『無線LAN5Ghz帯対応について。』のクチコミ掲示板

Lenovo G580 26897SJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

Lenovo G580 26897SJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月21日

  • Lenovo G580 26897SJの価格比較
  • Lenovo G580 26897SJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897SJのレビュー
  • Lenovo G580 26897SJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897SJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897SJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897SJのオークション

『無線LAN5Ghz帯対応について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo G580 26897SJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897SJを新規書き込みLenovo G580 26897SJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN5Ghz帯対応について。

2012/10/17 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ

今度、無線LANでこちらの商品を使おうと考えているのですが、5Ghz帯は対応していますでしょうか?
NECの8750Nか8370Nか8175Nで悩んでいます。
家はフレッツ光の100Mです。
隼はまだ来ていません。
ついでにどの商品がお勧めか宜しくお願い致します。
使用機種はノートパソコン2台とiPhone2台です。
宜しくお願い致します。

書込番号:15215715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/17 13:44(1年以上前)

Lenovo G580 26897SJは、無線LAN IEEE802.11g (54Mbps) IEEE802.11nですから5GHzに対応していません。

> NECの8750Nか8370Nか8175Nで悩んでいます。
これって無線ルーターですよね。

書込番号:15215775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/17 14:12(1年以上前)

G580 26897SJの無線LANは11g/n(2.4GHz)だけ、11a/n(5GHz)には対応していない。
ノートPC持ってるならInSSIDerをインストールして2.4GHz帯の周辺電波状況を確認してみれば。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方:http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
InSSIDerのグラフで2.4GHz帯のチャンネルに空きがあるようなら、安い11g/n(2.4GHz)の無線親機にすればいい。
11g/n親機の例:Buffalo WHR-G300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

逆に混み合っていて電波干渉が出そうなら11a/n対応のPCにするか、11a/n対応親機+G580 26897SJに11a/n対応のUSB無線子機を増設する。
11a/n子機の例:Buffalo WLI-UC-AG300N http://kakaku.com/item/00774011030/
ただ他のPCが11g/nしか対応していなければ、これも11a/n子機を増設する必要が出てくるし、iPhoneも最新の”5”なら11a/nに対応してるけど、それ以前のは11.g/nだけ。

書込番号:15215851

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/10/22 01:05(1年以上前)

皆様、詳しくご教授ありがとうございます。
今回はiPhone5もありましたので、NECの8750Nを購入しました。
結果、正解でした。
今迄、SoftBankのFONルーターでだいたいドア2枚挟んで10mくらい離れた場所で2Mbpsくらいしか出なかったスピードが5GHz帯を使用して常時40Mbps超えを出せるようになり電波切れる事なく快適になりたました。
パソコンの方も有線で50〜70Mbpsくらいが30〜50Mbpsくらいなので十分満足です。
ありがとうございました。

書込番号:15236012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > Lenovo G580 26897SJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897SJ
Lenovo

Lenovo G580 26897SJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月21日

Lenovo G580 26897SJをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング