


セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2013 1年1台
更新の案内が来て、クレジットカードを使用し更新手続きを完了しました。
しかし、更新手続きが完了されず昨日ライセンス切れとなってしまい・・・
問い合わせフォームよりサポートに問い合わせても返答なし。
サポートが電話対応している時間は一般の企業の勤務時間と重なり勤務中なので質問できない。土日休日は電話での質問を受け付けない。昼休みに問い合わせようにも、サポートもお昼休み。
メールで連絡がもらえないのでは、どう対処しろというのか。
ライセンス更新時に記載されていたサポート体制
↓
電話でのお問い合わせ:
電話サポートをお受けいただくには、事前に「ユーザー登録」を行っていただきます。
受付日、時間:月曜日〜金曜日 10:00〜12:00 13:00〜17:00
(土日、祝祭日及び当社の休日は休みとさせていただきます。)
対策の連絡があるものだと思っていたので、他のウイルス対策ソフトの新規購入にも踏み切れず古い定義のままメールチェックなどをしています。ネットバンキングなどを利用しているので、これ以上待つことはできません。
他のソフトに買い換えます。更新が反映されないのだから返金していただきたいです。
書込番号:15446709
0点

使用していませんが、メールでプロダクトキーとか、送られて来てませんか?
書込番号:15446933
0点

私も以前やらかしてメールアドレス打ち間違いで土日に入ってしまい困った事が有りました。
今と成っては連絡は月曜になってしまうでしょうから、折角の更新料が勿体無いので私のした対策をお教えします。
アンインストールして体験版をインストールして、メールで送られて来た体験版ライセンスキーで土日を乗り切っては如何でしょう。
私は解決しても面倒でそのまま30日間使ってからライセンスキーを入れ直しました。
書込番号:15447157
0点

ふぁるこnさん
登録完了のメールにはそのような記載はありませんでした・・・
初回登録時に入力したので必要ないのかな?と思っていましたが、今後確認してみます。
書き込みありがとうございました。
bp5ej20さん
休日を乗り切る方法を教えて頂きありがとうございます。
更新手続きは、前回の更新時に登録した情報を用いライセンスが切れる2週間ほど前に完了していたので、何故更新できないのか・・・
書込番号:15447267
0点

それとライセンス更新よりダウンロード版のが安い場合が有りますので、
良くチェックしてから選んだ方が良いですよ。
http://gdatastore.jp/products#tabs-1
書込番号:15447360
0点

私も今年、クレカで更新しましたが、
手続き完了した2〜3分後には自動でソフト側でも
延長期間確認取れましたので、特に別の作業はしませんでした。
2つ目の画像を見る限り、更新手続きではないように思えます。
更新の場合、ご注文商品の欄は、
「G Data InternetSecurity 1ユーザー 1年更新」
と、「更新」が最後につくはずなのですが・・・。
ユーザー名とパスワードがメールに書かれてませんでしたか?
(もし変更があったらすいません。)
書込番号:15447868
0点

bp5ej20さん
検討した結果、ダウンロード版で多年契約が安いとの結論に至りました。
アドバイスありがとうございました。
(´_ゝ`)ノさん
送られてきたメールは一通のみで、画像の下部分に
Data InternetSecurity 1ユーザー
更新後の有効期限
お客様のライセンス有効期限は以下の日付に更新されました。
2013年11月28日
この期限まで、以下のサービスをご利用いただけます。
1.新しいウイルスに対応するためのウイルスパターンファイル配信
2.技術サポートのご利用
3.次期バージョンが出た際の製品無償バージョンアップ
※このメール受信後も、更新期限のお知らせメールが届く場合があります、その際はご容赦ください。
との記載がありましたので、契約更新はなされていると思います。
何故反映されないのか・・・
今回はアドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:15451261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



