AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月26日
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2012年10月18日 13:28 | |
| 2 | 22 | 2012年9月5日 06:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
購入してから問題なく使用できていたのですが、ここ1週間ほどアクセスポイントが無くなり、
スマホやパソコンが接続できない事が多々あります。
その際はモデムから無線ルーターまですべて電源を再投入すれば再び接続が可能になります。
ソフトウェアのアップデートで改善されますでしょうか?
また、心当たりがあるとすれば、エプソンのWiFi対応のプリンターを購入し、AOSSにて接続しました。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
>心当たりがあるとすれば、エプソンのWiFi対応のプリンターを購入し、AOSSにて接続しました。
これは1週間ほど前の話ですか?
また、それ以前もPCなどと接続の際にAOSSは使用しましたか?
もし、以前は手動で接続をし、AOSSを使用していなかった場合、AOSSを使用したことで暗号化キーが変更された可能性があります。
その場合、PCやスマホを再設定する必要がありますね。
書込番号:15097153
![]()
0点
近所の無線LAN親機と電波干渉している可能性があります。
無線子機付きPCにinSSIDerをダウンロードして、WZR-HP-G302H/Nの無線チャンネルを、
近所の無線チャンネルと離れたチャンネルに変更する事で解決するかも知れません。
inSSIDer http://inssider.softonic.jp/
書込番号:15097528
![]()
0点
>AOSSを使用したことで暗号化キーが変更された可能性があります。
「電源を再投入すれば再び接続が可能にな」るということですから、それはないでしょう。
無線チャンネルをいろいろ変えて安定して繋がるチャンネルを探すのがひとつ。
無駄かもしれませんが、すべての機器を再度AOSSで設定しなおしてみてはいかがでしょう。
ファームウェアのアップデートで改善されるかどうかはやってみないと判りませんね。
書込番号:15098350
![]()
0点
接続は出来ているのですね。不安定なだけで。
無線LANルータのファームウェア確認したほうが良いですね
書込番号:15098970
0点
> ソフトウェアのアップデートで改善されますでしょうか?
どうもこの機種ではまだアップデートは出ていないようですね。
類似機種なので、[14187395]は参考になりませんか。
書込番号:15103134
0点
似たような症状が出ましたが、その際のファームは1.81
1.82にすると嘘のように改善しました。
今のスレ主さんのバージョンはいくつなんでしょう?
書込番号:15150142
0点
私も同じような症状です。一つ前の型のWZR-HP-G302Hですが
私の場合は同じ物を2代所有しており1階と2階のものを有線でつないでいます。
使用し始めて1年ぐらいで1階のノートパソコン(無線LAN使用)が繋がらなくなり
いろいろと調べても解決できず最終的に2階のものと交換するとつながる様になりました。
2階にもともと1階にあったのものをつなげ有線のみ復活し無線は繋がらない状態だったのですが
しばらくすると無線が復活し電波が発生しだしました。
そのまま使っていたのですが先日頃からまた無線の調子が悪くなり電源を抜いて再起動をしょっちゅうしなければならなくなりました。
1階に持っておりた方は問題無く動いていることから結論として個体差。
つまりハズレを引いたと言う事でしょう。
書込番号:15220362
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
15MのCATVのモデムにデスクトップをつないでいます。
買い増ししたノートPCを隣の部屋(木造家屋、5m位離れている)で使いたい。
設定が簡単でセキュリティーも安心、プリンターを共有したい。
それとスマホもつなげるものがあるのですか?
普通に使うより、早くなるって事ですか?
同時につないでいるPCに影響はないのですか・・・?
このような条件で、この商品で十分でしょうか?
よろしくお願いします。
スペック検索なるものがありますが、どれに選択を入れてよいのかも
分かりません。
0点
デスクトップ機は有線接続のままか無線化するのか(無線化するには子機が必要)
ノートPCに無線子機機能が内蔵されているか、プリンタは無線LAN対応か、スマホも無線LAN(WiFi)対応か?
調べ方が分からないならネットワークにつながっている or これからつなぐ機材すべてのメーカー/型番を列挙。
ルーターにもセキュリティ機能はあるが、まず個々のPCにセキュリティソフトをインストールするのが基本。
書込番号:15017519
1点
> 買い増ししたノートPCを隣の部屋(木造家屋、5m位離れている)で使いたい。
最近のノートPCでしたら、ほぼ無線内蔵だと思いますが、内蔵いているか確認して下さい。
> 設定が簡単でセキュリティーも安心、プリンターを共有したい。
WZR-HP-G302H/Nは、USB対応複合機を接続する事により、複数のパソコンから複合機の利用が可能です。
> それとスマホもつなげるものがあるのですか?
スマホもWi-Fi対応機でしたら接続可能です。
> 同時につないでいるPCに影響はないのですか・・・?
このPCは、有線接続ですか。
特に気にする影響は無いですよ。
書込番号:15017601
0点
連投すみません。
WZR-HP-G302H http://kakaku.com/item/K0000170188/
の方が、購入店によっては安いかも知れません。
WZR-HP-G302Hは、「おまかせ節電機能」が付いています。
WZR-HP-G302Hの「おまかせ節電機能」を省略したのが、WZR-HP-G302H/Nです。
書込番号:15017651
1点
説明不足でした。
今使っているデスクトップは有線でそのまま使用。
買い増しのノートPCは、802.11b/g/nとなっています。
今使っているプリンターはエプソンPM-G800。
このプリンターを共有することができなければ
次に買うプリンターは何に着目して選べばいいのでしょうか?
書込番号:15018345
0点
> 今使っているプリンターはエプソンPM-G800。
このプリンターは、USB接続のプリンターですから、WZR-HP-G302H/NまたはWZR-HP-G302HのUSBポートに接続すれば、2台のPCで共有出来るはずです。
書込番号:15018453
0点
> 買い増しのノートPCは、802.11b/g/nとなっています。
無線内蔵ですから、問題なく接続出来ますよ。
書込番号:15018476
0点
> 今使っているプリンターはエプソンPM-G800
デスクトップ機にUSB接続し、Windowsのネットワーク共有機能を使ってノートPCから印刷することは可能。ただし使い勝手は悪い。
WZR-HP-G302HにUSB接続させると排他処理になり、1台のPCがプリンタに接続するとそのPC占有になり、そこから解放しない限り他のPCは接続できない。それとWZR-HP-G302HのUSB接続適合機種にPM-G800は無い。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/#printer
プリンタを買い換える予定があるなら有線/無線LAN対応のものにすればいい。
それとInSSIDerで周辺の電波状態を事前チェックしておいた方がいいかもしれない。
InSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
使い方:http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
電波状態が良ければ11g/n(2.4GHz)の安いルーターでいいかもしれない。
WHR-G301N http://kakaku.com/item/K0000071174/
もしInSSIDerのグラフが混み合っていて空きチャンネルが見あたらないような状態だったら、PCでの2.4GHz使用はあきらめて11a/n(5GHz)を考えた方がいい。その時はノートPC用の子機も必要だから親子セットを買った方が安くつく。
WZR-HP-G302H/NU http://kakaku.com/item/K0000395041/
書込番号:15018716
0点
> 今使っているプリンターはエプソンPM-G800。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/
では、PM-G800から1年後のPM-G720もOKなので、多分PM-G800もOK。
> 次に買うプリンターは何に着目して選べばいいのでしょうか?
無線LANまたは有線LANのインターフェイスを持つ機種です。
今月発売されるEPSONの複合機だと、
EP-905F
EP-905A
EP-805A
EP-775A
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/seihin/?model=multi
書込番号:15018734
0点
> 11a/n(5GHz)を考えた方がいい。その時はノートPC用の子機も必要だから親子セットを買った方が安くつく。
> WZR-HP-G302H/NU http://kakaku.com/item/K0000395041/
この機種は、11a/n(5GHz)には対応していません。
書込番号:15018750
0点
Hippo-cratesさん、哲!さん、羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
今あるプリンターもルーターにつなげれば、共有できるんですね。
古いからダメなのかと思っていました。
無線環境に慣れていない者で・・・電波状態というのをチェックしてみます。
その上で、11a/n(5GHz)を考えたほうがいいと言う事ですが、プリンターや
スマホの接続のことを考えるとその方が安定するということでしょうか?
取り合えず、チェックしてみます。
時間がかかってしまうまかもしれません。
結果の判断で、また教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15018969
0点
> その上で、11a/n(5GHz)を考えたほうがいいと言う事ですが、プリンターや
> スマホの接続のことを考えるとその方が安定するということでしょうか?
スマホは、11a/n(5GHz)に対応した機種はありません。
11a/n(5GHz)を意識するのは、ノートPCですが隣の部屋でインターネットする程度でしたら、特に問題無いかと思いますよ。
プリンターもWZR-HP-G302H(/N)に接続するのでしたら、以下の説明にある様に[自動プリンター接続機能]を使用すれば不便さは無いかと思います。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011837-1.pdf
書込番号:15019057
0点
> その上で、11a/n(5GHz)を考えたほうがいいと言う事ですが、プリンターや
> スマホの接続のことを考えるとその方が安定するということでしょうか?
11a/n(5GHz)対応のスマホはありますが、非常に少ないです。
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-galaxy-nexus-sc04d/
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISW13HT
TV/レコーダ/PCなどでストーム再生する場合は、
実効速度的に11a/n(5GHz)は非常に有効です。
ストリーム再生しない場合は、
基本的にリアルタイム性は不要なので、
遅くても何とかなるケースが多いです。
書込番号:15019142
0点
ごまりんこさん
羅城門の鬼さん
スマホも11a/n(5GHz)対応機があるのですね、失礼しました。
書込番号:15019161
0点
inSSIDerは現在無線LAN環境にないと、調べられないのですね。
現在有線でデスクトップ使っているので・・・
説明不足で折角教えてくださったのに、スミマセン。
WZR-HP-G302H/NUを買っておけば、PCの方は大丈夫と考えてよいのでしょうか?
スマホの事を考慮すると値段が高くなってしまうのでしたら、今回は諦めようと
思っています。
プリンターが接続できることが分かって、良かったです。
書込番号:15019454
0点
WZR-600DHP/Uという機種、今後プリンターやTVを購入する際に
対応機種かどうかで悩まなくていいのではないかと思ったのですが…
どんなもんでしょうか?
それか、全くシンプルな安価のものを買って電波状態が良いことを
祈る!悪ければ、また考える。
極端ではありますが、この2択になりますか?
書込番号:15019674
0点
> inSSIDerは現在無線LAN環境にないと、調べられないのですね。
> 現在有線でデスクトップ使っているので・・・
買い増したノートPCは使えないのでしょうか?
スマホがAndroidなら、WiFi Manager などでもある程度は判りますが。
> WZR-HP-G302H/NUを買っておけば、PCの方は大丈夫と考えてよいのでしょうか?
無線LAN接続でも接続自体は多分大丈夫。
但し実効速度は未知数。
> WZR-600DHP/Uという機種、今後プリンターやTVを購入する際に
> 対応機種かどうかで悩まなくていいのではないかと思ったのですが…
> どんなもんでしょうか?
5GHz対応なので、どのような状況にも対応し易く、良い選択だと思います。
今後TVも接続するのなら。
しかしUSBアダプタ付きですが、デスクトップPCも無線LAN化するのでしょうか?
書込番号:15020079
0点
> WZR-HP-G302H/NUを買っておけば、PCの方は大丈夫と考えてよいのでしょうか?
> WZR-600DHP/Uという機種
両機共、親機/子機セット品ですが、子機は何にお使いですか。
また、WZR-600DHPは5GHz対応機種ですが、USBプリンターを無線親機には接続出来ません。
書込番号:15020563
![]()
0点
羅城門の鬼さん、哲!さん
WZR-600DHPはUSBアダプタにプリンターつなげないんですね・・・
また少し安易に考えすぎていました。
PCも無線のみですか?
デスクトップは有線でつなぎたいです。
そして無線ルーターをまだ買っていないので、無線環境がないので
inSDIDerで調べられないと思ったのですが。
買い増しのノートも、まだ届いていません。
届いたらすぐにネット環境にしたいと思って、届く前に質問しました。
WZR-HP-G302Hでつないでみて、電波状態を見てからの方が良いのでしょうか?
もっと安価なものでも大丈夫ですか?
書込番号:15020775
0点
いつ買うか分からない先の心配より、今何か付けてみて様子を見ようと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
質問の意図が分かり辛くて、すみませんでした。
書込番号:15022857
0点
> WZR-600DHPはUSBアダプタにプリンターつなげないんですね・・・
> また少し安易に考えすぎていました。
USBアダプタはタイプA(つまりホスト)のポートを持つ機器に使うものです。
基本的には対象はPC。
プリンタはタイプB(つまりデバイス)です。
USBではホストとデバイスは明確に分かれてます。
> PCも無線のみですか?
> デスクトップは有線でつなぎたいです。
「PC」とはノートPCのことですよね。
「ノートPCは無線LANのみしか無線LANルータと接続できないのですか?」
と云う質問ならば、有線LANでも接続できます。
> 買い増しのノートも、まだ届いていません。
もしかしてスマホ(無線LAN子機)もまだ手元にはないのでしょうか?
> WZR-HP-G302Hでつないでみて、電波状態を見てからの方が良いのでしょうか?
> もっと安価なものでも大丈夫ですか?
将来接続予定のTVがどれほどの距離&障害物なのか不明なので、
何とも言えません。
書込番号:15022926
0点
安い無線ルーター WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/ や
5GHz対応無線ルーター WZR-600DHPを購入した場合、USB接続プリンターは無線ルーターに直接接続出来ませんが、
デスクトップPCにプリンターをUS接続して以下の様に共有設定を行えば、ノートPCからも印刷が可能ですよ。
ただ、ノートPCから印刷する時も、デスクトップPCを立ち上げていないと駄目ですけど。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003234
書込番号:15022994
0点
哲!さんありがとうございます。
先ずは安価な方を買って、設定してみます。
イロイロご親切に教えていただきまして、助かりました。
日々の進化を感じました。ありがとうございました。
書込番号:15024173
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






