Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

ユーチューブについて

2012/07/20 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:15件

こんばんは!

先日、質問させていただきまして、詳しく教えていただけました。
ありがとうございました。

お陰様で購入し、日曜日に到着しました。
メモリは追加で4Gを購入し、6Gにしました。

また質問させていただきたいことがあります。
ユーチューブを見ていると途中で読み込みが始まったり、読み込みのまま止まってしまうことがあります。
何か設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14830323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/20 01:42(1年以上前)

>ユーチューブを見ていると途中で読み込みが始まったり、読み込みのまま止まってしまうことがあります。
それは、ネット回線が遅いためでは?
動画再生→一時停止で、読込が終わってから再生すれば問題ない、というのであればネット回線によるものですね

書込番号:14830348

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/20 01:45(1年以上前)

>>ユーチューブを見ていると途中で読み込みが始まったり、読み込みのまま止まってしまうこと
>>があります。
>>何か設定が必要なのでしょうか?

1.インターネットの回線の速度が遅いと止まることがあります。
2.また、見る人が多いと止まることがあります。

2.の場合は解決が不可能なので、1.のコロン777さん回線が混んでるかもしれないです。
下記のようなサイトでスピードを測ってみて下さい。(時間帯によってコロン777さんの回線の混み具合が違います)

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/

尚、 Lenovo G580 は十分な性能ですので、そちらに関しては全く問題はありません。

書込番号:14830362

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/07/20 01:46(1年以上前)

コロン777さん  こんばんは。 NET回線の速度が遅くなっただけかも? 要するに大勢が同じ所を観ている場合。
速度を測ってみられませんか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp

書込番号:14830365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/07/20 04:00(1年以上前)

当方でも時折発生しますね。
高画質でアップされている場合はネット回線が追いつかないことがあります。
低画質ならスムーズに行ってませんか?

書込番号:14830501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/20 07:13(1年以上前)

おはようございます。

皆様、早々とアドバイスありがとうございます。

測定しましたら、下りで平均20Mでした。
(数回測定しました。)
auひかりホーム で、プロバイダーはsoーnetです。
ノートパソコンは無線LANで使用してます。

デスクトップのパソコンで測定しましたら、平均70Mでした。
デスクトップでも「ユーチューブ」が止まることがあるので速度とは関係ないのかな?と思っていました。

書込番号:14830709

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/07/20 09:13(1年以上前)

コロン777さん  おはようさん。 今、測った結果です。
結構変動するのでYouTubeはタダ見だし、 ま〜 良いかですよ。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/20 09:09:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :26.4M(26,395,889bps)
上り速度 :62.4M(62,391,331bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/20 09:10:52
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :84.0M(84,017,721bps)
上り速度 :69.0M(69,003,375bps)

書込番号:14831043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/20 14:02(1年以上前)

ハードウェアアクセラレータを切ってみる

書込番号:14831878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/20 23:41(1年以上前)

パーシモン1wさん ご回答ありがとうございます。

>ハードウェアアクセラレータを切ってみる

すいません。

どのような手順か教えていただけないでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、詳しくないためわからないので、よろしければご教授お願いできませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14834223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/20 23:58(1年以上前)

BRDさん ご回答ありがとうございます。

測ってみました。

測定日時 :12/07/20 23:51:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :83.7M(83,748,330bps)
上り速度 :85.6M(85,606,402bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/20 23:54:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :95.5M(95,509,789bps)
上り速度 :50.7M(50,708,482bps)

とても早いとコメントされています。
だけど、ユーチューブとアメーバピグでゲームしているときに動かないときがあります。

何か他に原因があるのでしょうか?

書込番号:14834295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/21 00:27(1年以上前)

Youtubeの画面、右クリック→設定→ハードウェアアクセラレータ有効化、これのチェックを外してみる。
FlashPlayerは、最新に更新しておく。

書込番号:14834438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/21 00:53(1年以上前)

パーシモン1wさん 

ご回答ありがとうございます。

設定とはどこでやるのでしょうか?
ユーチューブを再生中に画面の上で右クリックしても設定がないのですが?
画面の上から外れたところでも右クリックしても見当たりません。

大変申し訳ありませんが、教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14834539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/07/21 01:06(1年以上前)

画面上で右クリック→設定
こんな画面が表示されるはずです。
(画像参照)

書込番号:14834578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/21 01:26(1年以上前)

こんな時間にありがとうございます。

いろいろと試してみましたが、うまくできませんでした。

右クリックしても設定というものがありません。

せっかく教えていただきましたが、残念ですが私には無理みたいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:14834645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/07/21 01:32(1年以上前)

画面上で右クリック
画像のようなメニューが表示されませんか?
その項目の中の「設定」です。

書込番号:14834665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/21 01:43(1年以上前)

ピンクモンキーさん

何度もありがとうございます。

私のパソコンではそのような表示が出ないようです。

写真を撮ってみましたので載せてみます。

書込番号:14834695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/21 02:53(1年以上前)

FlashPlayerでなく、HTML5で動作させてますね。
Adobeより、FlashPlayerを入手しインストールしてください。

ハードウェアアクセラレータ有効化の表示は、FlashPlayerで動作させたときに出てきます

書込番号:14834848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/07/21 11:11(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。

フラッシュプレーヤーはインストール済みです。
当方、100万人の信長の野望とアメーバピグで遊んでいますので、
その時にインストールしました。

ユーチューブ見る時に「HTML5」か「フラッシュプレーヤー」どちらか選択するのでしょうか?
どのようにすればよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14835882

ナイスクチコミ!0


md2wさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 00:16(1年以上前)

http://www.youtube.com/html5

にアクセスして、下の方の

HTML5 試用版を無効にする

をクリックしてみてください

書込番号:14839187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G580とZ580

2012/07/19 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

現在、ノートPC購入を検討中です。

lenovo G580かZ580を考えています。

どちらも大きな差はないという認識ですが、Z580は購入されたかたのレビューがなく、実際の満足度がわかりません。

まだ、発売から間がない?のが原因なのかとも思いますが、みなさんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?

G580とZ580を比較検討されたかたなど、何故そちらを最終的に選んだのかなどよろしくお願いします。

書込番号:14825998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/19 12:37(1年以上前)

レノボは、色・スピーカ・タッチパッド・キーボードで Z580 の特徴を示していますから、これらの点で、 G580 に不満が無いか。後は、メモリの容量などを見て値頃感次第でしょう。
「エントリーモデル」から「Ultrabook」まで格付けしており、それなりに高級感が違うでしょうから、それとの折り合いもあります。


8万円を切る、Ultrabook™「IdeaPad U310」を発表
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2012/06/0605.html

書込番号:14827530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CD読み込み音

2012/07/13 01:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 HOSTILEさん
クチコミ投稿数:6件

こちらを購入検討中です。

同僚が使用していたのですが、
CDを読み込み中に詰まるような音がしました。
 同じような現象はありませんか?

説明が下手で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:14799925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HOSTILEさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/13 01:47(1年以上前)

音楽用CDです。

書込番号:14799927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/07/13 06:21(1年以上前)

>詰まるような音がしました。
詰まるような音がどんな音かわからないですが、
CDを読み込む時にはブーンって音が大きくはなりますよね。

書込番号:14800130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーと本体との隙間

2012/07/12 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 r2typesさん
クチコミ投稿数:20件

先日こちらの口コミを参考にさせて頂き、このパソコンを購入しました。価格、性能共に大変満足しております。

ところで、バッテリーと本体に少々隙間がありカタカタするんですが、皆さんのはいかがでしょうか。

書込番号:14796257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/12 08:49(1年以上前)

「バッテリー 本体 隙間 Lenovo G580」で検索したら、「G560 G570」について、似た感想を書かれている。
困りますねw


「898 [Fn]+[名無しさん]=sage=2012/04/07(土) 18:50:36.78 ID:e3FROib2

おいらのはキーボード側の本体との挟みこみ部分にテープのはみ出し(恐らく中から出てる)と画面丈夫の隙間確保用のゴムの接着が溝より右にずれてるという…
性能に関してはいいんだけど仕上げと検品が雑じゃねって思う。」

【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part36【G560 G570】/816- [2chブラウザ]
http://ll-web2ch.org/ag/anago/notepc/1329837140/816-

書込番号:14796338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

Dropboxインストールで不具合

2012/07/07 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:6件

Dropboxをインストールしたら、Windowsが強制終了するようになりました(ブルー画面)。
そもそも相性が悪いのか、それとも個体の問題なのかわかりません。
どなたか対処方法等の情報をご存知の方、お願いします。

書込番号:14777651

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/07 23:12(1年以上前)

そのブルースクリーンの写真を撮ってアップロードして下さい。
念のため言っておくと文字が読めることが最低条件です。

書込番号:14777683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/07 23:51(1年以上前)

参考になるでしょうか。


「Dropboxを一旦アンインストールして、念のためパソコンを再起動。そして、新しいDropboxをダウンロードして、インストールしました。」

突然のリブートの原因が発覚! | アイビースター
http://ivystar.jp/software/%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A6%9A%EF%BC%81/

書込番号:14777886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 00:15(1年以上前)

拡大_左上

拡大_右上

拡大_左下

ブルースクリーンを撮影したものです。これでわかりますでしょうか?

ちなみにシステムリカバリーで初回出荷時に復元し、再びDropboxをインストールしたら同じ症状が再現されました。

書込番号:14777990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 01:05(1年以上前)

型落ちフリークさん>
アドバイスいただいたように試してみました(Dropboxをアンインストール→再起動→再インストール)が、残念ながら症状は改善されませんでした・・・
う〜ん、原因はなんでしょう。。

書込番号:14778189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/08 10:26(1年以上前)

@ページングは、メモリに格納しきれなくなったらその時に使っていない分を、一旦、ディスクに退避しておくものです。
ページフォールトは、退避したものが必要になった状態です。
「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」がどういう状態なのかよく判りません。
そこで、「エキサイト翻訳」が「PAGE_FAULT IN NONPAGED AREA」を「ページがつけられていないエリアのPAGE_FAULT」と和訳してくれました。
退避したはずのものが無くなっているようです。


ページフォールトとは【page fault】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E38395E382A9E383BCE383ABE38388.html


A原因追究が困難な状態のようです。
この人は生還したようなので、真似してみるのも一つですが、徒労に終わるかもしれません。


「通常はこのエラーメッセージの下にアドレスと何かのdllの名前が表示されるんやけども、今回はこのメッセージだけが表示される。dll等の表示が無いぃぃぃぃ!!
原因はなんじゃぁ〜〜〜あ!!」

「STOP: 0x00000050」エラー「PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」ってなんじゃぁ!
http://www.geocities.co.jp/osaru3220/diary060207.htm


Bこの人は使っていないようですが、以下のコマンドがあります。


ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「システムファイルチェッカーでファイル修復」
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0628.html


C.NET Framework では次のものがあります。

Download: .NET Framework Repair Tool - Microsoft Download Center - Download Details
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=30135


八つ当たり的ですがすみません。

書込番号:14779317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/08 10:43(1年以上前)

型落ちフリークさん>
いろいろ調べていただきありがとうございます。
とりあえず使いたいので、Dropboxでなくほかのストレージサービスで代用しようかと思います。

書込番号:14779386

ナイスクチコミ!0


NFUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/09 21:44(1年以上前)

私もドロップボックスをインストールすると同様の症状が出ました。
なんだかんだエラーを探ると、Lenovo easy cameraがいけないようでしたので、リカバリし直し、直後の起動でLenovo easy cameraをデバイスマネージャーで無効にして、アップデートを当てた後にDropboxをインストールしました。現在特に不具合なく起動して動いています。

書込番号:14786028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/10 23:58(1年以上前)

NFUさん>
Lenovo easy cameraの最新のドライバのリンク先を教えていただけますでしょうか?
(ドライバのバージョンは13.11.1206.1でしたが、最新のドライバのバージョンはいくつかわかりますか?)

よろしくお願いします。

書込番号:14791099

ナイスクチコミ!0


NFUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/11 09:11(1年以上前)

shinshin777さん>
私も同じバージョンです。アップデートを当てたのはwindowsのみです。ほぼリカバリ同然です。windowsのエラーログでcameraが悪いような表示があったので、リカバリ後、アップデート前にcameraを無効にしました。リカバリ3日目ですが、Dropboxともども順調です。

書込番号:14792111

ナイスクチコミ!0


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 22:58(1年以上前)

NFUさん>
私もdropboxで全く同じブルースクリーンになる為、参考にさせて頂きリカバリを実施してCameraを無効にし、windowsアップデート後に再インストールしてみました。
が、しばらく使っているとまたもや再発…。
dropboxインストール前のシステムリカバリを実施しましたが、リカバリは出荷状態まで戻されたのでしょうか?

書込番号:14900761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NFUさん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/08 18:58(1年以上前)

初学者さん>
最初の起動時に作成したリカバリディスクで、リカバリた状態に戻しました。なので、出荷状態と同じと思います。なにか参考になればいいのですが。
Dropboxは1.4.9を使っています。使用容量は2.5GBのうち10%です。

書込番号:14911012

ナイスクチコミ!1


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 00:16(1年以上前)

NFU様>
有難うございます。やはり出荷初期状態まで戻されたのですね。参考にさせて頂きます。
再インストールの手間が嫌で、officeのみ(しかも2003)インストールした状態のリカバリを実施しておりました。

スレ主様は状況改善されたのでしょうか?

書込番号:14912382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/09 00:26(1年以上前)

初学者さん>
やはりDropboxがインストールされていると、落ちます。。
現在はアンインストールして、ほかのストレージサービスを使っています。
ということで、解決していませんね。。

書込番号:14912419

ナイスクチコミ!0


初学者さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/10 09:04(1年以上前)

スレ主さん>
dropboxのシンプルな操作感が好みなのですが、連休で解決出来なければ私も別のストレージサービスを利用したいと思います。

ご解答有難うございました。

書込番号:14917017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saiwashiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/10 07:13(1年以上前)

自分もかなり苦労しましたが、下記の対策で解決しました。

Dropbox標準インストールだと必ずブルー画面になってしまいます。
web cameraのデバイス切ってもダメでした。

そこでdropboxインストール時に、高度な設定でドライブをCからDに変更し
D\任意\Dropbox
となるようにしました。

これで現在正常に動作してます。

書込番号:15458656

ナイスクチコミ!4


Taiwanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/17 18:58(1年以上前)

saiwashiさん

有効な情報、本当にありがとうございます。
Dropboxの保存ドライブを変更することで、G580でも問題なくDropboxが動作することを確認しました。

今まで、何をやっても同期開始後1分程度でブルースクリーンとなって落ちていたので、諦めて他のサービスを使っていたのですが、これで安心してDropboxに戻れます。

有効な情報、本当にありがとうございました。

書込番号:15492493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ

2012/07/07 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

こちらはメモリ規格がDDR3 PC3-12800ですが、
PC3-10600を差し替えても大丈夫でしょうか??

書込番号:14776049

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/07 17:05(1年以上前)

PC3-10600規格のものでも動作させることは可能です。
ただし、1枚でもあればメモリの動作クロックは最大周波数にはなりません。

書込番号:14776070

ナイスクチコミ!0


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/07 17:18(1年以上前)

動作クロックが最大周波数にならないと、どうなるんですか?

書込番号:14776106

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/07 17:32(1年以上前)

最大ではない動作クロックで動作します。
性能も多少落ちますが体感差はないはずです。

書込番号:14776158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/07/07 19:37(1年以上前)

メモリの動作クロックが1600MHz→1333MHzに落ち、若干性能も落ちますが、とても体感できるできるような差ではありません。

書込番号:14776677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/07/08 16:26(1年以上前)

ノート用PC12800はまだあまり出てないようですな。

書込番号:14780556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング