
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年1月2日 00:02 |
![]() |
4 | 10 | 2013年2月5日 12:21 |
![]() |
21 | 3 | 2013年1月1日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月1日 15:22 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年1月1日 04:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月1日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
こちらの機種を購入予定でいましたが、G580
2189DCJという機種があります。OSがWindows8でメモリーが4G以外の違いはありますか?デザインも含めて。
ないのなら2189DCJにしようと思っています。ご教授よろしくお願いします。
書込番号:15557839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
Lenovo G580 26897SJ
G580 (2689)のワイヤレスのドライバが3個あるんですが、どれをインストールすれば良いのでしょうか?
http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/default.page?
0点

PCが手元のあるならデバイスマネージャでモジュールを確認。
面倒なら3個とも入れる。
※心配しなくても、搭載している無線LANモジュールとドライバが合わないとインストール出来ない。安心してトライ。
書込番号:15556480
1点

実機で使っているチップセットを調べて、ダウンロードした中からそれに合うものを選んでインストール。
選ぶには書庫を解凍する必要があるだろうけど。
書込番号:15556666
1点

マジ困ってます。さん
全てインストールしてみましたが、デバイスマネージャーのネットワークコントローラーが黄色い!がついたままです。
書込番号:15556949
0点


マジ困ってます。さん
そうです。そのページです。あと、2689で検索したページでも試しました。内容は同じだと思いますが。
(*)ハードディスクをSSDに変更したのですが、
外付けHDDに保存したリカバリデータがSSDに使えませんでした。
別のパソコンで使用しているwin7homeのCDでSSDにクリーンインストールしました。
元のハードディスク(*)のデバイスマネージャーを見ると、写真のように、
ネットワークアダプター内の
「Broadcom 802.11nネットワークアダプタ」が入っています。
どうやら、これが入っていないことが原因のようです。
Broadcomのホームページを見ても、このドライバが見つかりません。
「Broadcom 802.11nネットワークアダプタ」のドライバがある場所を教えてくれませんか?
windows7 home 64bit環境です。
書込番号:15558581
0点

Broadcom Wireless LAN Driver for Microsoft Windows 7
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareDownloadIndex?cc=us&lc=en&dlc=en&tmp_geoLoc=true&softwareitem=ob-81598-1
これをインストールしてみましたが駄目でした。
ネットワークアダプタに表示されません。
書込番号:15558610
0点

気がついと事を書きます。
クリーンインストールって事ですが、チップセットドライバはインストール済みですが、
いったんもとのHDDに戻して、デバイスマネジャーから無線LANモジュールのドライバのバージョンを確認。
そのバージョンをGoogleに貼り付けて検索。
もとのHDDが無いなら
デバイスママネジャー
不明なデバイスのプロパティでハードウェアIDを調べる。
ハードウェアIDが分かったらGoogleで検索。
書込番号:15559366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも駄目みたいでした。
諦めて、余っている無線子機を使おうと思います。
→デバイスマネジャーから無線LANモジュールのドライバのバージョンを確認。
先ほどと同じような(Broadcom Wireless LAN Driver for Microsoft Windows 7)ものが出て、インストールしましたが駄目でした。
→不明なデバイスのプロパティでハードウェアIDを調べる。
検索しましたが、どれをダウンロードして良いのか分かりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:15559958
0点

バッファローの子機を使う為に、
なぜか?
クライアントマネージャーV(バッファローのドライバなど)をインストールしたら、
Broadcom 802.11nネットワークアダプタが認識されました。
ワイヤレス(バッファローの子機は使いません)が使えるようになりました。
書込番号:15560485
0点

訂正があります。
→クライアントマネージャーV(バッファローのドライバなど)をインストールしたら、Broadcom 802.11nネットワークアダプタが認識されました。
クライアントマネージャーVではなく、
windows updateを更新した上で、ドライバを入れたらBroadcom 802.11nネットワークアダプタが認識されるようです。
書込番号:15720387
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
「11n」とうたっていながら、実は「11nテクノロジー」の最大150Mbps。
メーカーのページの仕様書が、普通の人では分からないようにされてるのが客をバカにしてますね。
無線ユニットを安く仕入れるためと思われますが、無線LANユニット縛りがあるのも幻滅です。
2点

何が問題なの?
この機種は11n最大の450Mbpsではないと明示してないのが気に入らないの?
そんなこと書いてる機種なんてまず無いんじゃないのかな。
書込番号:15555924
12点

ぴっかりいいさんは知識があるから気づいた。
この価格帯を買う人は無線LANが搭載されているだけで満足。
こだわりのある人はモジュールも下調べしてる。
*量販店で下調べ。
書込番号:15556061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

11nの定義ではリンク速度が65Mbps以上…となっている。携帯端末では72Mbpsというのもある。
書込番号:15556681
2点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
Lenovo G580 26897SJ
このドライバは、
http://support.lenovo.com/ja_JP/research/hints-or-tips/detail.page?&LegacyDocID=SYJ0-0178FE2
のページのLenovo G580 (タイプ 2689)で良いのでしょうか?
(タイプ 2689)で良いのでしょうか?
0点

製品型番の上4桁がタイプに該当します。
下3桁は、同じタイプの中でのバリエーションの違いを表します。
書込番号:15555862
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
購入してまず最初にリカバリーディスクを作成したのですがそのリカバリーディスクは1回だけしか使用できないのですか?
それとも何回も使用出来ますか?
初歩的な質問ですがご教授下さい!
書込番号:15554492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>リカバリーディスクは1回だけしか使用できないのですか?
PCを元に戻したい(出荷時に戻したい)たびに何度も使えます。
PCが不安定→リカバリ 1回目
HDDが壊れた→リカバリ 2回目
SSDにクリーンに入れたくなった→ 3回目
など、何度も可能です。
書込番号:15554500
1点

リカバリーの他に,Windowsを丸ごとバックアップして置き,明日に備える。
と言うのもあります,これだと,リカバリーで工場出荷状態に戻すのと比べ,
バックアップした時点の状態に復元できるので,アプリの再セットアップ等の
必要がなく便利に活用できる場合があります。
そのためのツールもありますので,検索してみてください。
書込番号:15554539
0点

リカバリディスクは、1度つくれば、何度でも使用可能です。
書込番号:15554545
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897SJ
メモリースティック PRO Duoを使いたいです。
前の右側についてるカード差込口にSONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプターが差し込めませんでした。
何があれば差し込めますか?
それともこのパソコンでは使えないのですか?
0点

G580で使えるカードはSDとMMCだけでメモリースティック PRO Duoは別にカードリーダーが必要。
一例:Buffalo BSCR04U2WH http://kakaku.com/item/K0000348524/
書込番号:15552850
1点

Hippo-cratesさんが仰るように、この機種はSDメモリーカードとマルチメディア・カードのみの対応となる。
当該機種に準ずる機種のスペック表を参照。
(26897SJのスペック表は公式サイトには見当たらず)
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/g580_rt_0605_0726.pdf
書込番号:15553229
1点

Hippo-cratesさん、アジシオコーラさん回答ありがとうございます。
Buffalo BSCR04U2WHを買ってみます。
書込番号:15554282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


