ブラウン シリーズ7 790cc-6
音波振動ヘッドと人工知能音波テクノロジーを搭載したシェーバー
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年6月21日 21:44 | |
| 0 | 2 | 2013年4月16日 08:09 | |
| 1 | 1 | 2013年2月14日 10:46 | |
| 3 | 2 | 2013年2月9日 22:44 | |
| 0 | 2 | 2013年1月29日 16:15 | |
| 2 | 3 | 2013年1月20日 14:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
Yバシカメラに行ったところ、同シリーズ7の790cc-5Zが5月に発売になったと紹介されました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4902430467896.html
790cc-6と異なり、防水設計でないため風呂場剃りができない(水洗いはできるみたいです)かわりに、プラグコードを直接本体に挿したままシェービングができるとのことでした。790cc-6だと、防水設計なのでバッテリーが死んだ場合電源供給できないため、製品寿命もそこで終わりなのに対して、790cc-5Zだと、本体とプラグとの直接接続によってバッテリー死亡後も使用し続けられるので、風呂剃りをしないのであれば、値段も若干安くこちらがおすすめとのことでした。たしかに、本体への電源の直接接続ができないという、790cc-6でのクレーム点は改善されているのですが、それ以外でこれは仕様的に前モデル(790cc-5)と比べて進歩している点があるのでしょうか?まだあまり出回ってなかったので、仕様比較について分かる方がいれば教えてもらえればと思います。
0点
店頭の販売員の説明では前モデルの再販品との説明を受けました。
前モデルと変わり映えは無いそうです。
現モデルより安いのであれば、お徳かと思います。
書込番号:16280193
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
ブラウンに買い替えを検討してします。
ですが、現在パナソニックのラムダッシュを使用しています。ラムダッシュには、旅行などで持ち歩けるように刃に被せるキャップと巾着が付属していますが、ブラウンの製品にはキャップが付属しないと聞きました。
ブラウンの製品を使用している方は、旅行などで持ち歩く場合はどのようにしていますか?
教えて下さいm(._.)m
よろしくお願いします!
0点
treasさん こんにちは
ブラウンも昔は、保護キャップ?なるものが付属していましたが
5〜6年前?から付属しなくなりました。
コスト削減からでしょうか...
一時は気になりましたが、最近はもう慣れました (^_?
>旅行などで持ち歩く場合はどのようにしていますか?
持ち歩く時は、付属の保護ケースに入れます。
それなりにしっかりしたセミハードケースで、質感&使い心地共に
問題ありません。
ご参考になれば...
書込番号:16021911
![]()
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
2月9日(土)に納品になり二回使用して先程気付きました。
スイッチランプ内に水滴らしき曇りがあるのですが
みなさんのもこんな感じですか?
先日購入前にも質問したようにお風呂(鏡前の洗い場)で使用してます。
水没や本体に直接水は掛けてません。
シャワーの水滴が少し跳ね当たりはしてました。
濡れ手(水がダラダラの状態ではありません)で使用しました。
自然と曇(水滴)は取れますか?
それともパッキン不良ですかね?
お風呂使用してる方お返事お待ちしてます。
※剃り具合は大変満足してます
1点
モグラ!さん
当方、風呂場で使用しないため、
風呂場での使用状況は、お答えできません。
しかしながら、モグラ!さんが撮られた写真の様子から、
推測的なコメントを差し上げられます。
写真を見た感じでは、
SW内部の水分が外気との温度差で、水滴として付着したように見えます。
SWに溜まった水滴は、自然乾燥で消えるような気がします。
水滴が、本体内部の電気部品に影響しているか解りませんが、
メーカーでは、ウエット剃りを可能にしたのですから、
本体内部には、外からの水を遮断する工夫があると思いますよ。
書込番号:15762944
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
6年間使用してたブラウンのシェーバーが限界に来たので買い替えを検討中です。
お風呂でも使用出来るこの機種を第一希望で考えてます。
お風呂で使用してる方に質問です。
どんな感じですか?
ネットで調べてもラムダッシュしかヒットしなくてココに質問しました。
よろしくお願いします。
2点
>お風呂でも使用出来るこの機種を第一希望で考えてます。
お風呂で使用してる方に質問です。どんな感じですか?
以前P&Gの広報から聞いた話だけどシャワーとか蛇口から出た水(湯)をかけた程度なら
問題が無い程度の防水性能はあるんだそうな(水の入ったバスタブや風呂桶に落とすのは
基本NG)、なので現在は使って無いけど使ってた頃は350CCでふつ〜に風呂場で
使ってた。
書込番号:15737137
0点
ブラウンをお風呂で剃る方は、それほど多く無いと思います。
過去の書込みを見ていただければわかりますが、結構浸水して
駄目で、故障する時期が1年過ぎたころで保証もきかない事から
前々から書込みを見ている方は、あまりブラウンをお風呂で
そる習慣になれないかもしれません。
私もお風呂の湯船で剃っていましたが、最近は洗面所か、洗い場のほうで
利用しています。
理由は、過去に数回湯船に落としひげだらけになり、家人からクレームが…
本体(ラムダッシュ)は無事でしたが、非難轟々でした。
こちらの新型は防水がよくなっていればいいのですがね。
購入して是非レビューしてみて下さい。
書込番号:15740915
![]()
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
Amazonなどで行ってるメガ得キャンペーンなんですが…
レシート添付してしまうと保証はどうなるんでしょうか?
キャンペーン期限が近くなってきましたので既に御購入されている方の御意見よろしくお願いいたします。
0点
私は納品書をCOPYして保管しています。
webからamazonの購入履歴を参照できますし
イザ修理が発生しても両方を提示できれば大丈夫かと思います。(保証はできませんが)
書込番号:15683510
![]()
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
洗浄機の「洗浄開始ボタン」押下しチェックマーク点灯後(充電まで完了)、
本体を取り出してみると、
乾燥されていない感じで本体、洗浄機とも洗浄液(水滴)が付いている状況です。
乾燥レベルは、こんなレベルのものでしょうか?
それとも、故障ですかね?
ブラウン乗換え前はラムダシュを使用していたのですが
乾燥中、乾燥機能が働いているのがわかりましたし、実際、完全に乾燥されていました。
ブラウン洗浄機は、いつ乾燥しているのかわからない感じです。
1点
Surfrider333さんへ
おはよう御座います。
>本体を取り出してみると、
>乾燥されていない感じで本体、洗浄機とも洗浄液(水滴)が付いている状況です。
>乾燥レベルは、こんなレベルのものでしょうか?
*当方、少し古くなりますが『790cc-4』をサブ機として使用しています。
*結論から申しますと【スレ主様と同じ状態です】。
*乾燥工程終了直後に、シェービングすると肌がベタベタする程にアルコールが残って居ます。
*しかし、アルコールなだけに『30分も放置』すると完全に乾燥すると思います。
*購入当時にブラウンのサポートに問い合わせましたが、乾燥工程終了直後は若干??の洗浄液が残るとの事でした。
*ちなみに『790cc-3』も所有していましたが、同様の症状でしたので、ブラウンの乾燥工程とは、
アルコールの自然乾燥も考慮(期待?)した設計になっている様です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15644172
![]()
0点
べたべたは、アルコールというか、潤滑剤の成分が換装しきれずに残り易いと
思っていました。
これは仕様でまちがいありません。
ちなみに、このアルコール洗浄液をラムダッシュの洗浄液にいれて利用した
事がありますが、換装後はやはり、べたべたする感じでしたね。
書込番号:15644681
0点
お二人とも、ご意見ありがとうございました。
アルコール(潤滑液)の成分上、仕方がないということですね。
仕様ということで・・
もしかして故障?と疑っていたので、スッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:15645634
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)








