フレアワゴンの新車
新車価格: 139〜165 万円 2018年2月8日発売
中古車価格: 18〜183 万円 (381物件) フレアワゴンの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フレアワゴン 2018年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
フレアワゴン 2013年モデル | 38件 | ![]() ![]() |
フレアワゴン 2012年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
フレアワゴン(モデル指定なし) | 38件 | ![]() ![]() |


1年先の12月ごろに、嫁の軽自動車を買い替えるために、今車選びを模索中です。
今のところスペーシアのXで両方自動スライドドアで決めていたのですが、本サイトをみるとどうもスバルのフレアワゴンは同じような。どこが違うんだろう?価格はマツダのほうが安い?
書込番号:16944290
12点

OEMは分かりますか?
もし知らないなら検索掛けると詳しく分かりますよ( ´∀`)
書込番号:16944366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パパまこやんさん
本家のスズキ スペーシアに対して、スズキがマツダにOEM供給しているフレアワゴンです。
基本的に両車は同じ車ですので、両車の見積もりを取って競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
書込番号:16944410
11点

OEM車はほかにもたくさんありますので検索してみると楽しいですよ。
>スペーシアと何が違うの?
エンブレムも違います。
書込番号:16944630
6点

OEMの為、基本的な性能は変わりません。
もちろん、スズキいち押しエネチャージも搭載されてます。
現時点での違いは、フレアワゴンはブレーキアシスト・誤発進抑制装置、横滑り防止装置の安全装備が標準装備です。
対して、スペーシアはそれらの安全装備はオプションとなります。
後は、スズキはノーマルスペーシアにもターボ仕様がありますが、マツダはカスタムにしかターボは無かったと思います。
微妙に差があるので、スレ主さんが必要な装備を確認して購入を決めると良いのではないでしょうか。
書込番号:16944704
7点

OEMですが
全く同じ仕様になっているわけではありません。
品のないSAIさんも書かれていますが
細かく見ていけば、小さな違いがあると思います。
鈴木についているからマツダにもついているだろう、と
端から決めつけるのではなく
きちんと見ていってくださいね。
ほしいものが
ついていると思って
ついていなかった、ってなったら
あとあと後悔しますから。
車両価格がどちらが高いか、詳しく見ていませんが
値引きとかありますから
高いほうが安く買えることもあるので
丹念に競合させてくださいね。
書込番号:16944998
6点

みなさん、早速のご返事ありがとうございます。
未だ購入まで、時間があるのでじっくり調べてみます。
競合させるのは都合がいいですね。
私の車エスティマを買う際にカローラとトヨタを競合させた際トヨタがカローラには絶対負けないと頑張ってくれたもんでした。今回は、スズキがトヨタですかね。でも先月見積もりをもらった際。全然強気でした。スズキ車を扱う有名中古車買い取り社のほうがこのサイトで出てくるような値引きでした。でもできたら正規店で買いたいしね。こちらは田舎ですから都会のようにはいかないので頑張りたいと思います。
書込番号:16945837
7点

昨日、マツダに行ってとりあえずカタログをもらってきた。
違いが見えてきたので報告します。
フレアワゴンは、標準装備でレーダーブレーキサポートが付いていて、レス仕様はない。
また、スズキより10,000円高い。
右側のスライドドアを電動にするには、ディスチャージヘッドランプとオートライトシステムとのセットとなり、スズキでは単体オプションの45,000円で済むが、セット価格で97,650円必要だ。
書込番号:16955524
7点

先日、フレアワゴン納車されました。
スズキ スペーシアとの競合でしたが、スズキは全くやる気無く敗退。
フレアワゴンはグレードが簡素ですので、結果わかりやすいし、
結局、ブレーキサポート付き・スタッドレス+アルミ(14インチ)で
146万でした。
(電動スライドは付けませんでしたが、ナビは純正付けました)
結構安くなったと思っておりますが、いかがでしょうか?
書込番号:16968465
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
フレアワゴンの中古車 (全3モデル/381物件)
-
フレアワゴン XG 4WD レーダーブレーキサポート アイドリングストップ スマートキ― プッシュスタート 両側スライドドア
39.8万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 12.1万km
- 車検
- 車検整備なし
-
20.8万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 12.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
フレアワゴン XG CVT アイドルストップ プッシュスタート 社外ナビ&テレビ 純正14アルミ タイヤ4本新品 両側スライドドア オートエアコン
21.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 15.6万km
- 車検
- 2024/06
-
129.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.7万km
- 車検
- 2023/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜198万円
-
15〜219万円
-
8〜144万円
-
7〜190万円
-
19〜296万円
-
19〜190万円
-
29〜198万円
-
49〜192万円
-
30〜210万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





