MDR-XB90EX のクチコミ掲示板

2012年 7月21日 発売

MDR-XB90EX

アルミニウム合金&制振ABSハウジング、16mm径ドライバー採用の上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB90EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

MDR-XB90EXSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ボーカルが若干左側に寄っている

2014/03/31 15:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 mtbystmkさん
クチコミ投稿数:6件

一週間ほど前にmdr-xb90exを購入しましたが、このイヤホンで聴いているうちに若干ボーカルの声だけが左側に寄っている気がするのですが皆さんはそんな事は無いですか?パッと聴いただけではわかりずらいと思います。このイヤホンの特性なのか、あるいは不良品なのか分かりませんので皆さんの意見お願いします。

書込番号:17365785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/03/31 15:50(1年以上前)

特定の曲だけではなくどんな曲でもですか?
他のイヤホン・ヘッドホンなら大丈夫ですか?
それでもおかしい様ならば、ちょっと無理やりに左右反対に付けてみて、今度は右寄りになれば初期不良の可能性が高いと思います。直ぐに販売店に持ち込まれることをお勧めします。

書込番号:17365855

ナイスクチコミ!0


BOSESOBさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/31 17:21(1年以上前)

耳掃除推奨。

書込番号:17366063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2014/03/31 21:37(1年以上前)

>若干ボーカルの声 だけが左側に寄っている気がするのですが皆さんはそんな事は無いですか?

左右中央から気持ち外れた感覚は,当機に限らず在りますょ。

で,此の気持ち外れた感覚を小さくさせるには,音源を含めて質を上げる事です。
中央から外れた感覚を気にするリスナさんは,「特に」ですね。

サウンドステージ,音場が浮いた感覚が強く出ていると,左右中央から気持ち外れた感覚は強く感じてしまいますょ。

書込番号:17366909

ナイスクチコミ!1


哲朗さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/31 21:43(1年以上前)

イヤホンやヘッドホンの左右バランス不良ってかなり多いです。
気にしない人、気付かない人も多いです。
ずっとその音を聞いてれば耳も慣れます
実際程度問題ですし
でも気になるようでしたら購入店に持って行くのが良いでしょう
たいていはメーカー送りになって新品交換対応になります。
高い金払って不良品使い続けるのはアホらしいです

書込番号:17366942

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2014/03/31 21:50(1年以上前)

DMP等の直挿しなら,主さんが気にする感覚は強く感じてしまう方ですょ。
因みに,リズムを刻むダンス系の連続低音も,左右中央から気持ち外れた感覚が強いでしょう。

書込番号:17366982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/04/02 08:11(1年以上前)

だいたい、真ん中に定位するはずのものが、片寄っている場合は、、殆どがイヤフォンやヘッドフォン
不良です。
早く交換してもらいましょう。

>で,此の気持ち外れた感覚を小さくさせるには,
音源を含めて質を上げる事です。

音源だとか、DAPだとかで解決することは、稀です。こう言う話を鵜呑みにせずに、イヤフォン不良を疑ってください。

書込番号:17371470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2014/04/02 08:20(1年以上前)

初期不良なら,若干,気持ち外れたくだりが,都合佳く左側ばかり集中しないですね〜。

対応した店員が首を傾げるのは,初期不良じゃないでしょ。

書込番号:17371491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/04/02 18:52(1年以上前)

>初期不良なら,若干,気持ち外れたくだりが,都合佳 く左側ばかり集中しないですね〜。

ここスレの中では、定位外れの現象が、左側にばかり集中しているなどと言う情報はどこにもありません。ましてや、スレ主さんは、まだ交換もされておらず、、、なので、現象としては、まだ一回目です。どこに、左にばかり集中と言う事実があるのでしょうか?

>対応した店員が首を傾げるのは,初期不良じゃないで しょ。

どこに、対応した店員が首をかしげたという事実があるのでしょう?

スレ主さん
妄想している人がいらっしゃいますが、今回は買ったところに持ち込んで相談者されるべきです。
他の同じ機種のイヤフォンでどうなのか?を確かめればわかるはずです。
また、店員が首をかしげようが、どうだろうが、判断するのは購入された貴方です。
店員が首をかしげても、本当におかしいなら、おかしいと、ちゃんと言うべきです。

書込番号:17372855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2014/04/02 21:11(1年以上前)

中央へ寄り精度が甘い,悪い,鳴らす環境なら,左側へ若干気持ち外れた感覚も強く感じるだろう。
尚,ヘッドホン&イヤホンの鳴るモノのでも二つの音の定位が甘い,悪いモノでも,左側へ若干気持ち外れた感覚は強く感じてしまうし,拍車を掛けてしまって違和感の度合いも増えてしまいます。

で,ショップへ持って初期不良のクレームを付けたとすると,お店は御客様とのトラブルは避けたいでしょうから,建前にて交換に応じてくれたりはするだろう。
あくまで「建前」DAKARA。

書込番号:17373272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2014/04/02 22:12(1年以上前)

小生のモノにて一例を出しましょう。

iPodclassic三台のフォンアウト直挿しの音は,主さん嘆きの,若干左側へ気持ち外れた感覚を感じてしまう。
勿論,classicだけじゃなく,他のポータブル機でも感覚を覚えてしまうのは在る事は,今更くだるまでもない。

で,iPodclassic三台とポアタンを組ませた環境なら,主さん嘆きの若干左側へ気持ち外れた感覚は小さくなり,違和感は緩和されます。(此の出方なら,若干気持ち外れた感覚は漏れて来ないレベル)

で,此の時の鳴るモノは初期不良なのかね。
一つ二つの鳴るモノじゃないから。
此れを初期不良と判断したら,今まで試したモノの殆んどが初期不良になってしまう。

気持ち外れた感覚を嫌うリスナさんは,気持ち外れた感覚を気にしないリスナさん以上に,音源を含めての鳴らす環境は吟味しないとダメなんだょ。
気にしないリスナさん依り重要な部分。

書込番号:17373545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/04/02 22:28(1年以上前)

前にオフ会でダイナに寄った時、誰だったかがドラちゃんでさんがリファレンスにしてるって仰ってた白鳥さんの曲が入ったCDを持ってみえたんで皆で試聴したんですが、音源自体が極端に左右で偏ってたんですよね〜

機材はダイナの据え置き機ですし、他の曲は変な偏り無かったのであの盤のあの音源が偏ってたのは間違いないです。

アレが中央に聴こえるチューニングをしてるとしたらかなりヤバイですよ。
もしくはご本人の左右の聴力自体がかなりアンバランスなのか…


スレ主さんのケースに関しては素直に購入店に相談するのが一番ですよね。
気になるなら放っておくより確認してもらった方が安心です。

書込番号:17373627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/04/02 23:34(1年以上前)

スレ主さんの現象が、必ずしもどらチャンの現象と同じとは限らない。

スレ主さん
妄想で言ってる人の話は置いといて、買ったところに相談しましょう。

書込番号:17373917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2014/04/03 08:16(1年以上前)

前後の立体的な出方が乏しい,薄っぺらな音は,
上下左右へ音が散ってるから,左右への気持ち外れた感覚は強く感じるからね〜。

因みに,気持ち外れた感覚を気にしない若干名な方が,上の方々の見本ですから。

書込番号:17374611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/07 18:46(1年以上前)

自分も前に音楽を聴いていてずっと中央に鳴っていないことがあった。

ボーカルがやや左気味であった。今は中央に聞こえている。

原因が未だによくわからない。いつのまにか直っていた。

それと環境によって中央からズレテ聞こえたりするっていう現象は本当。

パソコンからの直差しでイヤホンで聴くとズレテきこえる音源がある。昔の録音ものなんかを聴くとわかりやすいかも。

ある程度環境を揃えたりすると中央で鳴っていないかもしれないものまで中央に感じるという音源もある。

書込番号:17389840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/04/07 20:49(1年以上前)

>ある程度環境を揃えたりすると中央で鳴っていないか もしれないものまで中央に感じるという音源もある。

それって、正しくないから。
中央でなっないものは、環境あげても、中央では鳴らない。
環境上げたら、中央で鳴って無いものが、抽選鳴るのは、可笑しいでしょ?

書込番号:17390270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/08 00:06(1年以上前)

横からすみません。私のXB90EXも少しボーカルが左寄りな気がします。
他の定位の良いイヤホンと聴き比べるとなんか安定しないのですよね。
致命的とは言えない程度だし、保証期間も過ぎたので、
気にせず使ってはいます。
一例として。

書込番号:17391153

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2014/04/08 12:24(1年以上前)

>このイヤホンの特性なのか、あるいは不良品なのか分かりませんので

結論から言ってどちらの可能性もあります。
ボーカルの像が中央に決まる正確性の高い低いの問題か、単に個体差による不良かをこの情報量だけでは特定出来ません。

たとえば左右挿しかえてみた時に、今の左寄りが明らかに右寄りに変化したり、他の個体と試聴比較して相違があるならば初期不良確定です。
(初期不良でのイヤホン片側寄りは私自身何度か経験あり・交換により改善)

左右挿しかえても左寄りなままならば、ボーカルの像が中央に定まる正確性が機種固有に弱い為に、中央に定まらない感覚が出ている、ということで判別可能かと思います。


で購入したばかりなら、ボーカルが左に寄りますと言って購入店などで交換してもらえる可能性が高いと思います。

で交換してもやはり寄るなら、この機種それ自体の中央に像が決まる正確性が低いことを体感しているのだと確定します。


あとはもしヘッドホンアンプを使っているならボリュームのギャングエラーの可能性もあり。

書込番号:17392269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/04/27 23:55(1年以上前)

>で交換してもやはり寄るなら、この機種それ自体の中央に像が決まる正確性が低いことを体感しているのだと確定します。

自分はXBA-H1でこれを経験し、返金してもらったことがあります。
 

書込番号:17456449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 重低音がいいイヤホンは?

2014/03/09 22:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:5件

どうも。初めて書き込みをさせていただきます。
最初にですが、自分はイヤホンは全くの初心者です。
なので分かりやすく教えてくださいお願いします。


今まで使っていたイヤホン(ビクターのHA-FX1X)が断線してしまい、新しいイヤホンとして、このMDR-XB90EXにしようと思ってます。

ウォークマンに繋いで、いい感じに重低音が楽しめるでしょうか?

また、 オーディオテクニカのATH-CKS77Xも、低音がいいと評判なんですが違いはどうでしょうか?

この2つでどちらが前イヤホンと激的な変化が感じられますか?

質問多くてすみません。m(__)m
この価格帯でおすすめのイヤホンあったら教えてください。

書込番号:17285574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/10 00:08(1年以上前)

どちらの機種を選ばれても変化は感じられると思いますが、
いい感じの重低音にはならないかもしれません。

[MDR-XB90EX][ATH-CKS77X]ともに低音の質が悪いからです。

予算が許せば、
重低音イヤフォンのメルクマールであるMeze[11 Classics]を
試聴してみてください。

あとはbeats by dr.dre[urbeats]、
SoundMAGIC[E10]をオススメします。

ぜひ一度お試しを。

書込番号:17285894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/03/10 11:11(1年以上前)

その価格帯であれば、是非ATH-IM50も試してみてください。

書込番号:17286915

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/10 12:01(1年以上前)

FX1X使われていたのなら無難に3X行かれるのをオススメします。

書込番号:17287051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/10 12:14(1年以上前)

 FitAirさん、口コミで文章をたびたび拝見させてもらっていますが、もう少しソフトな表現で書いていただけないでしょうか。ここはMDR-XB90EXのスレですのでMDR-XB90EXを所有している方への配慮が欠けていると思います。

書込番号:17287086

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2014/03/10 17:04(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
今からさっそく試聴の方に行ってきたいと思います。
まだまだオススメなどあれば教えてください。

書込番号:17287803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/10 17:52(1年以上前)

Ultimate EarsのUE350VI(3ボタンリモコン付き)やUE350VM(1ボタンリモコン付き)、DENONのAH-C560やAH-C560R(3ボタンリモコン付き)なんかもお聞きになってはどうでしょう。

書込番号:17287944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 20:31(1年以上前)

XB70はかなり良い出来だと思いますよ。
90EXよりも聴いていて楽しいです。

低音好きな人にはこの価格帯ではイチオシじゃないかなと。

書込番号:17288455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/11 03:55(1年以上前)

私が薦めるのは
aweiのES900iかな。
低音の迫力はかなりのものです。
その割に中音や高音も結構きれいに出ます。
(要エージング)

ちなみに、ネットで見るとあきばおーで840円ですね。
私が買ったときは950円ぐらいだった。
秋葉でぶらぶらして1,000円以下のイヤホンを時々買うんだけど、
8割ぐらいははずれです。試聴できないですから。
だけどこれはまともの方だと思います。

書込番号:17289915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/12 22:04(1年以上前)

返信が遅れてまことに申し訳ありません。

そして、また返信ありがとうございます。

実際に試聴しに行ったのですが、FitAirさんのお勧めしてでももう少し上位クラスを試してみたいです。たさつた3つは残念ながら置いませんでした。
とりあえず…さんのお勧めしてくださったATH-IM50は試聴してみました。うーん、音の違いは感じられたのですが、自分の耳には合わないフィット感でした...
丸椅子さんのいうとおり、3Xをいくのが無難なんでしょうが、上位クラスを試してみたいもので。
sumi_hobbyさんのお勧めしてくださったUE350VIを試聴したところ、すごい低音!って感じではないですが、音は大変気に入りました。(他の2つはありませんでした)
ゴールドマッスルさんのお勧めしてくださったXB70は90EXよりも低音がよく聞こえる?ような印象を受けました。
isikunさんのお勧めしてくださったES900iは低価格ではいいんでしょうね。でももう少し上位クラスを試してみたいです。
最後にCKS77Xですが、XB90EXより低音は聞こえやすく、まあまあいい感じでした。

っとまあ、まだなかなか決まらない状態です。 
もう少し検討してみますので、何かあればお願いします。

書込番号:17296274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/12 22:07(1年以上前)

すいません。先ほどの文章の訂正です。
失礼しました。

返信が遅れてまことに申し訳ありません。

そして、また返信ありがとうございます。

実際に試聴しに行ったのですが、FitAirさんのお勧めしてくださった3つは残念ながら置いませんでした。
とりあえず…さんのお勧めしてくださったATH-IM50は試聴してみました。うーん、音の違いは感じられたのですが、自分の耳には合わないフィット感でした...
丸椅子さんのいうとおり、3Xをいくのが無難なんでしょうが、上位クラスを試してみたいもので。
sumi_hobbyさんのお勧めしてくださったUE350VIを試聴したところ、すごい低音!って感じではないですが、音は大変気に入りました。(他の2つはありませんでした)
ゴールドマッスルさんのお勧めしてくださったXB70は90EXよりも低音がよく聞こえる?ような印象を受けました。
isikunさんのお勧めしてくださったES900iは低価格ではいいんでしょうね。でももう少し上位クラスを試してみたいです。
最後にCKS77Xですが、XB90EXより低音は聞こえやすく、まあまあいい感じでした。

っとまあ、まだなかなか決まらない状態です。 
もう少し検討してみますので、何かあればお願いします。

書込番号:17296288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/03/12 22:12(1年以上前)

低音ゴリゴリのモデルではありませんが、ディスコンに伴ってCKM99が値段下げまくってますので試してみるだけ試してみても良いかと思います。

書込番号:17296309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/03/12 22:24(1年以上前)

当初予算より上の価格帯がOKならば、私も11Classicsか11Decoをお勧めします。
この価格帯でも随一の音場の広さがあり、パンチの効いた低音を届けてくれる上に、中高音も籠らずクリアです。

書込番号:17296368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/12 23:52(1年以上前)

XB90EXやその他幾つか中級機を所有していますが、radius の W n°2 HP-TWF2(ドブルベヌメロドゥ)も良いですよ。
目新しい機種ではないので、良い時に買えれば値引きも大きいかもしれません。

MDR-XB90EX と ドブルベ 低音重視は同じですが聞かせ方が違うので気分で使い分けています。
その他最近のモデルですとソニーのXBA‐H3も低音な気分に合いました。
好みに合うモデルが見つかると良いですね♪

書込番号:17296813

ナイスクチコミ!4


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/13 06:00(1年以上前)

>isikunさんのお勧めしてくださったES900iは低価格ではいいんでしょうね。でももう少し上位クラスを試してみたいです。

まあ、値段からして大したものではないと感じるかもしれません。
フィリップスSHE9700、ビクターHA-FX3X、SONY MDR-XB90EXを持っていますが、
これらより上に感じます。
TopSound Electronics DN-1000も持っていて、基本的にはDN-1000が上だと思いますが、
低音好きならES900iでもいい勝負をすると思います。

まあ安いですから試しの範囲内でしょう。

書込番号:17297280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/03/22 01:20(1年以上前)

beyerdynamicのDTX101ieも低音の量が多く、値段もxb90exより安いのでオススメです。
試聴してみてください。

書込番号:17330370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/04/01 16:36(1年以上前)

皆さんお久しぶりです。

先日、日本橋に行く機会があり、ついでにということでeイヤホンさんの方で、11Classicsと、その他イヤホンを試聴してきました。
いや〜、買いました。11Classicsを。
すごいですね。音の臨場感というか、広がりというか、低音がズンズンくる感じで、これだ!って感じでした。
まだまだ言いたいことがたくさんあるので、エージング等、すませてからレビューでもしようとおもいます。
これはもう、1万円以下には戻れないですね。
しばらく聞いていこうとおもいます。

アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
本当に感謝します。m(_ _)m



書込番号:17369346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

B'zに合うイヤフォンについて

2014/02/11 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:26件

10000円前後のイヤホンのなかでB'zを聞くのに1番いいと思うイヤフォンはなんだと思いますか?
候補には
SONY MDR-XB90EX
オーディオテクニカ ATH-CKM99
SHURE SE215SPE-AまたはSE215
このあたりのイヤホンがあがっています。
この中だったらどれがいいと思いますか?またこれ以外にもいいイヤフォンがあれば教えてください。
またB'z以外にもHR/HM系の洋楽も聞きたいと思っています。

書込番号:17177674

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/02/11 13:17(1年以上前)

遮音性が必要ならオーテクのIM70辺り
遮音性乏しくても良いなら、FOSTEXのTE-05はかならオススメします。
低音のアタック感やキレ、高域の華やかさは合うと思います。

書込番号:17177808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/02/11 14:02(1年以上前)

UE900の板に建てた前スレで

『視聴した結果IE80を購入することを決めました。皆さんたくさんの意見ありがとうございました。』

と書かれてから2時間も経ってないように思うのですが、何があったのでしょう??

書込番号:17177970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/02/11 14:41(1年以上前)

EXILIMひろまさん そうなんです実はIE80を購入する予定があったのですが。先日までゼンハイザーでキャッシュバックキャンペーンをやっていたことに気がつきまして少し購入を躊躇しています。なので少しの間この価格帯のイヤホンを気休め程度に使いたかったためこのような投稿をさせていただきました。いずれはIE80を購入したいと考えています。

書込番号:17178105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2014/02/11 14:58(1年以上前)

あー
5,000円キャッシュバックが終わっちゃってから気付いたんですか。
次のキャッシュバックまで待つつもりならまた11月ですよ。
5,000円のために9カ月も待つんですか?

しかも5,000円のキャッシュバックを待つために10,000円のイヤホンを余分に買う?

う〜ん・・・
まぁそれも個人の自由ですけどね〜

書込番号:17178161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 23:24(1年以上前)

個人的にはIE80が一番相性がいいと思いますね。

欲しい時が買いです。
一万円程度のモノは余分に買わずに、ここは迷わずにIE80に突撃してよいのでは?
そのほうが後悔もないでしょう。

書込番号:17180461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/18 10:44(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
たった9カ月のために10000円の商品を買うのはばかばかしいという意見もいただきましたがEarPodsではさすがに耐え切れないということでATH-IM70を購入することを決めました。
IE80を購入するまでの間これで我慢したいと思います。

書込番号:17206779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しようか悩んでいます

2014/01/05 19:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 tendさん
クチコミ投稿数:1件

現在使用しているHA-FX3Xより高音が綺麗で、低音もしっかり出る機種を探した所、このMDR-XB90EXが候補に上がりました。
購入する前に試聴するのがベストですが、近くに試聴できる店が無いので質問させて頂きます。
このMDR-XB90EXはHA-FX3Xと比べてどのような違いがあるのでしょうか?また、もしこの価格帯でオススメの機種が有れば紹介して頂きたいです。
主にロックを聴いていますが、女性ボーカルの綺麗さも欲しいです。
初質問で不慣れな為長く読みにくい文となってしまいましたが、御回答よろしく御願い致します。

書込番号:17039035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2014/01/05 21:25(1年以上前)

その価格帯の重低音タイプならばXB90EXで間違いないと思います。
FX3Xに比べ、より低いところから音が出ており、高音は(人によっては刺さりを感じますが)しっかりと伸びてます。
それより上のクラスだと11Classicsがお勧めですね。

書込番号:17039394

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/01/05 22:23(1年以上前)

直で比較はしていませんが、高域の抜けの良さ、綺麗さはXB90EXよりfx3xの方があるかと思いますし、
低域のレスポンスもまだfx3xの方が良くて個人的には好きですかね。

低音モデルでボーカルもしっかり聞きたいとかなりますと一万円弱では中々コレ、ってのが難しいですが、個人的にfx3xを質感上げた感じだとNuforce NE-700x辺りは妥当なところかなあと思いますし、
オーテクのIM70なんかもボーカルは近さがあって聞き易いかとは思います。

書込番号:17039668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/06 04:14(1年以上前)

一応両方持っています。
ちなみにXB90EXは私が持っている中で一番高いものです。
2番目がFX3Xです。

音にあまり自信がないですが、両方を比べた感じを書きます。

FX3Xはバランスが良くていいイヤホンだと思います。
あえて言うと、少し低音が強くて人の声に被る感じがします。

XB90EXは基本的に細い感じの音です。
低音は少し弱めなので人の声に被らず素直な感じがします。
あと、高音はきれいです。
ただ、重低音がかなり強めに出て、映画などを見るときは迫力がすごいです。
でも重低音は出すぎな気がします。

どちらかといえばXB90EXがいい気はします。



余計な話ですけど、
今はCoGoo!!のT02で遊んでます。←エージング前はただのゴミ。
(あきばおーで735円でした。店の回し者ではないです。)

書込番号:17040539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/10 04:09(1年以上前)

MDR-XB90EXを買うのが妥当な判断です
僕の場合ポータブルアンプでfiio e07kをプレイヤーの間に介入してfiio e07kを
重低音設定してMDR-XB90EXで聴いてますが
先ほど書き込んだ機種はクラブ系音楽を再生する為にソニーが開発したので
重低音がドンドコ過ぎる位に他社より唸りますし高音もキチンと再現出来てます。

視聴用に
http://www.youtube.com/playlist?list=PLPWWGHFXYqujzpj-giY3Q74ewpMbJSrEJ
聞いてみてください。
無料音源配信先も各動画の詳細情報又は概要をもっとみるボタンをクリックすると出ますので見て下さい。

書込番号:17054890

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます!

2014/01/04 18:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:44件

この、90EXか、60か、30で迷ってます!
やはり、少し高くなっても最上位機種を買うべきでしょうか?

書込番号:17034555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 MDR-XB90EXの満足度5

2014/01/04 19:10(1年以上前)

MDR-XB90EXとMDR-XB30EXを所有しています。MDR-XB60EX はMDR-XB90EXを購入するときに、
散々視聴しました。それぞれの価格差は約2,000円ほどの違いがあります。
音に関しては、良く聞き分ければそれぞれ違いがあり、やはり上位に行くにしたがって、
解像度、レンジの広さ、音圧の強さに差があります。この機種の売りである低域は
どれも優れているが質感が上位に行くにしたがって上がっていると思います。

どれが良いかと問われれば、個人の好みの判断というしかありませんが、
私は現在、90EXばかりで聴いています、当然ですが30EXはほとんどお蔵入りです。
下位のものを買えば、上位が気になります。
上位を買えば、下位の物を買う意味が薄れるでしょう。
予算があれば、より上位のものをお勧めします。

書込番号:17034642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/01/04 19:25(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました!
90EXを買おうと思います!

また、別の質問になるのですが、オーテクのソリッドベースとはけっこう違うのでしょうか?

書込番号:17034693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 MDR-XB90EXの満足度5

2014/01/04 21:35(1年以上前)

audio-technicaのSolid-Bssも低域を意識した製品で、多彩なラインナップですね。
視聴したのはATH-CKS1000 とATH-CKS99 ですが、音質はSONYとは正反対の部類に入るのでは
ないでしょうか、これは、好みが分かれるところだと思います。
下手な、音質の評価は控えて、まずはショップにて聞き分けてみることを
お薦めします。私的には低価格で一般的に良い音がするのはSONYで、audio-technica は
高額の商品だと素晴らしい解像度だと思います。
ご自分で聴き確かめることが一番です。

書込番号:17035227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/01/04 21:37(1年以上前)

ありがとうございます!
機会があったら、聞いてみます!

書込番号:17035237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

上位機種について

2013/12/20 08:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

ヘッドホンを購入する予定で、何度かスレを立てたのですが、たまたまあった使い古しのヘッドホンを試したところ、寝た状態だと、側圧が強過ぎて、装着してからすぐに耳より上の部分が痛くなってきてしまったため、使用はとても難しいと判断し、やむなく購入を断念することにしました。
そこで、代わりにイヤホンの購入を検討していて、MDR-XB90EXより上位機種を探しています。
できる限りSONY製品で、予算は2万円と考えているので、条件に見合った製品を教えていただけますでしょうか。
回答をお待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:16977260

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/12/20 09:12(1年以上前)

SONYで低音モデルのイヤホンでこれの上位機種は出て無いです。
別ラインで行くならXBA-Hシリーズで予算に合うもの検討されたら良いかと思います。
ただ、形状的に寝ながら聞くには適していないと思われますが。

書込番号:16977323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/12/20 10:55(1年以上前)

SONYではありませんが、DN-1000がこの価格帯では突出した出来だと思います。
小振りですので横になりながらでも使えます。

ところで1RMK2ですが、ヘッドホン全体でも格別の装着感で側圧もほとんど感じないモデルですよ。
失礼ながらお手持ちのモデルと比較されると全然違うと思います。
当然耳を下に寝ての使用はできませんが、仰向けならば問題なく使えるはずです。

書込番号:16977560

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/20 13:25(1年以上前)

>丸椅子さん
回答いただき、ありがとうございます!
XBA-Hシリーズは、一見したところ、MDR-XB90EXと形状があまり変わりないように思え、MDR-XB90EXは寝た状態でも特に問題なく使えているのですが、それでもやはり難しいでしょうか?

>とりあえず…さん
回答いただき、ありがとうございます!
DN-1000調べてみます。

1RMK2についてですが、低反発の枕で、後頭部全体と耳の一部がついている状態なので、いくら抜群の装着感と言えども、やはり使用は難しいかなと感じたんですよね。
どうでしょうか?

書込番号:16977956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/12/20 13:33(1年以上前)

>低反発の枕で、後頭部全体と耳の一部がついている状態なので、いくら抜群の装着感と言えども、やはり使用は難しいかなと感じたんですよね。

なるほど、低反発枕だと頭が沈み込みますものね。
私は側圧で痛くなるものと勘違いしました。
それならばイヤホンの方が無難ですね、たいへん失礼しました。

書込番号:16977977

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/12/20 13:56(1年以上前)

耳から出る形状ですが問題無く使えているようなら…
寝ホンは断線のリスクありますからリケーブルモデルが無難かな、とは思います。

書込番号:16978040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/12/20 16:37(1年以上前)

予算少し出ますがKEFのM200なんかも良いですよ。

イヤーフックついてますが本体自体は平です。結構刺激的でありながら上品な音です。
一度聴いて欲しいです。

書込番号:16978442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/20 17:59(1年以上前)

KEF M200と聞いてすっ飛んできました(え


もしM200選ぶなら必ず試着した方がいいと思います。ステムが極太ですので、人によっては装着不可かもです(^^;)

音はAワンダさんの言う通りで、刺激的であらながらも上品で非常に完成度は高いと思います。

書込番号:16978649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/12/20 18:58(1年以上前)

パッチさんこんにちは

そうですね、M200ステム径太いんで要試着です。
イヤーフックも考え方次第でゴロゴロしても外れにくいかなと思いました。
最近ではビックカメラやヨドバシでも取り扱いが始まって試聴環境が整いつつあるんでおすすめです。

音圧が凄いにも関わらず高域は繊細でサラサラとした余韻を感じます。低音が強すぎると感じる人もいるかもしれませんがXB90EXが好きならアリだと思います。

個人的には最近多いマルチBAハイブリットに対抗できるダイナミック型だと思います。

書込番号:16978826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/20 22:07(1年以上前)

>とりあえず…さん
回答いただき、ありがとうございます!
低反発枕で、頭や耳が沈むため、ヘッドホンを装着すると、枕とヘッドホン双方の圧力がかかり、痛くなってしまうということでした。
説明不足で申し訳ございません。
お勧めして下さったDN-1000は、韓国製で、今年11月に国内発売された比較的新製品なんですね。

>丸椅子さん
回答いただき、ありがとうございます!
寝ながらイヤホンは、断線しやすいんですね。
知らなかったです。
お勧めして下さったXBA-Hシリーズもリケーブル対応のようですね。

>A.ワンダさん、パッチさん
回答いただき、ありがとうございます!
お勧めして下さったKEF M200は、XB90EX寄りの機種なんですね。
ただ、試着や試聴が難しい状況にあるんですよね…

書込番号:16979494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/12/21 14:31(1年以上前)

細かいことですがDN-1000は台湾製です。

私のものも丁度エージングが終わり、埋もれる音域もなくボーカルは近く、なかなかスピード感もあり、低音も多過ぎませんが十分に沈み込み、この価格と思えない鳴りをしています。

書込番号:16981947

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/23 17:26(1年以上前)

>とりあえず…さん
生産国、間違えていましたね。
失礼しました。
DN-1000について、使用感を教えて下さり、ありがとうございます!
まだ色々悩み中なのですが…参考にさせていただきます。

書込番号:16990609

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/23 18:06(1年以上前)

コメントして下さった皆様のお勧め等他メーカーの機種も含め色々検討していましたが…やはりSONY製品への思いを断ち切れず、最終的にXBA-H1かH2に選択肢を絞ることにしました。
それで、どちらかと言えば、H2が有力候補なのですが、H1と比べて、レビューがほとんどないため、不安になっています…
家電量販店からは、H2を勧められ、私としても、できるだけ高音質の方を選択したいのですが、H1の方が人気が高いのでしょうか?

書込番号:16990772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/12/23 18:10(1年以上前)

一般にシリーズ物の場合、最上位⇒最安価⇒その他の順で売れます。
今回もまさにそのパターンでしょうね。
試聴レベルですが、順当に価格が高くなる程に音質が良くなってましたよ。

書込番号:16990793

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/23 22:33(1年以上前)

>とりあえず…さん
シリーズ物は、そのパターンが多いことは知りませんでした。

試聴に時間を割いて下さり、また感想を教えて下さり、ありがとうございます!
XBA-H2を購入しようと思います。

書込番号:16991931

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/25 03:20(1年以上前)

XBA-H2ついて、もう一点だけ質問させて下さい。
ドライバーユニットが13.5mmということですが、16mmのMDR-XB90EXでは装着感に特に問題がなかったため、女性でも大丈夫ですよね?
この質問でスレは閉じようと思いますので、回答をよろしくお願いします。

書込番号:16996165

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/12/25 03:23(1年以上前)

ドライバーユニット自体は外に出てる感じなんでXB90EXで大丈夫なら行けそうな気はします。

書込番号:16996168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukko☆さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/25 14:40(1年以上前)

>丸椅子さん
回答いただき、ありがとうございます!了解しました。

書込番号:16997379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB90EX
SONY

MDR-XB90EX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

MDR-XB90EXをお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング