


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD04BK [ブラック]
こちらの商品を買ったのですがブルーレイが再生できません。
再生ソフトは本日発売のパフュームのプロモのクリップ集。
ディスクを入れて
パワーDVDが
立ち上がってもディスクを読み込むだけで再生しません。
何ででしょう?
ブルーレイを再生できない外付けなどもってても意味がありません。
困ってます。
書込番号:17186389
0点

Power DVDの起動画面にロゴが沢山並んでいると思いますが、
その中にBlu-rayロゴはありますか?
無ければアンインストール後、再インストールしてみてください。
書込番号:17186530
1点

Power DVD 13体験版またはWinDVD Pro 11 for Windows 8体験版をインストールしてみては…
書込番号:17186703
0点

PCにプリインストール版のPowerDVDが入っていませんか?
特に同じバージョンやそれ以降のバージョンが入っている場合で、それにBlu-ray再生機能がないとこの状態になる場合があります。
既に入っているとインストールがスキップされたり、正常にインストールされない場合があります。
一度、アンインストールをしてから導入してみてください。
製品版なら全ての機能が使えますが、バンドル版の場合価格を抑える為に特定の機能を無効にしたバージョンが使われる場合があります。
特にDVDドライブしか入っていないPCの場合、Blu-ray再生機能のないものが入っている場合が多いです。
またBlu-ray再生は著作権保護要件を満たす必要があるので、全てのPCで使えるということはありません。
最近のPCなら問題はありませんが、5年前のPCでは対応しているかどうか微妙です。
書込番号:17186936
2点

syukeさん
BDR-XD04BK [ブラック] と付属の PowerDVD 10は、BD/DVDを再生できても、
お持ちのパソコンがBD/DVDを再生できないかも知れません。
お持ちのパソコンのグラフィックチップとディスプレイの両方がHDCPに対応していることを確認してください。
書込番号:17187833
1点

syukeさん、こんばんは。
BD & 3D Advisorで問題が無いか確認されてみては?
既に確認済みならスルーしてください。
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
書込番号:17188468
0点

ニックィーさん、キハ65さん、uPD70116さん、papic0さん、フォア乗りさん、ご回答ありがとうございます。
こちら側の詳細です。
まず、状態ですが画像のように
@ブルーレイのロゴは入っているようです。
A次にディスクを入れると1〜3の画像が表示されます。
Bその後、読み込みされるのですがまた1の画像に戻って再生されません。
C次にPCのスペックですがマックブックプロのMB990J/Aです。
詳細スペックは以下の通りです。
http://support.apple.com/kb/SP541?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
5年前とはいかずとも古いPCではあります。
Dpapic0さんの指摘の件ですが、フォア乗りさんが教えてくださった
サイトを拝見しまして適用環境を見合わせてみたところ
使用環境条件は満たしていると思います。
EuPD70116さん、今回こちらのソフトをインストールするまではこのソフト自体入ってませんでした。
Fフォア乗りさんのおっしゃる確認方法はまだ実行しておりません。
Gキハ65さんのおっしゃる
「Power DVD 13体験版またはWinDVD Pro 11 for Windows 8体験版をインストール」
は、まだ実行しておりません。
いったんこれで一区切りします。続きます。
書込番号:17189600
2点

先ほどの続きです。
OSですが、WIN7を使ってます。メモリは8G、HDD500GBです、これは関係ないとは思いますけど・・。
確かに読み込んではいるのです。
ですが再生されません。
しかもリージョンコードを入れてください(あと5回可能)と出るようですが、これは毎回出るのでしょうか?
そんなものが毎回出ていたら
5枚違う映画等を観たら観れなくなるということですよね?
正直、複雑な作業なしに簡単にブルーレイさえ見れればいいんです。ブルーレイに焼く等は考えておりません。
パフュームのビデオクリップの為に買ったようなものです。
だったら
ブルーレイのプレイヤーで観ればよいと思うかもしれませんが
当方PCのをメインに使っており
アンプ、スピーカー、DACを駆使してpcサウンドを組んでいるのでこっちで観たいのです。
テレビにはそれはつなげてません。
と言うか、テレビは見ません。
この外付けドライブでブルーレイが再生さえ出来れば良いのでソフトはパワーDVD10じゃなくても良いです。
再生できる方法、無いでしょうか?
書込番号:17189647
0点

フォア乗りさんのおっしゃる方法でBD & 3D Advisorで問題が無いか確認してみました。
結果、ブルーレイを再生するのは問題ないようです。
ただ、3D視聴は対応しているモニタがつながってないと出ているので不可と出ました。
この点に関しては別に3D観るわけじゃないので
問題ありません。
相変わらず、観れません・・・困ってます。
書込番号:17189672
1点

まだリージョンコードが設定されてないので、再生出来ないのかもしれません。
リージョンAを入力 or 選択してやれば再生可能になるのではないかと?
リージョンコードですが、再生できる地域を制限するためのものです。
日本国内版Blu-rayはリージョンAですので、一度設定しておけば
他地域のBlu-rayを視聴すること以外で変更の必要はないと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.89
書込番号:17189878
0点

色々ご回答いただきありがとうございます。
一度パワーDVD10をアンインストールしたのち、再度インストールしなおしたらとりあえず鑑賞可能となりました。
ただ、サブディスプレイ(使っていないプラズマテレビです)
の方にプレイヤーを出力しておいてノートPC(本体)の画面の方では
作業をしようと思ったのですが
何故かそれは出来ないので
その使い方をするならやはり専用BDプレイヤーを購入しての再生の方がよさそうだと思いました。
当方としましては上記のようにサブディスプレイに再生画面を出力して本体画面では色々作業をする使い方をしたかったのでそれが出来ない点につきましてははとても残念です。
ただ、当初の目的であるブルー例の再生につきましては解決はいたしました。
色々回答していただいたみなさま、とても感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:17193140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





