AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N のクチコミ掲示板

2012年 6月26日 登録

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのオークション

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月26日

  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの価格比較
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのレビュー
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

302Hと302H/Nで迷ってます

2012/10/14 07:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

スレ主 0099Lさん
クチコミ投稿数:40件

WZR-HP-G302H/NとWZR-HP G302Hの違いは節電機能が付いているか、いないかの差だけですか?
302Hは発売が2010年という事で、ちょと古いため悩みます。
節電機能とは、この機種を使っている方、節電機能を使いますか?
安くて、USB付きのもので探しています。
お勧めは、どちらですか?

書込番号:15201404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですいません・・・

2012/10/13 18:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

クチコミ投稿数:278件

この無線LANについては全くと言っていいほどの無知です。

だから初歩的な質問で申し訳ないのですが、今、一人暮らし用にワンルームマンションを借りました。
そしてそのマンションは新しくて、『光インターネット全室無料』という内容です。

実際に部屋を見てみると、確かにテレビのアンテナジャックのように壁にインターネット用の穴もありました。

不動産屋さんからは、そこからインターネットの使い始め方などは一切教えてくれなかったので自分でインターネットを始めようと思います。


そこで質問なのですが、最近買ったテレビも無線でインターネットチャンネル等が見れるような機能も付いているし、ノートPCも部屋の色んな場所で使いたいので有線はイヤです。

あくまで無線でインターネットをしたいのですが、この機種を購入し、壁のインターネットジャックとこの機種を繋ぐだけで無線インターネットって始めれるのでしょうか??
他には何も要らないのでしょうか?

まったく分からないので、教えてください!

書込番号:15198965

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/13 18:26(1年以上前)

> あくまで無線でインターネットをしたいのですが、この機種を購入し、壁のインターネットジャックとこの機種を繋ぐだけで無線インターネットって始めれるのでしょうか??

それは、判りません。
まずPCを有線で接続して、インターネットが出来るかどうか確認して下さい。
何も設定しなくて、インターネットに接続出来れば、WZR-HP-G302H/Nを接続すれば、インターネットが出来る可能性はあります。

> 他には何も要らないのでしょうか?
TVは無線内蔵の様ですから、PCが無線内蔵でしたら、他は何も要らないでしょう。

書込番号:15199005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/10/13 19:06(1年以上前)

> あくまで無線でインターネットをしたいのですが、この機種を購入し、壁のインターネットジャックとこの機種を繋ぐだけで無線インターネットって始めれるのでしょうか??

IPアドレスの取得方法は多分DHCPだと思いますが、
そうならば基本的には壁のジャックにWZR-HP-G302H/Nを接続し、
WZR-HP-G302H/Nのインターネット側をDHCPに設定し、
各子機を親機のWZR-HP-G302H/Nに接続するだけです。

DHCPは非常に簡単ですが、例えば「レオネット」の場合は、
割と使いにくいようです。
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/pages/14.html

書込番号:15199153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/13 19:06(1年以上前)

>『光インターネット全室無料』
ま、無料だと謳ってはいてもそれは家賃に含まれているのでしょうけど。
それはいいとして、回線が(名目無料で)提供されているに過ぎないのであって、実際にパソコンでWeb閲覧やメールを使うにはプロバイダー契約は必要ですよ。
全くの無料でインターネット、有りえないかと。

書込番号:15199154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/13 19:06(1年以上前)

>不動産屋さんからは、そこからインターネットの使い始め方などは一切教えてくれなかったので
聞けば教えてくれると思いますが?

>壁のインターネットジャックとこの機種を繋ぐだけで無線インターネットって始めれるのでしょうか??
わかりません。
機器を借りる必要やパスワードなどを必要とする場合もあります。
もし、PCをつなげるだけで、ネットにつながるようであれば、無線LANルータ購入だけで済みますね。

書込番号:15199158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

機能の違いについて教えてください。

2012/10/08 01:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

クチコミ投稿数:140件

無線LAN初心者です。ヨドバシでWHR-300HPを勧められましたが、無線ルータを使用した事がなく帰宅し価格conで調べましたが、上位にあるこの商品との違いが分からず…。基本部屋でノートPCを使用するだけです。(出来ればスマフォとエプソンプリンタも)。他にも商品多数あり悩んでしまってます。プリンタやマウスで無線タイプを使用しましたが、何かと接続エラーが発生してしまい今は優先で使用。接続に安定感のある型式や皆さんのおすすめ型式も含め、機能違いなど紹介頂ければ助かります。宜しくお願いします。
※今は部屋内での使用ですが将来違う部屋で使用することも考えハイパワーが良いのではと考えております。

書込番号:15175462

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/08 02:24(1年以上前)

WHR-300HP は100Mbpsまで対応のハイパワータイプの無線LANルータです。
WZR-HP-G302H/N は1000Mbpsまで対応のハイパワータイプの無線LANルータです。

と言っても
WHR-300HP はPPPoEスループット 約91Mbps
WZR-HP-G302H/N はPPPoEスループット 約131Mbps
と微妙な製品なんですが・・・


>>プリンタやマウスで無線タイプを使用しましたが、何かと接続エラーが発生してしまい今は有線
>>で使用。

住宅街にお住みでしょうか?
2.4Ghz帯が飽和状態の地域に住んでいると電波が干渉しまくってなかなか安定しません(空いているチャンネルを探せばなんとかはなりますが)。

値段的なおススメはPA-WR8750N-HP辺りかな。
PA-WR8750N-HPだとスループット値も高く、無線も電波が干渉しにくい5Ghz帯なので無線がブチブチ切れる事は少なくなるとは思います。

NEC
AtermWR8750N PA-WR8750N-HP(PPPoEスループット 約847Mbps)
http://kakaku.com/item/K0000330795/
\6,580

バッファローの方が親しみがあるのであれば下記のモデルの方が少し安めです。

バッファロー
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300HA
http://kakaku.com/item/K0000347321/
\5,580

>>機能違いなど紹介頂ければ助かります。

おそらく現在の無線LANルータならオールロードさんのご希望の機能は満たしているのではと思われます。

書込番号:15175545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/08 03:05(1年以上前)

Buffaloは今年春から型番の命名基準を少し変更して、新機種に入れ替え始めたところで今はその過渡期。

WHR-300HPはWHR-HP-G300Nの後継機で、11g/n(2.4GHz)で有線は100Mbps、簡単接続はAOSSだけ。(2文字目の”H”は有線100Mbpsの意味)
WZR-300HPがWZR-HP-G302Hの後継機で、11g/n(2.4GHz)で有線はギガビット対応、簡単接続はPC用のAOSSとスマホ用のAOSS2の両対応。(”Z”はギガビットの意味)
どちらもメーカー希望価格で見るとほぼ同じだが、市場では在庫処分ということで旧機種は大きく値を下げている。
メーカー価格:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_list.html
市場価格:http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_52/p1001/

ただG302系はちょっと問題児で使用環境によってトラブルが出やすい機種、ファームアップを繰り返してやっと落ち着いた経緯があるから、もし購入するならファームを最新版に上げた方がいいと思う。
ファーム更新履歴:http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/wzr-hp-g302h-win.txt
最新ファーム:http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g302h_fw-win.html

それと11a/n(5GHz)の方が空いていて安定度はいいけれど、PCやスマホなどが対応していなければ宝の持ち腐れになってしまうから確認が必要。

書込番号:15175599

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/08 07:55(1年以上前)

> 今は部屋内での使用ですが将来違う部屋で使用することも考えハイパワーが良いのではと考えております。

我家は、旧型のWHR-G301N(もうほとんど販売されていないスタンダード機種)を木造2階建ての1階に設置し、各部屋の隅々で無線接続が出来ています。
あまり離れた部屋でなければ、スタンダードタイプでも良いかと思いますよ。

WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/
WHR-G301Nから「おまかせ節電機能」を省略した機種

WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/
2012年 6月発売の後継機種

書込番号:15175978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/08 09:56(1年以上前)

kokonoe_hさん Hippo-cratesさん 哲!さん ありがとうございます。

詳しくご記入頂きましたが微妙に分からない語句もあり(初心者過ぎて申し訳ありません・笑)


>11a/n(5GHz)の方が空いていて安定度はいいけれど、PCやスマホなどが対応していなければ宝の持ち腐れになってしまうから確認が必要。
→何を確認したら分かりますか?また一般的には2.4Ghzでも十分使用可能でしょうか?
 大阪市内の駅近マンションです。

>有線はギガビット対応…。(”Z”はギガビットの意味)
→速さは有線の場合の違いだけでしょうか?

現在はマンション専用のプロバイダーから有線で使用
2年前に買った東芝dynabookT350(LAN/無線LAN ギガビット・イーサネット対応(自動認識)高速無線LAN対応IEEE802.11b/g/n)と書いてあります。
携帯はdocomoGalaxy、プリンタはエプソンEP803Aです。

上記以外の使用は今のところ予定ありません。
知識がないので新たにチャレンジするのを諦めています(笑)
お手数ですが「接続が切れない」「安定」「簡単」な機種をアドバイス頂ければ幸い。
お休みのところ申し訳ありません。

書込番号:15176297

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/08 10:24(1年以上前)

> 2年前に買った東芝dynabookT350(LAN/無線LAN ギガビット・イーサネット対応(自動認識)高速無線LAN対応IEEE802.11b/g/n)と書いてあります。
> 携帯はdocomoGalaxy、プリンタはエプソンEP803Aです。

PCとプリンターは5GHz未対応機種、docomoGalaxyも多分未対応だと思います。
よって、無線ルーターは5GHz未対応機種で構いません。

> 一般的には2.4Ghzでも十分使用可能でしょうか?

可能です。

> 速さは有線の場合の違いだけでしょうか?

皆さんお勧めした機種は、無線が最高300Mbpsでリンク出来る機種です。
無線の速度は変わりません。

> お手数ですが「接続が切れない」「安定」「簡単」な機種をアドバイス頂ければ幸い。

バッファローやNECの機種だと、ほぼ上記の条件を満たしたいると思います。
価格重視でしたら、私が紹介した機種がお勧めです。

書込番号:15176393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/10/08 11:51(1年以上前)

>  大阪市内の駅近マンションです。

2.4GHz帯が非常に混雑している予感が大です。
inSSIDerをPCにインストールして、近所の親機のCH分布を調べてみて下さい。
http://inssider.softonic.jp/

> 携帯はdocomoGalaxy、

仕様が判る具体的な型式を書いて下さい。
docomoGalaxyは大半が5GHz対応機ですが。

> お手数ですが「接続が切れない」「安定」「簡単」な機種をアドバイス頂ければ幸い。

ネットワーク経由で動画再生するか否かで必要な実効速度の最小値が決まります。
動画再生はしますか?

書込番号:15176662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/08 18:55(1年以上前)

哲さん!ご丁寧な説明ありがとうございます。
→将来引っ越したことを考えハイパワー(不要かも)WHR-300HPを選択で良いでしょうか?

羅城門の鬼さん 情報ありがとうございます。
機種はGalaxyS(初代)です。

動画はあまり再生しません。

分布見るためダウンロードしましたが何を確認すればよいか英語だらけでよく分からず…
お世話ばかりお掛けし申し訳ありません。



書込番号:15178102

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/08 19:10(1年以上前)

> 将来引っ越したことを考えハイパワー(不要かも)WHR-300HPを選択で良いでしょうか?

余裕が有るのは、良い事ですよ。
WHR-300HPは新しい機種ですし、良いと思いますよ。

書込番号:15178168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/10/08 19:35(1年以上前)

> 機種はGalaxyS(初代)です。

GALAXY S SC-02B でしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SC-02B

これは例外的に5GHzには未対応ですね。

> 動画はあまり再生しません。

動画再生の性能を無視して良いのなら、
5GHz対応の親機は不要かも知れません。

> →将来引っ越したことを考えハイパワー(不要かも)WHR-300HPを選択で良いでしょうか?

引越しした時に光回線にするのなら、有線LANの1Gbpsに対応した機種も検討要かも。
有線100Mbpsでも有線LANとしては不自由しないでしょうが。

書込番号:15178276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/10/08 21:16(1年以上前)

哲さん!
早速の返信ありがとうございます。検討します。

羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。

>引越しした時に光回線にするのなら、有線LANの1Gbpsに対応した機種も検討要かも。
WHR-300HP違うと言う事ですね。またお時間ある時に良い機種教えてください。

皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:15178851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/10/08 21:27(1年以上前)

> WHR-300HP違うと言う事ですね。またお時間ある時に良い機種教えてください。

Buffaloなら、WZR-300HPです。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-300hp/#spec

書込番号:15178891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属LANケーブルは

2012/10/07 13:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

1000Base-TX対応のストレート接続用ツイストペアケーブル…カテゴリ5e以上のものでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:15172479

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/07 14:20(1年以上前)

1000Base-TX対応ですから、カテゴリ5e以上だと思いますよ。

書込番号:15172547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/07 14:21(1年以上前)

付属品なら、大丈夫ですy
カテゴリ5以前のモノを探すほうが難しいくらいです

書込番号:15172555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/10/07 15:06(1年以上前)

ありがとうございました。安心して購入できます。早速ポチりました。

書込番号:15172677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/07 15:14(1年以上前)

1000BASE-TはCAT5e以上のストレートLANケーブルが使えます。
1000BASE-TXはCAT6以上のストレートLANケーブルが使えます。

CAT5eのクロスとCAT6のクロスは配線が異なります。

さて、AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nには1000BASE-TXと繋げません。
LANポートの外見は同じでLANケーブルが繋がってもLAN規格が異なる為にリンクしませんからね。
回路自体が1000BASE-TXと1000BASE-Tでは異なるからです。

1000BASE-TXのLANポートは相手のLANポートが1000BASE-TXのLANポートでしか接続できません。
よって、CAT6以上の伝送帯域を持つストレートLANケーブルが必要です。

1000BASE-TXのLAN構築は高いLAN機器に成るでしょうからね。
1000BASE-T対応LANならLAN機器が普及した為に価格が下がったのだろうから、
1000BASE-TXのLAN機器を使うか1000BASE-TのLAN機器を使うかはメリット・デメリットがあるでしょうからね。

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nには1000BASE-TXのLANポートは搭載していないですよね?。
1000BASE-TXを使うなら別のLAN機器を探す事になる。
1000BASE-T対応のLANを構築するならばAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nが使えるでしょうけど、
大規模LANもしくは中規模LANにはAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nでは対応できないかも知れない。

さて、1000BASE-TXと1000BASE-Tは文字の上では X が有るか無いかのLAN規格の名称ですが、
中身の回路は全く別物ですからね。
100BASE-TXのLAN規格が X の付くLAN規格の名称なので紛らわしいですが・・・。

1000BASE-T対応LANを組めば、10BASE-Tと100BASE-TXと1000BASE-Tは共存可能ですからね。
しかし、1000BASE-TXは1000BASE-TXとだけ接続できるLANなので10BASE-Tや100BASE-TXとは共存不可能ですから、
1000BASE-TXと他のLAN規格のコンバータを用意する必要がある訳だから高いLANとなるのだろう。

なので、
『1000Base-TX対応のストレート接続用ツイストペアケーブル…カテゴリ5e以上のものでしょうか?』
の答えは1000BASE-TXに対応するLAN規格はCAT6以上という事ですからね。
CAT5eのLANケーブルの規格では伝送帯域が1000BASE-TXには足りない。
1000BASE-TとCAT5eは組になっている訳ですから伝送帯域は足りるように設計されているという事。

1000BASE-TXのLANを構築か、 1000BASE-T対応LANの構築か、 Xの有無で大違い!。

書込番号:15172708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/10/07 15:18(1年以上前)

入れ違いで投稿されたようですね。
ご丁寧にありがとう御座います。感謝します。
評価済みのため、Good answerを差し上げることが出来ないのが残念です。

書込番号:15172727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/10/07 17:13(1年以上前)

一応事情を説明しておきますと、
この度、契約プロバイダであるeo光の契約内容を100Mから1Gに変更するにあたり、
折角なのでギガビット対応のルーターに買い換えようと考えた次第です。
終端装置がどのようなものなのか未だ解らないのですが、
ケーブルが「1000Base-TX対応のストレート接続用ツイストペアケーブル(カテゴリ5e以上のもの)」でなければ性能を活かせない
との注意書きが御座いましたので質問致した次第です。

書込番号:15173121

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/10/08 11:07(1年以上前)

> ケーブルが「1000Base-TX対応のストレート接続用ツイストペアケーブル(カテゴリ5e以上のもの)」でなければ性能を活かせない
との注意書きが御座いましたので質問致した次第です。

1000BASE-T対応の機器に添付されるケーブルは基本的にはCat5eですし、
例えCat5のケーブルであっても、数m程度の長さならば、実効速度の差はないです。

それよりも気にすべき点は、経路上の全ての機器が1000BASE-T対応であるかどうかです。

書込番号:15176534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続ができないとこが頻発します。

2012/09/21 00:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

クチコミ投稿数:196件

購入してから問題なく使用できていたのですが、ここ1週間ほどアクセスポイントが無くなり、
スマホやパソコンが接続できない事が多々あります。 
その際はモデムから無線ルーターまですべて電源を再投入すれば再び接続が可能になります。
ソフトウェアのアップデートで改善されますでしょうか?
また、心当たりがあるとすれば、エプソンのWiFi対応のプリンターを購入し、AOSSにて接続しました。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15097094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/21 01:08(1年以上前)

>心当たりがあるとすれば、エプソンのWiFi対応のプリンターを購入し、AOSSにて接続しました。
これは1週間ほど前の話ですか?
また、それ以前もPCなどと接続の際にAOSSは使用しましたか?

もし、以前は手動で接続をし、AOSSを使用していなかった場合、AOSSを使用したことで暗号化キーが変更された可能性があります。
その場合、PCやスマホを再設定する必要がありますね。

書込番号:15097153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/09/21 06:10(1年以上前)

近所の無線LAN親機と電波干渉している可能性があります。
無線子機付きPCにinSSIDerをダウンロードして、WZR-HP-G302H/Nの無線チャンネルを、
近所の無線チャンネルと離れたチャンネルに変更する事で解決するかも知れません。

inSSIDer http://inssider.softonic.jp/

書込番号:15097528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/09/21 11:07(1年以上前)

>AOSSを使用したことで暗号化キーが変更された可能性があります。

「電源を再投入すれば再び接続が可能にな」るということですから、それはないでしょう。

無線チャンネルをいろいろ変えて安定して繋がるチャンネルを探すのがひとつ。
無駄かもしれませんが、すべての機器を再度AOSSで設定しなおしてみてはいかがでしょう。

ファームウェアのアップデートで改善されるかどうかはやってみないと判りませんね。

書込番号:15098350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/21 14:03(1年以上前)

接続は出来ているのですね。不安定なだけで。

無線LANルータのファームウェア確認したほうが良いですね

書込番号:15098970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/09/22 10:35(1年以上前)

> ソフトウェアのアップデートで改善されますでしょうか?

どうもこの機種ではまだアップデートは出ていないようですね。
類似機種なので、[14187395]は参考になりませんか。

書込番号:15103134

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/02 08:48(1年以上前)

似たような症状が出ましたが、その際のファームは1.81
1.82にすると嘘のように改善しました。

今のスレ主さんのバージョンはいくつなんでしょう?

書込番号:15150142

ナイスクチコミ!0


kazzuhさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 13:28(1年以上前)

私も同じような症状です。一つ前の型のWZR-HP-G302Hですが
私の場合は同じ物を2代所有しており1階と2階のものを有線でつないでいます。
使用し始めて1年ぐらいで1階のノートパソコン(無線LAN使用)が繋がらなくなり
いろいろと調べても解決できず最終的に2階のものと交換するとつながる様になりました。
2階にもともと1階にあったのものをつなげ有線のみ復活し無線は繋がらない状態だったのですが
しばらくすると無線が復活し電波が発生しだしました。
そのまま使っていたのですが先日頃からまた無線の調子が悪くなり電源を抜いて再起動をしょっちゅうしなければならなくなりました。

1階に持っておりた方は問題無く動いていることから結論として個体差。
つまりハズレを引いたと言う事でしょう。

書込番号:15220362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

皆さんこんばんは。
ころがりどんぐりと申します。

タイトルの通り、皆さんのご助言をいただきたく、書き込みいたします。

先日本機を購入し、使用しています。
無線の性能も問題なく、初めて使う簡易NAS機能も非常に便利と感じています。

さて、この簡易NAS機能ですが、自宅で使用しているPCのデータを
Dドライブ感覚でまとめて保管する場所としていますが、
接続されたHDDのバックアップをどのように取るか、悩んでいます。


本機に接続したHDDをHDD1、他のHDD(外付け用)をHDD2とします。
想定している運用方法は以下の通りです。

・日常のファイル保存場所はHDD1である。
・落雷等の危険性をできる限り避けるため、HDD2は通常時切り離しておく。
・週に1度程度、PCにHDD2を接続し、HDD1からHDD2へデータをコピーする。 ←★
・日常使用でのファイル誤削除の影響をなくすため、RAIDは用いない。
 (しかし、前述のHDD1→HDD2のコピーは気をつけて行うほかない)

前述の★について、無線経由でのコピーになるため、
非常に時間がかかるようです。
(試しに100GB程度のコピーをしようとしたところ、7時間ほど?)

この問題を回避するため、差分バックアップのできるソフト(フリー、有料問わず)や、
他の方法でのバックアップ方法を検討しています。

皆様のご助言をいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:15080572

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/17 20:43(1年以上前)

WebサーバのSSDのデータを毎日1回ですが、差分だけHDDにバックアップしています(初回は差分がないので全部のバックアップですが)。

BunBackup(フリー)
http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/index.htm

書込番号:15080633

ナイスクチコミ!0


siroop0さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/19 01:37(1年以上前)

私もbunbackupを利用しています。
フォルダ毎にミラーリング設定ができるので大変便利です。
私はファイルの移動や削除を頻繁に行うので重宝しています。
ぜひ試してみてください。

書込番号:15087401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nを新規書き込みAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
バッファロー

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月26日

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/Nをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング