LBT-AVHP06SEBK
Bluetooth 4.0に対応した小型タイプのカナル型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年3月10日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月19日 11:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月17日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月18日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月18日 14:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月3日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
目的は簡単、ワイヤレス方式でパソコンを利用してyoutubeなどの動画を視聴します。
いろいろ調べた結果、bluetoothは向いてないっていろいろ書いています。
だけどapt-X対応のbluetoothイヤホンなら遅延は許容範囲内という説もあります。
本当の事はどうですか?
使っている方、また使っていた方、教えてください。
ありがとうございます。
0点

この機種は持ってないものですが、参考までに。
私も日頃、ソニー製のBluetooth製品(SBH20、RDP-NWG400B、SRS-X1など)を使って、音楽やYoutubeを鑑賞します。
これらでYoutubeをみてて、遅延が気になったことはありません。強いて言えば、スマホ側の動作が多少鈍くなったくらいで。
Bluetoothは、確かに理論上では遅延は発生しますし、音質的にも劣化します。
しかし、すべての人間がその劣化や遅延に気づくか?と聞かれれば、答えはNoだと思います。
なので、遅延がストレスに感じることは多分ないんじゃないかなぁと思います。
書込番号:18558701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラっぺさん
早速のご返事、ありがとうございます。
お持ちの機種はみんなapt-Xを対応していないようですが、apt-X対応できるイヤホンは本当にアリでしょうかね。
もうちょっと、他の答えを待ちます、ありがとうございました。
書込番号:18558719
0点

私のはAACやSBCといった従来のコーデックのみ対応です。
AptXは、上記コーデックより低遅延かつ高音質を実現したコーデックなので十分ありだと思います。
早くオーナーさんの回答くればよいですね!
書込番号:18558763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で買って試しました。
遅延は全然許容範囲ないです。動画鑑賞に使えます。
音質も許容範囲ないです、とても良いとは言えないですが
書込番号:18563489
1点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
CheeroPowerPlus 10400mAhで充電しようとしても、充電中の赤いランプがすぐに消えて充電できません。
2.1Aのポートでもダメなのですが、電圧以外の問題なのでしょうか?
書込番号:17531617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HPに注意書きがありますが、LBT-AVHP06SEBK、付属のUSB充電コネクタを使用していますか?
書込番号:17532028
0点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK

LBT-AVHP06SEBKの取説をダウンロードして見ると「充電中は本製品を使用できません」と書いてあるので出来ないんじゃないでしょうか。
http://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LBT-AVHP06SEBK_ts_v01.pdf
充電中の使用が可能なのはソニーモバイルのSBH20、SBH50、SBH52位のはずですよ。この流れでいくと今後日本国内発売予定であるウェラブルタイプのSBH80も希望的観測でいけるかもしれません。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh80/
書込番号:17526861
1点

おお、明確な回答ありがとうございます。
コントロールボックスがぶら下がってるものが好きではないので、
SBH80を待つことにします。
書込番号:17527185
0点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
耳への装着方法は何が正しいのでしょうか?
円筒部分を上にするのが正しいとは思うのですが、これだとコードが肩や首に擦れて酷い雑音がします。いろいろ試してみると、円筒部分を前に向けるのが一番雑音が少ないので、今はその装着方法にしています。
そこで質問なんですが、皆さんはどのように装着されていますか?
書込番号:16484181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
以下のリンクにあるマニュアルの1ページ目の左下にマルチファンクションボタンの操作に関する表がありますが、その表の下に「iPhone 4Sでは、Siriを呼び出せます。」と書いてあります。
http://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LBT-AVHP06SEBK_ts_v01.pdf
iPhone 4 と 5 でも Siri を呼び出せますか?
よろしくお願いします。
0点

> iPhone 4 と 5 でも Siri を呼び出せますか?
Siriは、iPhone4S以降ですから、iPhone5は可能ですね。
参考 http://www.teach-me.biz/iphone/siri.html
書込番号:16375934
0点

返信、有り難うございます。
そうでした、SiriはiPhone 4Sからですね。
iPhone 4の「音声コンロール」(ホームボタンの長押しで作動)には対応しているのでしょうか。
書込番号:16378880
0点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
iPhoneとNexus7での認証はでき、使うことができていますが自宅PCでの接続ができません。
Bluetoothキーボードは使用できているのですが、このイヤホンでは認証してもプロパティからサービスを設定しようとすると「パラメータが間違っています」と出てきてどの機能も使えません。
Thinkpad Edge E430を使っています。Broadcom Bluetooth 4.0というものが搭載されているBluetoothのものだと思われます。なぜ使えないのでしょうか。どなたかお答えいただけると幸いです。
0点

自作、Windows8、USB-BluetoothアダプターにBT-Micro4、標準ドライバーでまったく同じ状況でした。
USB-BluetoothアダプターをロジテックのLBT-UAN04C2BK、標準ドライバーでも接続不可。
ドライバーをLBT-UAN04C2BK付属のLBT-UAN04シリーズ用ユーティリティ・ドライバ、LST-D-413 ver.
2.1.63.0 Windows8(32/64ビット版)を使用しペアリング、再生デバイスにBluetooth Audio Renderer
Bluetoothステレオオーディオを既定のデバイスに選択でやっと、プロパティ-詳細-既定の形式にCD・
DVDの音質が選択できるようになりました。
ただ、雑音・音切れが酷く、LBT-AVHP06SEBKとBluetoothアダプターの位置関係が非常にシビアなのと
私のPCだけかもしれませんが、再起動+Shiftで起動するスタートアップの設定変更ができる画面が、
Logonui.exeのランタイムエラーで起動できなくなります。
(ユーティリティの削除、又はシステムの復元で直るが、LBT-AVHP06SEBKは使用できない)
iphone4とは、問題なく接続できています。
書込番号:16321509
0点

追記、
再生デバイスにBluetooth Audio RendererBluetoothステレオオーディオを既定のデバイスに選択、後
タスクバーのBluetoothからデバイスの表示しLBT-AVHP06SEを右クリック、servicesを開きA2DPをダブル
クリックで有効にすると、イヤホンからステレオ音声が出るようになりました。
書込番号:16325606
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





