
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年1月8日 20:08 |
![]() |
6 | 7 | 2013年1月9日 14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年1月7日 10:15 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月6日 17:27 |
![]() |
4 | 1 | 2013年1月5日 23:56 |
![]() |
7 | 4 | 2013年1月5日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
検索して探してみたのですが、どうしても自分では解決できなかったので質問させてください。
購入してから問題なく使えていた「Fn」キーなのですが、
急に使えなくなりました。
娘がたたいて壊してしまったのか?とも思っているのですが、キーボード上の「Fn」キーだけが使えないので、もしかしたら何かロックでもしてしまったのかとも考えております。
「Fn」キーを使用して、音量調節したり、ディスプレイの明るさを変更したりと使用していました。
また、テレビとコネクトしたときとかに、「Fn + F3」で画面のチェンジをしていたのですが、もし「Fn」が使えないとなるとどうしたら、いいのか。
ご存知の方がいましたらお願いします
1点

こんにちは
隣のCtrlキーと入れ替えしてたりしないですか。
この機種でできるかはわかりませんがBIOSでFnとCtrlの入れ替えしたらどうなりますか?
書込番号:15584128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LunchManagerをアンインストールしてしまったのでは?もし心当たりがあるなら、DドライブのDriverフォルダ内のLMフォルダの中にインストーラーがありますのでインストールしてください。
書込番号:15586300
1点

おわるんさん へ
アドバイスありがとうございます。
コントロールの入れ替えなどの方法すらしらない自分なので、設定が変わっているとは思いません。
一応biosというものをチェックしてみましたが、そういった内容項目がありませんでした。
書込番号:15588294
1点

シャクシャクバエフさん へ
アドバイスありがとうございます。
さっそくやってみたのですが、まだ「fn」キーが反応しませんでした。
書込番号:15588300
1点

キーボードが正常に働いているかチェックできるフリーのソフトがたくさんあるので、チェックしてみるといいかもしれません。
書込番号:15588406
1点

シャクシャクバエフさん へ
フリーソフトで調べてみました。
やはり「fn」キー反応なしです。
ということは、これは壊れているということですよね?
なんだか8月に購入して12月頭に壊れて…
悲しいです。
書込番号:15593969
1点

もう一度今朝調べてみたら、
「fn」キー、そして「PrtSc(SysRq)」キーが反応しないことに気づきました。
何か関連があるのでしょうかね?
書込番号:15594046
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
購入して一週間位ですが、クリスタルディスクインフォでHDDの状態を調べたところ、セクタ代替処理発生回数が1時間に1回ぐらいの間隔で増えています。
静かな環境で使用していると、時々「グッ」という音も聞こえます。
HDDの診断結果は正常で、問題無く使用できますが、一応メーカーに問い合わせた方がいいですかね?
2点

CrystalDiskInfo の一番新しいバージョンで確認していますか?
時々 「グッ」 という音は、ハードディスクとしては正常動作の音ですよ (^ー^)
書込番号:15583993
1点

返信ありがとうございます^^
クリスタルディスクインフォの最新バージョンで確認していますが、このような結果が出ます。
音も通常のHDDの動作音とは違うような音なんですが、レノボ商品を初めて購入したので正常な音なのか判断出来ないので質問しました。
正常な動作音なんですね^^
書込番号:15584307
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
皆さんの書き込みを見て、26897SJを購入しました。今のところ、順調ですが、追加の予備バッテリーを購入しようと思いました。レノボのサイトで検索すると、下記のように0B58694 IdeaPad G580/Z480/Z580/Y480/Y580 6セルリチウムバッテリーと表示されます。G580はIdeapadシリーズだったのですか。レノボG580の公式サイトにもIdeapadが記載されていなくて、このバッテリーを買っていいものか不安になりました。
0点

問題ないと思いますよ。
全て共通のバッテリを使ってるって事でしょうね。
製品番号: 0B58694が同じだから記載の違いかなと思います。
↓
Lenovo G580/ Z480/ Z580/ Y480/ Y580用標準バッテリー 0B58694
http://product.rakuten.co.jp/product/-/2df82aab68e4fdccde61b38a931b5de6/?sc2id=gmc_211741_2df82aab68e4fdccde61b38a931b5de6
製品番号: 0B58694
書込番号:15578986
3点

早速教えていただきありがとうございました。
注文も終えて安心できました。
書込番号:15580952
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
値段が上がってしまいましたが、今これをかうなから、g580 2189DCJを買った方がメモリーも4Gだし、Windows8も入っていますので、お得ではないでしょうか?
書込番号:15577451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値上がりとは言わないy
安い店が売り切れただけ。
希望価格と違ってくれば、他のモノにしても問題ない。
書込番号:15577522
3点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
システム上は32GBですが・・・
そんなメモリは売っていないので8GBx2枚の16GBになります。
書込番号:15576379
1点


仕様書的には最大4GBx2枚の8GBですが、PCのシステム上(CPUとOSを含めて)は8GBの2枚の最大16GBです。
仕様書と一致しない時がたまにありますが大人の事情みたいなものでしょう。
書込番号:15576436
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


