『お勧めなパーツ構成をアドバイス頂けませんか?』のクチコミ掲示板

XH61V 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA1155 対応メモリー:DDR3 1333 チップセット:H61 SATA:3 XH61Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • XH61Vの価格比較
  • XH61Vの店頭購入
  • XH61Vのスペック・仕様
  • XH61Vのレビュー
  • XH61Vのクチコミ
  • XH61Vの画像・動画
  • XH61Vのピックアップリスト
  • XH61Vのオークション

XH61VShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月28日

  • XH61Vの価格比較
  • XH61Vの店頭購入
  • XH61Vのスペック・仕様
  • XH61Vのレビュー
  • XH61Vのクチコミ
  • XH61Vの画像・動画
  • XH61Vのピックアップリスト
  • XH61Vのオークション

『お勧めなパーツ構成をアドバイス頂けませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XH61V」のクチコミ掲示板に
XH61Vを新規書き込みXH61Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ベアボーン > Shuttle > XH61V

クチコミ投稿数:55件

久しぶりに組立をしようと考えています。時の経つのは早いものでCPUだけでも色々な種類があり悩んでいます。(特に最後の細かい数字やアルファベット)

通常の使い方は・・・
・blogの更新(写真などは少なめ)
・ネット閲覧(動画サイトなどを訪れる事は稀です)
・メール送受信
・ゲームはやる気なし
・ブルーレイのタイトルが見られると少し嬉しいかも・・・
・折角なのでメモリーは沢山のせたい

ネット環境にも左右されると思いますが、ストレスなく使用できる事が希望です。

お勧めの、ドライブ・CPU・メモリー・HDD(SSD)などをアドバイス頂けないでしょうか?
残しておきたいデータなどは、USB-HDDなどに保存予定です。

また、OSについてはWIN7の32bit版を考えていますが64bitにするメリットはありますか?

現在は、AOPENのペアボーンでCPUは、Core2Duo E8400(3.00GHz)でメモリーは4GB、OSはXPです。

特にストレスは感じてないのですが、このセットを子供に譲ろうと考えているので・・・

以上、説明が至らない部分もあるかとおもいますが宜しくお願い致します。

書込番号:14745478

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/30 20:31(1年以上前)

>>・折角なのでメモリーは沢山のせたい
>>また、OSについてはWIN7の32bit版を考えていますが64bitにするメリットはありますか?

32bitだと最大メモリは4GBまでです。
64bitならば8GBx2枚で16GBまで搭載可能です。
その他の用途の項目を見ると、一番安い2コアのCeleron G530(\3,378)でも十分足ります。
Core i3 2xxxくらいでもオーバースペックです。

書込番号:14745524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2012/06/30 20:32(1年以上前)

それなら、今売っている物ならほとんどなんでもいいんじゃないの。

書込番号:14745528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/06/30 21:14(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

32bitだと4GBまでなんですね。
オーパースペックになるかもしれませんが、64bit版で考えたいと思います。
(意味無しと言われそうですが・・・)
また、CPUはi3で十分という事ですね。。。

素人の書き込みにすぐにご返信を頂きありがとうございます。

発売直後というのが気になりますが、早々に注文をする予定です。
ありがとうございました・・・

書込番号:14745723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23800件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/06/30 21:40(1年以上前)

まずはご自分で勉強してパーツを選んで
それに対してのアドバイスを受けるんじゃないなら
完成品を買うべきて事になっちゃいますね

書込番号:14745868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nanao7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 23:44(1年以上前)

こんばんは、

私も先日久しぶりにPCを組みました。

コンパクトなPCが欲しかったのでmini-ITXにしました。
cpuはi3-2120です。
以前のPCはcoreDuoE7200でしたが、i3で全く不満はありません。かなり満足です。

コンパクトなPCは熱対策が弱いのでなるべく低電圧のCPUが良いですよ。
(私も低電圧のSモデルにすれば良かったと思っています)

osは32bitでもメモリを8Gにして、あまった4GをRAMDiskとして使えばキビキビ動きます。

ご参考になれば・・・。

書込番号:14760036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/07/05 20:28(1年以上前)

皆様、ご回答・アドバイス・助言ありがとうございます。久しぶりに秋葉原を散策しツクモにて一式を購入して来ました。

昔は、個々のパーツを再安ショップを見つけれて買っていたのですが、初期不良の事を考えて一括購入。

結局・・・

i5-2405S+SDD(サムスン128GB MZ7PC128B)+メモリー(4GB*2 crucial)+バルクDVDドライブ(LG製2200円)+WIN7PRO64bit版

の構成で60,300円でした。

CPUは、i3を選んでいたのですがi5のCPUとOS同時購入で2000円引との事で最後の最後で変更。

組立ても非常に簡単で、無事に動作確認を完了。
ちょっと焦ったのは、キーボード・・・
USBのタイプを持っていなかったので設定が出来ないかなと思いましたが、OSの中に画面キーボードがあり助かりました。

ただ今、データ移行中ですが・・・
格段に体感スピードは速くなり大満足です。

数十年前に、九十九電気にてNEC PC8001のセットを168,000円で買ったのが懐かしいです・・・

色々とありがとうございました・・・

書込番号:14767727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > XH61V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マザーボードの交換可能ですか? 9 2018/01/22 18:40:14
Smart fan 回転数について 3 2013/12/19 1:35:14
マザーボードの温度が上がりやすい 4 2013/11/25 22:15:11
SSDとHDD両方を取り付けたい 10 2013/10/11 11:31:45
電源が入りません 14 2013/10/02 23:09:31
Windows 8 3 2013/08/29 17:59:59
USB3.0で接続できない 11 2013/04/30 23:43:17
無線LANのボード 5 2013/04/13 9:14:32
DVIについて 2 2013/04/11 15:21:54
対応メモリ 6 2013/04/11 21:41:30

「Shuttle > XH61V」のクチコミを見る(全 174件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XH61V
Shuttle

XH61V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月28日

XH61Vをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング