Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJ のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

USB常時給電

2012/09/23 10:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 wchiba999さん
クチコミ投稿数:22件

こちらのモデルは、BIOS設定等でUSB常時給電(スリープやシャットダウン時でもUSB機器に充電)ができるようになりませんか?
G580シリーズでのご経験等お分かりになる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

書込番号:15108273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/09/23 15:57(1年以上前)

最初からそういう機能(USB常時給電)が付いていないのであれば、設定で変更することは不可能ですよ。
常識で考えれば、分かること。

書込番号:15109743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/24 12:01(1年以上前)

いきなり知らない人に常識を語られて不快に思わない人はいません
そのような口の利き方は気をつけるべきです

書込番号:15113904

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows8のリカバリー

2012/09/20 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:22件

Windows8を入れた場合は、再度リカバリーディスクを作成しなければならないでしょうか?教えてください。

書込番号:15094905

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/20 18:42(1年以上前)

義務は無いから、しなければならない、という事は全く無い。
リカバリディスクの作成は、何を目的にしているか、で変わる。

書込番号:15094917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ki yoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/20 18:58(1年以上前)

リカバリーディスクとは、復元用の起動ディスクのことでしょうか?
であれば、新たに作らないと、復元できません。
データーディスクは、何方か教えてあげて下さい。

書込番号:15094985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/20 19:17(1年以上前)

「Windows8のリカバリー」でいいんですよね?
現状windows 8 はRelease PreviewをDownloadして、DVDに焼いてインストールするはずです。
(厳密には、それだけでもないようですけど)
そのDVDを再度使えば、再インストール=リカバリーができます。
しかし、windows 8 RPはまだ正式な製品ではないので不具合を抱えている可能性もあります。
ドライバやソフトで動かないものが、あったとしても文句は言えません。
メインPCに入れるのは十分気を付けて行わないと泣き寝入りする事になりますよ。

書込番号:15095059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/20 23:14(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:15096518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 関係ない話ですが…

2012/09/20 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:23件

皆さんが入れているオススメソフトウェアはなんですかね?

書込番号:15093865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/20 13:32(1年以上前)

Microsoft Office・写真編集ソフトと言いながら、この機種は持っていません(笑)
人に聞いても意味がないと思いますよ。
どぎゃんね?さんの好きなソフトをどうぞ!

書込番号:15093892

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/09/20 14:06(1年以上前)

どぎゃんね?さん  こんにちは。  お薦めでは無いけれど「常用フリーソフト(無料版)」

「JUSTインターネットセキュリティ」(ジャストシステム)
http://www.just-security.com/

しばやん日記  (検索が出来るので便利。 他のパソコンへ移行も簡単)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/16/okiniiri.html

超録
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html

JTrim 画像加工
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html

skype  無料テレビ電話
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/

EASEUS Partition Master HDDをSSDに載せ替えるときに使った。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110916_478069.html

EASEUS Partition Master Home Edition  SSD/HDDのクローン用 
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110808_466272.html

スーパーπ
http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html

つるちゃんのプラネタリウム  最近は使ってない。 
http://homepage2.nifty.com/turupura/download/free.htm

EASEUS Partition Masterは旧版を使ってますが、新しいのも出てます。

書込番号:15094005

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/20 14:08(1年以上前)

「ラベルマイティ」 などのラベル印刷ソフトとか
「携快電話」 などのケータイデータ管理ソフトでしょうか  (´・ω・`)

書込番号:15094016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グーグル日本語入力について

2012/09/18 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 鮎茶さん
クチコミ投稿数:19件

単刀直入にお聞きしたいのですが、インストール後エラーが出ないで使えてる方いますか?

当方の環境ではエラーメッセージとして、「変換エンジンプログラムの起動に失敗しました」と表示され使用できません。

http://productforums.google.com/forum/#!topic/ime-ja/t2feNo52mbY
上記URLのやり取りでUPされた修正ファイルで解決出来るのかと思いましたが当方の環境では出来ませんでした。※ファイルを実行しても同じエラーが出ます。

グーグルの日本語入力がエラーを吐き出すとか他のPCで経験した事がないので少々戸惑っています…。

書込番号:15086642

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/09/19 01:20(1年以上前)

http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2013-ime/office-professional-2013/a6b4fa87-ff58-45a0-b37e-b70865279ed0

Microsoft office入れてませんか?
グーグルかofficeのアップデートで親和性に不具合が出るとかもあるらしいです。
両方共存しずらいのでしょうか。。。。

いっそ、別のソフトにしてみるか。
http://ime.baidu.jp/type/
動作はこっちの方が軽いです。

書込番号:15087364

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎茶さん
クチコミ投稿数:19件

2012/09/19 22:44(1年以上前)

G580にはofficeを入れてないんですよね。

自分が先に投稿した時のURL先で以下コメントがあり、ちょっときになります。。
>何か出荷前のプリインストール処理がよくないのかわかりませんが、フォルダのアクセス権がおかしくなっているようです
かなり多数のG580ユーザーでGoogle日本語入力のエラー発生が起きてると思ってこちらに投稿してみたんですが。。。

私の環境ではURL先のファイルで解決しなかったのですが、同じく悩んでる人は試してみる価値があるかもしれませんね。参考までに。

>いっそ、別のソフトにしてみるか。
実はちょうどそのBaiduのを使っていますw
解決するのに必死になるより違うのを使う方が精神衛生上良いですね。

ただ、ハード(PC)もソフト(IME)もあちら製?となると今の時事問題的に「ちょっと
どうかなあ」という気分にもなります。(冗談ですがw)

書込番号:15091420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ランキング3位のパソコンとの違い

2012/09/16 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

クチコミ投稿数:23件

ランキング3位のパソコンと比べた時優れている所と、劣っている所はそれぞれどこでしょうか?

書込番号:15072344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/16 10:42(1年以上前)

3位って?
ランキングなんてすぐ変わるから、
具体的に書きなよ。

書込番号:15072364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/16 10:44(1年以上前)

具体的にどのランキングなのか言ってないので伝わりません。
この場合は具体的な型番と価格コムのリンクを貼り付けるのが親切。

質問の仕方に気をつけましょう。

書込番号:15072372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/16 10:46(1年以上前)

ちょっと比較 3位をAspire V3 V3-571-H54D/Kとして
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000393663.K0000385069
劣っている所
メモリが2GB→4GB
Bluetooth機能が無い

優れている所
駆動時間5.4 時間→4.5 時間

書込番号:15072387

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/16 11:19(1年以上前)

売れ筋の1〜3位ですか?

Lenovo G580 26897SJ [グロッシーブラウン] 1位
Lenovo G580 26897LJ [グロッシーブラウン] 2位
Aspire V3 V3-571-H54D/K 3位
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000393663.K0000386054.K0000385069

あまり売れ筋は過信されない方が良いです。

とりあえず、

CPUが勝っている ←ココ重要(あとで交換は困難)
Lenovo G580 26897SJ [グロッシーブラウン] 1位
Aspire V3 V3-571-H54D/K 3位

メモリの性能が勝っている(自分でメモリーは簡単に交換できるので重要ではない)
Lenovo G580 26897SJ [グロッシーブラウン] 1位

メモリの容量が勝っている(自分でメモリーは簡単に交換できるので重要ではない)
Lenovo G580 26897LJ [グロッシーブラウン] 2位
Aspire V3 V3-571-H54D/K 3位

有線LANの速度が勝ってる ←ココ重要(あとで交換は無理)
Aspire V3 V3-571-H54D/K 3位

その他の機能で勝っている(Bluetoothは自分で追加できる)
Aspire V3 V3-571-H54D/K 3位

バッテリーの持ち具合で勝っている(1位2位の違いはCPUの性能が高いからバッテリーの持ちが悪い)
Lenovo G580 26897LJ [グロッシーブラウン] 2位>Lenovo G580 26897SJ [グロッシーブラウン] 1位>Aspire V3 V3-571-H54D/K 3位
バッテリーはどんぐりの背比べなので大して変らないです。


で、値段を見なかったら、Lenovoは安いけどトラブルのクチコミが多いので買いたくないから、Acer(Aspire)買います。
ケチって損したら工エエェェ(´д`)ェェエエ工

書込番号:15072522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/09/16 11:45(1年以上前)

オジーンさんへ

>劣っている所
>メモリが2GB→4GB

>優れている所
>駆動時間5.4 時間→4.5 時間

逆じゃないですか?

書込番号:15072637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/09/16 11:45(1年以上前)

Acerのh54DKのつもりでした。以後気を付けます。皆さんだったらどちらを買いますか?

書込番号:15072638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/09/16 11:47(1年以上前)

書き忘れましたが、モバイルPCじゃないので、バッテリー駆動時間を気にする必要はないと思います。

書込番号:15072645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/16 11:53(1年以上前)

>都会のオアシスさんへ

メインをLenovo G580 26897SJと考えて右側をV3-571-H54D/Kと書いたつもりでした。
分かりにくかったですね・・・反省

書込番号:15072680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/19 08:18(1年以上前)

これは質問の仕方が悪いね。
現時点で
1位 Lenovo G580 http://kakaku.com/item/K0000393663/
3位 Acer Aspire Aspire V3 V3-571-H58D http://kakaku.com/item/K0000385070/
になるけど、ちょっと前までは、
3位' Aspire V3 V3-571-H54D/K http://kakaku.com/item/K0000385069/
だった。
これは、当然時間とともに推移する。

回答者も優劣のどっちかを明示しないと混乱する。
いずれにせよ、基本の CPUはどれも同じに i5 3210M/2.5Ghzだ。差はない。

この3つだったら、V3-571-H58Dが値段が高いが、メモリ8GとBDドライブ付きが圧倒。

ただ、Aspireの方は、表面塗装がツルツルに見えるのだけど、指紋とかつき易いんじゃないかな? G580, V3両方持ってるユーザでないと比べられない.

ここらは、どちらもLenovo, Acerの売れ線商品。
だけど、同じ価格帯で

ThinkPad Edge E430 http://kakaku.com/item/K0000405871/

がある。

痩せても枯れても端でも ”ThinkPad” の名前が付いてるのはノートユーザには大きいと思う。性能は同じようなものだが、キーボードや造りは違うと思うよ。

10キーとか後でどうにでもなるので、自分ならThinkPadの末弟を選ぶな。

書込番号:15087999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーディスクが作成できません。

2012/09/16 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

スレ主 tabachan46さん
クチコミ投稿数:2件

リカバリーディスク作成中、ディスク2枚目38パーセント付近でデスクトップ画面に戻り何も表示しません。ディスクは動いていますがそれ以上パーセントが上がっていきません。2回チャレンジしましたが同じでした。ハードウエアースキャンでエラーが検出リザルトコードが出てレノボに問い合わせるよう指示が出ますが全くつながりません。WHD01V01GーBH7D4Iと表示されます。初期不良なのでしょうか。自力で解決出来ますでしょうか。デバイスのチェックも最後までいきません。どなたかご教授いただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:15070889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/16 00:51(1年以上前)

まずは電源の管理でHDDや液晶を5時間以上に変更してみては?
 (画面を右クリック⇒個人設定⇒スクリーンセーバー⇒個人設定の項目をチェック)

書込番号:15071074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/16 00:59(1年以上前)


大きな勘違いしてました、
スルーしてくださいm(_ _)m

書込番号:15071103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/09/16 10:33(1年以上前)

> ハードウエアースキャンでエラーが検出リザルトコードが出てレノボに問い合わせるよう指示が出ますが全くつながりません。

レノボのソフトウェアが故障を検知しているようですから、つながるまで頑張るしかないですね。
販売店によっては応対してくれるかもしれません。

書込番号:15072318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/09/16 13:02(1年以上前)

まずはサポートセンターに連絡しましょう。
サポートセンターに連絡するには、1時間程度は保留音と付き合う余裕が必要です。
のんびりとテレビ等を見ながら待つことをお勧めします。
2日ほど前にLenoboのサポートセンターに連絡しましたが、30分待ちでした。
親切に対応してくれましたよ。
何度か繰り返して連絡していると、”そのうちに”繋がります。
気落ちせずにチャレンジしましょう。

書込番号:15073008

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabachan46さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/18 09:38(1年以上前)

型落ちフリークさん・雅でおますさんお返事有難うございました。日曜日、気長にサポートセンターに連絡してみました。20分程度でつながりました。オペレーターの手順で復旧作業をしましたが、やはりだめでした。本体の初期化すらできませんでした。購入先の初期不良対応が14日間迄で日数切れでしたので、(購入して色々試して17日間かかりました)昨日、リペア―センターに送りました。(郵送はこちらもちです!初期不良デモですよ)でもまあ、レノボの担当窓口の対応は良かったと思います。親切に対応していただきましたし、何度もお詫びされていました。まあ機械当りが悪かったとあきらめるしかないですね。未だ修理後が若干心配ですが。

書込番号:15083178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング