


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版
セカンドとして使っているノートパソコンにインストールしようとしましたが、とにかく、経過は今まで経験したことのないくらいに最悪です。
インストールしようとすると、visual studio 2008 x64 Redistributablesを、アンインストールするようメッセージが出ますが、アンインストールしても同じメッセージが出てきて、インストール不能。
結局、以前、使っていたフリーソフトのAVG 2012に戻しています。
電話サポートは出ないし、以前のバージョンの対応をこちらでみても、メールじゃ埒があきそうもないし、ごみ箱か、フリスビーですな。
金損しましたわ。
ああ。嫌だ。嫌だ。
私個人の感想ですが、これから購入を考えている人には、とてもお勧めできません。
多少金がかかっても、他社のマシなソフトを買う方がいいでしょう。
ちなみに使っているノートは、以下の通りです。
機種:lenovo Thinkpad x121e
CPU:AMD E450 1.65GHz
メモリー:PC3-10600 2GB
OS:Windows 7 Home Premium SP1
書込番号:15051716
3点


>最悪のソフトです。
そうか〜、ご存知ではなかったわけですね。
書込番号:15052371
9点

>なにが、ゼロって感じですね…
信頼性が“ゼロ”って意味です。
書込番号:15335720
3点

ソースネクスト ウイルスセキュリティをもう何台も使用しています。
サポートは最悪ですが、おおむね満足しています。
まず、フリーソフトのAVGってのが最悪で、何とかアインストールさせまいとしています。
また、AVGインストの時に
Visual Studio 2012 x64 Redisistributables
Visual Studio 2012 x86 Redistributables
AVG PC TuneUp
AVG Web TuneUp
などが勝手にインストールされます。
AVGの完全削除は、セーフモードでAVG Remover(AVGのページからダウンロード)を実行して
再起動後、プログラムの追加と削除のページで発行元がAVGのものをすべて削除します。
再起動後、プログラムの追加と削除ページで確認してください。
その後、ソースネクスト ウイルスセキュリティをインストすればおKです。
ご参考までに...
書込番号:19934485
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





