PX-128M5S のクチコミ掲示板

2012年 7月 3日 登録

PX-128M5S

コントローラーICにMarvell製の「88SS9174」を、フラッシュメモリーにMicron製NANDメモリーを塔載した2.5インチSSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:520MB/s 書込速度:200MB/s PX-128M5Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-128M5Sの価格比較
  • PX-128M5Sのスペック・仕様
  • PX-128M5Sのレビュー
  • PX-128M5Sのクチコミ
  • PX-128M5Sの画像・動画
  • PX-128M5Sのピックアップリスト
  • PX-128M5Sのオークション

PX-128M5SPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 7月 3日

  • PX-128M5Sの価格比較
  • PX-128M5Sのスペック・仕様
  • PX-128M5Sのレビュー
  • PX-128M5Sのクチコミ
  • PX-128M5Sの画像・動画
  • PX-128M5Sのピックアップリスト
  • PX-128M5Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

PX-128M5S のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-128M5S」のクチコミ掲示板に
PX-128M5Sを新規書き込みPX-128M5Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコン工房にて\3,800で売却

2014/08/02 16:24(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 PX-128M5Sの満足度5

PX256-M6S 256GB購入の足しにするために売却しました。
購入時の箱に入れた状態で\3,800、使用3年強です。

書込番号:17794935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

スレ主 sakultutoさん
クチコミ投稿数:37件

CBキャンペーン始まっても白色のHDD外付けケースプレゼント(先週末くらいまであった模様)もまだ終わってなかったから
ツクモネットで1万円切ったら買おうと思ってたら、
9,780円なったのを見つけた時にはもう白色のHDD外付けケースプレゼント終わってた
ツクモの土日限定セールとか価格.comに反映されないのね

書込番号:16390746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

起動ドライブにこれ(PX-128M5S)を導入し新たにPCを組みました。
ベンチ結果が出ているサイトと比べにランダム4Kリード・ライトとランダム4K QD32
リード・ライトが異常に遅く、ここ1ヵ月ほど原因を調べていました。
ファームウェアの更新
パーティーション開始オフセット値の確認
LPMの無効化
ドライバーの変更(Marvell→Standerd AHCI Controller)など何をやっても遅いまま
で、半ば諦めかけていましたが、私と同じような結果のサイトを見つけマッハドライブ
が原因である事を突き止めました。
インストールしているだけで起動する、しない(msconfigのスタートアップ)に関わらず
パフォーマンスが低下します。
画像左が削除前、画像右が削除後のベンチ結果
「SSD内蔵パソコンでも約3倍も高速化」と謳っていますが、相性の問題なのでしょうか?
高速化のために導入したのにこんなに遅くなるなんて・・・恐るべしマッハドライブ。
SSD延命対策になるようですが、最近のSSDはそこまで気にしなくても大丈夫みたいなので
削除したままで行きます。
起動時間も若干早くなりました。23秒→21秒
原因が解りスッキリして安心しました。
マッハドライブをインストールしている方で原因不明の速度低下に見舞われている場合の
参考にして下さい。

書込番号:16286448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/06/23 20:45(1年以上前)

マッハドライブ持ってますけど、最近の良いSSDには不要かなと思って一部の低スペックSSDパソコン以外は使わなくなりました。
仕組みがいつもやることにマッハドライブの仕事が挟まるわけで、それが要らないほどSSDが早ければ…

マッハドライブに最近のものに使っても体感できる更新等があればいいですねぇ…

書込番号:16287998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/23 22:34(1年以上前)

返信有り難う御座います。
マッハドライブが最新版ver1.3に更新されたのが約3年位前なので、最近のSSDには合
わないのでしょうか。
有料ソフトなのでメーカー(I-Oデータ)も本気で改善に取り組んで欲しいと思います
が、SSDでは必要性は薄いですね。
勿体ないのでサブノート(HDD)に入れてみようかと思います。

書込番号:16288596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/27 04:14(1年以上前)

マッハドライブのようなキャッシュソフトを望むならeBoostrの使用をお勧めします。
これはドライブ毎にキャッシュの有無や保存先の指定なども出来ますので
SSDには無効にしHDDだけに使用させる等と行った事も出来ます。
キャッシュはメモリ上だけでなく別ドライブに宛う事も出来ます。
http://eboostr.jp/

書込番号:16299912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/02 22:07(1年以上前)

私も先日買ったSSD TS512GSSD370の4K QD32が24,45程度と明らかに他のサイトで紹介されている数値より低かったので、あれやこれやと色々調べて試しても全く改善せず諦めていました。
そんな最中 http://rakuhibi.exblog.jp/13366536/ のブログにて「マッハドライブをアンインストールしたら4K QD32の数値が大幅に改善した」という記述があって、私もマッハドライブをインストールしていたので早速アンインストールしたところ数値が改善しました。

同じような理由で悩んでいる方のために、元記事よりだいぶ時間が経っていますがあえて書き込みました。

書込番号:18642226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

また購入 これで3台目。

2013/04/14 21:28(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 PX-128M5Sの満足度5

サブマシンのSSDを換装しました。
・Windows 7で運用するにはちょうど良い容量
・入手性がよい。
・最近はNANDが変わったらしいですが、それでも安心のブランド。

Plextor M5Sは通算で256GB×1台と128GB×3台を購入しました。バックアップにはまだHDDの方が容量対価格比で優位ですが、普段使いにはSSD 1台のPCばかり使っています。はっきりと容量が必要な状況でない限り、SSDの方が何かと扱いやすいです。

書込番号:16016770

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

仕様変更で何が変わった?新生PLEXTOR「M5S」シリーズを試す
http://www.gdm.or.jp/review/2013/0405/24883

書込番号:15979307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2013/04/05 08:04(1年以上前)

Anandatechのガベージコレクションのテスト結果を覆さないと、なかなか信用してもらえないんじゃないかなぁ。

あと、問題にされてるのは寿命の話しだから、そこをちゃんと解説しないとね。

指摘をはぐらかすような提灯記事を掲載してもいい結果にはならないと思うけど。

書込番号:15979515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > PLEXTOR > PX-128M5S

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件

CDM結果

他作PC用としてIntel 330 120GBを考えていたのですが。そちらが軒並み売り切れていたので、代替品としての購入です。

「0128」は、「128」から、コントローラーがMarvell88SS9174から88SS9187、メモリがMicron東芝製へ変更された製品です。…箱は同じ物で、シールで0128と貼ってあります。
マウンター/SATAケーブルの添付は無し。

ベンチマークは、添付の通り。「128」の他の方によるベンチよりは、5%ほど性能向上しているかな?という感じですが。ランダムと0fillでの性能差は、誤差程度ですね。

本体は、9.5mm厚で。スペーサーの類いは挟まれていないので、そのままでは7mm化はではませんが。蓋を外してしまえば行けるかな?という感じです。
プレスされた蓋の縁が、ちょっと磨きが足りなく。指切りそうなので注意。

書込番号:15851247

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28944件Goodアンサー獲得:255件

2013/03/05 11:48(1年以上前)

>メモリがMicron東芝製へ変更された製品です。…
>5%ほど性能向上しているかな?という感じですが
それはGoodです!

>そのままでは7mm化はではませんが。蓋を外してしまえば行けるかな?という感じです。
デスクトップならフタ(ケース)に関してはそのままで問題なしです〜。

KAZUさんもどんどんSSD化してきてるようなw

書込番号:15851386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-128M5S」のクチコミ掲示板に
PX-128M5Sを新規書き込みPX-128M5Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-128M5S
PLEXTOR

PX-128M5S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月 3日

PX-128M5Sをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング