MDR-XB90EX のクチコミ掲示板

2012年 7月21日 発売

MDR-XB90EX

アルミニウム合金&制振ABSハウジング、16mm径ドライバー採用の上位モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB90EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

MDR-XB90EXSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

  • MDR-XB90EXの価格比較
  • MDR-XB90EXのスペック・仕様
  • MDR-XB90EXのレビュー
  • MDR-XB90EXのクチコミ
  • MDR-XB90EXの画像・動画
  • MDR-XB90EXのピックアップリスト
  • MDR-XB90EXのオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音質レベルは同じくらいでリモコン付き

2013/06/25 17:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 GOMOAMOさん
クチコミ投稿数:38件

量販店で他社品と聴き比べなどしてとても音質がよく、是非ほしいと思ったのですが、手元で再生停止ができるリモコンがついていないようでした。
この音質レベルでリモコン付きのイヤホンはありませんか?価格は若干高くなっても構いません。

書込番号:16294351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/06/25 18:03(1年以上前)

リモコンはiPhone/iPod用ですか?android用ですか?

iPhone/iPod用リモコンならBeats Tourなんかお薦めです。
イヤーピースが合っていれば締まった低音とクリアな中音・高音を楽しめるイヤホンですよ♪
個人的な評価ではXB90EXより量感のある音で好きです。

書込番号:16294386

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOMOAMOさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/25 18:07(1年以上前)

iPhone用です。
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:16294399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/25 19:16(1年以上前)

音質が同じというのは難しいけど、上質な低音をということで SOUL by Ludacris SL99があります

書込番号:16294589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/25 21:14(1年以上前)

Ultimate EarsのUE400VIは、その外観に似合わず重い低音が出て来ます。ダンピングの効いた低音で量自体はMDR-XB90EXより少なく感じると思います。ただ、中音から高音は強調感なくすーっと伸びた素直な印象がありますね。

書込番号:16295073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 ShiraBlogさん
クチコミ投稿数:50件 MDR-XB90EXのオーナーMDR-XB90EXの満足度5 ShiraBlog 

HA-FXZ200
http://shirablog3.blog97.fc2.com/blog-entry-1639.html

MDR-XB90EXは、安いと言えピアノが乾燥していてヴォーカルの艶がないし重低音〜低音が足りません。

書込番号:16285708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 09:43(1年以上前)

そうですね。
ソニーの音は良く言えばクールで清涼感のある音で、色気や艶とは反対の方向性ですからね。
90EXは以前所有していたけど、すぐに手放しましたね、そういえば。

書込番号:16285747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-XB90EXのオーナーMDR-XB90EXの満足度5

この商品は大変に人気だそうで、入荷即完売という状態が続いているそうです。
自分の場合、ショップに注文して一週間ちょっとで入荷の連絡があり、
心配したほど待たされることもなく手に入れることが出来ました。

まだまだこれからエージングで、評価をできる段階ではありませんが、
とりあえず写真を何枚か撮りましたので、上げておきます。

価格.comの価格比較のページも軒並み「問合せ」となっているショップばかりなので、
入荷を心待ちにしている方も少なくないと思い、待っている間の目の肥やしになればと。(^^)

書込番号:16215200

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-XB90EXのオーナーMDR-XB90EXの満足度5

2013/06/04 19:11(1年以上前)

箱から取り出すと、こんな感じです。
コードは無造作に巻かれていて、クセがついてしまっていました。

左が「ハイブリッドイヤーピース」で右が「ノイズアイソレーションイヤーピース」です。

今時のソニーのイヤホンにはクリップが付属しているのですね。
これはなかなか良いと思います。

書込番号:16215211

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-XB90EXのオーナーMDR-XB90EXの満足度5

2013/06/04 19:19(1年以上前)

SONYのロゴのまわりの渦巻き模様加工(?)と水銀のような(?)塗装に
ごまかされている気もしますが、パッと見の質感は高いですね。
音もエージング前の第一印象としてはかなり良いと思います。

書込番号:16215237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/04 19:37(1年以上前)

ソニーストアーでも6月上旬お届けって出るね。。。
AV10%割引クーポンを使っても、約9000円・・・
ソニーストアーでは、そんな値段だけど、いい音するんだろうな。。。

書込番号:16215293

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件 MDR-XB90EXのオーナーMDR-XB90EXの満足度5

2013/06/05 21:51(1年以上前)

近藤無線Jr.さん、こんばんは。

自分は価格.comで最安値を提示しているeイヤホンさんで買いました。
たまたま自分の注文のタイミングが良かっただけかもしれませんが、
上記の通り、注文してから一週間ちょっとで手に入りました。

地元の家電量販店には店頭在庫がありましたが、九千円台の売値でしたので、
三千円という価格差を考えたら一ヶ月ぐらいは待とうという気になりました。

音は良いと思いますよ。自分はレビューの良い評価と同じ感想です。
低音の迫力は勿論ですし、それだけではなく、中・高音域もしっかり聴こえます。

ただ自分の場合、カナル型のイヤホンが初めてなので、この耳栓のような装着感と
音圧が直に鼓膜に発射されてくるような感覚に慣れず、ちょっと疲れやすいです。
もっとも、カナル型のイヤホンに慣れている人には問題ないことと思います。

書込番号:16219743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:32件

初めまして。
以前、低音重視でお勧めされたカナル型イヤホンのSHURE SE115を購入し、今現在も使ってます。
付属延長コードの断線くらいで、イヤホン側には全く問題なく、いい低音で満足してましたが、とうとうイヤホン側の一部が劣化して、銅線むき出しになりました…。

そこで、買い替えを検討してます。
以下の条件でお勧めできるカナル型イヤホンございましたら、教えて頂けないでしょうか。

条件1:低音重視(SHURE SE115相当
ボリューム感のある?)
条件2:フィット感
条件3:価格は一万以内

すみませんが、ご存じでしたらご回答頂ければ幸いです。

書込番号:16209749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/06/03 08:34(1年以上前)

>SHURE SE115

アキバのオノデン。
結構,片落ち品が残って居たりします。
現使用機がお気に入りなら,ダメ元にて尋ねてみたらです。
前も,E3だったかな,残ってましたょ。

書込番号:16209807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/06/03 09:54(1年以上前)

同じSE115を買いなおすならKANJITU ONLINEのアウトレットで4,980円です。
http://shop.perfection.co.jp/other-brands

正規代理店のアウトレットなので偽物の心配はありませんし、他にもいろいろ出てるので一度チェックしてみてはいかがでしょう。

書込番号:16209981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2013/06/03 23:35(1年以上前)

どらちゃんでさん>
ご回答ありがとうございます。
秋葉原いきたかったんですが、ビックカメラ行ってきました。
そこでshureとSONYを全て試聴したところ、新しい発見がありました。

SONYのMDR-XB90EXはずば抜けた低音で、びっくりして、思わず予約しちゃいました。

カナル型イヤホンがここまで進化してる事にも驚きました。



書込番号:16212648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/06/03 23:45(1年以上前)

EXILIMひろまさん>
ご回答ありがとうございます。
ネット見させてもらいました。
まだ売ってたんですね。

結局、ビックカメラでMDR-XB90EXの低音の良さに惹かれて、これを買うことにしました。

耳にはめるところもshureで使ってたスポンジタイプ?のものがめちゃくちゃ種類あってびっくりしました。

MDR-XB90EXは発売から時間が経っていますが、人気で品切れでしたので、注文しました。


書込番号:16212702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

クラシックを聴くのに向いていますか?

2013/05/06 22:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

現在、Xperia acro HD+MW600+MDR-EX300SLで主にクラシック(オーケストラ曲)を聴いています。

クラシックなので重低音よりもフラットな方が良いのでは?と考えて、当初はEX510SLを検討していましたが、買いに行った店に置いていなかったので、取り急ぎEX300SLを購入しました。

しかし、EX300SLは低音が出ません。

EX510SLも同様に低音が弱いというレビューが多く見受けられますので、では心ならずも重低音を…と、こちらのレビューを見ていますと、低音だけでなく高音から中音も出るとのこと。

ただし、ロック、ポップス向きとのレビューが多いのですが、このXB90EXでクラシックを聴いたらどんな感じなのでしょうか?

もしこちらのイヤホンでクラシックを聴いている方がいらっしゃいましたら、是非ご感想をお聞かせいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16103770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/06 23:07(1年以上前)

この辺りの価格帯は価格による音質差が結構大きいです。
300SLから90EXならばかなりの音質向上が見込めます。
90EXは重低音マシンのように思われがちですが、中域や高音もしっかり出ており意外とバランスが良いです。
30EXなどは低音が強調されたかなりのドンシャリですが、90EXならば低音重心のピラミッドに近いです。

クラシックであればシンフォニーなどでは低音が生かされます。
低音の少ない曲でも無理に低音を出してくるわけではありませんので、結構いけると思います。

書込番号:16103904

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/06 23:24(1年以上前)

とりあえず…さん、早速のご返信ありがとうございます。

300SLは間に合わせで購入しましたので、元々あまり期待していなかったのですが、510SLも同じ傾向とのことで買い替えを悩んでいました。

重低音というと変に低音を強調しているような印象を持っていたのですが、この90EXであればバランスが良さそうですね。

オーケストラ曲でも効果があるとのことですので、510SLからこちらを第1候補に変えようと思います。

とても参考になるアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:16103982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/07 00:09(1年以上前)

こんばんは

以前初代acroでクラシックを聴いていました。当時は直挿しでheavenWでした。XB-90EXも試聴したことがあったのですが、低音偏重で不自然な感じが気になり購入には至りませんでした(個人的な感想です)。

なお、試聴した曲は
ラヴェル/展覧会の絵(オケ、ピアノ両方)
ヴィヴァルディ/調和の霊感
辺りです。

その際にEX-600も聴いたのですが、自分にはこちらの方がより自然な音の出方で好印象だったのを覚えています。水を差すようで恐縮なのですが、一応ご報告させていただきます。

書込番号:16104141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/07 00:28(1年以上前)

しょうなん電車様
heavenを使っておられればそう感じるでしょうね。
しかし、スレ主様は300SLで低音不足を感じられてます。
この場合、貴殿と同じようには必ずしもなりません。
更に予算も考えて回答差し上げることも大切です。

偉そうに聞こえればお詫びいたします。

書込番号:16104224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/07 05:58(1年以上前)

とりあえず…さん

予算の点はうっかりしていました。挙げておられる機種から忖度すべきことだったかもしれません。以後気をつけたいと思います。


yoshiharuuさん

先にも書きました通り、あくまて個人的な感想です。気分を害されたらごめんなさい。在庫がなかったということですが、後々のことも考えてEX-510SLとXB90EX双方を実際に試聴されて好みに合うものを選択されるのがベストだと思います。

書込番号:16104573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/05/07 10:35(1年以上前)

お早うございます。

EX300SLは持っていますけれどXB90EX並みとは言いませんが、かなり低音型のイヤホンに感じます。高音の多少の綺羅びやかさもありますが。XB90EXにいく前にEX300SLのイヤーピースのサイズを一段階大きくして確認してみてはどうでしょう。合わなければ無理に確認する必要はないですよ。なお、EX510SLは確かに中高音の張りで鳴らすタイプで低音は少な目ですね。

書込番号:16105084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/07 20:48(1年以上前)

しょうなん電車さん、ご返信ありがとうございます。

90EXが低音偏重ではないか?というのは、まさに私が懸念していることです。

また、実は510SLの前にEX600を買おうと決断したことがあったのですが、店頭に置いている店が無かったため、見送ったままになっています。

今でもEX600であれば音質的には満足できるのでは?と思っているのですが、フック型を使ったことか無いのと、通勤時に使うに当たって収納面でどうなのかな?と感じています。

どのイヤホンにするにしても、一度店頭で試聴してみた方が良いですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16106815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/07 20:56(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ご返信ありがとうございます。

300SLのイヤーピースを一回り大きいものに変えると低音が出てくるのですか!?
早速試してみます。

510SLはやっぱり低音少なめなのですね。
私の好みでは候補から外さざるを得なさそうですね…。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:16106857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/07 21:01(1年以上前)

yoshiharuuさん

こちらこそ、ご返信いただきありがとうございました。EX600が候補に挙がっているならば、前にも書いたheavenWも是非試聴されることをおすすめします。

なお、収納についてですが、私は普段必ずケースに入れています。DAP巻きはさけるべきですね。EX600のケースは大きめなようですので、この点は注意が必要かもしれません。

書込番号:16106883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/05/07 21:12(1年以上前)

>今でもEX600であれば音質的には満足できるのでは?と思っているのですが、

EX600は300SLよりも低音がよく出るってことはないです。

EX600は全体にフラットで、候補に今まで挙がったどの機種よりも音場が広く、またBA型の候補を除けば解像度も一番高く、
クラシックには向いているかいないかと言えば、向いていますが、それがスレ主さん好みなのかは疑問?です。

またEX600よりもIE60の方が低音が厚く、かつクラシックも結構上手く鳴らします。
IE60は一万円以下のダイナミック型よりワンランク上の音で、MDR-XB90EXよりも全体的な満足度は高いと思います。
低音に厚みあってのワンランク上がIE60になりますね。

書込番号:16106941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/07 23:38(1年以上前)

1つ忘れてました。挙げておられる機種が店頭になかったということですが、そうなるとFADのイヤホンも置いていないかもしれません。FADのHPから試聴機の貸し出しができます。もし検討の余地がおありでしたら試してみてはいかがでしょう。

http://final-audio-design.com/

書込番号:16107724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/08 03:32(1年以上前)

yoshiharuu様

改めて伺いますが、ご予算はどれ程でしょうか?
ご質問の内容が当初より変わってきているようですので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:16108187

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/08 21:22(1年以上前)

air89765さん、ご返信ありがとうございます。

一つ誤解していただきたくないのは、私は決して低音を重視しているわけではないのです。
300SLや510SLのように「フラット」をうたっている製品で低音が弱い傾向があるのであれば、「低音重視」の製品であればバランスが良くなるのではと思って、この90EXを検討することにした次第です。

EX600は、レビューの評価も高く、おっしゃる通り音場が広いようですね。
とても魅力を感じます。

他で質問した際にも「クラシックを聴くのであればヨーロッパのメーカーが良い」と教えていただいたことがあるのですが、その中で一番名前を耳にしたのがゼンハイザーですね。
IE60は1万円ちょっとで購入できるようですので、もし価格帯を上げる場合はEX600と合わせて検討したいと思います。

大変参考になるご意見をいただき、ありがとうございました。

書込番号:16110747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/08 21:26(1年以上前)

IE60は15,000〜16,000円ですね。
訂正いたします。

書込番号:16110772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/08 21:31(1年以上前)

しょうなん電車さん、heavenWの情報ありがとうございます。

1万円ちょっとで購入できるのですね。
しかも、試聴機の貸し出しができるとは…。

もし価格帯を上げる場合は、EX600やIE60と合わせて検討したいと思います。
大変参考になる情報をいただき、ありがとうございました。

書込番号:16110805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/08 21:34(1年以上前)

>もし価格帯を上げる場合は、EX600やIE60と合わせて検討したいと思います。

その場合はXBA-30も試聴をお薦めします。
今のところ挙がっていないマルチBAです。

書込番号:16110822

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/08 21:56(1年以上前)

とりあえず…さん、親身になってくださり、とても感謝しております。

「EX600を買おうとしたことがある」と発言したために価格帯が少し上がってしまいましたね。

そもそも、再生がスマホのアプリ(PowerAmp)で、しかもBluetooth経由ですので、あまり高級なイヤホンを買っても…と思っているのですが、せめて7,000〜8,000円で理想の音を手に入れることができればと思っています。

ただ、イヤホンは価格と音質が正比例すると言われているようですので、もし価格帯を上げるとすると15,000円ぐらいまででしょうか。

もちろん、EX600のように音場が広くなるのも魅力ですが、喫緊の課題は高音から低音までバランス良く鳴ってくれることです。

お手を煩わせて大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16110946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/08 22:14(1年以上前)

>ただ、イヤホンは価格と音質が正比例すると言われているようですので、もし価格帯を上げるとすると15,000円ぐらいまででしょうか。

これについたは(他スレでご覧になったかもしれませんが)私の持論としてですが、正比例ではなく、1000円から2000円に買い換えた場合と、2000円から4000円に買い替えした場合、4000円から8000円に買い換えした場合・・・の満足度はほぼ一定と考えます。(倍々等満足度の法則)
つまり金額が上がるほどコスパが悪くなります。

従って2500円の300SLから6500円の90EXであればほぼ2.5倍程ですね。
16000円クラスであれば、2500円の約2.5倍の約2.5倍です。
つまり16000円出して、6500円出した時の約2倍の満足度となります。

あくまで私の持論ですので、反論はあろうかと思います。

書込番号:16111045

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiharuuさん
クチコミ投稿数:97件

2013/05/08 22:35(1年以上前)

とりあえず…さん、ご返信ありがとうございます。

価格と音質が正比例ではなく、価格と満足度が等倍ということですね。
ご経験からの持論だと思いますので、とても参考になります。

ところで、おすすめいただいたXBA-30や、しょうなん電車さんにおすすめいただいているheavenWはBA型ですね。
耳年増で「クラシックであればダイナミック型」という意見を見たことがあるのですが、その辺りはいかがでしょうか?
マルチBAというのは、また違った感じなのでしょうか?

書込番号:16111163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/05/08 22:58(1年以上前)

マルチBA型は一つのユニットで再生できる帯域が狭いので、複数個で帯域を広げているのです。
よって各帯域の押し出し、解像度などはマルチBAが有利です。
しかしユニット間の繋がりは不自然な機種もあります。

シングルBAの場合はBAユニット一つでフルレンジ再生なので、D型に近いです。

但し、どちらのBA型も超高音と超低音がありません。
マルチの方がバッサリ無いので不自然さを感じる方もいると思います。
シングルはカマボコ型で、不自然さは少ないですが、各帯域でのパワーでは勝てません。

一方でD型は解像度こそBA型に勝てませんが、超高音、超低音まで音成分がありますので全体の自然さでは勝ります。
重低音の迫力もD型が有利といえます。

書込番号:16111304

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ATH-CKS77とMDR-XB90EXで迷っています!!

2013/03/03 14:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB90EX

クチコミ投稿数:8件

カナル型の6000円程度のイヤホンを探していて、いろ いろ調べたところ、MDR-XB90EXとATH-CKS77の2つ に辿り着きました。

ATH-CKS77の方でも質問させてもらってます。

優先するのは重低音で、質よりも量寄りです。

どちらが良いか是非ともご意見お願いします!

書込番号:15843303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/04 11:51(1年以上前)

わざわざ2機種のクチコミ板に書込しなくても結構ですよ(^_^;)
皆さん新着クチコミの方を見て質問に答えてくれますので。重複した書き込みをされると逆に回答して貰えない場合があります、

で、
CKS77とXB90EXですがどちらも量が多いですね。
ですが、 XB90EXの方が篭りが少ないと思います。高音も低音が邪魔にならない程度になってます。
本当に量だけで行けばCKS55
質のいい低音にある程度の量を求めつつ高音も綺麗に聞きたいと言うなら+2000円でcks99に行った方がいいと思います。

書込番号:15847055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MDR-XB90EX」のクチコミ掲示板に
MDR-XB90EXを新規書き込みMDR-XB90EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-XB90EX
SONY

MDR-XB90EX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月21日

MDR-XB90EXをお気に入り製品に追加する <734

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング