
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST500LT012 [500GB 7mm]
DELL Vostro 2521のHDDを交換しようと思っています。
CrystalDiskInfoに「ST500LT012-9WS142 500.1GB」と表示されます。
こちらの商品の事でしょうか?
0点

下記ロシア語サイトを見ると、ST500LT012のようです。
http://club.dns-shop.ru/hardware/%D0%9E%D0%B1%D0%B7%D0%BE%D1%80-%D0%B4%D0%B8%D1%81%D0%BA%D0%B0-2-5-Seagate-Momentus-Thin-7mm-ST500LT012/
書込番号:19807057
1点

キハ65様
返信有難うございます。
では、この商品を購入してHDDを交換します。
貴重な情報、有難うございます。
書込番号:19807064
0点

ドライブの型番まで気にする必要はないです。
物理的なサイズと厚さが合えば、メーカーや容量が違っても大丈夫です。
SSDでも問題ありません。
時期が悪いとAFTドライブにリカバリー出来ない等の問題が生じることもありますが、元のドライブが既にAFTのドライブなので、その点が問題になることもありません。
薄型ドライブ(一般的なものは9.5mm厚)なので、その点を注意すれば後継機種や他社製品でも問題はありません。
書込番号:19821572
1点

uPD70116様
返信有難うございます。
パソコンが急にブルースクリーンになりまして。
強制終了して再起動。
CrystalDiskInfoにて確認しましたら、C5・C6が黄色信号に。
※生の値は増えていません
このGW中にHDDを交換しようと計画を立てています。
>>ドライブの型番まで気にする必要はないです。
標記の件、有難うございます。
初めてHDDを購入するので、少し不安でして。
いろいろ他のHDDも物色したいところですが、今回はこのHDDを購入したいと思います。
丁寧な返信、有難うございます。
書込番号:19821614
0点

自分も本日、ドスパラなんば店にて、使用時間340時間以下の中古品を買いました。
先ほど、CrystalDiskMark6.0/64bit版にて計測したところ。
うちのシステム環境では、リード時114.9MB/ライト時115.8MBでした。
それから何方かが一般の2.5インチHDDは9.5ミリ厚と言われてますが。
当製品は7ミリ厚なので、他社製のHDDでも7ミリ厚の物しか入らない気がします。
もし入ったとしても、放熱が上手く出きるかは疑問です。
ちなみに自分は自作デスクトップ・パソコンに、3.5インチベイ用2.5インチHDD2台用ドック2個を取り付けて使用してます。
書込番号:21624779
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)