このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年7月6日 15:30 | |
| 1 | 4 | 2013年6月2日 19:17 | |
| 0 | 3 | 2013年4月21日 12:20 | |
| 0 | 3 | 2013年4月21日 00:43 | |
| 0 | 4 | 2013年2月23日 20:04 | |
| 0 | 10 | 2013年7月26日 17:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
新人06さん、こんにちは。
このプリンターのレビューやクチコミには、年賀状印刷についての書き込みもありますので、よろしかったらそれを参考にしてみてください。
http://kakaku.com/item/K0000393915/
書込番号:16336494
0点
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
こんにちは。
口コミの評価の高さと低価格なことで購入を決め、本日手元にプリンタが届きました。
心配していたソフトウェアのインストールもスムーズに終わり、ワイヤレスで印刷できることに感動しています。
(はじめてプリンタを買ったのです。)
質問があります。
スキャナー機能はワイヤレスでは接続・スキャンできないのでしょうか。
コードで接続すると、PCを認識しますが、コードで接続していない場合は[コンピューターがない]と表示されます。
ワイヤレスでのプリンタは出来るにもかかわらず、です。
スキャンのたびに接続しなくてはならないのかどうかを分かる方が居ましたら
ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。
0点
マニュアルPDF30ページに下記の記載があります。確認して下さい。
>・ワイヤレス接続を行っており、接続が機能していることを確認済みの場合、プリンター
>ディスプレイからスキャンするには、ソフトウェアでワイヤレス スキャンを有効にする
>必要があります。 プリンター ソフトウェアを開いて [印刷とスキャン] を選択し、[コン
>ピュータへのスキャンの管理] を選択します。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c03355373.pdf
書込番号:16207618
0点
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/dj_3520/
無線LAN搭載で、ケーブルの配線を気にせず、すっきり自由なレイアウトが可能。家のどこからでも自由にプリントやスキャンの機能を使え、複数のPCからの共有もできます。
…とあるからできるはず。ドライバ/ユーティリティを入れ直してみては。
あるいはメーカーサイトからダウンロードして入れてみるか。最新版かどうか分からないが。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareCategory?os=228&lc=ja&cc=jp&dlc=ja&sw_lang=&product=5162506#N266
書込番号:16207623
0点
他では、役に立つかは?
ファイアウォールで発生する可能性がある問題には以下が含まれます。
All-in-One がある場合、印刷などの機能は動作しますが、スキャンなどの他の機能が動作しません。
解決方法
http://www.hp.com/global/jp/ja/wireless/printer-setup-help4.html
書込番号:16207657
0点
キハ65さん
返信ありがとうございます。ワイヤレスで出来るということですね!よかった。
教えて頂いてありがたいのですが、解決できないです。
HP UTILITYをひらいてデバイスが2つ出てくるのがなぜか分かりません。
プリンター ソフトウェアを開いて [印刷とスキャン] を選択し、[コンピュータへのスキャンの管理] を選択します
とありますが、印刷とスキャンという項目が見つけられないです。
Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
再度ダウンロードし直すということですね!
この場合は一度アンインストールした方がいいのでしょうか・・・?
オジーンさん
返信ありがとうございます。助かります。
MACを使用していて、トラブル解決うんちゃら〜が使えないと表示されました。
書込番号:16207749
1点
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
普通プレビューは、プリンタの液晶モニターではなくPCのソフトのプレビュー画面と認識しているのですが・・・
書込番号:16041620
0点
プリンタの液晶画面ではプレビュー出来ない機種じゃないかな。
フォトプリンタならプリンタ側でプレビューできることしか知らない僕ちんだけど。
書込番号:16041665
0点
PCからだと
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01137650&cc=jp&dlc=ja&lc=ja&product=5162506&tmp_track_link=ot_search
印刷プレビューの表示にチェックを入れる。
本体で印刷プレビューは無理なのでは
書込番号:16041866
0点
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
このプリンターに買い換えようかと思っているんですが、スキャナーの速度がめちゃくちゃ遅いとの書き込みを見ましたけど、本当にそんなに遅いのでしょうか?
現在、私が使っているHPのPhotosmart C4486は全然遅いとは感じないものだから、同じHPの新しいプリンターでそんなに遅いのかなと思って、実際使っておられる方にお尋ねします。
0点
このプリンタのスキャナ使う人は、ちょっとスキャン程度でしょう。
であれば、許容範囲と思いますよ。
正確に測ってないけど、2度と使いたくなくなるような遅さではないです。
スキャンを大量に高品質でやりたい人は別機種を選ぶべきなのは間違いないですが。スキャン品質は値段なりです。
書込番号:16000896
0点
情報有難うございます。私もそんなに度々スキャンするわけではないので、これでいいかなと思います。安心しました。
書込番号:16037548
0点
あ、速度は許せるとおもいますが、画質は期待しないでね。
10年前に 1万円未満で買った CANON CISスキャナ LIDE20 にも大きく劣りますから。
でも、使えないことはないです。
そこもライトユース用という事です。
書込番号:16040441
0点
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
PDFファイルが両面印刷できません。白紙で排出されます。片面では問題ないのですが。
Adobe Readerサイトでアップデート有無確認しましたが利用可能なモノは有りませんでした。
HPのチャットサポートもこの製品はサポートしてないとのこと。
どなたかご教授お願いします。
情弱親父が安さに釣られ敷居の高い海外製品購入して大変後悔しております。
HPサイトも翻訳ソフトそのまま日本語でワケわかりません。
使用説明書もとても説明書と呼べる物では無く参りました。
どうか宜しくお願いします・
0点
Adobe Readerから両面印刷するときは、[用紙の両面に印刷する(B)]にチェック入れると、自動的にプリンターも両面印刷に設定されると思いますが、[Deskjet 3520 CX052C#ABJ]はそうならないということでしょうか・・・?。
小生のCanon iP7500は、自動的に設定されますが。
書込番号:15806407
0点
hara14さん、こんにちは。
取り扱い説明書を見ますと添付写真のように書いています。
一度深呼吸して実行された手順を見直してみてはいかがでしょうか?
説明書ページ http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c03355373.pdf
開いたら左上のファイルメニューで名前を付けて保存されることをおすすめします。
大丈夫ですよ。なんとかなりますって。(^o^)/
書込番号:15806436
0点
お節介爺さん こんばんわ 返信ありがとうございます。
[用紙の両面に印刷する(B)]同様画面でチェック入れたのですが印刷できませんでした。
こうなると情弱なんでお手上げ状態です。
書込番号:15806959
0点
CADと格闘中さん こんばんわ 返信ありがとうございます。
こんな立派な説明書ページあったんですね!知らなかった。
この説明書PDFはちゃんと両面印刷できました。ありがとうございます。
ただ目的のこのページ、G−ショックの説明書なんですが残念ながら両面印刷できず
白紙のまま、また排出されてしまいました。
http://www2.casio.co.jp/manual_pdf/wat/ja/pdf_search.php?MODULE=3179&submit.x=48&submit.y=8
再度薄い説明書読んだら電話サポートもしてる様なので聞いてみます。
結果報告します。ありがとうございました。
書込番号:15806998
0点
プリンタ > HP > Deskjet 3520 CX052C#ABJ
Deskjet3520を購入したのですが、このプリンターはユーザー定義が追加できないのでしょうか?
縦長の紙に印刷したいと思い、色々と項目を見たのですが用紙の設定が無く困っております。
プリンタとFAX→サーバーのプロパティから追加もしてみたのですが、まったく駄目でした。。。
0点
monn1202さん、こんにちは。
> プリンタとFAX→サーバーのプロパティから追加もしてみたのですが、まったく駄目でした。。。
この方法でも駄目だったそうですが、どのような操作をされたのか、どのように駄目だったのか、などをもう少し詳しく書いていただけると、情報も得やすいかと思います。
書込番号:15767323
0点
secondfloorさん 情報不足で申し訳ありませんでした。
OSはWindowsXP pro
プリンターはWiFiでつないでおります。
>プリンタとFAX→サーバーのプロパティから追加もしてみたのですが、まったく駄目でした。。。
こちらの操作なのですが、スタート→プリンタとFAX→ファイル→サーバーのプロパティ→新しい用紙を作成する→メートル法で任意の大きさを入力→名前を付けて→用紙の保存
この作業をしてHPDeskjet3520seriesのプロパティの中の印刷設定の用紙サイズを見ても追加したはずのユーザー定義が無いという状況です。
再起動や一度消して、もう一度追加する等やってみたのですが同じ状況でした。
私の操作が悪いのでしょうか?
書込番号:15772879
0点
monn1202さん、こんにちは。
追加情報を書いてくださり、ありがとうございます。
> こちらの操作なのですが、スタート→プリンタとFAX→ファイル→サーバーのプロパティ→新しい用紙を作成する→メートル法で任意の大きさを入力→名前を付けて→用紙の保存
> この作業をしてHPDeskjet3520seriesのプロパティの中の印刷設定の用紙サイズを見ても追加したはずのユーザー定義が無いという状況です。
この操作は、問題がない感じですよね。
あとは「メートル法で任意の大きさを入力」このときに仕様範囲内の数値が入力されてるか、「名前を付けて」このときに使用不可の文字が使われてないか、このあたりは大丈夫でしょうか?
書込番号:15774011
0点
secondfloorさん
お手数おかけ致します。
>あとは「メートル法で任意の大きさを入力」このときに仕様範囲内の数値が入力されてるか、「名前を付けて」このときに使用不可の文字が使われてないか、このあたりは大丈夫でしょうか?
仕様範囲内の数値は入力されています。名前を付ける際は半角英数で保存しております。
自宅に違うプリンター(キヤノンのMP460)があるのでそちらで印刷用紙の大きさを見てみたら、サーバーのプロパティから作った項目が反映されていました。
3520にはやはり反映されていないです。。。
書込番号:15777078
0点
monn1202さん、こんにちは。
返事が遅くなってしまい、すいませんでした。
実際に試してからと思っていたのですが、同じような環境をさっそくには見つけられなかったので、またまた想像になってしまうのですが、、、
サーバー側で用紙サイズを定義するのではなく、クライアント側で用紙サイズを定義されてみても、やはりうまくいかないでしょうか?
書込番号:15791960
0点
secondfloorさん
お返事ありがとうざいます。
>サーバー側で用紙サイズを定義するのではなく、クライアント側で用紙サイズを定義されてみても、やはりうまくいかないでしょうか?
クライアント側というのはソフトウェア側という認識で宜しいのでしょうか?
だとするとユーザー定義と言う項目が無いので、指定したサイズでは印刷できないですね・・・
書込番号:15795501
0点
monn1202さん、こんにちは。
> クライアント側というのはソフトウェア側という認識で宜しいのでしょうか?
> だとするとユーザー定義と言う項目が無いので、指定したサイズでは印刷できないですね・・・
変な言葉を使ってしまったようで、すいませんでした。
クライアント側というのは、はい、ソフトウェア側ということです。
ソフトウェアの印刷ダイアログで、プロパティボタンを押すと、プリンターの設定ダイアログが開くと思いますが、、、
この設定ダイアログの中に、用紙サイズを変更する項目があり、ここでもユーザー定義サイズを設定できると思うのですが、、、
ここでユーザー定義サイズを設定した場合はどうかなと提案させてもらいました。
次のリンクは、機種や手順などが違い、参考になるか分かりませんが、私のイメージしてる操作に近いので、よろしかったら見てみてください。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01165031&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&product=3194503
書込番号:15797144
0点
secondfloorさん
返答遅くなりました。
リンク先の手順でやってみましたが駄目でした…
メーカーに問い合わせたところ、この機種では自分の好きな大きさの紙に印刷することは出来ないとのことでした…
secondfloorさん色々とアドバイスありがとうございました。
自分の好きな大きさの紙に印刷出来ないプリンターなんてあるんですね…
今度から気をつけて買います^^
書込番号:15825520
0点
monn1202さん、こんにちは。
機種自体が、ユーザー定義サイズに対応していなかったのですね。
お力になれず、すいませんでした。
> 自分の好きな大きさの紙に印刷出来ないプリンターなんてあるんですね…
>
> 今度から気をつけて買います^^
少し驚きですが、そういうプリンターもあるんですね。。。
対応していない機能については、メーカーの情報を見ても、なかなか分からないので、大変だとは思いますが、次回からの要チェック項目にしてみてください。
書込番号:15825642
0点
・A社のマルチカード A4判 10面 名刺サイズA4判 (210×297mm)10面 2列×5段の印刷で、
このラベルシール会社の専用アプリケーションを使って印刷するのですが、用紙の5段目の下の一部分が切れて正しく
印刷することが出来ません。
この会社に問い合わせたところ、このプリンタの許容印刷領域外の為と考えられ、プリンタドライバーに、許容印刷
領域を広げる設定がなく、1枚のシートを上下反転させて、2回に分けて印刷する方法しかないと回答でした。
・このプリンタの仕様を調べたところ、「用紙対応ー最小マージンー上下左右:約3mm」と有りますが、
注記で、「A4での印刷マージン。用紙サイズ、アプリケーションによりマージンが上記と異なることがあります。
両面印刷時にはWindowsの上下マージンは各約16mm、Macの上マージンは約3mm 、下マージンは最大
約16mmとなります。両面コピー時には上マージンは約3mm、下マージンは約16mmとなります」と有ります。
・インク代より安く購入できたと言え、今まで使っていた他社のプリンタではこの様な現象がなかったのでガックリ。
ちなみに、ほかの書類でも同じ内容で印刷不可の部分が出たので、インクがなくなった時点で廃棄処分決定です。
残念です。
書込番号:16405522
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








