AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N のクチコミ掲示板

2012年 6月26日 登録

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月26日

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UPnP

2013/05/08 23:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

こちらの商品のUPnP有効、無効の設定方法がわからないのですがどなたかご存知でしょうか。

書込番号:16111586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/09 00:01(1年以上前)

設定画面に入り、
[ゲーム&アプリ]-[ポート変換]-[UPnP]
で設定。
但しルータモードの時のみ設定可。

書込番号:16111669

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/05/09 00:05(1年以上前)

http://www.akakagemaru.info/port/meruko/upnp.html

こんな感じでしょうか?
UPnPをオフにすると、オンラインゲームやメッセンジャーソフトなどが正しく動作しなくなる可能性があります。
そうなった場合、手動でポート開放するか、設定を元に戻してください。

書込番号:16111688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/09 00:12(1年以上前)

[ゲーム&アプリ]-[UPnP]

書込番号:16111709

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/09 20:36(1年以上前)

羅城門の鬼さま、nobuyosiさま、Hippo-crates、返信ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。
UPnP有効、無効はLinkStation LS-WH2.0TGL/R1のWebアクセス機能設定をしていましたところ
UPnP対応のゲートウェイが見つからないか、UPnPが有効させていない可能性があります。
UPnP非対応のルータをご使用の場合は手動での設定を試みてください。

と表示されましたのでUPnP有効方法を質問させていただきました。

ルーターモードautoになっておりましたのでonにして試してみましたところ
[ゲーム&アプリ]-[UPnP]にて有効設定できました。

ですが目的のLS-WH2.0TGL/R1のWebアクセス機能は設定できませんでした。

書込番号:16114228

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/09 21:10(1年以上前)

> ですが目的のLS-WH2.0TGL/R1のWebアクセス機能は設定できませんでした。

上記のエラー文言が相変わらず表示されるのでしょうか?
それとも症状は変わったのでしょうか?

http://buffalo.jp/download/manual/html/lswhgl/
の設定時にエラー文言が表示されるのでしょうか?

それとも設定完了後のWebアクセスでエラーが起こるのでしょうか?

書込番号:16114408

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/09 21:25(1年以上前)

羅城門の鬼さま返信ありがとうございます。
設定後もエラー文言が出ました。

次にLS-WH2.0TGL/R1Web設定のUPnPを無効にしてポートを9000にしNTT側モデム(PR-400NE)から静的IPマスカレード設定の指定ポート9000にして
LinkStationのIPアドレスを入力してもWeb設定が出来ないといった状況です。
文言は
BuffaloNas.comへのアクセスに失敗しました。インターネットへの接続設定を確認してください。
です

書込番号:16114493

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/05/09 21:33(1年以上前)

たまに、UPnPが作動しない場合があるので、手動でポート解放してください。(ポートはTCPの9000)
また、二重ルーターの可能性もあるので、トレースコマンドも実行してみてください。(cmdでtracert www.google.comと入力。192.168.が2つあると二重ルーターです。

書込番号:16114546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/09 21:33(1年以上前)

> 次にLS-WH2.0TGL/R1Web設定のUPnPを無効にしてポートを9000にしNTT側モデム(PR-400NE)から

最初にネットワーク構成を書いて欲しかったです。
PR-400NEのPPPランプは点灯してますか?

書込番号:16114551

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/09 21:52(1年以上前)

nobuyosiさま返信ありがとうございます。
二重ルーターにはなっていませんでした。

羅城門の鬼さま返信ありがとうございます。
PR-400NEのPPPランプは点灯しています。

LS-WH2.0TGL/R1のポート
(PR-400NE)静的IPマスカレード設定指定ポートもいくつか違う番号にして試してみましたが
BuffaloNas.comへのアクセスに失敗しました。インターネットへの接続設定を確認してください。
の文言でした。

書込番号:16114660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/09 22:03(1年以上前)

> 二重ルーターにはなっていませんでした。

現在WZR-HP-G302H/Nのスイッチはルータモードなのですよね。
PR-400NEのPPPランプが点灯しているのなら、PR-400NEもルータモードのはずですけれど。

tracert www.google.com
の最初の3段分の出力結果はどのようになってますか?

書込番号:16114738

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/05/09 22:18(1年以上前)

>PR-400NE
これは、ルーターなのでWZR-HP-G302H/Nの背面スイッチはオフにしてください。

>(PR-400NE)静的IPマスカレード設定指定ポートもいくつか違う番号にして試してみましたが
テラステーション側も変更すれば違う番号でもいいのですが、9000のままでokです。
http://buffalonas.com/manual/ja/?Chapter1#h2anc0
PR-400NEの静的IPマスカレード設定 エントリ編集では次のようにしてみてください。
変換対象プロトコル:TCP
変換対象ポート:9000
宛先アドレス:nasのmacアドレス

書込番号:16114828

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/09 22:23(1年以上前)

羅城門の鬼さま返信ありがとうございます。
このようになっています。

書込番号:16114857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/09 22:28(1年以上前)

> 羅城門の鬼さま返信ありがとうございます。
> このようになっています。

この状態を二重ルータと呼びます。

WZR-HP-G302H/Nのスイッチをブリッジモードにすれば、
UPnPが機能できる状態になると思います。

書込番号:16114899

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/09 23:23(1年以上前)

nobuyosiさま
WZR-HP-G302H/Nの背面スイッチをオフにするとネットが繋がらなくなりました。
羅城門の鬼さま
WZR-HP-G302H/Nのブリッジモードスイッチがわかりません。

書込番号:16115227

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2013/05/09 23:45(1年以上前)

>WZR-HP-G302H/Nの背面スイッチをオフにするとネットが繋がらなくなりました。
ネットワーク診断を試してみてください。
それで、直らなければPR-400NEが正しくセットアップされてない可能性があります。

PR-400NEの設定画面に入って、接続設定1をクリックすると写真のような画面が出てきます。
プロバイダーからもらった資料を参考に、接続先ユーザ名、接続パスワードを入力して「設定」→「保存」とクリックします。

書込番号:16115328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/09 23:47(1年以上前)

> WZR-HP-G302H/Nのブリッジモードスイッチがわかりません。

後面のROUTERスイッチをオフにすることと同じ意味です。
その後WZR-HP-G302H/Nに繋がっている全ての機器を電源オフオンして下さい。
それで新しいIPアドレスを取得できるはずです。

書込番号:16115336

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/11 11:23(1年以上前)

羅城門の鬼さま、nobuyosiさま返事が遅くなり申し訳ありません。
手順どおり何度もやり直してもやはりBuffaloNas.comへのアクセスに失敗しました。
インターネットへの接続設定を確認してください。
となります。

書込番号:16120395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/11 12:38(1年以上前)

現在は
tracert www.google.com
の最初の3段分の出力結果はどのようになってますか?

書込番号:16120683

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabu.m-mさん
クチコミ投稿数:38件

2013/05/11 13:34(1年以上前)

羅城門の鬼さま
このようになっております。

書込番号:16120896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/05/11 15:54(1年以上前)

確かに二重ルータは解消されてます。

次は現在ルータとして機能しているPR-400NEのUPnPの設定を確認してみてはどうでしょうか。

PCのブラウザで192.168.1.1を入力して、PR-400NEの設定画面に入り、
[詳細設定]-[高度な設定]ではUPnP設定では「使用する」になってますでしょうか?
「使用する」になってなければ、「使用する」にして再度確認下さい。

書込番号:16121331

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIFI接続について

2013/04/30 00:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

スレ主 tomo0528さん
クチコミ投稿数:1件

この度、ガラケ→スマホに変え(SBのSH203)、このルーターを購入しました。
WIFI接続しようと、AOSSにて接続しましたが、状態が安定しません。
時にはWIFIでガンガン繋がるも、たまに全く繋がらず、3Gすら繋がらない時もあります。
ノートPCでは、このような現象は無く、なぜ、スマホだけ繋がらないのか分りません。

改善する方法はあるのでしょうか?
または、ルータの設定がおかしいのでしょうか?
もしくは、スマホのWIFI接続ってそんなものなのでしょうか?

ご教授のほど宜しくお願い致します。

※光プレミアムマンションタイプです。

書込番号:16075325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/30 01:35(1年以上前)

3Gのトラブルは無線LANやルーターとは無関係。3Gも同時jにおかしくなるならスマホ側に原因があるのかも。
WiFi Analyzer入れて電波状況/通信状態を確認してみれば。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:16075463

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/30 07:39(1年以上前)

> 時にはWIFIでガンガン繋がるも、たまに全く繋がらず、3Gすら繋がらない時もあります。
> ノートPCでは、このような現象は無く、なぜ、スマホだけ繋がらないのか分りません。

3Gも繋がらないとなると、スマホが怪しいですね。

> もしくは、スマホのWIFI接続ってそんなものなのでしょうか?

親機から距離が離れると、無線LAN接続しにくい場合も有るでしょうが、安定して接続出来ているノートPCの側でも
無線LAN接続出来ない場合は、スマホに原因が有りそうです。
一般的には、スマホも問題無く、無線LAN接続出来るはずです。

書込番号:16075911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/04/30 08:25(1年以上前)

> 時にはWIFIでガンガン繋がるも、たまに全く繋がらず、3Gすら繋がらない時もあります。

3Gの方は無線LANとは無関係です。

確認事項は幾つかあります。

・現象が発生した時、スマホをWZR-HP-G302H/N の1mのほどの
処に持って来ても繋がらないでしょうか?

・現象が発生した時、スマホのWiFiは接続状態でしょうか?
接続しているなら、リンク速度はどれほどでしょうか?
「設定」-「WiFi」から当該SSIDの状態を確認下さい。

・スマホが接続しているSSIDはノートPCと同じでしょうか?

書込番号:16076010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速モード設定について

2013/04/18 21:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

今月からマンションタイプ200Mに加入し使用していますが、タブレットを接続したくWZR-HP-G302H/Nを購入し設定しました。
しかし、倍速モード設定しても表示が54Mbpsの速度しか出ておらず原因が分からない状況です。

最終端末装置GE-PON-ONU Dタイプ→G302H/N→無線LAN接続で富士通AH54/G WI-FI Link1000BGNと接続しております。

G302H/Nの設定は・・・ROUTER AUTO

上記の接続状態でフレッツ光カンタン設定CD-ROMを使用して接続致しました。

ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:16031743

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/18 21:53(1年以上前)

暗号化でWEPのSSIDの方に接続してしまっているならWPA2 AESの方のSSIDに接続し直して下さい。

書込番号:16031781

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/18 21:58(1年以上前)

> 最終端末装置GE-PON-ONU Dタイプ→G302H/N→無線LAN接続で富士通AH54/G WI-FI Link1000BGNと接続しております。

富士通AH54/G WI-FI Link1000BGNは、PCですか。
もしかして、AH54/Gはリンク速度54Mbpsの機器では?

そうでしたら、PCにUSBアダプターを接続する事で最大300Mbps近くでリンク出来る可能性が有ります。
例えば、WLI-UC-G301N http://kakaku.com/item/K0000044512/

書込番号:16031816

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/18 22:02(1年以上前)

連投ごめんなさい。

> 富士通AH54/G WI-FI Link1000BGN

これは、タブレットですか?
ただ、検索しても見つけれないのですけど。

書込番号:16031843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/04/18 22:06(1年以上前)

> 富士通AH54/G WI-FI Link1000BGNと接続しております。

これですよね。
http://kakaku.com/item/K0000330757/
11n対応機ですね。

> 倍速モード設定しても表示が54Mbpsの速度しか出ておらず原因が分からない状況です。

WZR-HP-G302H/NとAH54/Gの両方を倍速設定してますでしょうか?

両方とも倍速設定済みならば、
暗号方式AESの方のSSIDに接続してますでしょうか?

書込番号:16031870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/18 22:22(1年以上前)

AH54/Gの無線仕様はHT40時受信が300Mbps、送信が150Mbps。
親機子機両方で倍速設定していても電波環境が悪い場合は倍速にはならない。
もしデスクトップ上に「フレッツ接続ツール」のアイコンがあれば、ルーター使用時は不要なのでアインストールし、WZR-HP-G302H/NでPPPoE接続の設定を行う。

書込番号:16031936

ナイスクチコミ!2


スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

2013/04/19 08:10(1年以上前)

甜さん はじめまして。

>WPA2 AESの方のSSIDに接続し直して下さい。

エアーステーション設定内の「無線の認証」の事でしょうか?

書込番号:16033250

ナイスクチコミ!0


スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

2013/04/19 08:17(1年以上前)

哲!さん はじめまして。

説明不足で申し訳ありませんでした。

富士通のノートPC AH54/Gで 無線機能付/Wi-FiLink1000BGN搭載です。

当初はタブレットを接続予定でG302H/Nを購入しましたが、ノートPCも無線接続しようと思い設定している状況です。

書込番号:16033265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/04/19 08:21(1年以上前)

> エアーステーション設定内の「無線の認証」の事でしょうか?

WZR-HP-G302H/NはマルチSSIDに対応しており、
通常は認証方式&暗号方式の異なる複数のSSIDを持てます。

複数のSSIDが設定されているかとSSID名は、
本機の設定画面に入り、ステータスにて確認下さい。

書込番号:16033275

ナイスクチコミ!0


スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

2013/04/19 08:44(1年以上前)

羅城門の鬼さん はじめまして。

パソコン及びエアーステーションともに倍速設定は完了しております。

会社PCより返信しております。
右も左も分からない初心者なので、帰宅後に設定画面を投稿致しますので教授願えればと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:16033350

ナイスクチコミ!0


スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

2013/04/19 23:17(1年以上前)

羅城門の鬼さん

遅くなり大変に申し訳ありません。

エアーステーションの設定画面となります。

書込番号:16035884

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/19 23:20(1年以上前)

無線の暗号化を設定するでTKIP/AES mixedmodeというのをAESのみにして下さい。
それとSSIDは複数表示されていませんか?

書込番号:16035893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/04/19 23:25(1年以上前)

その画面ではなく、[ステータス]-[システム]の画面をアップ下さい。
それとSSID名は全て消すのではなく、前の方と後の方を残して、
真ん中辺りだけを消して下さい。
全て消すと個々のSSID名が区別できなくなりますので。

書込番号:16035914

ナイスクチコミ!0


スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

2013/04/19 23:44(1年以上前)

甜さん こんばんは

AESのみの選択ができません。
認証方式も別の方式に変更した方が良いのでしょうか?

SSIDは1個のみです。

書込番号:16035989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/04/19 23:51(1年以上前)

認証をWPA2-PSKにしたら、暗号化でAESを選択できるはずです。

書込番号:16036017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 立蔵さん
クチコミ投稿数:19件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/NのオーナーAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの満足度4 世界にたった一つの表現。 

2013/04/19 23:51(1年以上前)

ステータスの部分です。

書込番号:16036018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

飛距離について

2013/03/17 23:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

クチコミ投稿数:98件

数年前の機種 WHR-HP-G54 を使ってますが、別棟での受信感度が弱いので対策を考えています。
最近の機種である、NFINITI HIGHT POWER シリーズは、数年前のハイパワー機種より飛距離が向上しているのでしょうか?もし改善の余地があるのなら買い換えたいと思ってるのですが。

書込番号:15905216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/17 23:39(1年以上前)

別棟ということは最低外壁2枚を越えることになるから感度が落ちるのもしかたないこと。
無線ルーターは電波法で出力段電力が決められていて、送信部で変えられるのはアンテナに指向性をつけて数dBのゲインを稼ぐこと、あとは受信感度を上げることしかできない。
家屋構造や距離、遮蔽物の量などの詳細が分からないから、新しい機種に替えれば必ず届く…とは誰もいえない。
一番確実なのはルーターからLANケーブルを別棟まで通し(屋外部分は耐候性ケーブル)、その先で必要なら無線親機を設置する。ある程度の工事にはなるが一度行えばあとは安定した通信ができるようになる。

書込番号:15905342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/03/17 23:52(1年以上前)

> 最近の機種である、NFINITI HIGHT POWER シリーズは、数年前のハイパワー機種より飛距離が向上しているのでしょうか?

子機も11nに対応していれば、11n対応の親機に買換えると、
リンク速度は改善するかも知れません。
子機の型番は?
また親機との距離や障害物の状況は?

11nでは、送受信に使うアンテナ本数を増やしたり、
データを載せる電波の帯域を増やしたりして、
リンク速度および実効速度を向上させています。

しかしまずは
> 数年前の機種 WHR-HP-G54 を使ってますが、別棟での受信感度が弱いので対策を考えています。

の原因が電波の減衰が激しくリンク速度自体が遅いのか、
近所の親機が多くて干渉により実効速度が出ないのかの切り分けをした方が良いです。

別棟での子機のリンク速度はどれ程なのでしょうか?
またPCにinSSIDerをインストールして近所の親機のCH分布を確認してみて下さい。
±4CH以内は干渉源となりますので。
http://inssider.softonic.jp/

書込番号:15905404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/18 20:09(1年以上前)

Hippo-cratesさん
コメント有難うございます。
法的な規制もありそうなので、親機自体の出力がアップしていることはなさそうですね。
有線LANは工事が必要そうなので、中継機能のあるWLAE-AG300Nなど試してみようと思います。

羅城門の鬼さん
コメント有難うございます。
一軒家で半径200m以内に人は住んでないので、電波が弱いのだと思います。
子機は11nには対応してないので、ちょっと難しそうですね。


書込番号:15908299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/03/18 20:27(1年以上前)

> 有線LANは工事が必要そうなので、中継機能のあるWLAE-AG300Nなど試してみようと思います。

WLAE-AG300Nを中継機として使うと、実効速度は半減しますので、
まずはWLAE-AG300Nをイーサネットコンバータとして使い、
それでも切断されるようでしたら、最後の手段として中継機として使った方が良いと思います。

書込番号:15908379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/18 20:49(1年以上前)

羅城門の鬼さん

有難うございます。
別棟で使いたい機器は、タブレットやスマホで有線LANが無いので、WLAE-AG300Nをイーサネットコンバーターとして使うことはできないかと思われます。となるとやはり中継器として使うことになりますかね?

書込番号:15908459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/03/18 20:54(1年以上前)

> となるとやはり中継器として使うことになりますかね?

タブレットやスマホを接続したい場合は、そうなりますね。
中継器として使う場合は、出来るだけ電波強度的に中間の地点に中継器を置くのが効果的です。

書込番号:15908476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/18 23:05(1年以上前)

羅城門の鬼さん

別棟なので、強度中間点は屋外かもしれませんが、試してみたいと思います。

ちなみに、WLAE-AG300Nをイーサネットコンバーターとして、その先に別の親機を付ければ、スマホ、タブレットでも使えますかね?もし使えたとしてこの場合は実行速度は半減しますでしょうか?

書込番号:15909127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/03/18 23:13(1年以上前)

> WLAE-AG300Nをイーサネットコンバーターとして、その先に別の親機を付ければ、スマホ、タブレットでも使えますかね?

OKです。

> もし使えたとしてこの場合は実行速度は半減しますでしょうか?

WLAE-AG300Nが無線LAN接続している親機のCHと
WLAE-AG300Nに有線LAN接続している親機のCHを
5CH以上離したら実効速度は半減しません。

> 別棟なので、強度中間点は屋外かもしれませんが、試してみたいと思います。

屋外設置の場合は、直射日光や風雨に対して配慮下さい。

書込番号:15909160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2013/03/21 09:15(1年以上前)

羅城門の鬼さん

詳細にご説明ありがとうございます。参考になります。
WLAE-AG300Nで試してみたいと思います。

書込番号:15918686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AirStation WHR-Gを中間機に使えますか?

2013/03/15 01:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

表題のとおり、WZR-HP-G302H/Nを親機にして接続した場合、WHR-Gは中間機として使用可能でしょうか。

現在、WHR-Gを使用しているため再利用も兼ねて使いたいと思いがあります。

またWZR-HP-G302H/NUとWZR-HP-G302H/Nの違いは子機が付いているか否かですよね?

WHR-G=http://kakaku.com/item/00774010872/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:15893440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/15 01:53(1年以上前)

> WHR-Gは中間機として使用可能でしょうか。
不可。

> またWZR-HP-G302H/NUとWZR-HP-G302H/Nの違いは子機が付いているか否かですよね?
最後の”U”がUSB子機付きを表している。

書込番号:15893457

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/15 01:57(1年以上前)

>WHR-Gは中間機として使用可能でしょうか。
出来ません。
WZR-HP-G302H/Nの中継器として使用できるものは、
対応WDS製品:WZR-HP-G302H、WZR-HP-G301NH、WHR-G301N

中継器の万能型だと
バッファローWLAE-AG300N
http://kakaku.com/item/K0000121513/

WHR-Gは、子機としても使えませんので、買い換えで考えてください。

書込番号:15893463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2013/03/15 08:13(1年以上前)

> 現在、WHR-Gを使用しているため再利用も兼ねて使いたいと思いがあります。

WHR-GはWZR-HP-G302H/Nと有線LAN接続して、
距離が離れたところで親機またはハブとして使うぐらいですね。

書込番号:15893817

ナイスクチコミ!0


スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/15 11:37(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます!!

Hippo-cratesさん
バッファローのHPで確認しましたが、WDS対応と表記されていました。
機器自体が古いために互換性が無いのでしょうかね・・・。
それともWHR-Gを2台でならWDS対応とか?


子機付が値段変わらないんでそちらを購入する予定です。



パーシモン1wさん
もしできないのであれば、親機をWHR-Gにして、WLAE-AG300Nを中間機にしたいと思います。


羅城門の鬼さん

有線は難しいですね・・・。やっぱり買い替えかなー。

書込番号:15894279

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/15 12:58(1年以上前)

> それともWHR-Gを2台でならWDS対応とか?

WHR-Gを2台でしたら可能ですね。
但し、「WDS時は、WEP暗号化のみ利用可能です。」

下記の「電波の死角への中継可能なリピータ機能「WDS」に対応」を参照
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/

現在の中継に対応した機種は、以下の通りです。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/10944

「中継機能は、従来のエアステーションシリーズに搭載されているリピーター(WDS)機能や中継器(WRP-AMG54)と互換性はありません。」

書込番号:15894528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/15 14:05(1年以上前)

>親機をWHR-Gにして、WLAE-AG300Nを中間機にしたいと思います。
あまりお勧めしないですね。
WHR-Gが11g/bでしか無いので、WZR-HP-G302H/Nなど11nでハイパワーモデルにしたほうが解決するかもしれません。

WLAE-AG300Nを買っても、親機が弱くて中継器とのやりとりも不安定とまでなると、結局は親機の買い替えになります。

枝が太くなっても、幹が細いままでは頼りないですy

書込番号:15894697

ナイスクチコミ!0


スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/15 20:00(1年以上前)

・哲!さん
URLありがとうございます。
WHR-GのWDS(中継機能)は現在は古すぎるため使えません。
たとえ今中継機能を持っている物を使用しても。。。
という認識でよろしいでしょうか?
となるとWHR-Gを活かす方法は無ですね。。。


・パーシモン1wさん
そうですか。以前ハイパワーモデルを借りて試したのですが、
電波強度がWHR-Gと同等でした。(設置場所、内装は変更なし、同条件)
以上の理由からWHR-Gを活かしたいという考えになりました。
理解しがたい結果でしたが、しょうがないので、中継機を使わなければならないと思っております。



勝手ながらみなさまのアドバイスをまとめますと・・・
@WHR-Gはそもそも中継器としての機能は古すぎるため使用不可。
(現行バファローWDS(中継機能)付でも)

AWHR-Gを親機にしてWLAE-AG300N(親機の中継機能やメーカは問わず)をするくらいなら、親機を新調しろ。

BWZR-HP-G302H/N2台(この機器)導入なら中継可能

間違っていたらご教授ください。

書込番号:15895688

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/15 21:04(1年以上前)

> WZR-HP-G302H/N2台(この機器)導入なら中継可能

中継可能です。

導入コストを抑えるのでしたら、WZR-HP-G302H(親)と、中継器は以下の様な機種が良いかも知れません。

WHR-G301N http://kakaku.com/item/K0000071174/
WHR-G301NA http://kakaku.com/item/K0000347324/
WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:15895970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 binnsuさん
クチコミ投稿数:39件

2013/03/16 00:41(1年以上前)

・哲!さん

商品URLありがとうございます!!
安価商品の2台設置なら6000円以内で親機と中継器そろえられますね!!

2.4gでの通信ならこれがベスト。
答えは出ました!!みなさま本当にありがとうございました!!

書込番号:15897035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT X Storeで

2013/03/13 04:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

スレ主 azpek.asiaさん
クチコミ投稿数:106件 azpek.asia 

3,980円送料無料です。
ナイトセール品です。
http://nttxstore.jp/_II_ME13861315

書込番号:15885435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月26日

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング