


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD04BK [ブラック]
皆さんのクチコミを参考にしながら購入を考えている素人です。
NEC デスクトップ
pc os windows7 Home 32 ビット
cpu AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ3250e
(1.5GHz 2コア2スレッド)
メモリ 4GB
ドライブ DVDスーパーマルチ
ですが、この機種でビデオ編集のAVCHDをBDに書き込みしたいのですが
参考意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。
書込番号:16945083
0点

ペガシス
TMPGEnc Authoring Works 5
http://kakaku.com/item/K0000348123/
\8,645
上記のような動画編集ソフトでスマートレンダリングのような機能を使い無劣化で出力すれば、Athlon 64 X2 3250eのような今となっては非力なPCでもブルーレイ形式にオーサリングして書き込むのも問題ないです。
もし、いろいろ編集するとなるとAthlon 64 X2 3250eではちょっと時間がかかります。
書込番号:16945109
0点

kokonoe h さん
越後犬 さん
ありがとうございます。
非力とありますが、PC自体の容量が不足なのでしょうか?(素人・・汗
編集自体は、windowsムービーメーカーで編集するレベルです(やっと慣れました)
内蔵のドライブよりBDで焼けば、少しでも綺麗な映像になるかと素人判断ですが考えています。
ご指導下さい。
書込番号:16945761
0点

AMD Athlon 64 X2 3250e は非力という意味で書きました。
動画の拡張子を変えることなく、
ただ焼くだけなら問題無いです。
書込番号:16945832
1点

>>非力とありますが、PC自体の容量が不足なのでしょうか?(素人・・汗
パソコンの処理をするCPU(AMD Athlon 64 X2 3250e)の性能が最新のCore i7に比べて1/10程度しかありません。CPUのみ非力という事になります。
他のHDDの容量やメモリなどは特に問題ありません。
>>内蔵のドライブよりBDで焼けば、少しでも綺麗な映像になるかと素人判断ですが考えています。
AVCHDの形式のままでBDに焼けばそのままの綺麗な画質のまま保存できます。
書込番号:16945866
0点

AVCHDのハイビジョンなのでいろいろと編集するとなると変換に時間がかかりますが、そのまま焼くだけならその性能でも十分です。
書込番号:16945914
0点

kokonoe h さん
越後犬 さん
ありがとうございます。
編集は、(音楽・フォトムービー・他の映像)を組み込むため
どうしても画質は落ちますが拡張子を変えて制作しないとなりませんのでAVCHDをそのまま
とはいきませんので難しいですね。
早速に価格cmにてパソコンを調べましたら、おっしゃる通り今のPCはCPUの数値が全然違いますね!
BDで焼けば画質が良くなると単純な思いつきでした。
素人の質問で恐縮です。
書込番号:16946019
0点

>>編集は、(音楽・フォトムービー・他の映像)を組み込むため
そうですね。
動画の編集ソフトを先ほどのようなスマートレンダリング(各社いろいろ名称がある)の機能があるソフトを利用すると、何も編集していない部分は無劣化(再圧縮しない)で、何か編集した部分だけが再圧縮されてBDを作成できます。
例えば、Athlon 64 X2 3250eで2時間のフルHDの動画をすべて再圧縮するとなると気が遠くなるような時間がかかってしまいます。そういう時にスマートレンダリングのような再圧縮しない機能があると、BDへの動画の出力速度がとても短縮できます。
書込番号:16946062
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





