SA-11S3 [ゴールド] のクチコミ掲示板

2012年 7月下旬 発売

SA-11S3 [ゴールド]

USB DACを塔載したSACDプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz SACD:○ MP3:○ SA-11S3 [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-11S3 [ゴールド]の価格比較
  • SA-11S3 [ゴールド]のスペック・仕様
  • SA-11S3 [ゴールド]のレビュー
  • SA-11S3 [ゴールド]のクチコミ
  • SA-11S3 [ゴールド]の画像・動画
  • SA-11S3 [ゴールド]のピックアップリスト
  • SA-11S3 [ゴールド]のオークション

SA-11S3 [ゴールド]マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月下旬

  • SA-11S3 [ゴールド]の価格比較
  • SA-11S3 [ゴールド]のスペック・仕様
  • SA-11S3 [ゴールド]のレビュー
  • SA-11S3 [ゴールド]のクチコミ
  • SA-11S3 [ゴールド]の画像・動画
  • SA-11S3 [ゴールド]のピックアップリスト
  • SA-11S3 [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

SA-11S3 [ゴールド] のクチコミ掲示板

(682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA-11S3 [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
SA-11S3 [ゴールド]を新規書き込みSA-11S3 [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows11でも音はでます。しかし・・・・

2022/02/20 08:32(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

クチコミ投稿数:10件

もうこの商品の口コミを見る方もすくないかもしれませんが・・・・
以前にWindows10でもうごきます、という投稿をした者です。
最近Windows11にしたので状況を報告したいと思います。
マランツのサイトにあるドライバー(WASAPI)を当てれば音は出ます。音質にも問題ありません。
しかし何分動作が不安定です。PC側のUSBのポートによってはノイズだらけになったり、調子のよいUSBポートでもときどきノイズが出たりします。特にハイレゾ音源ではその傾向が強く、再生アプリを変えたり、バッファやUSBとのハンドリングの設定を変えたり、USB2.0のハブを入れたりいろいろ試しましたが、安定動作には至っておりません。
これでは音楽鑑賞に支障があるので今はDDC(USB-SPDIFの変換機:FX-AUDIO D03J)を使っています。
音質変化は自分の耳ではわからないレベルですが、ものすごく耳の良い方なら微妙に違うと思うかもしれません。
DDCとSA11S3との接続はTOSLINK(光オーディオケーブル)接続です。同軸の場合明らかに音質劣化が見られます。これはPCとSAとの距離が3mほどあるからと思われます。
PCのプレーヤーアプリはTuneBrowserです。
動作は安定していてノイズもほぼ感じられません。
以上、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:24609844

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5568件Goodアンサー獲得:585件

2022/02/20 08:57(1年以上前)

ねこまんちさん

>マランツのサイトにあるドライバー(WASAPI)を当てれば音質にも問題ありません。しかし何分動作が不安定

マイクロソフトにクレー厶では?Win10より劣るので、認識すればパッチ対象だと思います。

書込番号:24609874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/20 09:36(1年以上前)

11に正式対応ではないのでしょう?不安定だったりするのは仕方ないですね。パソコン本体との相性もあるかもしれませんし。
正式な対応、は年代的にもう難しいかもしれないので、今後の11のアプデで変わることを祈るしかないですね。

書込番号:24609940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows10

2020/11/02 08:48(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

スレ主 naruo777さん
クチコミ投稿数:14件

Windows7や8でDAC機能を使ってきたのですが、このたびWindows10にパソコンを変えたところ、専用ドライバーが使えなくなりました。7対応とのことで、ぎりぎり8でも使えていたようですが、残念です。
汎用的なドライバーだと44.1は大丈夫なのですが、アップサンプリングすると雑音、途切れ音が入ります。
同機種を使われている方々はどう対応されていますでしょうか。

書込番号:23762627

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2020/11/02 10:11(1年以上前)

win7や8なら大丈夫だけどwan10なら駄目ですか。
そんなら、専用にwin7、8のサブ機を置きますけどね。
メインはwin10でね。
ネット、不安ならスタンドアローンでも良いじゃないかと思います。

書込番号:23762724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/11/02 12:41(1年以上前)

>naruo777さん

私の場合はSA8005なのですが、
「共通USB-DACドライバー v2.0.2 for Windows 10」にて使用出来ています。

これは試されました?
お試し済ならばスルーして下さい。

https://www.marantz.jp/ja-jp/shop/sacdcdplayer/sa8005?status=discontinue
リンクページのダウンロードをクリックすると出てきます。

書込番号:23762917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/11/02 16:28(1年以上前)

naruo777さん、こんにちは。

古いもの大好きさんの回答は全くの間違いですから、
余計なドライバーをインストールするのは止めましょう。
無駄です。

SA-11S3に使われているDACチップは、
TenorのTE8802Lという、DSD非対応、192k/24bitまでのものです。
確か、Win8.1くらいまでしかドライバーの提供がなかったはずです。
同じDACチップを使っているアキュフェーズは、
自社ではドライバーの開発が出来ないので、
サードパーティーのドライバー開発会社に依頼して作ってもらって、
Win10用のドライバーを提供しています。
ということなので、Win10用のドライバーはないです。

過去スレに以下があるのですが、試されたでしょうか?
Win10の最新バージョンで使えるかどうかはわかりませんが。
Windows10でも動きました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000395982/SortID=20586423/#tab


古いもの大好きさん、こんにちは。

こういう間違った内容の回答をするのは止めましょう。
使えるドライバーは、使える機器のところにしか表示されないのが通常です。

その「共通USB-DACドライバー v2.0.2 for Windows 10」は
同時に表示される
「NA-11S1 / SA-14S1 / SA8005 / NA8005 / PM7005 / HD-DAC1共通 USB-DAC ドライバー」の
「NA-11S1 / SA-14S1 / SA8005 / NA8005 / PM7005 / HD-DAC1」が
省略されているだけで、対応した機種以外には使えません。

MARANTZは、そこに表示されている「NA-11S1」からUSBインターフェースを変更していて、
SA-11S3はそれより前の旧世代インターフェース(DSD非対応)に属する機種です。

SA-11S3→TenorのTE8802L(DSD非対応、192k/24bitまで)
NA-11S1→インターフェース株式会社製のTMS320C6748を使ったもの(DSD対応)
SA-10/12→XMOSのチップを使ったもの

というように、製品によってUSBインターフェースが違っているので、
違う製品のドライバーは使えないです。
回答をするなら、最低限このくらいの常識は必要でしょう。

書込番号:23763240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/11/02 18:10(1年以上前)

naruo777さん、こんばんは。

ちょっと訂正です。
何かボケてた。

>SA-11S3に使われている「DACチップ」は、
>同じ「DACチップ」を使っているアキュフェーズは、

×→DACチップ
○→USBインターフェース

以下が修正したものです。

SA-11S3に使われているUSBインターフェースは、
TenorのTE8802Lという、DSD非対応、192k/24bitまでのものです。
確か、Win8.1くらいまでしかドライバーの提供がなかったはずです。
同じUSBインターフェースを使っているアキュフェーズは、
自社ではドライバーの開発が出来ないので、
サードパーティーのドライバー開発会社に依頼して作ってもらって、
Win10用のドライバーを提供しています。
ということなので、Win10用のドライバーはないです。

書込番号:23763442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/11/02 18:14(1年以上前)

>naruo777さん

失礼致しました。

「共通」と書かれていたのでひょっとしたらと使えるのではと思ったもので。

申し訳ございません。

書込番号:23763457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/02 18:36(1年以上前)

ドライバーを再インストールしてもダメでしょうか
古い機器でもドライバーの再インストールで使用出来ることもあります

windows10標準のUSB Audio Class 2.0が自動でインストールされる場合は、汎用ドライバーを削除してからネットに接続しないで専用ドライバーをインストールします

実機は所有していないので可能性の話です

https://www.marantz.jp/ja-jp/shop/sacdcdplayer/sa11s3?status=discontinue

書込番号:23763519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件 SA-11S3 [ゴールド]のオーナーSA-11S3 [ゴールド]の満足度5

2020/11/05 20:10(1年以上前)

>naruo777さん
こんにちは。
SA-11S3持っています。私はこの件でマランツにメールにて確認しました。
Windows10は不対応との回答でした。

こういう問題は、ここで質問するのではなく、メーカーに直接質問する方が正しい答えが得られると思います。
ここの口コミサイトには、正しい情報や知識を持っていないにも関わらず、何でもいいから書きたくてしょうがない人が少数ながら居ます。
書きたい欲望が、その嘘情報によって質問者に迷惑をかけるリスクに勝ってしまうんでしょうね。
私は基本的にはその知識のなさから、質問に答えることはしない(出来ない)のですが、この件に関しては実体験からお答えしました。

書込番号:23769831

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

クチコミ投稿数:92件

どなたかアドバイスをいただけますと幸いです^^;

現在、SA-11s3についているUSB DACを使い、PCに繋いで、「Deezer HiFi」を聞いています。
音質は、SA-11s3が最上位グレードということもあり、DAC性能も良いと思います。

しかし、CDプレーヤとしては別のメインCDP機種を使っているため、
できれば、SA-11s3を売却し、その予算+α程度で、

単体のD/Aコンバーター

USB DAC

を購入したいと考えています。

そのまま、USB DACとしてだけの利用用途で、SA-11s3を所有する選択肢もありますが、
CDPとして使わないのにもったいないので、欲しい方にお譲りし、
DAC単体で、SA-11s3のものと同等か、どうせなら、それを超える音質のものが欲しいと思っています。
最新製品でなくとももちろんOK!すでに製造中止のものであれば中古を探したい思いです。

どなたか何か推奨商品があればご紹介いただけますと幸いです。^^

書込番号:22192761

ナイスクチコミ!0


返信する
oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/10/19 23:12(1年以上前)

個人的には、
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/etc/das-r1a.html
このDACは大好きです。

これを持っている人が友達にいます。

その人はトランスポートが故障しましたので、
TEACやyamahaの古いCDプレーヤーをトランスポートとして使っていますがかわらずいい音です。

あとは
https://audio-heritage.jp/VICTOR/etc/xp-da999.html
当時はこのDACが欲しかったです。

でも古すぎるので安心して使えないですよね・・・。


お使いのプレーヤーは聴いたことがないですが、とてもいいものだと思います。
その音質を超えるものとなるとなかなか難しいのではないでしょうか。
プレーヤーを売って中古DACを買うのはもったいない気がしちゃいます・・・。

書込番号:22194109

ナイスクチコミ!2


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2018/10/21 12:10(1年以上前)

>fukudomecomさん

DACにかんしては、最新のものの方が良いかと思いますが、普通に考えたらアキュフェーズだと思います。

http://s.kakaku.com/review/K0000699509/

ただ、MAQ-CDに対応したい場合は、MYTEK DIGITAL辺りでしょうか?

http://s.kakaku.com/item/K0001055125/
https://tower.jp/article/campaign/2018/06/04/02/05

書込番号:22197483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2018/10/21 18:27(1年以上前)

圭二郎さんの回答の方が参考になると思います。
古いDACはあくまでも私の超個人的な好みですのでお勧めはしません。

私もUSB-DACはここ数年間で結構新品で購入しました。
「KORG」「メリディアン」「マランツ」「FOSTEX」「pioneer」などありますが全部定価で10万円以下のものです。
現在はpioneerを使用していていい音だとは思いますが、スレ主さんがお使いのプレーヤーの
代替になるような価格帯でもないですので、どれもお勧めはしませんでした。
おととしはノーススタデザインのDACを使っていた時期がありますがそれも同じ理由でお勧めしていません。

店頭で試聴したOPPOやアンテロープは購入しませんでしたがいい音だと思いました。
いまでもOPPOは中古で12万円くらい、アンテロープは20万円くらいで売っていると思います。

でもどれもスレ主さんがお使いのプレーヤーよりも超えるかどうかはわからないので、
結局は「現状維持」がいいのではないかと思っています。

質問のシステムでは「deezer」だけを楽しんでいるとしたら、
「ネットワークプレーヤー」でdeezerに対応したものはどうだろうかとも思ったのですが、
これも比較的安価な製品しかdeezerに対応していなかったので書きませんでした。

全く質問内容と関係ない個人的なことですが・・・。

今年の3月までyamahaの4万円くらいのネットワークプレーヤーを使ってdeezerを再生してました。
今はDENONの安いネットワークプレーヤーをpioneerのUSB-DACにつなげて
spotify、PCやNASに入れた音源を聴いていますが、PCからネットワークプレーヤーに変えただけでもかなり音質は変わりました。

書込番号:22198114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2018/10/21 22:29(1年以上前)

>oimo-chanさん

私のスレに回答頂き、ありがとうございます。

自分も、パイオニアのN-70AE のdacを考えていたので、その価格帯の実ボイスが聞けて参考になりました。
いろいろ試されているmこだわり具合が半端ないですねw



>圭二郎さん

とても参考になりました!

Accuphase DC-37とMYTEK Digitalは、早速ヤフオクで探すアラート登録としました。

MYTEK Digital はシマ〇センさんに電話で推奨機として同じ意見がありましたので、完全にねらい目となりました。
新品では高額なので、あくまで中古狙いですが^^;
このショップの担当さんからは、ESOTERIC n-05 についてるDACを1番推奨いただいました。


皆さまありがとうございます!

書込番号:22198631

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2018/10/22 00:47(1年以上前)

>fukudomecomさん

>できれば、SA-11s3を売却し、その予算+α程度で、
>Accuphase DC-37とMYTEK Digitalは、早速ヤフオクで探すアラート登録としました。

具体的にどのぐらいの金額でお考えですか?

まずMYTEKは、新製品のため中古は出てくるのは、まだ難しいです。
また、MYTEKが予算オーバーだと、DC-37の中古でも予算オーバーだと思います。


その辺がはっきりしないと、提案が的外れになってしまいますが。

書込番号:22198917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2018/10/22 09:22(1年以上前)

>圭二郎さん

ご指摘の通り、まだ新しい商品は中古市場にでてくる確率もすくないですし、価格も高いと思います。
http://aucfree.com/ などで調べると中古にでてきた履歴はありますので、まあアラート登録しておきのぐらいはよいかと。
LINNなどの高性能プレーヤーや、海外の商品は、中古市場にでると、かなりの値下がり率で出てくる可能性はありますので、
夢を持ちながら、過大の期待はせず、他商品とも比較しながら、マークしていきたいと思います。

書込番号:22199284

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2018/10/25 00:47(1年以上前)

>fukudomecomさん

一つだけ新製品でお手頃価格の製品を見つけました。

Nmode N-DP7

http://lyric.mods.jp/product/x-dp7/

実は、私が使ってるX-DP10からヘッドフォンアンプ機能を取り出し、DACに特化した製品です。

http://review.kakaku.com/review/K0000965710/#tab

私が使ってるプレイヤー、エソテリック K-05やラックスマンD-06をアナログ入力するのと、トランスポートしてデジタル入力した場合、X-DP10のDACを使った方が音が良いと思います。

以前、MYTEKとSOUL NOTEと比較試聴しましたが、甲乙付け難いですね。
もしご興味があれば、今週ヘッドフォン祭りに出展しますので、足を運んでみたら如何ですか?

https://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php

書込番号:22205601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2018/10/25 11:45(1年以上前)

>圭二郎さん

>一つだけ新製品でお手頃価格の製品を見つけました。
>Nmode N-DP7
>http://lyric.mods.jp/product/x-dp7/
>実は、私が使ってるX-DP10からヘッドフォンアンプ機能を取り出し、DACに特化した製品です。
>http://review.kakaku.com/review/K0000965710/#tab


非常にすばらしい情報、ありがとうございます!

>私が使ってるプレイヤー、エソテリック K-05やラックスマンD-06をアナログ入力するの
>と、トランスポートしてデジタル入力した場合、X-DP10のDACを使った方が音が良いと思います。
>以前、MYTEKとSOUL NOTEと比較試聴しましたが、甲乙付け難いですね。


エソテリック K-05やラックスマンD-06は、
気にしていた機種なので、それとの比較ボイスは大変参考になります。



Nmode N-DP7は、まだ新しい機種ですが、
予算的には十分安いと感じますので、MYTEKなどと対等に選択肢として
考えてまいりたいと思います。

十分な情報を得ることができました。
厚く御礼を申し上げます!

書込番号:22206252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows10でも動きました

2017/01/20 17:38(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

クチコミ投稿数:10件

SA-11S3をCDプレーヤー/USB-DACとして楽しんでいます。最近、PCをWindows7から10に買い換えました。公式HPにはWindows7までの対応となってたので心配したのですが、Windows10でも手動でドライバーをインストールすれば、DACとして認識してくれ、問題なく動作しました。FLACで圧縮すれば元のCDと音質の違いは自分の耳ではわかりません。昔からの愛聴盤だったヤノヴィッツ/カラヤンのRシュトラウス「4つの最後の歌」CDからリッピングしたものと、96kのハイレゾ音源(ダウンロード)で比較すると全く別物。濡れ光るようなソプラノに絡む管弦の音色の美しさはCDの比ではなくリマスター/ハイレゾの威力に驚かされました、70年代の録音とは信じられないほど。元のテープにはものすごい情報量が入っていたんですね。

書込番号:20586423

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/03/18 15:58(1年以上前)

つい最近、sa-11s3を中古で購入しましたが、Windows10へのドライバーを入れたのですがpcと接続しても認識されません、
手動のインストールとはどのようにするのでしょうか、ポイントを教えてください。

書込番号:20748075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/18 20:22(1年以上前)

申し訳ありません。はっきり覚えていないのですが・・・
まず、SA11S3とPCをUSBで繋ぎ、SA11S3の入力をPCにします。
Windowsのコンパネからデバイスとプリンター→デバイスマネージャー→オーディオの入力と出力へ進むとUSBHispeedオーディオが出ていると思うので右クリックからドライバーの更新を選択しSA11S3のドライバーを選ぶとインストールできると思います。

うまく行くことをお祈り申し上げます。

書込番号:20748614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/03/19 08:33(1年以上前)

>ねこまんちさん
お陰様で、設定が出来ました。  「助かりました、うれしいです」
手順どうりに進めていきましたが、デバイスの更新のところで格納先を探すのに5度ほどやり直しました。
PCの知識もあまりないので、添付して頂いたでデバイスマネージャの画像が分かり易く理解できました、有難うございます。

書込番号:20749760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/20 07:22(1年以上前)

インストールできて何よりです。

書込番号:20752393

ナイスクチコミ!1


miniqloさん
クチコミ投稿数:38件

2018/05/07 15:45(1年以上前)

はじめまして

便乗質問させてください。
windows10 1803へアップデートしましたがmarantz純正オーディオドライバーがどうしても当たりません。
windows10標準のUSB Audio Class 2.0からSA-11S3ドライバへ変更できないのです。

この結果音が揺らぎまともに再生できない状況です。
どうすればmarantzのドライバを当てられるでしょうか?

書込番号:21806885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

展示品が定価の半額以下です。

2016/12/07 18:12(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 SA-11S3 [ゴールド]の満足度5 kilia wonderland 

ヨドバシカメラAkibaのアウトレットコーナーに電話をして、SA-11S3の展示処分品の価格を聞いたところ、12月11日までの限定キャンンペーンで、10%ポイント付きで、259,200円とのこと。
車をかっ飛ばして行ってみると、在庫が10台ほどあり、その中に、2015年製造のものがあったので、買っちゃいました。

書込番号:20462790

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/08 02:15(1年以上前)

モービルって音で決めるんじゃなく特価品で決めるんだな。。

いつもながら勇気ある買い物だな。。(笑)w

スゲエ(笑)

書込番号:20464193

ナイスクチコミ!1


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 SA-11S3 [ゴールド]の満足度5 kilia wonderland 

2016/12/08 05:14(1年以上前)

特価品に目がないのよwww
耳もかwww

書込番号:20464289

ナイスクチコミ!3


スレ主 mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件 SA-11S3 [ゴールド]の満足度5 kilia wonderland 

2016/12/09 08:26(1年以上前)

これ、全部特価品www

AMP:Marantz PM-11S3
CDP:Marantz SA-11S3
SP:B&W 804SD(PB) B&W PM1
DAC:Oppo HA-1
AVアンプ:DENON AVR-X4000

書込番号:20467366

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

SA-10Sについて

2016/09/03 00:43(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]

新製品として、最上級モデルが出るそうですが、大変期待しているとともに、楽しみですね。
 もともと、マランツは高級なのですが、販売量が高級機としては多いためラックスマンとかアキュフェーズに比べ価格が低額傾向にありましたが、遂に希望価格60万円という高級機でますね。音質的・シビアー性・臨場感とかあらゆる角度から注目品ですね。
 少なくともラックスマンとアキュフェーズ以上に期待している爺さんです。
 お楽しみください。

書込番号:20166001

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/04 18:10(1年以上前)

こんばんは
私的にはほんとうに60万の価値がある音が聴けるのかどうか、に期待しています

これもモデル末期には半値の30万になるのかな

そろそろマランツのぼったクリ商法を見直す必要があると思いますね

書込番号:20170907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2016/09/06 16:19(1年以上前)

セバスチャン・バッハさん、こんにちは。

SA-10が製品登録されましたね。
そちらにスレを立て直した方が良いと思います。
既成のDACチップを使っていないというのは興味深いです。

marantz SA-10
http://kakaku.com/item/K0000905030/

書込番号:20176468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件 SA-11S3 [ゴールド]の満足度5

2016/09/07 00:43(1年以上前)

 これまで、デンオン(デノン)・アキュフェーズ・ラツクスマン・ソニーなどは使用してきましたが、マランツはブルーレィプレーヤーのみ一度だけ使用してきましたが、SA-11シリーズはじっに素晴らしい音質であったと理解しております。また、価格的にもアキュフェーズ・ラックス・現ラックスマンと比較するとバーゲン価格ですので、素晴らしいニュースのような気がするところであります。
  この会社の動向に注視して行きたく思うとともに、
今後のSACDのあり方についても期待して行きたく思う次第です。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:20177783

ナイスクチコミ!2


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 09:13(1年以上前)

>セバスチャン・バッハさん、おはようございます。

昨年4月頃に、本機を購入し、最近やっとエージングが終わった感じがします。

高域の伸び、艶やかさ、低域の締まり等々、これがCD/SACDの本領発揮かと思わせる音になりました。

そこへ、この報。おそらくこれ以上の音になるんでしょう。でも価格が60万円オーバー。

残念ながら買い替える予算がありません。せめて去年の4月頃に発売だったら。と悔やんでおります。、

書込番号:20184076

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SA-11S3 [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
SA-11S3 [ゴールド]を新規書き込みSA-11S3 [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA-11S3 [ゴールド]
マランツ

SA-11S3 [ゴールド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月下旬

SA-11S3 [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング