ブラウン シリーズ7 790cc-6
音波振動ヘッドと人工知能音波テクノロジーを搭載したシェーバー
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2015年7月23日 11:50 | |
| 0 | 0 | 2014年11月15日 21:03 | |
| 1 | 1 | 2014年4月16日 19:00 | |
| 2 | 3 | 2013年9月19日 14:34 | |
| 4 | 2 | 2013年8月27日 14:16 | |
| 7 | 8 | 2013年8月21日 01:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
あまりに早く外刃が欠けるので検索してみたら、このサイトでも言われてました。
ブラウンのシェーバーの外刃は欠けやすいようですね。同じように怪我をしてる人もいて。
私だけじゃないことがわかりました。
交換するにも外刃もかなり高いですよね。
失敗でした。
仕方なくまだ使いますが、次買うときは別メーカーにします。
1点
こんにちは、当たり外れが大きいようです。
とはいえ、外れがある時点でダメなんでしょうけど。
これでも、以前よりは丈夫になっているのかなとは感じてますが・・・
今回は1年で切れ味が悪くなったので交換して、2枚個ですが、
(内刃と外刃セットですよね?高いわけだ)
どちらも欠けは生じていませんが網刃というか刃の方かな?
切れ味の耐久性が落ちた気がしてます。
てなわけで私は、パナソニックの5枚刃が安くなるのを狙っています。。。
書込番号:18991541
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=255180000358900
なんでも掲示板にも書きましたが
確か、790cc-6と790cc-7の違いはデザインだけだったと思うので
790cc-7との価格差を考えると安いんではないでしょうか
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
今髭剃りの購入を検討していまして、790cc-6と同じ機能性でアルコール洗浄システムが無いタイプという
のはあるのでしょうか?
もしお解りの方がいましたら回答の方宜しくお願い致しますm(__)m。
1点
720と740が、洗浄機無しの同等モデル
デザインや、インジケータの違いがあれど、剃る機能は同じです。
書込番号:17420241
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
790CCのシリーズが欲しいのですが口コミ等を見ていると前の型で安くなっている物を買った方がお得だという意見が多く、防水機能を必要としないので790cc-5辺りが良いかなと探していたら楽天で2万円で売っている店を見つけました。
期間限定の楽天ポイントが7000程あるので13000円で帰るのは安いと思い買おうと思ったのですが良く見ると型番が790cc-5Zとなっていました。
790cc-5 790cc-5Z 790cc-5P等があるようですが公式HPには載っていませんでした。
何が違うのでしょうか?
1点
SPプラドん さん
確か、おまけの違いで、本体の機能や性能に違いと思います。
書込番号:16605970
0点
SPプラドんさん こんにちは
790cc-5Z
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396247/SortID=16279040/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=790cc%2D5Z#tab
790cc-5P
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396247/SortID=15479850/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=790cc%2D5P#tab
790cc-6の価格推移です。
http://kakaku.com/item/K0000396247/pricehistory/
「2年」をクリックしてみて下さい!
例年8月頃新型(MC)が出て年末&年始に2万円代前半位になります (^_?
このパターンを数年繰り返していますので...
もし、急がないようで最新型を希望される場合、値段がこなれる年末&年始が狙い目!
http://kakaku.com/item/K0000551878/
プラスキャッシュバックor洗浄カートリッジサービスなども...
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83L%83%83%83b%83V%83%85%83o%83b%83N&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000396247&act=input&Reload.x=33&Reload.y=16
隠れたイチオシ!
http://kakaku.com/item/K0000564629/
ずばり年末&年始1万円半ば???
剃り心地は同じ (^_?
コスパに優れた7シリーズの隠れた逸品
せっかく決めかけているところ、更に迷うような書き込みで失礼しましたm(__)m
ご参考になれば...
書込番号:16606373
1点
スミマセン!
言葉足らずで投稿しました。
正しくは、「確か、おまけの違いで、本体の機能や性能に違いはないと思います。」でした。
その後、もっと詳しい情報提供がありましたので、
そちらをご覧ください。
書込番号:16606420
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
最近、790cc-4の色に憧れて、ジョーシンウェブで16200円で購入し、さらには、790cc-6が防水仕様のため、セービングフォームを使えるのでは、とまた惹かれて、衝動買いしてしまいました。アマゾンで21180円でした。今更ながらバカですね。でも、新製品ではないために、新製品の790cc-7(確か、高い店では、50000円とか聞いています。)より安く済んだことは不幸中の幸いでした。
まだ、使用開始していませんが、色が違うだけで、デザインは継承しているために790cc-6と790cc-4の違いがいまいちわからないのです。アマゾンとかジョーシンウェブの説明で少し、把握はしておりましたが、全容までには至っていません。
790cc-6と790cc-4の違いをわかりやすく教えて頂けたら、幸いです。
なお、私は、前にもブラウンのBS9795を使用しまして、剃り心地はあらゆるメーカーの中ではダントツでした。大昔に、まだ髭が柔らかった頃にパナソニック、フィリップス、日立と試しましたが、駄目でした。今は、もうすっかりブラウンのファンです。
以上です、よろしくお願いいたします。
2点
WATALUさんへ
こんばんわ(^^)
>790cc-6と790cc-4の違いをわかりやすく教えて頂けたら、幸いです。
*私も『790cc-4』を愛用しています。
*『790cc-4と790cc-6』の違いとの事ですが【基本的な剃る機能は】何も変わって居ません。
*但し『790cc-6』は微妙な【マイナーチェンジ】が行われて居ます。
以下に改善点を示します。
1)先ずは、スレ主様も御存知の通り『お風呂剃りが可能な防水構造』に強化されています。
私も、フィリップスのセンソタッチ3Dで、お風呂剃りをしていますので、7シリーズでのお風呂剃りは非常に気になります。
2)人工知能テクノロジーと呼ばれる『髭の濃さに応じてヘッドの音波振動レベル』を変化させる機能が付いています。
3)『音波振動ヘッド』の振動力設定値がより細やかになっています(3段階→5段階)。
4)ブラウンの特徴でも有る『爽やかなアルコール洗浄』ですが、アルコールの影響で『シェーバー本体の塗装剥がれ』が
有名ですが『790cc-6』では、本体塗装の【強化】が行われています。
マイナーチェンジの点としては以上です。
*『790cc-4』がまだ使用間もないので有れば【中古美品】としてオークションに出せば『1万円以上の落札額』が付くと思います。
*ヤフオクより『楽天オークション』がお勧めです!!
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16511542
1点
家電@DAISUKI.Ver2 さんへ
こんにちは。
お返事が遅くなりました。
あなたも、790cc-4をお持ちですね。
大変わかりやすい解説をありがとうございました。助かりました。
楽オクに売るどうかは、今のところ、決めていません。少し間を置いて、790cc-4を売るか、決めたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:16513187
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
特徴より抜粋。
「790cc-6」と「740s-6」は、「Series7」で初めてお風呂剃りに対応したのもポイントだ。
「790cc-6」「760cc-6」「750cc-6」の上位3モデルは、全自動アルコール洗浄システムに対応。
「790cc-6」は、お風呂剃り、液晶表示、ファストクリーン(25秒で簡易洗浄可能)機能を装備する。
「760cc-6」は、5段階表示、ファストクリーン(25秒で簡易洗浄可能)機能を装備。
「750cc-6」は、3段階表示機能を装備する。
書込番号:16483657
1点
このページを見る限り違いは
http://braun.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-7/series-7-models.html
790cc 液晶表示充電表示機能(6段階), 付属品本革ケース
760cc 充電表示ランプ5段階表示, 付属品ケース
の違いがあるようです。
なお、自分は790cc-3を使ってます。
書込番号:16483659
0点
澄み切った空さん、ikemasaさん
コメントありがとうございます。
「790cc-6」と「740s-6」は、「Series7」で初めてお風呂剃りに対応したのもポイントと、ありますが
「760cc-6」は、お風呂剃りが出来ないと言う事ですか?
書込番号:16483828
1点
>7シリーズの購入を検討していますが...
マイナーチェンジ?ですが、今月新機種が発表されています。
お安く購入できれば、旧機種(2〜3年前の機種)でも全く問題なしです (^_?
お風呂剃りが必要なら「790cc-6」と「740s-6」ですかね?
今回の新モデルには「お風呂剃り」の記述がありません(見落としかもしれませんが...)
例年価格推移の傾向から...
年末&年始の時期を狙うと、新モデルがお安く購入できそうです (^_?
「シリーズ7」最新機種6モデルの中から
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000564629_K0000551877_K0000551878
除菌までできる「アルコール洗浄」は外せませんので、下位2機種を外し
最上位機種はお高いので...
上記3機種の剃り心地は同じです。
最もCPに優れ、お買い得な
http://kakaku.com/item/K0000564629/ がイチオシ!
ずばり年末&年始予想価格は1万半ば?
外れたらゴメンナサイ
ご参考になれば...
書込番号:16488640
![]()
2点
横から失礼しますm(__)m
>お風呂剃りが必要なら「790cc-6」と「740s-6」ですかね?
>今回の新モデルには「お風呂剃り」の記述がありません(見落としかもしれませんが...)
*『790cc-7と740s-7』HPの比較表から『お風呂剃り』の項目が消えているのが気になったので、
取説を確認して見ました。
*取説には、従来通り『790cc-7と740s-7』の2機種のみ【Wet&Dryの表示とお風呂使用可能】の記載が有りました。
*結局、皆様の言う通り【何の機能的変更も無いマイナーチェンジ】ですね。
*自動洗浄モデルは『アルコール洗浄による塗装剥がれ』が有名ですので【塗装材料の強度UP】がなされて居るのを
期待しますね・・・
書込番号:16490355
2点
ぷっかり雲さん、家電@DAISUKI.Ver2さん
コメントありがとうございます。
分かりやすく、参考にさせて頂きます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:16490855
0点
お風呂剃りが可能になったとは感電防止機能のこと。
お風呂の中でAC電源つなぎながらそることはあまりないでしょうからいらない機能ですね。
書込番号:16491232
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





