


セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応版
パソコン購入時に入っていたお試し版のウィルスクラウドが7月半ばで
終了するに伴ない 以前SPで使用していたソースネクストのセキュリティーゼロ
を使用していてパソコンがジャンクしたのでこれ(ウィンドウズ8対応版)にしました
何の問題もなくインストールして快適です。ビギナーには難しく高い
ソフトは必要なく、これで十分だと思います。
書込番号:16312063
1点

>ウイルスセキュリティZERO
ザルですね。
ウイルス対策ソフトではなく、ウイルス対策の気分を味わえるソフトです。
個人的には、カスペルスキーかESETあたりかなー
書込番号:16313204
7点

人の批判はいいから 自分の考えで行動しろ
自分が良いと思ったソフトを使うも
使わないも自由です。とにかく人の書き込み
にケチをつける輩が多すぎる (怒)
書込番号:16316570
1点

更新料が掛からない。これは消費者側の目線で考えれば、凄くお得な感じがします。
しかし、企業側から考えた場合、売り切りで更新料を取らない分の、新たなウィルスへの対策費はどこから捻出するのでしょうか?サポートをし続ける度に人件費も掛かります。
他社と比べ利益の出やすい構造とは言えません。
その分、ソフトの内容、及びサポートは良いとは言えません。
せっかくネット環境があり、情報が入りやすい世の中なのですから、転ばぬ先の杖として、情報を活用するのも手です。
ウィスルには、明らかにウィスルと分かりやすく派手に暴れるものもありますが、
実際にPC利用者に気づかせずに裏で動くウィスルも多く存在します。
検知率の高いセキュリティソフトでさえ100%検知出来ないに、安価なソフトははたしてどうなのでしょうか。
実際に検証している動画やサイトなどもありますので、検知率が低いのは事実です。
製品評価として、「インストールして快適です」とあり
インストール後の快適さ、これは重要だと思いますが、セキュリティソフトの第一は、セキュリティが充実していることです。ただ軽ければ良いというものではありません。
>自分が良いと思ったソフトを使うも使わないも自由です。
がんばってください。すべては自己責任で。
書込番号:16317486
7点

安物買いの銭失いって言葉を知らないらしいw
こんなんじゃ、マルウエアに感染して、踏み台にされてても気が付かないだろうね。
書込番号:16319049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



