinkPadの入門機種ですからThinkPad共通の特徴を調べれば良いでしょう。
「ThinkPad 共通」でググれば解決する筈です。

外観の素材自体はG580の方が高級に見えます。

書込番号:15561153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/02 22:51(1年以上前)

>ThinkPad Edge E430 3254CTO 価格.com限定バリューパッケージ というのを見つけました。

これのこと?
http://kakaku.com/item/K0000405871/

>その他詳細スペックを見たところ、ビデオメモリやビデオチップなどに違いがありそうですが、よく分かりません。

「メーカー製品情報ページ」内の「カスタマイズ ThinkPad Edge E430:価格.com限定 バリューパッケージ」はチェックした?
(要コピペ)
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/builder.workflow:Enter?sb=%3A000000AD%3A00000649%3A&redir=y#.UOQ6nKya-So

グラフィックは、「NVIDIA GeForce 610M グラフィックス(1GB)」または
「NVIDIA GeForce GT 635M グラフィックス (2GB) 」が追加できる。

書込番号:15561664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/19 20:00(1年以上前)

解決したのなら、一言でもいいのでレスをする事。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:15788436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング