MDR-XB90EX のクチコミ掲示板

2012年 7月21日 発売

MDR-XB90EX

アルミニウム合金&制振ABSハウジング、16mm径ドライバー採用の上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB90EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

MDR-XB90EXSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルアンプについて

2013/02/28 22:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

以前から興味があったXB90EXですが、この度ハードオフでかなり格安で販売されていた事もあり衝動買いしてしまいました。
この商品をより生かす為ポータブルアンプを購入しようと考えているのですが、この商品を持ってらっしゃる方でポータブルアンプを使用されてる方のイヤホンとの相性、アドバイスや情報をお教え頂ければと思います。少しイヤホンの話から逸れてしまいますが、宜しくお願い致します。
ちなみにこちらの情報として
[よく聞く曲]
ハードロックなどハイテンポな曲
[その他使用を考えてるイヤホン・ヘッドホン]
・HA FX3X ・SE MJ751 ・XB600
[その他]
主にスマートフォン(xperia z)での使用を考えているためなるべく持ち運びしやすくお手頃価格のもの
などを考えております。

書込番号:15831427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 00:25(1年以上前)

XB90EXみたいなイヤホンにポタアンなんかいらないのでは。
わざわざかさばるモノを持ち運ぶのは鬱陶しいだけで、大して音が激変するわけでもないよ。ヘッドホンならいざ知らず。

何でもポタアン、ポタアンって言い出すのは此処に毒されてるんだよなあ多分(´д`)

書込番号:15831899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ペレ坊さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/01 01:00(1年以上前)

そうですね。
なんぼやねんなさんの言う通り、xb90exにポタアンはいらないでしょう。
しかもスマホにポタアンっていうのは全然意味無いと思います。
50mmドライバとかのヘッドホンなら効果あるかもしれませんが・・・・・

書込番号:15832002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/01 01:43(1年以上前)

どうしても!というのでしたら、真空管ポタアンをお薦めします。

http://www.donya.jp/item/24671.html

ハードロックを真空管でナローな時代を感じるロックの趣になります。

書込番号:15832096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/01 05:24(1年以上前)

予算は知りませんが、スマホのフォンアウトに中途半端なポタアンを導入するのはかえって劣化する可能性があります。
スマホの内蔵アンプに、外にもう一つアンプを付けることによって音が不安定になります。
予算が20000円~を覚悟してるなら ウォークマンなどプレイヤーを変えた方が満足度は高いと思います。
スマホに曲を入れているといつか容量に悩まされるかもしれませんし。
それ以下でも、新しいイヤホンを買ったりの方がいいと思いますよ。

書込番号:15832287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

2013/03/01 05:25(1年以上前)

皆様夜遅くに申し訳ありませんでした。
当方大音量で音楽を聞くため音質もそうですがその他ヘッドホンを含め多少なりとも音量アップが出来れば考えておりました。

もう少し勉強し直して先検討致します。皆様貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:15832289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 05:48(1年以上前)

XB90EXってのは能率が良くて、ポタアン挟まなくても、やかましい位に音量がとれるから心配いらないよw
でもスレ主さんにはCKS99の方が合うかもね。
こっちの方が、ソリッドでスピード感のある今風味な低音だよ。
XB90EXってのはスピード感はあまりないけど、低音の重さや伸びなどはCKS99より上だよね。オーディオメーカーらしい自然な感じはするね。

書込番号:15832314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/01 12:17(1年以上前)

>ヘッドホンを含め多少なりとも音量アップが出来れば
考えておりました。
そういうことですか、すみません。
> この商品をより生かす為ポータブルアンプを購入しようと考えている
と書かれていたので。
単に音量を取りたいだけならFiioのポタアンが良いかと安いE5でも音量は十分に取れると思います。
しかもバスブースト機能もついているのでそれなりに遊べます。

あと、あまり大音量で聞くのもよろしくないです。
騒音性の難聴は二度と治らないと聞きますから
耳は大事にですよ。

書込番号:15833222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

2013/03/01 12:31(1年以上前)

エレファントム様 はかせ、様ありがとうございました。

はかせ、様お気遣い感謝致します。
取り敢えず今の環境で使用を続けお二方の意見を参考にしつつ物足りなくなってきたらウォークマンやイヤホン含め考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15833280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MDR-1Rと迷っています...

2012/12/30 22:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:15件

このMDR-XB90EXを視聴して重低音が素晴らしく感じました。
しかしイヤホンは耳が痛くなりそうだし、重低音がドンドンいって疲れそうだしSONY好きな私としてはランキング1位&デザインが好きなMDR-1Rとの購入を非常に迷っています。主には、
・自宅8割 電車2割くらい
・J-POPが中心
・今はiPod純正をiPod nanoで使用中
といったところです。
電車に乗っていても周りの雑音が全くとはいえなくても大体消えてくれればよいのですが。値段はどちらも許容範囲です。
XB90EXは試聴を2度ほどしたことがあります。1Rのほうはできませんでした。どちらがいいのか迷っています。あと、iPodを使用していますが今ウォークマンの購入も考えています。ウォークマンはFシリーズとSシリーズで迷ってます。Android搭載のFシリーズと非搭載のSシリーズ、価格差は5000円もないのでよくわかる方は回答よろしくお願いします。

書込番号:15549002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/30 23:22(1年以上前)

ヘッドホン・イヤホンの話だけ。

部屋での使用8割であればMDR−1Rの方をオススメしたいですね。
MDR−XB90EXは確かに低音重視ですが、個人的好き嫌いで言えばあまり良質な低音とも感じませんね。

MDR−1Rは、どこを取っても平均点ですが非常に繋がりが良く音楽を聴く基本がしっかりしているように感じます。

言ってしまえばMDR−XB90EXとは格が違う。の一言でしょうか。

書込番号:15549379

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/12/31 07:39(1年以上前)

>ウォークマンはFシリーズとSシリーズで迷ってます。Android搭載のFシリーズと非搭載のSシリーズ、価格差は5000円もないので

Android以外にも、音質の部分でS-Master MX搭載がどうかの違いがあるので、Fの方が音質が良いという位置づけになります。

Fシリーズの音質はS-Master MX搭載の前モデル・Aシリーズとの比較において賛否両論がありますがそれでも、旧来のiPodやSシリーズよりは音質がいいです。

書込番号:15550492

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/12/31 16:42(1年以上前)

直近のではないですが、Sシリーズは使ってました。
S-master搭載機種とは好みの差はあれど質的には結構差がありますね。

で、Walkmanで聞くならMDR-1Rよりかはイヤホンの方がよいのかなあとも。
XB90EXは感触宜しくないとの事なんで色々聞いてみて下さい。

書込番号:15552280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/01 15:10(1年以上前)

本日ウォークマンSシリーズがセールで9780円だったので、Fシリーズも良かったのですが19800円と約1万円の差があったためSシリーズを買いました。
視聴機でMDR-XB90EXとMDR-1Rがあったため視聴したのですがXBのほうは音がこもってる感じがしたのであまり買う気になれず...1Rのほうは機械が壊れてて何も聴けず...
ウォークマンの付属イヤホンはApple純正にくらべれば遥かに良い音なのでとりあえず当分の間はウォークマン付属ので我慢しようと思います。
おちゃめな更生年さん、air89765さん、丸椅子さん、年末年始の忙しい時期にも関わらず回答してくださり非常に役立ちました。本当にありがとうございました。

書込番号:15555830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XB40EX好きですが、これは?

2012/12/01 01:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 吉祥爺さん
クチコミ投稿数:12件

KOSSの紫PLUGギボシ改>XB40EX という低音大好きオヤジです。XB41は硬い中高音がダメでした。今回のシリーズでXB40の後継的なものとするとこのXE90はどうでしょうか?。
ジャンルは1、Smooth Jazz 2、Jazz、3,R&B です。
XB40のちょっと遠い、細かすぎないゆったりとした三角バランスな感じが良かったのです。(PLUGも同様)
XB40より中域の解像感はわずかに上がってくれても良いかなとは思いますが。XB41まで行くと疲れます。基本的にソニー系の音が好きですが、他メーカーでもお勧めがあればご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15415373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/01 21:55(1年以上前)

XB40EX、私も好きです。いまでも大切に使っています。
XB41EXも持っています。確かに、高音が独特ですね。

低音が第一なら、XB30EXがお勧めです。試聴しただけですが、
かなり低音が出ますね。XB60EXは高音も加わり、バランス重視。
XB90EXと60の違いですが、好みの問題という印象です。
価格だけで考えずに、ぜひご試聴してみてください。

書込番号:15419012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 吉祥爺さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/02 11:07(1年以上前)

ゲインオオキスギさん、早速の返信ありがとうございます。

>低音が第一なら、XB30EXがお勧めです。
>価格だけで考えずに、ぜひご試聴してみてください。

なるほど、私のような「高音あまり要らない派」には
高価格のものはかえって向かないかもですね。

現在、ここの「売れ筋ランキング」でXB30EXは第一位になってます。
何の理由でかは良くわかりませんが、価格も¥3000切ってますので、
とりあえず一個行ってみますね。

ありがとうございました。

書込番号:15421083

ナイスクチコミ!1


スレ主 吉祥爺さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/04 13:58(1年以上前)

結果報告です。
お教えに反し、コレを買ってしまいました。

大正解です!
まだ聴き始めて数時間ですが、いきなり理想の音でエージングなんざ必要ない!!!
LE8Tから4343に変ったような感じ!(たとえが古くてわかりませんよね)

ただ、JAZZはだめですね。小編成モノではちょっと高域が出すぎる。
エージングで落ち着けば本当に理想的です。
サジェスチョンありがとうございました。

書込番号:15431253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンとの差は?

2012/11/26 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件

単純な疑問ですが、やはり同じXBシリーズならヘッドホンの方が、音が良く、低音も量、質ともに上なんでしょうか?視聴すればいいのでしょうが(-_-)どなたか愚問にお答え下さればと思いますm(_ _)m

書込番号:15394995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2012/11/28 22:58(1年以上前)

試聴感想でよろしければ(G708に直挿しで試聴)・・

価格が比較的近いXB600との比較ですと、
XB600はかなり音が近い場所で鳴っていて、
全体的に低音がかなり強めだなと。

反面XB90EXは低音が売りのモデルでありながら、
ゴリゴリと高密度でキレのいい低音ではなく、
広がりがあり、XB600よりも音が距離を取ったところで鳴る印象で、
個人的にゆったりとした音と記憶してます。

・・まあ試聴感想で、しかも試聴から時間たってますし
環境によって音が変わってくると思うので、あくまでご参考までに。

書込番号:15405449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/11/28 23:38(1年以上前)

そうですねこれは、個人の好みや主観もあるし、回答することの難しい質問ではあると思いますが、
やはり大型のヘッドホンの方が、同じ低音でも、小さなイヤホンよりも余裕があります。
イヤホンでは小さいところから無理して低音を絞り出してる感がありますが、ヘッドホンのは自然に出ている感じ。
振動板が大型であるので、音のスケール感が大きく、音場感があり、ゆったりと余裕をもって、広く鳴らしている感じですね。

が、それはイヤホンヘッドホンが共に全力を出しあった場合での話。
イヤホンは、振動板も小型で駆動しやすい為か、パワーの無いポータブル機器でもほぼ全力を出せる。
気合い入れてデカイヘッドホンを持ち歩いたが、駆動パワー不足なポータブルではしょぼい音しか出ずにパワーセーブ状態…
ということだと、イヤホンにもポータブルで使うなら優位さもある訳です。
特にゲーム機とか、スマホとかに挿したりもする人もよく居るからそのようだとイヤホンがオススメしやすいですね。

書込番号:15405719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチノイズは?

2012/11/25 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件

本機はタッチノイズのレベルはどの位なのでしょうか?音が良くても、タッチノイズがひどければNGなのでヽ(´o`;

書込番号:15390111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/26 03:42(1年以上前)

それほど気になりませんが。低タッチノイズをご希望なら、
SHUREからSE215が出てますね。
SE215を聴いたことは私はないのですが、
タッチノイズは殆ど無いはずです。(多分

書込番号:15392825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件

2012/11/26 18:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございますm(_ _)mご意見、参考にさせていただきます(^^)

書込番号:15394856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2012/11/26 21:05(1年以上前)

XB90EXはヨドバシ、ヤマダ電機とケーズ電気とかで試聴できたと思うので、
スレ主さんの近くにいずれかの家電量販店の少し大きい店舗があれば、
タッチノイズがどの程度か確認できるかと。

書込番号:15395662

ナイスクチコミ!0


スレ主 higegeeさん
クチコミ投稿数:28件

2012/11/27 20:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。近くのヨドバシで試そうと思います!

書込番号:15399821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

xperiaで使おうかと。

2012/10/20 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 Koz.nさん
クチコミ投稿数:29件

xperia gxのウォークマンアプリに、このMDR-XB90EXを買おうか検討中です。
今までiPodとxperia二台持ちで、音楽再生と電話は分けていたのですが、二台持ちが煩わしいのと意外にxperiaの電池持ちがいいのとで最近はxperiaで聴いています。ipodのイヤホンは聴く限り、ウォークマンとはあまり相性がよくありません。こちらのイヤホンとウォークマンの相性はいかほどでしょうか。

書込番号:15231175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/10/22 06:02(1年以上前)

お早うございます。

ソニーストア 大阪にMDR-XB90EXを含むその当時の新しいXBシリーズとXperia NX(GXではありません、残念)がペアで置かれていた時期があり、試し聞きしたことがあります。音の感想は以下のリンクの通りです。ちなみに僕の持っているスマホ(SIRIUS α)の直挿し聞きでは低音の伸びがもう2つ足りないといった所でしたがXperia NXでは低音は勿論、高音もちゃんと伸びていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14778631/

書込番号:15236304

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB90EX
SONY

MDR-XB90EX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

MDR-XB90EXをお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング