-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB90EX
アルミニウム合金&制振ABSハウジング、16mm径ドライバー採用の上位モデル

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年7月12日 13:20 |
![]() |
21 | 9 | 2016年12月5日 09:41 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年7月9日 11:27 |
![]() |
65 | 7 | 2013年12月3日 03:33 |
![]() |
2 | 6 | 2013年9月9日 18:26 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月25日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
3個目のMDR-XB90EXも遂に断線してしまい、代替品を探しております。
MDR-XB75APを試してみましたがとても満足できる代物ではなく
HA-FX99X-Bも全体的に鮮明ですが肝心の低音が・・
MDR-XB90EXを愛用されていた皆様の次の愛用品を教えていただければ大変有難く思います。
2点

いやー、XB90EXは今の重低音イヤホンの音のスタイルの先駆けであったであろう名機でしたね。そしてXB75APが満足できる代物ではない、FX99Xは低音弱いと言う気持ちも分かります。
そんなくのこさんに僕から紹介するのはMarshall MODE(EQ無しの方)です。ガッツリ出る低音とそれにマスクされない高音のコンビネーションが中々良いです。装着感もコンパクトですね。是非、お聞きになってみて下さい。
書込番号:22659856
3点

こんにちは。昨夜、私の2代目が断線してしまいました。
初代ともども使用歴3年での故障です。
代替品は決まりましたか?
書込番号:22792404
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
xb70から乗り換えを考えているのですが、音はどれくらい違うのでしょうか?
またxb90exと同じぐらいの値段でオススメの重低音はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19503749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんな音楽を聴くかでいいイヤホンは変わってくるのでスレ主様の質問ではなんとも言えないのですが、MDR-XB70が鼓膜を打つドライな低音なのに対しMDR-XB90EXは沈み込むようなリッチな低音なので音の傾向はかなり違います。
両方所有して聴く曲によって使い分ける使い方がおすすめです。
XB90EXは最安値なら現在\7,000を切っており大変お買い得なので購入されるならとてもよい買い物だと思います。
お尋ねの2つのイヤホン以外にとなると、同じSONYなのですがXBA-40もおすすめです。
XBA-40は低音ホンとしては広告されてないのですが、4つのユニットのうち低音ユニットが2つ搭載されていて弾むような低音を鳴らしてくれます。
ただそろそろ生産中止になると噂されていて、最近値崩れが激しいですね。
今の値段ならどんな曲でも鳴らせる低音ホンとしてかなりおすすめです。
もう少し予算を抑えてかつ別のメーカーならAKGのY23やK323XSもコスパ高い低音ホンですが、XB70とは音質が似てなくもないので乗り換えだと満足度が低いかもしれませんね。
ダンスホールにいるような下品なノリのいい低音が好みならPioneerのSE-CL751がダークホースですが、これはダンスミュージック特化でかなりマッチする曲が限られる上に装着が耳掛け式なので万人にはおすすめしにくいですね。でも現在の最安値なら一本買っておくのも面白いかもしれません。
2,3年前までは低音ホンといえばJVCのHA-FX3Xがコスパ最高ともてはやされましたが、低音ホンが数多く販売されている現在の視点から見ればむしろ品のいい低音で、現在おすすめの低音ホンは?と聞かれるとあまり名前が上がりませんね。
でも現在でもコスパはいいので試聴して気に入れば検討して下さい。
とりあえず思いつく低音ホンを上げましたが他にも優れた低音ホンはまだまだあるのでよく試聴をした上でご購入をご検討下さい。
書込番号:19505950
5点

そうですね、MDR-XB90EXは70と比べると、ややくらい音で、低音はずっしりと重みがあります。また、広域の延びが顕著になり、ややドンシャリ色を強めた感じです。
低音が、とか言った目的なら気に入られるのではと思います。
また、他で上がってるXBA-40ですが、よくも悪くもバランスがとれていますし、どちらかと言えば繊細な音だと僕は感じてますので、低音ホンとしてならば物足りなさを覚える可能性はあります。
2万円出せる、ということならば、ATH-CKS1100とかXBA-A2の方が会う気がします。
書込番号:19506422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラっぺ様のXBA-40がバランスのいい方だという指摘はその通りですね。
発売当初は低音多いと感じていましたが、今の低音ホンの基準だと低音まあまあのイヤホンです。
スレ主様がどの程度の強さの低音が欲しいのか分からないので低音の強さをとりあえず何種類かご提案させてもらいました。
後、これもおすすめだというのを書き忘れたのですがDUOZAのZH-やのHP-NHR21もかなり楽しいドンジャリホンで試聴の価値ありです。
低音の強さはZH-DWX10<<HP-NHR21
ZH-DWX10は多少低音強いくらいのイヤホンでこれも低音ホンとは言えないのですがステレオ感がいいので鳴らせるジャンルが広いです。
HP-NHR21はこれでもかというくらい低音が強いのですが、曇りがなく不思議と音が破綻しにくい印象を持ちました。ロックやダンスをノリ良く聴けます。
少し重たいのが難点です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19507156
2点

>syutorohonfonさん
ありがとう御座います。
私はソニー以外の低音イヤホンはほとんど知らないのでありがたいです。
是非試聴してみようと思います。
あとせっかく上げてくださったxba-40なのですが、私はbaの低音が少し苦手なのと、金額が一万を超えてしまい外で使うのをためらってしまいそうなので今回は外させて下さい。
本当にすみません。
書込番号:19511413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガラっぺさん
XB90EXはXB70とは違いWalkmanのclear bassを最大にしても低音とボーカルが重ならないのが良かったです。
これはXB70よりも低い重低音が出ているということですかね(;^_^A
さすがに2万円はすぐに出せませんが、xba-a2はかなり自分に合っているように思えました。
XB90EXの様な重低音は出ませんが、ハイブリッドらしい元気な音ですね。
ありがとうございました。
書込番号:19511434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>syutorohonfonさん
ありがとうございます。
私はあまり知らないメーカーさんですが、両方ともデザインが格好いいですね。
特にHP-NHR21は低音が強いとのことなのですごく聞いてみたいと思います。
ちなみに上げてくださったこの2種類はヨドバシなどに置いてあるのでしょうか?
書込番号:19511454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今自分の書き込みを見たら文章が途中途切れてますね、すみませんでした。
どちらも新宿のヨドバシなら商品は置いてあると思いますが試聴機があるかどうかは最近行ってないのでわかりません。参考にならなくてすみません。
radiusのHP-NHR21今日価格.com見たら最安値一万円切ってますね。
書込番号:19511713
2点

ありがとございます。
せっかくオススメ頂いたのですが、近くのヨドバシでは見つからずXB90EXを買いました。
今度横浜や川崎のヨドバシで探してみようと思います。
あと今日見たら値段が一斉に値上げされていてビックリしました。
私はコジマで6980で買えたので良いタイミングでした。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19520349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何年かぶりに掲示板を覗いたら故障報告多数・・・
慌てて3年間寝かしていたXB90EXを使ってみたら、左右両ユニットとも死亡・・・(滝汗)
どう考えても断線じゃないので、多分コイルの固着ですね。
他の人が書いていましたが、しばらくPCか何かで数日間鳴らし続けると音が出るようになったとの報告があるので、これからやってみます。
書込番号:20455777
3点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
断線してしまいました( ´'ω'` )
同じのをもう一度買ってもいいのですがその前に同価格帯のイヤホンでおすすめがあれば参考にしたいです
低音がしっかり鳴り、高音も痛くない感じが好きです、と言っても高めのイヤホンはこちらしか持っていたことがないのですが
定価が、ではなく実質価格が同程度でおすすめのイヤホンありますか?
宜しくお願いします
書込番号:18236827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最安値が現在6500円ほどですので7000円までの実売価格で考えてみますと
・クリプシュ imageS4
・ZERO AUDIO テノーレ
・AKG K374
・Carot One TITTA
・FIDUE A63
このあたりならば不満を感じることなく違う雰囲気の音にシフトできるかと思います。
FIDUE以外の機種ならば少し大きな量販店に行けば試聴出来ると思いますので候補としてどうぞ。
書込番号:18236993
3点

SHUREのse112なんて良いと思います エージングが必要ですけど、90exよりメリハリがあります もちろん、90exも良いイヤホンなので再候補ですね
書込番号:18238861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
東京にいく予定ができたのでその時試聴機探しに行ってみます
se112、音に関するレビュー少なめで…(´ºωº`)
ただ、ちょっと安いので候補にしておきます
書込番号:18239885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内行くなら秋葉原の
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003012000049/055/002/Y/page1/brandname/
へ行ってみて下さい
MDR-XBシリーズにComply TX-200をつけてみたら、
ドンシャリ感がパワーアップしますので試しにバラ売り1100円で1つ買ってみて下さい。
書込番号:18949935
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
このイヤホンを購入し半年ほど経過します。
このイヤホンにはコードをまとめる「スライダーコード」というものがあります。
それをイヤホン本体側まで動かすと、通常はねじれるはずのないコードがねじれてしまいました。
説明が難しいため、画像を参照していただければと思います。
自分でねじれを直そうにも、スライダーコードがあるためコード自体を回転させることが不可能で、ねじれを直すことができません。
いつどうやってこのような状態になったのか不明です。
皆様からのご返事お待ちしております。
4点

こんにちは
直すには、左側のコードを通してはどうでしょう?
書込番号:16870224
1点

よく見てください。
これってスライドーを少し上げてその輪の中にハウジング側をくぐらせれば元に戻りますよね?
書込番号:16870236
8点

プラグをねじれてるコードの輪の中に通すと元に戻ります。
逆に通すと、よりねじれるので、正逆を確認しながら通してください。
写真では1回通すと元に戻りそうです。
書込番号:16870237
8点


こんにちは。
私もまったく同じ状態になったことがあります。
特にねじったりしてなかったのですがある日見てみると写真のような状態でした。
どうやって戻せばいいかわからず、
ソニーの修理相談に連絡して交換対応をしてもらえました。
保証期間内だったので無償でしたが保証がない場合はもしかしたら有償かもしれません。
一度、修理相談窓口に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16870324
2点

皆様ご返事ありがとうございます。
皆様のおっしゃる通りにハウジング側を通してみると無事元に戻りました。
物理的に複雑なことになっていると思いきや単純なことだったのですね。
本当に助かりました。改めて感謝申し上げます。
書込番号:16875847
10点

私の持っているXBA-40も同様の状態になっていましたが、
この書き込みを見て治すことが出来ました!
スレ主様には関係ないかもしれませんが、
一応お礼が言いたくて書き込ませていただきました。
このような口コミを出していただきありがとうございました。
書込番号:16909481
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

Xperiaはイヤホンを刺せばそのケーブルがアンテナとして機能するのであって、イヤホン自体に特殊なアンテナ機能は無いです。
なので有線のイヤホンならどれでも使えますよ。
書込番号:16563058
0点

なぜか不思議でしようがないのですが、SONYのWalkman付属のイヤフォンだったと思いますが使用したところ、アンテナ云々とそのようなメッセージがでて使用ができませんでした。
代わりに以前つかっていた、PanaのMP3プレーヤーは使用可能だった。
その2点でそう思い込んでいたのですが。
書込番号:16563157
1点

お手持ちのウォークマンはNC機能がありますか?
もしそうであればイヤホンジャックが通常の3極ではなく4極(金属部分が3分割ではなく4分割)になっています。
私は試したことがありませんが、4極のものは使えない可能性がありますね。
もしそうであればリモコン付きのイヤホンも使えないかもしれません。
書込番号:16563273
0点

XPERIAは無印以降3台使っていますが通常の3極でエラーは出たことないですね。
帰ったら4極で実際に試してみます。
書込番号:16563414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ〜ワンセグ試聴されるなら付属のアンテナケーブル付ける必要ってのは3極プラグでも出ますよ〉〉XPERIA ax
書込番号:16563456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIA SX,AX,VL辺りはワンセグ試聴する際には外付けのアダプターが要るのでそれつければ基本的には3極ミニのイヤホンは使えます。
確か付属で付いてたと思いますし、なければ1600円程度で純正アダプター売ってます。
音楽聞く分にはそのまま3極ミニさせば問題無く認識しましたが、4極は認識しませんでした。
書込番号:16563516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX
量販店で他社品と聴き比べなどしてとても音質がよく、是非ほしいと思ったのですが、手元で再生停止ができるリモコンがついていないようでした。
この音質レベルでリモコン付きのイヤホンはありませんか?価格は若干高くなっても構いません。
書込番号:16294351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンはiPhone/iPod用ですか?android用ですか?
iPhone/iPod用リモコンならBeats Tourなんかお薦めです。
イヤーピースが合っていれば締まった低音とクリアな中音・高音を楽しめるイヤホンですよ♪
個人的な評価ではXB90EXより量感のある音で好きです。
書込番号:16294386
0点

iPhone用です。
ご紹介ありがとうございます。
書込番号:16294399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質が同じというのは難しいけど、上質な低音をということで SOUL by Ludacris SL99があります
書込番号:16294589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ultimate EarsのUE400VIは、その外観に似合わず重い低音が出て来ます。ダンピングの効いた低音で量自体はMDR-XB90EXより少なく感じると思います。ただ、中音から高音は強調感なくすーっと伸びた素直な印象がありますね。
書込番号:16295073
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





