ブラウン シリーズ7 790cc-6
音波振動ヘッドと人工知能音波テクノロジーを搭載したシェーバー
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2014年4月16日 19:00 | |
| 2 | 3 | 2013年9月19日 14:34 | |
| 4 | 2 | 2013年8月27日 14:16 | |
| 1 | 1 | 2013年6月21日 21:44 | |
| 1 | 1 | 2013年2月14日 10:46 | |
| 1 | 9 | 2012年9月28日 07:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
今髭剃りの購入を検討していまして、790cc-6と同じ機能性でアルコール洗浄システムが無いタイプという
のはあるのでしょうか?
もしお解りの方がいましたら回答の方宜しくお願い致しますm(__)m。
1点
720と740が、洗浄機無しの同等モデル
デザインや、インジケータの違いがあれど、剃る機能は同じです。
書込番号:17420241
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
790CCのシリーズが欲しいのですが口コミ等を見ていると前の型で安くなっている物を買った方がお得だという意見が多く、防水機能を必要としないので790cc-5辺りが良いかなと探していたら楽天で2万円で売っている店を見つけました。
期間限定の楽天ポイントが7000程あるので13000円で帰るのは安いと思い買おうと思ったのですが良く見ると型番が790cc-5Zとなっていました。
790cc-5 790cc-5Z 790cc-5P等があるようですが公式HPには載っていませんでした。
何が違うのでしょうか?
1点
SPプラドん さん
確か、おまけの違いで、本体の機能や性能に違いと思います。
書込番号:16605970
0点
SPプラドんさん こんにちは
790cc-5Z
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396247/SortID=16279040/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=790cc%2D5Z#tab
790cc-5P
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396247/SortID=15479850/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=790cc%2D5P#tab
790cc-6の価格推移です。
http://kakaku.com/item/K0000396247/pricehistory/
「2年」をクリックしてみて下さい!
例年8月頃新型(MC)が出て年末&年始に2万円代前半位になります (^_?
このパターンを数年繰り返していますので...
もし、急がないようで最新型を希望される場合、値段がこなれる年末&年始が狙い目!
http://kakaku.com/item/K0000551878/
プラスキャッシュバックor洗浄カートリッジサービスなども...
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83L%83%83%83b%83V%83%85%83o%83b%83N&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000396247&act=input&Reload.x=33&Reload.y=16
隠れたイチオシ!
http://kakaku.com/item/K0000564629/
ずばり年末&年始1万円半ば???
剃り心地は同じ (^_?
コスパに優れた7シリーズの隠れた逸品
せっかく決めかけているところ、更に迷うような書き込みで失礼しましたm(__)m
ご参考になれば...
書込番号:16606373
1点
スミマセン!
言葉足らずで投稿しました。
正しくは、「確か、おまけの違いで、本体の機能や性能に違いはないと思います。」でした。
その後、もっと詳しい情報提供がありましたので、
そちらをご覧ください。
書込番号:16606420
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
最近、790cc-4の色に憧れて、ジョーシンウェブで16200円で購入し、さらには、790cc-6が防水仕様のため、セービングフォームを使えるのでは、とまた惹かれて、衝動買いしてしまいました。アマゾンで21180円でした。今更ながらバカですね。でも、新製品ではないために、新製品の790cc-7(確か、高い店では、50000円とか聞いています。)より安く済んだことは不幸中の幸いでした。
まだ、使用開始していませんが、色が違うだけで、デザインは継承しているために790cc-6と790cc-4の違いがいまいちわからないのです。アマゾンとかジョーシンウェブの説明で少し、把握はしておりましたが、全容までには至っていません。
790cc-6と790cc-4の違いをわかりやすく教えて頂けたら、幸いです。
なお、私は、前にもブラウンのBS9795を使用しまして、剃り心地はあらゆるメーカーの中ではダントツでした。大昔に、まだ髭が柔らかった頃にパナソニック、フィリップス、日立と試しましたが、駄目でした。今は、もうすっかりブラウンのファンです。
以上です、よろしくお願いいたします。
2点
WATALUさんへ
こんばんわ(^^)
>790cc-6と790cc-4の違いをわかりやすく教えて頂けたら、幸いです。
*私も『790cc-4』を愛用しています。
*『790cc-4と790cc-6』の違いとの事ですが【基本的な剃る機能は】何も変わって居ません。
*但し『790cc-6』は微妙な【マイナーチェンジ】が行われて居ます。
以下に改善点を示します。
1)先ずは、スレ主様も御存知の通り『お風呂剃りが可能な防水構造』に強化されています。
私も、フィリップスのセンソタッチ3Dで、お風呂剃りをしていますので、7シリーズでのお風呂剃りは非常に気になります。
2)人工知能テクノロジーと呼ばれる『髭の濃さに応じてヘッドの音波振動レベル』を変化させる機能が付いています。
3)『音波振動ヘッド』の振動力設定値がより細やかになっています(3段階→5段階)。
4)ブラウンの特徴でも有る『爽やかなアルコール洗浄』ですが、アルコールの影響で『シェーバー本体の塗装剥がれ』が
有名ですが『790cc-6』では、本体塗装の【強化】が行われています。
マイナーチェンジの点としては以上です。
*『790cc-4』がまだ使用間もないので有れば【中古美品】としてオークションに出せば『1万円以上の落札額』が付くと思います。
*ヤフオクより『楽天オークション』がお勧めです!!
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16511542
1点
家電@DAISUKI.Ver2 さんへ
こんにちは。
お返事が遅くなりました。
あなたも、790cc-4をお持ちですね。
大変わかりやすい解説をありがとうございました。助かりました。
楽オクに売るどうかは、今のところ、決めていません。少し間を置いて、790cc-4を売るか、決めたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:16513187
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
Yバシカメラに行ったところ、同シリーズ7の790cc-5Zが5月に発売になったと紹介されました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4902430467896.html
790cc-6と異なり、防水設計でないため風呂場剃りができない(水洗いはできるみたいです)かわりに、プラグコードを直接本体に挿したままシェービングができるとのことでした。790cc-6だと、防水設計なのでバッテリーが死んだ場合電源供給できないため、製品寿命もそこで終わりなのに対して、790cc-5Zだと、本体とプラグとの直接接続によってバッテリー死亡後も使用し続けられるので、風呂剃りをしないのであれば、値段も若干安くこちらがおすすめとのことでした。たしかに、本体への電源の直接接続ができないという、790cc-6でのクレーム点は改善されているのですが、それ以外でこれは仕様的に前モデル(790cc-5)と比べて進歩している点があるのでしょうか?まだあまり出回ってなかったので、仕様比較について分かる方がいれば教えてもらえればと思います。
0点
店頭の販売員の説明では前モデルの再販品との説明を受けました。
前モデルと変わり映えは無いそうです。
現モデルより安いのであれば、お徳かと思います。
書込番号:16280193
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
2月9日(土)に納品になり二回使用して先程気付きました。
スイッチランプ内に水滴らしき曇りがあるのですが
みなさんのもこんな感じですか?
先日購入前にも質問したようにお風呂(鏡前の洗い場)で使用してます。
水没や本体に直接水は掛けてません。
シャワーの水滴が少し跳ね当たりはしてました。
濡れ手(水がダラダラの状態ではありません)で使用しました。
自然と曇(水滴)は取れますか?
それともパッキン不良ですかね?
お風呂使用してる方お返事お待ちしてます。
※剃り具合は大変満足してます
1点
モグラ!さん
当方、風呂場で使用しないため、
風呂場での使用状況は、お答えできません。
しかしながら、モグラ!さんが撮られた写真の様子から、
推測的なコメントを差し上げられます。
写真を見た感じでは、
SW内部の水分が外気との温度差で、水滴として付着したように見えます。
SWに溜まった水滴は、自然乾燥で消えるような気がします。
水滴が、本体内部の電気部品に影響しているか解りませんが、
メーカーでは、ウエット剃りを可能にしたのですから、
本体内部には、外からの水を遮断する工夫があると思いますよ。
書込番号:15762944
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
初めて電気シェーバーを買うのですが、ブラウンが良いと聞いてHP見たのですがいまいちよくわからなくて。
私は今T字を使っていて、肌が弱く剃ったあとはかゆかったり、ヒリヒリしたりします。
剃ったあと青くなるのが嫌でT字を使っていたのですが、T字だと剃った後の肌の荒れ方がすごいです。
ブラウンの電気シェーバーだとそんなことはないと聞いたのですが、どれが自分に合ってるかがわからなくて…学生だからあまりお金もないし、二万円ぐらいは覚悟してるのですが、どれがおすすめかどなたか教えてくださいませんか?何もわからなくて申し訳ないです。
0点
肌の弱い私も深剃り出来て満足です。
私の場合、1年経たずに剃り味か落ちてます。刃の交換は6、7000円ほどかかります。
このカートリッジが安いと助かるのですが。
書込番号:15122941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今なら全額返金キャンペーンをしているので、試しに買ってみるのも良いと思いますよ。
http://www.braun.co.jp/products/shaver/fall2012_henkinhosyo/index.html
書込番号:15123203
0点
カンクロ2さん こんにちは
深剃りが出来るかは、個人で感じ方が違いますので...
肌にやさしい ⇔ 深剃り はトレードオフの関係ですから!
何とも言えませんが、個人的にバランスは良いと思います(^o^)♪
肌が弱い方には「ブラウン」はお薦めだと思います。
>学生だからあまりお金もないし...
すぐ欲しいのでしょうか?
もし、少し待てるのなら年末&年始がお薦めです!
(毎年マイナーチェンジして、同じパターンが続いていますので)
そして「シリーズ7」は5機種ありますが
http://www.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-7/series-7-models.html
CPが高い「750cc-6」がお薦めです。
違いは、充電の液晶表示が簡素&ファストクリーン等主に機能的な部分ですが
基本的な切れ味&肌への優しさは同じです。
「アルコール洗浄システム」を、一度使うと便利で離れられなくなります(^_^)
ランニングコストは、少し掛かりますが清掃の手間はありません。
年始&年末購入だと、諭吉1枚+一葉1枚でお釣が来るはずです (^_?
書込番号:15123377
0点
スレ主さん
こんにちは。
790CC-4を使用しています。
肌に優しく深剃りがききます。
私もぷっかり雲さんと同意見です。
750cc-6をお勧めします。
書込番号:15123408
0点
カンクロ2さんへ
*こんばんわ
*皆様お勧めの通り、ブラウンの7シリーズは、肌に優しく良く剃れますよ!!
*私のお勧めは、型落ちになりますが、剃る機能はほとんど変わらない『790cc-4Z』をお勧めします。
*この機種は、販売終了となった、790cc-4を【安価設定】にて【Z】を付けて再販したモデルです。
typeR 570Jさんと同じ機種で、790cc-4は私も愛用していますのでお勧めです。
*7シリーズの最高機種である790cc-4Zが、Amazonで、2万円を切って販売中ですよ(^^)
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15126078
0点
家電@DAISUKIさん
お久しぶりです。
定かではありませんが、お薦めの機種はキャンペーン製品のFR品のようです。
ご参考までに。
書込番号:15127012
0点
typeR 570Jさんへ
こちらこそ御無沙汰しています(^^)
>定かではありませんが、お薦めの機種はキャンペーン製品のFR品のようです。
*今ほど、ブラウンのサポートに、強く確認して見ましたが、
『決してFR品では有りません。ブラウンは販売店からの戻り品を買い取る様な事は一切していません。』
『これは、メーカーとして責任を持って新品の再販を行っていますのでどうぞ御安心下さい』
との事でした。
*但し、リサイクルショップに出回っている商品は、販売店が独自判断で、キャンペーン戻り品を勝手に販売している可能性が
有るので、リサイクルショップでは、買わない様に言われました。
書込番号:15127657
0点
ブラウンのシリーズ7は、毎年細かい改良を行っていますが、基本的な剃り味は旧機種でも
そん色ないと思います。(替え刃はずっと同じものです)
旧機種の750cc-5が量販店のアウトレット店舗などで現行機種より安く売っているのなら、
それで十分だと思います。
書込番号:15130936
0点
私も、750cc-4または、750cc-5がコストパフォーマンスが良いと思います。
量販店の特売(タイムセール)では、価格COM値段よりかなり安い価格で販売することも
あります。
書込番号:15131270
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)







