SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
USB外付けHDDへの録画機能を備えたiPhone/iPad対応の3波デジタルチューナー
SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]SB C&S
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月 6日
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2016年2月9日 23:22 | |
| 2 | 4 | 2014年2月18日 18:35 | |
| 0 | 2 | 2014年1月18日 21:06 | |
| 0 | 2 | 2013年12月9日 09:57 | |
| 0 | 1 | 2013年11月13日 19:23 | |
| 6 | 14 | 2013年10月26日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
しばらく使ってなくてiPhone6から6sに機種変Bluetooth音声出力に対応アプデがあったので
久々に使ってみたのですが画面は普通に映るのですが音声がiPhoneのスピーカーからでません。
Bluetoothイヤホンに切り替えてみるとこちらからは聞こえる。
他の方はBluetooth音声出力アプデ後でもiPhone本体スピーカーから音出ますか?
原因がiPhone6sなのかアプデのせいかチューナーの故障か切り分けたいです。
1点
iPhone 6 の場合だけど、普通にスピーカから聞こえます。
勿論bluetoothに切り替えてヘッドフォンでも使える。
書込番号:19573527
![]()
0点
まさかの6s原因なのかな^^;
追記として
イヤホン端子からは音出ました。
iPhone&チューナー再起動、再インストールは効果なし
他のアプリ、ミュージック、動画Playerなどでは普通にスピーカーから音出ます。
書込番号:19573692
0点
再追記
他のアプリでは音が出ると書きましたがゲーム等アプリでも音が出ないことが判明しました^^;
6sにして半月ほどで普段はマナーモードでゲームもほぼ無音設定にしていたので今まで気づきませんでしたが、スイッチ切替えが死んでいてどっちにしてもマナーモード状態になってるようです。
マナーモードスイッチどちらにしてもメール受信がバイブレーターのみで音鳴りませんでした・・・
ミュージックやムービーはマナーモード状態でもスピーカーから音出ますよね
なので6s自体の故障っぽいので終了します。
お騒がせしました。
書込番号:19574001
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
iPad miniを使用して快適にTV視聴をしていたのですが、iOS7にアップデートした途端うまく繋がらなくなり、リセットしたりアプリを再インストールしたりしてなんとか画像は映るようになりました。しかし、全く音が聞こえてきません。この状況は何をしても変わりません。
どなたか同じ状態になって解決できた方は居ませんでしょうか?
1点
一向に解決はしていませんが、ネットで検索していたらイヤホンを繋げば聞こえることが分かりました。確実にソフトの不具合ですね。なぜ全ての人に発生しないのか不思議ですが、早く更新アップデートされないものか…ソフトバンクセレクションでも説明して欲しいものです!
書込番号:16849380
0点
やっと解決しました。自己解決ですが、
設定→一般→本体横のスイッチ の設定を[本体の向きをロック]から[消音]に変えたところ、音声が出るようになりました。
もし同じ症状の方は、是非やって見てください。
これで普通に、テレビが見れます。。。
書込番号:17179919
1点
本体横のスイッチ設定が「消音」になっていて聞こえないケースはよくあるパタンですね。
別件でしたが、私も同じような現象を何度か経験しています。
書込番号:17207500
0点
『消音』だったからでは無く、『消音』に変えたら解決です。
スイッチは画面回転のon/off切り替えにしてました。
音量ボタンでディスプレイに表示される音量バーを最大にしても音が出なかったのです。YouTubeではちゃんと音が聴けていたのにです。
変ですよね。。。。。直って良かったです。
書込番号:17208141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
先日、この製品を購入し、TVを観るという点については問題なく利用できております。
部屋の中では無線LANを使用しているため、STモード?とやらにしようとすると設定後に
利用することができなくなってしまいます。
TVアンテナがある端子部分とモデムが置いてある玄関等の位置の関係で、
優先LANはできれば使用したくないと思っております。
セキュリティの「WPA2/PSK」というのが問題なのではないかと考えているのですが、
あまりネットワーク機器に詳しくなく、WD605CCVでも使えるのかが分からない状態です。
WD605CV(無線LANカードあり)はプロバイダー様よりレンタルされている製品となっています。
管理画面の「暗号化」には「WEP」「WPA-PSK(TKIP)」「WPA-PSK(AES)」しかないということは
「WPA2/PSK」を利用することはできないということなのでしょうか?
些細なことでも構いませんので、何か情報やアドバイス、提案などご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示いただければ幸いです。
0点
http://www.aterm.jp/eaccess/605/spec.html
セキュリティ
※2 ESS-ID、64bit WEP/128bit WEP/152bit WEP、
MACアドレスフィルタリング、TKIP、AES
とあるので、WPA2/PSK しかサポートしないTV03のSTモードでは接続できません。
書込番号:16779704
![]()
0点
返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
別途無線LANを用意したところ利用できるようになりました。
ありがとうございました!
書込番号:17086940
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
AirPlayでの出力はできないとのことですが、iPad2からApple Digital AVアダプタを使用してのミラーリングであれば出力可能でしょうか?
どなたか試された方、回答お願いします。
書込番号:14836189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「外部出力はできません」と表示されてできませんでした。
書込番号:16932193
0点
i-raさん、ありがとうございます。
参考にさせていただいて、今後の購入材料にいたします!
書込番号:16934384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
今回この製品を購入してネット環境を作ろうと思っているのですが、
現在はモデムにルーターを繋いでブリッジ機能にしてネットを使用しています。
この製品は今使用しているルーターの代替として利用出来るのでしょうか。
また、この機器のwifi速度はどの程度なのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
Wi-Fiルータとしてなら、使えると思いますが。有線接続が出来ないため、お勧め出来ません。
ルーターが既にある場合、それに繋げるのがよいと思います。
書込番号:16831844
![]()
0点
携帯電話アクセサリ > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-TV03-WFRC [ホワイト]
iPadminiのアップデートしたところ、見事に繋がらなくなりました‥
書込番号:16605799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iOS7に更新したiPhone5ですが、やはりダメみたいですね。暫らくしたらきっとアプリケーションのアップデートがあるでしょう。
書込番号:16605844
1点
ちょっと調べてみましたが、アプリケーションの設定メニューからアプリケーションの初期化を行うと見られるようになりますね。但し、今までの設定は消えるのでやり直しになります。
書込番号:16606319
![]()
0点
私もアプリ初期化で見れるようになったのですが、なんとなく気持ち悪かったのでチューナーリセット、アプリも再初期化したら、初期設定でチューナー見つからなくなって見れなくなりました(´Д⊂ヽ
Wi-FiはちゃんとチューナーのSSIDに合わせてチューナー本体のWi-Fiランプは緑になるんですがアプリ上認識されません。
気づいた点は
iOS7のWi-Fi設定画面でチューナー接続確認しても画面上部の通知バーにWi-Fiアンテナマークがでない。
アプデ当初はSTモードでつないでいたので、無線ルーター経由なら認識できるのかも?
今は初期設定で認識しないのでSTモードに切り替えられません。
見れるかたのモードはST or APどちらでしょうか?
書込番号:16606892
0点
iOS7にアップデートしたのは新しいiPadといわれるモデル?です。
たぶん、本機(sb-tv03)は、爪楊枝でつついてリセットするとSTモードのWi-Fi設定は初期化されてなくなり、本体に書かれたWi-Fiが有効なAPモード(に相当する初期状態)になると思われます。アンテナから受信が出来ている場合は本機のWi-Fiに接続してテレビを視聴してください。
iOS7については、説明がアプリの「詳細」画面に説明されているように、完全に初期化して実行してください。
大丈夫です。動きます。
書込番号:16607477
1点
good4nothingさん・tirelさん・安中榛名さん
返信ありがとうございます。
アプリの詳細、朝見たときは無かったんですが、今は対策が追加されてるんですね。
いま出先なので明日試してみたいとおもいます。でもひとつ気がかりが・・・。
ios7にアップデートしたiPad miniは使えるようになっても、ios6のままのiPhone5は使えるのか心配です。
書込番号:16607730
0点
ipad4G,iPod 5GをIOS7にアップグレードした後、この製品を購入して繋げていますが、繋がりません。
具体的には、WiFiの接続を完了した後にアプリでかんたん接続設定をした所、「デジタルTVチューナーのACアダプタをはずし再度さし込んでください」というメッセージが出て設定が止まってしまいます。
何度、ACアダプタの抜き差しやチューナ本体のリセットをしても結果は同じです。
メーカーサイトになる、設定メニューから初期化はできる以前の状態なんです。。
とても残念ですが、我慢強くアプリの対策を待つしかないのでしょうか?トホホ。。
書込番号:16632321
0点
ロレ欲しい人さんへ、
>何度、ACアダプタの抜き差しやチューナ本体のリセットをしても結果は同じです。
>メーカーサイトになる、設定メニューから初期化はできる以前の状態なんです。。
→ そこで、本体での初期化ではなく、アプリから下記のように初期化をして見てください。
>「デジタルTVチューナーのACアダプタをはずし再度さし込んでください」という
>メッセージが出て設定が止まってしまいます。
→ この状態からでもアプリの設定メニューに入れるはずです(少なくとも私は同じ状態から入れました。)。入れたらメニューの本体設定からチューナー初期化を実行します。
書込番号:16632755
0点
good4nothingさん、返信ありがとうございました。
ただ、good4nothingさんが言われているような設定ができません。というのも、アプリの画面下のボタンが、「かんたん接続設定」と「ヘルプ」の2つしか表示されておらず、設定行為ができない状況です。
IOS7以前のバージョンで、1度でも接続したことがないと、設定ボタンが表示されないのではないでしょうか?私の場合、最近T、このチューナが届いて、初めから、IOS7で接続しようとしている状態ですので、「設定」ボタンが表示されないような気がしています。
書込番号:16632834
0点
>ロレ欲しい人さん
まんまその状態になってましたが、諦めきれずにチューナーとiPhoneを超近距離でアプリの方をを何十回もつけたり消したりしてたら奇跡的に繋がって設定が進み映るようになりました。それで治ったと思ったのですが一度アプリ消して繋ごうとしたらアダプタを抜き差し云々状態に戻ってしまったので、最初に戻るw。
もう一回奇跡的に認識設定できるようになったら、STモードに変更する。
認識に時間がかかったり不安定ながらも高確率で映るようになる。そのままアプデまで耐えようと思ってましたが一晩たって朝起きてアプリ起動したら、なぜか元通り安定して映るようになってました。番組情報を取得する過程でなにかが整理されたのかも?
APモードに戻して試す勇気がないので、それは試してません。
書込番号:16633627
1点
tirelさん、返信ありがとうございました。
アドバイスに従って、10数回ぐらいかな?iPad 4Gでアプリの起動・停止を繰り返して、
念願の設定が完了しました。感動です!
早速、STモードを設定し、5GHz帯で無線LANルータに接続しました。
その結果、家の中なら、どこでも、所有するiPadやiPod touchでテレビが見れるようになりました。
高画質のRetinaディスプレイで大変クリア。とても満足です。
でも、できるだけ早く、すぐに設定ができるようにアプリのアップデートをして欲しいものです。
間違えてリセットしちゃったような時にも安心なので。。。
改めて、tirelさん、本当にありがとうございました。感謝、感謝です!!
書込番号:16636103
0点
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369929978/
2ch の報告だとiOS7 側の問題っぽいですね。
iOS7のネットワーク自動取得設定でゲートウェイとDNSが空の設定をもらうネットワークでおかしいようです。
静的に設定したら通信できるようです。
書込番号:16646764
1点
ipad側の設定を以下に変更してみて下さい
Pアドレス:静的
IPアドレス:192.168.200.240
サブネットマスク:255.255.255.0
検索ドメイン:me.jp
書込番号:16756851
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




