-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB90EX
アルミニウム合金&制振ABSハウジング、16mm径ドライバー採用の上位モデル

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年7月12日 13:20 |
![]() |
21 | 9 | 2016年12月5日 09:41 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年2月19日 00:38 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年7月9日 11:27 |
![]() ![]() |
17 | 26 | 2015年1月25日 15:06 |
![]() |
9 | 10 | 2015年1月19日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
3個目のMDR-XB90EXも遂に断線してしまい、代替品を探しております。
MDR-XB75APを試してみましたがとても満足できる代物ではなく
HA-FX99X-Bも全体的に鮮明ですが肝心の低音が・・
MDR-XB90EXを愛用されていた皆様の次の愛用品を教えていただければ大変有難く思います。
2点

いやー、XB90EXは今の重低音イヤホンの音のスタイルの先駆けであったであろう名機でしたね。そしてXB75APが満足できる代物ではない、FX99Xは低音弱いと言う気持ちも分かります。
そんなくのこさんに僕から紹介するのはMarshall MODE(EQ無しの方)です。ガッツリ出る低音とそれにマスクされない高音のコンビネーションが中々良いです。装着感もコンパクトですね。是非、お聞きになってみて下さい。
書込番号:22659856
3点

こんにちは。昨夜、私の2代目が断線してしまいました。
初代ともども使用歴3年での故障です。
代替品は決まりましたか?
書込番号:22792404
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
xb70から乗り換えを考えているのですが、音はどれくらい違うのでしょうか?
またxb90exと同じぐらいの値段でオススメの重低音はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19503749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんな音楽を聴くかでいいイヤホンは変わってくるのでスレ主様の質問ではなんとも言えないのですが、MDR-XB70が鼓膜を打つドライな低音なのに対しMDR-XB90EXは沈み込むようなリッチな低音なので音の傾向はかなり違います。
両方所有して聴く曲によって使い分ける使い方がおすすめです。
XB90EXは最安値なら現在\7,000を切っており大変お買い得なので購入されるならとてもよい買い物だと思います。
お尋ねの2つのイヤホン以外にとなると、同じSONYなのですがXBA-40もおすすめです。
XBA-40は低音ホンとしては広告されてないのですが、4つのユニットのうち低音ユニットが2つ搭載されていて弾むような低音を鳴らしてくれます。
ただそろそろ生産中止になると噂されていて、最近値崩れが激しいですね。
今の値段ならどんな曲でも鳴らせる低音ホンとしてかなりおすすめです。
もう少し予算を抑えてかつ別のメーカーならAKGのY23やK323XSもコスパ高い低音ホンですが、XB70とは音質が似てなくもないので乗り換えだと満足度が低いかもしれませんね。
ダンスホールにいるような下品なノリのいい低音が好みならPioneerのSE-CL751がダークホースですが、これはダンスミュージック特化でかなりマッチする曲が限られる上に装着が耳掛け式なので万人にはおすすめしにくいですね。でも現在の最安値なら一本買っておくのも面白いかもしれません。
2,3年前までは低音ホンといえばJVCのHA-FX3Xがコスパ最高ともてはやされましたが、低音ホンが数多く販売されている現在の視点から見ればむしろ品のいい低音で、現在おすすめの低音ホンは?と聞かれるとあまり名前が上がりませんね。
でも現在でもコスパはいいので試聴して気に入れば検討して下さい。
とりあえず思いつく低音ホンを上げましたが他にも優れた低音ホンはまだまだあるのでよく試聴をした上でご購入をご検討下さい。
書込番号:19505950
5点

そうですね、MDR-XB90EXは70と比べると、ややくらい音で、低音はずっしりと重みがあります。また、広域の延びが顕著になり、ややドンシャリ色を強めた感じです。
低音が、とか言った目的なら気に入られるのではと思います。
また、他で上がってるXBA-40ですが、よくも悪くもバランスがとれていますし、どちらかと言えば繊細な音だと僕は感じてますので、低音ホンとしてならば物足りなさを覚える可能性はあります。
2万円出せる、ということならば、ATH-CKS1100とかXBA-A2の方が会う気がします。
書込番号:19506422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラっぺ様のXBA-40がバランスのいい方だという指摘はその通りですね。
発売当初は低音多いと感じていましたが、今の低音ホンの基準だと低音まあまあのイヤホンです。
スレ主様がどの程度の強さの低音が欲しいのか分からないので低音の強さをとりあえず何種類かご提案させてもらいました。
後、これもおすすめだというのを書き忘れたのですがDUOZAのZH-やのHP-NHR21もかなり楽しいドンジャリホンで試聴の価値ありです。
低音の強さはZH-DWX10<<HP-NHR21
ZH-DWX10は多少低音強いくらいのイヤホンでこれも低音ホンとは言えないのですがステレオ感がいいので鳴らせるジャンルが広いです。
HP-NHR21はこれでもかというくらい低音が強いのですが、曇りがなく不思議と音が破綻しにくい印象を持ちました。ロックやダンスをノリ良く聴けます。
少し重たいのが難点です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19507156
2点

>syutorohonfonさん
ありがとう御座います。
私はソニー以外の低音イヤホンはほとんど知らないのでありがたいです。
是非試聴してみようと思います。
あとせっかく上げてくださったxba-40なのですが、私はbaの低音が少し苦手なのと、金額が一万を超えてしまい外で使うのをためらってしまいそうなので今回は外させて下さい。
本当にすみません。
書込番号:19511413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガラっぺさん
XB90EXはXB70とは違いWalkmanのclear bassを最大にしても低音とボーカルが重ならないのが良かったです。
これはXB70よりも低い重低音が出ているということですかね(;^_^A
さすがに2万円はすぐに出せませんが、xba-a2はかなり自分に合っているように思えました。
XB90EXの様な重低音は出ませんが、ハイブリッドらしい元気な音ですね。
ありがとうございました。
書込番号:19511434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>syutorohonfonさん
ありがとうございます。
私はあまり知らないメーカーさんですが、両方ともデザインが格好いいですね。
特にHP-NHR21は低音が強いとのことなのですごく聞いてみたいと思います。
ちなみに上げてくださったこの2種類はヨドバシなどに置いてあるのでしょうか?
書込番号:19511454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今自分の書き込みを見たら文章が途中途切れてますね、すみませんでした。
どちらも新宿のヨドバシなら商品は置いてあると思いますが試聴機があるかどうかは最近行ってないのでわかりません。参考にならなくてすみません。
radiusのHP-NHR21今日価格.com見たら最安値一万円切ってますね。
書込番号:19511713
2点

ありがとございます。
せっかくオススメ頂いたのですが、近くのヨドバシでは見つからずXB90EXを買いました。
今度横浜や川崎のヨドバシで探してみようと思います。
あと今日見たら値段が一斉に値上げされていてビックリしました。
私はコジマで6980で買えたので良いタイミングでした。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19520349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何年かぶりに掲示板を覗いたら故障報告多数・・・
慌てて3年間寝かしていたXB90EXを使ってみたら、左右両ユニットとも死亡・・・(滝汗)
どう考えても断線じゃないので、多分コイルの固着ですね。
他の人が書いていましたが、しばらくPCか何かで数日間鳴らし続けると音が出るようになったとの報告があるので、これからやってみます。
書込番号:20455777
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
この価格帯のイヤホンを購入しようと思っているのですが、オススメのイヤホンはございますか?
私は低音が強いイヤホンが好みです。
こちらの製品とELECOMのEHP-CH3000を比べるとどういった差がございますかね?
質問がバラバラで申し訳ありません…
回答お願いします!
書込番号:19591315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このイヤホン、通好みと言うかソニーの中では異端で良いものです DAP側で音をイジるとちゃんと答えてくれますしね ちょっと型古くなって値段が上がったのが残念です
エレコムは個人的に試聴も対象外なのでコメント出来ません
書込番号:19593328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じソニーでも低音の量ならXB70の方が出ていますがXB90EXは深い低音ですね。それでいて中高音もしっかり出ているイヤホンかと思います。エレコムのCH3000、もうこれはドンシャリホンの域を越えているんじゃないかという位の強烈さです…。この2機種からならXB90EXがお薦めです。
さらに追加のお薦めとしてちょっとお安いですがBlue Ever BlueのModel 878を紹介します。ガツンと来る低音と煌めきのある高音の組み合わせはXB90EXより華のある音かと思います。
書込番号:19593639
4点

>メロンダイナモさん
XB90EXを3年ほど使っていました。イコライザーなしで使うとイヤピースで調節しても中音(ボーカルや管楽器など)は引っ込んで聴こえますね。
バランスこそ低音よりですがこいつはほんとに低い音程までニュアンスが伝わる部分が長所ですね。
イコライザーで中音を好みのレベルまで持ち上げて、最高音のあたりを少し下げてシャリ感をおさえてあげるととても良い音を鳴らしてくれますよ。
あと小さめのイヤピースで出来るだけ耳の奥まで差し込むのがポイントだと思います。密閉性を意識して大きめのイヤピースで浅い装着になると緩い低音にマスクされた音しか鳴りません。
私はそうでした。
書込番号:19596429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん回答ありがとうございます。
やはりまだどれにしようかはっきりとは決まりませんでした。申し訳ありません。
もう少し考えてから決めてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19604976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
断線してしまいました( ´'ω'` )
同じのをもう一度買ってもいいのですがその前に同価格帯のイヤホンでおすすめがあれば参考にしたいです
低音がしっかり鳴り、高音も痛くない感じが好きです、と言っても高めのイヤホンはこちらしか持っていたことがないのですが
定価が、ではなく実質価格が同程度でおすすめのイヤホンありますか?
宜しくお願いします
書込番号:18236827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最安値が現在6500円ほどですので7000円までの実売価格で考えてみますと
・クリプシュ imageS4
・ZERO AUDIO テノーレ
・AKG K374
・Carot One TITTA
・FIDUE A63
このあたりならば不満を感じることなく違う雰囲気の音にシフトできるかと思います。
FIDUE以外の機種ならば少し大きな量販店に行けば試聴出来ると思いますので候補としてどうぞ。
書込番号:18236993
3点

SHUREのse112なんて良いと思います エージングが必要ですけど、90exよりメリハリがあります もちろん、90exも良いイヤホンなので再候補ですね
書込番号:18238861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
東京にいく予定ができたのでその時試聴機探しに行ってみます
se112、音に関するレビュー少なめで…(´ºωº`)
ただ、ちょっと安いので候補にしておきます
書込番号:18239885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内行くなら秋葉原の
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003012000049/055/002/Y/page1/brandname/
へ行ってみて下さい
MDR-XBシリーズにComply TX-200をつけてみたら、
ドンシャリ感がパワーアップしますので試しにバラ売り1100円で1つ買ってみて下さい。
書込番号:18949935
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
MDR-XB90exとCARBO TENORE ZH-DX200-CT辺りで迷っているのです。
聞くのはアニメソングやボカロが多いんですよ〜詳しく教えて貰えませんか?
あと、オススメがあれば教えてください!
予算は1万までですね
書込番号:18396804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体が綺麗に聞こえるって言うのを前提にして、低音がドンどーん!
って言うのを望みますか?全体のバランスを望みますか?
それによって変わっちゃいますです。
全体のバランスってのは埋もれてる小さな音が聞こえる
みたいなイメージですよっ。
書込番号:18397029
0点

あっはい!
望むのはバランスが良くて低音がでてるのに
高音がきれいなやつです、
書込番号:18398391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今使っていらっしゃるイヤホンは何でしょうか?低音の出方などもその機種と比べた方が回答しやすいので教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:18398607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sh9710を使っています。
音は広がりは結構良いと思ってます。
音はバランスだけどめっちゃいいとは思えません。それとコードが細いからかタッチノイズが多いと感じます!
書込番号:18398648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZH-DH200はバランスの良さの中に跳ねるような心地よい低音が魅力的です。
MDR-XB90EXは、他のイヤホンでは成し得ないほど重厚で地響きのような重低音を鳴らしつつ、ボーカル、高域の埋もれを最小限に抑えたモデルです。
なお、重低音の量はMDR-XB70の方が多いです。
バランスが良い、という評価がよく見られますが、他の重低音イヤホンと比べて、という意味で、SHE9710やZH-DH200よりかはややバランスは低音寄りとなります。
SHE9710からかえて、違和感が少ないのはZH-DH200だと思いますが、個人的にはよりパワフルで迫力のあるMDR-XB90EXに行ってみても良いかと思っています。
ただし好みにもよりますので、可能ならば試聴もしてください!
書込番号:18398823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラッペさん参考になります!
追加で質問ですが、zh-dh200はコードが細いからタッチノイズが多いってレビューをみました。それとMDR-xb90exは溝のあるコードで抑えられているとなってますが比べるとどうですか?それと高音はどっちのほうが綺麗ですか?教えくれると嬉しいです
書込番号:18399121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっそれとmdr-ex450と650はどうですか
きになってるんですのよさ
書込番号:18399127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZH-DX200のケーブルはタッチノイズ小さい部類だと思います
それにケーブルの質自体もいいです
きしめんケーブルでセレーションのものはタッチノイズが大きいと感じます
EX450もいいと思います
あとATH-CKR5なんかもいいですね
シュア掛けOKで耳が小さくないならATH-IM50か70が個人的にはおすすめです
書込番号:18399219
1点

高音はその2機種ではどっちもどっちですが、低音が少ない分ZH-DH200の方が見渡しは良いです!
タッチノイズに関しましても、両方とも多めなんですが、MDR-XB90EXは、付属のクリップを使うことでほぼ無くすことが可能です!
ZH-DH200に関しても、衣類などに付けれるクリップを用いることでタッチノイズは激減できますよ!
また、MDR-EX650はこの中ならば最も透き通った美しい中域〜高域を聴かせてくれます。その上で、重低音にも迫力がありますので、個人的にはMDR-XB90EXやZH-DH200よりもMDR-EX650の方がオススメです。
ただし、こちらはクリップは付属しません!
書込番号:18399347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、MDR-EX650/450で比較すると、どちらもバランスは良い音作りながら、レスポンスの速さとパワフルさを両立した重低音が特徴的で、中高音域は両方とも綺麗です。
EX450は、中高域よりも低域のパワー感がみなぎった感じはしますが、XB90などよりはクリアです。
EX650は、EX450よりも中高域の透明感と響きを意識した音作りとなっていて、やや癖はあるものの、心地よい音となっています。
中高域は人によっては耳につくかもしれませんが、バランスは極めて良好でどんなジャンルでも、ノリよくこなしてくれるオールラウンダーという感じですね!
書込番号:18399378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10000円まで出せるなら個人的には予算ギリギリまで使ってしまった方がいいとは思います。
テノーレも価格からすればよい機種ですがどうせなら同じゼロオーディオのDUOZA までいってしまった方が満足度は高いかと。
あとは先に挙がっていたATH -IM 70も良いとは思いますが人によってはフィット感がイマイチになるのでできれば試聴してもらいたいところです
書込番号:18399399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラッペさん
なるほどex650ってそんなにいいんですね!
他もケーブルの質はいいんですかぁ
ex650とzh-dx200を両方買うのを検討しようとおもうのですが両方買う意味のある
音の違いありますか?
書込番号:18399635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞く耳さん
im50は前に視聴したことがあります。
フィットかんはとてもよかったです。
低音がいいとおもいましたが、高音があまり綺麗じゃないという印象がありました。
im70はそのが改善されているんですか?
書込番号:18399640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ver-rin2826さん
duozaはでたばかりであまりいいのか悪いのかわからないんですよ〜
実際コスパなどいいんでしょうか?
でも、デザインはめっちゃいいです!
書込番号:18399646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね!
2つ買っても十分使い分けできますが、個人的にはMDR-EX650は低音も高音もしっかりこなすので、あえてATH-CKS77XかMDR-XB70の方が大胆な使い分けが出来るのではないかと思っています。
ケーブルの質とはタッチノイズでしょうか?EX650のコードは良くも悪くも普通で、タッチノイズは発生してしまいます。しかし、絡みにくく、縄目の模様がついているため、若干の高級感は感じられます。
ちなみにMDR-EX650は、鳴らし込んで低音が落ち着き、中高音の質が増します。
ATH-CKS77Xの重低音の迫力と量感はは恐らくカナル型で断トツトップです。かなり面白いですし、ノリノリになれますよ!
MDR-XB70は、EX650より明らかに重低音が多いですが、キレがあり、ボワ付きなどを感じさせません。
高音こそ少なめですが、その上で、明瞭で鮮やかにボーカルを鳴らしてくれますので、不自然さこそ伴いますが、EX650メインでこちらサブ みたいな使い方もOKだと思います!
書込番号:18399712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DUOZAは私自身試聴して衝動買いしてしまいましたので少し贔屓目になるところもありますが…
音のバランスとしては低音少し強めのフラットといったところでXB90と比べたら少なめですが今お使いの機種からならば少なく感じることはないと思います。
コスパという面でも非常に優秀で個人的にはワンランク上のHP-FX750よりも良いと感じました。問題があるとすれば抜きん出た特徴がないのでインパクトが薄いところでしょうか。
ただ、10000円ほどで万能機種を探していられるのならば私はこの機種を一番のお勧めとさせていただきますね。
書込番号:18399735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラッペさん
ex650の購入をほぼほぼ決定しました!
とても参考になりました
感謝です!
サブはex650をかって聴いてみて検討します
書込番号:18399891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ver-rin2826さん
上記のとおりex650にほぼ決まりました
もう少しグレードをあげる時に参考にします。
教えてくれて感謝です!
書込番号:18399893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっそうだガラッペさん!
解決済みにしてしまったのですが聞きたいのですが。ex650どっちの色がイイですか
個人の意見でいいのでききたいです!
書込番号:18399909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視聴してきました。
残念ながらex650がなかった
XB90exを視聴しましたが特に特徴のある音ではないなかなぁと思いました。
それと結構でかかったねです
書込番号:18401306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はブラスブラウン(金色)にしましたし、金色の方が良いと思います。EX650に使われている素材が真鍮ですので、真鍮のそのままの色である金の方が良いかなぁ、と思いました!
それと、MDR-XB90EXは他の重低音イヤホンと比べるとバランスが良いので、量販店などのうるさい環境では違いがわかりにくいかもです!
書込番号:18401844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど真鍮って金色だったんですか
なら私も金色にさせてもらおうかな
うるさい環境だからわかりにくいっていう
のは確かにそうかもですね
どうすればいいんでしょう?
イヤホンして耳で覆う感じにすればいいでしょうか
書込番号:18403445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
自分の場合ですと大体予測しながら聴きますし、人が少ない閉店1時間前を狙います。、
オススメとしては、e☆イヤホンという店は、かなり静かな環境で試聴できます!
また、イヤホン購入後でコンプライやノイズアイソレーションなど自分好みのイヤーピースに交換することで遮音性を高めることが可能です!
書込番号:18404088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは〜
なるほどありごとうございます。
残念ながら近くにe☆イヤホンが無いんですよ泣
イヤーピースは色々試してみます
書込番号:18404748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜひ!
また、どこの家電量販店でも日曜か平日の閉店間際を狙うと人が少なく、比較的静かな環境で試聴できますよ〜!
書込番号:18404775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
mdr-xb90exとmdr-ex650で迷っています。
前者は低音の評価が高く、後者は高音の評価が高くどちらもバランスもそこそこあると
レビューをみているとみうけられます。
持っている方がいればどのような音なのか教えてください!また他にオススメがあれば教えてください
書込番号:18365005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分にはex650の高音低音は不自然に強調されていると感じました
XB90は重低音を期待すると肩すかしを食らいますがバランスはよく好感が持てます
装着感も自分には抜群でした
プニッキーさんの音の好みはどんなものでしょう?
書込番号:18366408
2点

XB90EX、EX650どちらも持っています。
私的な感想です。
高音はどちらも出ますが、量的にEX650が出ています。
が、EX650少しささります。
中音はXB90EXが出ています。
低音はどちらもかなり出ています。
曲によってXB90EXが強く出たり、EX650が強く出たりしますが低音の質が違っていて、極端にいうと
XB90EXは、ボゥンボゥンと余韻の残る低音。
EX650は、ドンドンとキレの良い低音。
どちらもドンシャリイヤホンですが、ドンシャリ度はEX650の方が強いです。
中音が出ていて高音も量的に少ないので、バランスがいいのはXB90EXです。
どちらを選ぶかと言えば、XB90EXが私は好みです。
EX650のようなキレの良い低音が出ればもっといいのですが…
ただ、フィット感はEX650がいいので用途によってXB90EX、EX650使い分けています。
どちらもコストパフォーマンスは高いと思いますし、
価格もほとんど変わらないので、どちらを選んでも後悔しないと思います。
書込番号:18366710
3点

お二人ともありがとうございます!
ex650が低音かなりでるのがわかってよかったです。
私はアニソンを聞きます、なので低音高音どちらもでてバランスの良い物を探しています。
書込番号:18366821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっそれとXB90exがドライバーが大きいので、装着感が悪いとゆうレビューを見かけたのですが、実際どうでしょうか?
また、ex650の塗装が弱く耐久性が強くは無いとゆうレビューも見かけました。
ここのことを教えていただけませんでしょうか?
書込番号:18366835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バランスという意味ではEX450のほうがいいと思いました
650より軽いですしね
たしかに650の塗装はすぐ剥げるみたいですね
緑っぽく錆びてるのを見たことがあります
xb90exの装着感は個人差があるので何とも言えませんが自分の場合
付属のハイブリッドイヤピースを普段MのところをLにしたらすごくフィットしましたよ
もちろん物理的に耳穴周辺に収まらないならどうにもなりませんが...
まぁ、試着できたら一番いいのでしょうが
書込番号:18367493
0点

ありがとうございます。
ex450のてもありますね確かに
家電量販店を回って探してみます
書込番号:18368140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XB90EXの装着感は個人差があると思います。
私は特に問題ありませんが、子供や女性に貸したときどのイヤーピースを使っても
フィットしない場合もありました。
EX650は多少重いですが小さいのでフィットは全く問題ないと思います。
塗装はどちらも強くないです。
EX650のゴールドを所有していますが、意外と重量があるのと真鍮がやわらかいのか
雑に扱うと傷が入りやすいです。私のはまだサビは発生してません(去年5月購入)。
XB90EXもアルミハウジング部に傷がつきやすいですね。
どちらも遠目で全く傷は目立たないし、音は変わらないのであまり気にしないようにしています。
書込番号:18372341
1点

ありがとうごさいます
悩みますねぇ
他にオススメってないでしょうか?
書込番号:18374335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、EX650、そろそろ購入して1年になりますが、青錆びは発生していません!問題ないと思います!
また、より低音がブーミーなものである程度バランスが保たれているものならば、ATH-CKS99や、ur beatsなども良いかもです。
書込番号:18384296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

続きです。
これよりお勧めの機種があれなおしえてください
書込番号:18386100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





