JM1333KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]トランセンド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月 2日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年4月5日 20:05 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月16日 09:55 |
![]() |
1 | 7 | 2013年5月6日 07:18 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月17日 01:52 |
![]() |
4 | 4 | 2013年1月11日 06:08 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年1月3日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > トランセンド > JM1333KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
こんにちは。
2年ほど前に購入したノートPCにメモリを拡張しようと思っています。
PCはHP製の Pavilion dv7(WW180AV)で、このメモリを2枚挿して運用しようと思いますが、このメモリは正しく動作するのでしょうか?
またOSは64bitですが、16GBのメモリで正しく認識してくれるのでしょうか?
こちらのページには「メモリ最大容量 8GB」となっておりますが、どなたか実績のある方おられないでしょうか?
http://h20565.www2.hp.com/portal/site/hpsc/template.PAGE/public/psi/mostViewedDisplay/?spf_p.tpst=psiContentDisplay&spf_p.prp_psiContentDisplay=wsrp-navigationalState%3DdocId%253Demr_na-c02721130-2%257CdocLocale%253Dja_JP&javax.portlet.begCacheTok=com.vignette.cachetoken&javax.portlet.endCacheTok=com.vignette.cachetoken
0点

規格は、DDR3のそれであってますね。
ただ、16GBで動作するかは不明。
dv7-4100(2010年冬モデル)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03059579
書込番号:15977712
1点

やってみるしかないでしょうね。
USB メモリで知名度のあるメーカーかもしれませんが、
トランセンドはメモリ・モジュール・ベンダーとしてもそこそこ信頼のあるブランドだと思います。
書込番号:15979638
1点

さっそくのお返事ありがとうございます。
やはり試してみるしかないのでしょうか。
もう少し皆様からのお返事をお待ちしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15981417
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSH-16GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
先月末に購入しました。
mac book pro 2011 late に使うためです。
メモリをさし、正常に認識できたまではよかったものの、
Apple Hardware TestとRemeberによるテストにて両方エラーに。
現在、ウェブフォームから不具合の報告と交換の依頼を出していますが、
22時間たちますが、いまのところは音沙汰なしです。
どれぐらいで連絡くるかな?
また状況報告します。
0点

私はiMac 2011に4枚いれ、remberでエラーがでましたが、挿入場所を差し替え、更にしっかり差込み、3回テストしましが、エラーはでませんでしたよ。メモリの差込みは奥まで入っていますか?また、メモリを左右かな?前後かな?とにかく、差し替えてみては?
書込番号:15728112
0点

>ちょびひげモグラさん
やるだけやってみようと試してみました。
2日おいたので帯電?していたものも飛んでるかもしれないと
前向きに捉えたけどダメでした。
でも再度確認をしてよかったとは思ってますよ!!
>がんこなオークさん
問い合わせでのやり取りに1日弱待って発展しないことって不満ではないですか?
不満がある中で誠意ある対応に対して許し納得していく、ってことになれば
残念な部分があってもいい買い物したとは思います。
だから今は不満中ってわけなんですよ。
2日経ちましたが連絡なし。
明日夕方までにないと(つまりは来週火曜日以降ってことになる)疑う気持ちが強くなりそうです。。。
書込番号:15732374
0点

結局、連絡はありませんでした。
購入元に連絡したら交換してくれたので解決はしました。
ほかのメーカーでも似たような対応になると思いますが、
トランセンドも同じってことで残念ですね。
書込番号:15771624
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSH-16GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
みなさんこんばんは。
新型のiMac27インチの納品待ちをしているものです。
メモリーを増設を自分で考えているのですが、スペックを見るとPC3-12800が搭載されているようです。
この際8Gを4枚刺しにしようかと目論んでいるのですが、速度的に体感できるような差はないとの書き込みを他でみました。
であれば、こちらのメモリーをありかなと思っているのですがいかがなものでしょうか?
価格差も一セット2000円近く違うので迷っているところです。
発売されたばかりのトラセンドのPC-12800 8G二枚組ももう少しすればこなれるかなとも思ってますが。
トラセンドで過去トラブったことないのでこのメーカーのメモリがいいかなと思って検討中です。
アドバイスいただけますか?
書込番号:15642667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
CPUは以下を選択して購入しました
3.4GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.9GHz)
PC3-10600では折角の性能が活かせないのであればこちらのメモリーは断念しようと思ってます。
書込番号:15643671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待つのは自由だけど、数週間前から価格は上昇してます。今の時点で下がる理由はありません。
規格はおなじだろうけど、このメモリーはMacでの動作を保証した物でしょうか?(Mac取扱店で購入でしたら相談してみてください。)
最初からの物が12800であれば同じ物を選んでください。 混ぜ合わせると低い方になってしまいます。・・・体感できる物はないはずだけど?
不安定要素を省くのであれば、4枚全部同時交換です。
メモリー不足での問題であれば、増設の効果は出るでしょうけど、CPU性能が低い事の問題であれば、MacProでも考えるべきでしたね。
書込番号:15643995
0点

カメカメポッポさん
コメントありがとうございます。
最近メモリの価格が上昇していますね。昨年のうちにMACを買う事は決めていたので、さっさと買っておけばと思うばかりです。(^^;)
動作保証は求めてません。だったら純正にしなさいという事だと思いますので。
また、メモリを混在させるつもりはありません。
やるなら8Gを4枚の32GBにする予定です。
それをPC3-12800でやるかPC3-10600でやるかのところで、実際問題体感できるような変化がないのであれば1セット当り2000円安いこちらにしようかなと思っているところでした。
CPUはiMACのオプションで設定可能な最上位の物にしました。
私の用途ではこれで十分すぎるほどです。
メモリの量の話ですが、現在Macmini Late2009を使用していて8GBまで増設したのですが、写真の現像で複数毎の写真を開く操作をしているとしょっちゅう空きメモリがなくなり動作がもたつくのでどうせ買うならいちいちそういう煩わしさに邪魔されないようつめるだけ積んでしまえ的な発想です。
新型iMACにてPC3-10600のメモリーで動かして、十分快適ですよという体験があれば欲しいと思った次第です。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:15646270
0点

1600 と 1333 で体感できる差はありません。
でも重い作業をすると終了時間にわずかながら差が出ます。
トランセンドはメモリーメーカーとしてはそこそこです。
私は不具合を経験したことはありません。
ですが相性保障のあるお店で購入されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15646468
1点

越後犬さん
アドバイスありがとうございます。
メモリーの相性保証付けるのはいいかもですね。
大差ないようですのでこちらの製品で前向きに検討してみようかと思います。
書込番号:15646912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応ではなく、規格が適合するだけです。
動く確率は高いですが、その機種・その個体で動作しなくても保証はされません。
書込番号:16100442
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]

スロットそのものがない気がします。
個人向けの仕様では標準4GB PC3-10600/DDR3L SDRAM(空きスロット無し) となっていますが、法人向けでは4 GB DDR3L SDRAMだけになっています。
前者の仕様ならメモリーモジュールが搭載されていることになっていますが、後者の仕様だとすればメモリーが直接搭載されている可能性もあります。
メモリースロットを入れると薄くならないので、メモリースロットがないと考えた方が無難だと思います。
少なくともI-O Dataの情報では、スロットはないです。
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=123079&categoryCd=1
書込番号:15629801
0点

お返事ありがとうございます。
オンボード2GB+2GBという仕様ではないんですね・・・
わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:15629809
0点



メモリー > トランセンド > JM1333KSH-8G [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB]
acer AS5733-A32C使用中。PCのカタログ見ると、メモリは「DDR3-1066MHz SO-DIMM」とだけ書かれています。これに適合するメモリは何が合えばいいのですか?1333MHZの製品ではだめですか?またPC3-10600とかPC3-12800とかは合わせる必要がありますか?調べれば調べるほどわからなくなりました。どなたか助けて下さい。
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000150642_K0000164517_K0000327777
どうでしょうか?1066で動作する。
i3-370M Processor仕様
http://ark.intel.com/ja/products/49020/Intel-Core-i3-370M-Processor-3M-cache-2_40-GHz
書込番号:15600962
1点

>>そもそも何があえば適合ですか?
SODIMM
DDR3
PC3-8500(DDR3-1066)以上
であれば一応適合です。
PC3-10600とかPC3-12800でもOKですが、CPUがPC3-8500動作なので、それに合わせて高速なPC3-12800も低速なPC3-8500で動作します。
PC3-10600あたりが一番安いと言えば安いのでお買い得ですね。
書込番号:15600980
2点

オジーンさん、kokonoe hさん、すばやいご返事いただきました。なるほど、上位互換的に考えて、その中からCPを考えて選べばよろしいですね。ありがとうございました。
書込番号:15601016
0点

DDRx-○○○は、PCx-○○○の8倍の数。
書込番号:15601185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



メモリー > トランセンド > JM1333KSH-16GK [SODIMM DDR3 PC3-10600 8GB 2枚組]
題名の通り
http://s.kakaku.com/item/K0000365908/
この機種は最大を超えてますが問題なく
使用出来るでしょうか?
書込番号:15561408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム上は8GBx2枚(16GB)のメモリーに対応しています。
あとはN53TK-SX0A8と相性が合うかですね。
※おそらく動くとは思います。
書込番号:15561464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





