ADIXXION GC-XA1
タフネス性能を備えたスポーツカム
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年3月13日 13:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年8月31日 14:19 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月7日 20:35 |
![]() |
2 | 0 | 2014年5月20日 17:51 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2014年4月8日 02:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年12月22日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1
とりあえず、丈夫です。今となっては、性能はそれなりですが、スキー中心に3年使用しております。まだまだ使えます。バージョンUPしたXA2にも興味はありましたが。もう家電店では商商品ともお目にかかりません。JVCではウェラブル・カメラは撤退したのでしょうか?
0点

GC-XA2は、一応現行製品扱いですが見かけなくなりましたね。
書込番号:19688207
0点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1
マウントは定番ミノウラ。
ブレもなく、綺麗に撮れていると思います。
マイクも後ろ向きなので、雑音をあまり拾わずエンジン音がよく入っていると思います。
欠点はバッテリーだけ。
値段も安く・防水・コンパクト。
最初にアクションカメラを買う人にはお勧めです。
動画はこんなです。http://youtu.be/03_ppSWZhCQ
1点

スレが二つ
マルチなので
どちらか一方のスレを削除したほうがいいです。
動画拝見しました。
確かに白バイ隊員の乗り方ですね(笑)
書込番号:17885918
0点

忠告ありがとうございます。
しかし、機種が違うのですが?
どれでも、問題ありなら削除させて頂きます。
書込番号:17887065
0点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1
タイムプラス撮影を開始できるのですが、停止できません。SETボタンを押しても、何を押しても無反応で、電源ボタン強制終了しかできません。モニターを見ていると、赤いRECは点滅しているので、記録はしていると思いますが、強制終了だと再生エラーになってしまいます。他の動画撮影とかは正常です。アップデートは購入時から最新です。
どなたか同症状で解決された方いませんか?
書込番号:16630101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いスレへのコメントですみません。私も同じ症状で、無償保証期間中なので修理に出したところ、「今回分かったんですんがマニュアルに書かれていない仕様がありまして、1秒間隔なら数十秒、5秒間隔のケースで数分は止まられないんです」とのことで返ってきました。でも、「今回分かったんですが」って...オイ!
書込番号:17811642
1点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1
「エンドレス録画」で検索してみましたが、この件については書き込みが見当たらなかったので書いておきます。
普段はドラレコとして使っていますが、1日に録画する時間はせいぜい2時間ぐらいです。16GBのSDカードを使っているので、5時間ぐらいの録画ができることになりますが、何度か走行中に「メモリがいっぱいです」というメッセージが出て録画がストップしてしまいました。
エンドレス録画は、メモリがいっぱいになると古いファイルから上書きするはずなのにと思って、JVCサポートに電話して聞いてみたところ、エンドレス録画であっても、録画開始時点で4GBの空き容量がないと上書きモードにならないそうです。電源を切った時点でエンドレス録画のモードがいったん終了してしまい、次に電源を入れてエンドレス録画を開始した場合、古いファイルは認識してくれないので、単純にメモリの空き容量が4GB以上あるかどうかの問題になってしまうということのようです。
とりあえず、ドラレコとして使う場合は、カードの容量にもよるでしょうが、電源を入れた時点でカードのフォーマットを行うという作業をしておいたほうがよさそうです。もともとドラレコとして開発されたものではないので、専用機の使い勝手にはかなわないということであきらめるしかないようです。
2点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1
はじめまして。とにかく機械に疎いもので、こちらで御知恵を拝借したく投稿しました
先日、購入したのですが、LCDモニターが真っ白なまま何も表示されません
menuボタンや再生ボタンを押しても、何も表示されないので何がなんだかわかりません
時計の設定もできません
ディスプレイの明るさを調整する設定でもあるのでしょうか?
それとも異常なのでしょうか?
録画はそれとなくできてるみたいです。PCで確認できました
あと、ユーザーガイドを閲覧したいのですが、説明書には[WiVideo]ドライブの[Start.pdf]をWクリックとあるのですが、WiVideo開いてもそんなアイコンないんです・・・もうどうしていいのやら(泣)
ついでにもう一つ、充電中はオレンジ点滅であってますか?
あれこれ情けない質問でごめんなさい。回答頂ければ幸いです
2点

逆に聞きますが初期不良ではないと思う点はどこですか?
最初の起動で画面がまっしろになる電気製品なんて無いと思います。
書込番号:17383332
4点

だからディスプレイの明るさ調整でもできるのか?と問いてますけどね
まぁ、この程度の品なんで、そんな機能はないとは思いもしましたけど
とりあえずカスタマーセンターに連絡して、対応して頂くことにします
書込番号:17386953
1点

日本国内の商取引においては【購入店※ネット販売含む】へ初期不良交換、修理、あるいは返金・返品をすることになります。
以下のように商品が流れますので、
メーカー→(問屋など)→販売店→購入者
商品に問題があるとき、矢印の向きは逆になります。
※こういう商取引の基本を無視すると、不要な問題を購入者はわざわざ抱えることになります。
※販売店に問題があれば、そのときは仕方なくメーカーに連絡することになります(メーカーと販売店の間の経路は購入者には判りませんから)。
※単に商品の問題についての問い合わせであれば、直接メーカーに連絡しても問題ありません。交換や返品・返金など「カネの動き」に直接関わる場合は、上記のようにする必要があります。
なお、通常のビデオカメラであれば、液晶モニターの輝度(明るさ)調整機能はあります。
(取説内を探すか、メーカーのサポート部門尋ねてみてください)
書込番号:17387331
1点

購入から動作確認までに日数が経ってしまい、返品交換期間が過ぎてしまいました
ネットでの購入でしたが、ショップのサイトに、できることなら購入者側で片付けろと言わんばかりの説明が有り、この後、急ぎで使用予定があるため販売店を経由するのはただただ面倒になるだけではありませんか?
質問文にも書きましたが、より詳しいトリセツを見るためのファイルが説明書通りに現れないので困っているんです
皆様、返信は大変ありがたいのですが、よく問題提起を御覧になっていただけませんか?
書込番号:17391148
1点

残念ですが、問題提起以前に、ネット質問で解決できない状況では?
正常に使用できなければ単に不良、欠陥、故障なので、常識的な期間内であれば「マトモな販売店として当然の対応」をしてもらえば済む話しです。
※日本国内の話しですよね?
※初期不良交換期間が他の販売店と比べて異様に短い場合は「関わることすら避けるべき」です。
その販売店が商取引の基本を無視しているならば、せめて消費者センターに相談すべきかと。
なお、「信用できる販売店を選ぶこと」を今後は気を付けてください。
不誠実な販売店であれば、不良品の返品を別の客に売り付けることもあるのです。
例えば正規流通を通っていない場合、店からメーカーへ返品できない場合もあるわけです。
割高になりますが、故障しやすい機械モノは何十年も販売店として存在できた店とか、もう少し安くというならば、優良カメラ店のネット通販など利用するほうがよいかと。
書込番号:17391346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ペルセちゃんさん、こんにちは。
説明書の詳細版が読めないのが問題なら、
メーカーサイト↓からダウンロードするって方法もありますね。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/System/Manual/search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=GC-XA1
なかなか的を射た回答が得られず憤慨されている状況とお察ししますが、
そもそも画面が真っ白で各種設定すら読めない、詳細説明書が本体から取り出せないって言う時点で、メーカーに速攻で電話してアドバイスを受けるべきだったと思いますよ。
期待した答えがいつ返ってくるか判らない、こんな掲示板の類に安易に頼るのではなくて(笑)。
メーカーに症状を話せばたぶん間違いなく「それは故障です」って結論に至ったでしょうし、
その場で「販売店がアフターサービスは基本的にメーカー直でやってくれと言っているので、こっちも現品を直送するから交換品を直送してくれ」っていう交渉もできたはず(ビクター他機種で最近そういう対応をして貰ったという書き込みがありました)、
説明書が本体から取り出せない・開けない、と言えば、メーカーサイトの上記からダウンロードできるってことも教えてくれたはずです。
今後のため、こちら↓もご一読を。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:17391396
3点



ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1
アマゾンで購入3日で動画ができなくなりました。
電源をいれてメニューで動画をセットし録画ボタンを押しましたが静止画になったままフリーズしてしまいます、しばらくすると電源が切れます、バッテリーを取り出しましたが、同じ状態です。メーカーに出さないとダメでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

SDカードを替えてもだめなのでしょうか。
リセット機能とかもないのでしょうか。
もし故障だったら、アマゾンの場合1週間以内?ですと初期不良交換になるはずですので
早めに連絡した方がいいと思います。
書込番号:16981816
0点

SDカードはクラス10以上が必要です。
確認してください。
それtで、ダメならば、カメラ内で
SDカードをフォーマットしてください。
これで、ダメならば、交換を申し出てください。
書込番号:16984743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
