ホンダ N-BOX + 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

N-BOX + 2012年モデル のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX + 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX + 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX + 2012年モデルを新規書き込みN-BOX + 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2019/11/12 16:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

もうすぐ車検なんですが、バッテリー交換しようかと思っています。
前回ディーラーでの車検時バッテリーが消耗していると言われ、充電で対応したとの事でした。
今回は交換した方が良いかと思っているのですが、おすすめのバッテリーを教えていただきたいです。
アイドリングストップ用のバッテリーは買った事無いので、どれを選べば良いのか分からず…よろしくお願いします。

書込番号:23042751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/12 16:58(1年以上前)

まずは近くのオートバックスやイエローハットなどの自動車用品店、行きつけのガソリンスタンドなどで聞くのが良いよ。

使用出来る品は、メーカーや型番違いで多数ある。
価格も色々。
ここで紹介されても価格高ければ敬遠するんでない!?

自分で交換するなら何も言わないが、販売店で交換するなら手数料も含めて販売店で聞くのが良い。
通販で安いの買っても自分でサブバッテリー用意して交換するなら安く上がるけど、店で交換するとそれなりの手数料かかる。

何軒か廻って価格手ごろな品探して値切ってみたら良いですよ。

書込番号:23042785

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2019/11/12 17:05(1年以上前)

私ならパナソニックのM65Rをネットで8,000円ほどで購入して自分で交換しますが、自分で交換するにはスパナやペンチとメモリーバックアップやジャンプスターターが必要になります

自分で交換がむずかしい場合は、カー用品店やディーラーで購入して交換してもらうことをおすすめします

書込番号:23042791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/12 17:59(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん

偶々うちの奥さんの車スズキのスペーシアですが先週バッテリー交換しました
バッテリーはM42RですからN−BOXと同じだと思います。

先ずDラーでは今と同じもので税込9900円工賃込の見積もりでした。

結果的にネットで購入して私が交換しましたが価格は7500円で廃バッテリー
引き取り込みの料金で購入出来ました。

私が購入したのはパナソニックのカオスM65R ですがDラーやショップで購入すると
ネット価格の倍近くすると思います。
https://kakaku.com/item/K0001101198/

ご自分で交換出来るならネットで購入、無理ならDラーで料金聞いて高ければ交渉して
今と同じ純正品と交換するのが良いと思います。

書込番号:23042895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/12 18:23(1年以上前)

>gorotoranekoさん
回答ありがとうございます。
残念ながら、色々な店を回る時間が取れないので、ネットで買って父に取り付けて貰うか、出来なければディーラーで対応して貰おうと思っています。

>ぬへさん
交換の仕方はネットで情報を仕入れて、やってもらおうと思っています。
このサイトで調べてみても、パナソニックが良いみたいですね。

>Rokuzoさん
ディーラーでもそんなにしないんですね。
イメージ的にもっと高いものかと思ってました。
ネットで見てもあまりに安いから、本当にアイドリングストップ用なのかなとか不安になっての質問でした。(^^;

書込番号:23042931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/11/12 19:49(1年以上前)

うちのN-BOXは今年初めに下記のバッテリに交換しました。
価格も安くて現時点では問題なしです。

ATLASBX アイドリングストップ車用
https://amzn.to/2NESaMj


ちなみに、バッテリ交換の目安は(バッテリが劣化して)アイドリングストップしなくなる頃です。

書込番号:23043095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/12 19:52(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
車種選ぶと、適合しませんってなりますが、大丈夫ですか?
最近アイドリングストップがほとんどしなくなったんですが、やっぱりバッテリーの際なんでしょうね。

書込番号:23043103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/11/12 20:57(1年以上前)

最新の燃費測定方法がアイスト有っても誤差程度しか燃費に差が無いからそれならシステム取っ払った方がコストダウンになるから止めた。
トヨタが最たる例やっと採用が始まったと思ったら測定方法が変わったとたん採用廃止だもんな。

書込番号:23043252

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/11/12 23:24(1年以上前)

GSユアサ派です。以前、なんでもいいだろうと安い韓国製をかったら、すぐに上がりました。以来、国産、GSユアサを買ってます。 
ネットで買って、自分で交換してます。ネットだと価格面では、ワンランク良いバッテリーが買えます。 
自分で交換の場合、産業廃棄物として捨てる方法を考えないといけません。事前に行きつけのガソリンスタンドにお願いし引き取ってもらいました。

書込番号:23043651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/13 07:48(1年以上前)

>AS−Pさん
確かに、燃費ってそんなに差が出ないんですよね。
しかも雪国だから冬はアイドリングストップかかる事まずないし。そうなると、アイドリングストップが使える期間って凄く短いんですよね。(^^;

>Hirame202さん
引き取って貰う方法も考えないといけないんですよね。
GSユアサ、探してみましたが、Amazonで見てみると、適合しませんというのが多いですね。型番が分かりましたら教えていただけませんか?

書込番号:23044000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/13 08:07(1年以上前)

楽天で見ていましたら、N-BOX カスタムと書かれたものがありましたが、ノーマルとカスタム、N-BOX とN-BOX+で違いはありますか?

書込番号:23044026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/11/13 09:36(1年以上前)

>車種選ぶと、適合しませんってなりますが、大丈夫ですか?

確かにそのように表示されますね、問題ないはずですが・・・

一応うちのN-BOX(2014年製)で使用中のバッテリ(https://amzn.to/2NESaMj)の写真をアップしておきます。


>最近アイドリングストップがほとんどしなくなったんですが、やっぱりバッテリーの際なんでしょうね。

多少アイドリングストップするようでしたら、もう少し使えそうな気がします。
アイドリングストップしなくなったら、突然死することもあるそうなので早めの交換をお勧めします。


書込番号:23044143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:281件

2019/11/13 09:58(1年以上前)

アイドリングストップ機能がない充電制御車の新車搭載が34B17L(カスタムは38B19L)、大容量が60B19L(カスタムも60B19L)になるぐらいで、アイドリングストップ車は全て新車搭載がM42R、大容量がM65Rになります
https://user.bluebatteryclub.com/fitting/search/maker/honda/

書込番号:23044189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/13 10:05(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
写真までありがとうございます。
これから冬になるので、バッテリーが弱ってると思うと不安で…。(^^;
このアトラスというバッテリー、レビューの評価がかなり二分されてますね。凄く良いか、凄く悪いか…。
やっぱりパナソニックとかの日本製が良いんでしょうか。

書込番号:23044202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/11/13 10:35(1年以上前)

>やっぱりパナソニックとかの日本製が良いんでしょうか。

パナソニックやGS YUASAなどは海外製に比べて+1000円くらいで買えるので、こちらの方が安心かもしれませんね。

書込番号:23044237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/13 11:47(1年以上前)

>ぬへさん
型番みればアイドリングストップ用かそうじゃないかが分かるんですね。
それで探してみます。

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
+1000円で安心を買えるなら安いのかもしれませんね。
まあ、それ言ったらディーラーに頼んだ方が…ってなるかもしれませんが。(-_-;)
ちょっと、そこ含めて検討してみます。

書込番号:23044361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2019/11/20 20:34(1年以上前)

結局、N-M65R/3をAmazonで買って、今日、シュークリーム&コーラ(工賃)で父が交換してくれました。(^^)
外気温2度の寒さでもアイストしてくれたので、良かったです。
皆さま、色々教えて下さってありがとうございました!

書込番号:23059480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

車椅子介護車両へ変更?

2017/05/06 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:27件

N ボックスプラスの車椅子仕様にターボの設定がありませんが、坂道が多く車椅子仕様でターボにしたいのですが、通常のN ボックスプラスを購入して後に車椅子仕様にする事は可能でしょうか?分かる方アドバイスをお願い致します。

書込番号:20872912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/07 00:08(1年以上前)

メーカ純正の車椅子仕様ってことなら無理ですね。

どこかのお店が製品として販売取付とかしてるなら可能かもしれませんが。

書込番号:20872968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/07 00:12(1年以上前)

ホンダのサイトを見る限り、ホンダでの後付けは無理みたいです(車両の持ち込みも対応とは書いていないので)

福祉車両に改造している会社なら、施工してくれるのかも知れません

ワンオフになると思うので、価格もかなりするのでしょうね

また税金の優遇も無くなるのかもです。

書込番号:20872986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/05/07 01:24(1年以上前)

こんばんは。

車いす使用車を購入するよりは高くなってしまいますが
車いす仕様車キットを付けるのではだめなのでしょうか?

HPにはどのタイプにも装着できると記載されており、
ターボ車には付けれませんとの記載は見受けられないので
後付け可能なのではと思います。

一度ディーラーに相談されてみてはどうでしょう。

書込番号:20873125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/05/07 01:32(1年以上前)

>白ヴェゼル!さん
価格コムを見る限り、福祉車両で軽自動車ターボ設定有るのは、アトレー、ムーヴ、ムーヴカスタム、ディズ、ディズルークス、ですね。

ホンダは該当して無い見たいです。

書込番号:20873136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/07 07:41(1年以上前)

失礼しました
AQUAパッツァさんの書き込みの様に、福祉車両としては無いけど、純正アクセサリーに車いす仕様車キットが有りました

http://www.honda.co.jp/ACCESS/nboxplus/interior/kurumaisukit/
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/welfare/#kit

35万円+取付工賃で40万円近くなるのでしょうかね。

書込番号:20873417

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキの利き具合

2013/07/16 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

最近、エアコンつける事が増えてきたのですが、そのせいかわかりませんがブレーキの利きが悪いのです。
50〜60km程度スピードが出ている状態で急ブレーキ踏むと、(言葉にしづらいですが)ふわっとするのです。
それなりに車間距離とっていたにも関わらず、前の車にぶつかりそうになって焦った事数回。
急ブレーキのたびにそうなるのか分かりませんが、いつもの感覚とは明らかに違って怖いです。

エアコン使う前からたまに感じてた事なのですが、エアコン使うようになって増えた気がします。
なるべく車間距離多めに取るようにしてますが、今日は目の前にさっと入られて急ブレーキ踏まれたので大変焦りました。本気でぶつかりそうでした。

こういうのは、他の車にもあるんでしょうか?
リコールの時にディーラーとゴタゴタしたのが気まずくてあまりホンダに行きたくないんですが…
行った方がいいんでしょうか。

書込番号:16373371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 22:22(1年以上前)

エアコン全く関係ないから。

死んでもいいならそのまま乗ればいいと思うよ。
自殺願望あるからそんな車に平気で乗っていられるのだろうし。

書込番号:16373455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


とちびさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 22:30(1年以上前)

ABSがきいているとか・・・
車間距離は十分にとりましょう。。。

書込番号:16373508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/07/16 22:30(1年以上前)

かなり昔、寒い冬にチョークを引いてエンジン回転あげたままだとブレーキの効きが悪い車一度経験してます。

で、スレ主さんの場合、エアコンを使っている時にエンジン回転数が異常に上がったままのこと有りませんか?
  エンジン回転が上がるとサーボアシスト(マスターバック)の負圧が不足する場合もあります。
    だけど、こんなことって普通は無い筈ですが。
  配管接続に不具合があり、負圧がかかりにくい場合も考えられます。

やはり安全(生命)の事ですから、加害者にならぬようにディーラーに相談しないと。

書込番号:16373514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:34(1年以上前)

特に自殺願望はないですが、毎回起きる現象でもなく、たまーにあれ、おかしい?くらいのことでディーラーに言っても再現出来なければ相手にされないのではないかと怖くていけないのです。

今まで色んなメーカーの車乗りましたが、親身に話を聞くどころか、必要な情報すら一言も話してくれず、こちらが要求しても「聞く必要ないでしょう」とそっけなくあしらわれて来たので、ディーラーという人たちが怖いのです。

書込番号:16373536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:40(1年以上前)

とちびさん

車間は取ってます。
しかさ、間に無茶な距離感で突然入ってきた車が急ブレーキ踏んだのだから、しょうがないと思うのですが、そういうのにも即座に車間を確保しなくてはいけないのでしょうか。
前の車はABSきくと、ガガッと足裏に小さな感触ありまさたが、この車にはないのでしょうか?

書込番号:16373568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 22:43(1年以上前)

たとえばどこも異常はありません、という回答をもらったとしたらそれはそれで安心できるのでは?
今のままどこかおかしい、と疑心暗鬼になって乗るよりは。

見てもらって、そういう回答をもらって乗ってみて
それでも違和感があるのであれば、
その時にもう一度持って行けばいいと思います。

怖くて持っていけない、と言っても
車検には持って行くんでしょ。

怖くて持っていけない、なんて言っている場合ではないと思いますよ。
どこか異常があったらどうするんですか。
(と背中を押してみる。)

書込番号:16373585

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:44(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

回転数が異常に上がるというのは、どの程度でしょうか。
たぶん、エアコンをかけていても普段とそれほど違いはないと思いますが…。あまり気にした事がないので、今度乗ることがあったら確認してみます。

書込番号:16373594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/07/16 22:49(1年以上前)

抽象的で申し訳ありません。エンジン回転数3000〜4000でした。
だけど最近の車はエアコンを使っても2000rpmを超えないと思いますので、スレ主さんの場合、配管系統の不具合を感じます。

で、みなみだよさんの意見が一番良いかもしれません。

書込番号:16373617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:55(1年以上前)

みなみだよさん

最初に書いた通り、リコールの対応して貰う際、ちょっとディーラーとの間でもめて気まずい空気になったばかりなので迷いが大きいですね…。
単純な人間なので、確かになんともないと言われたら安心なんですが、フロントガラスのキーキー音のことも最初はなんともないと返されて来たので…微妙かもしれないです。
てもやっぱり、これっておかしい事なんですよね…。

関係ないですが、車検はまだ先だから分かりませんが、他所にするかとうか迷い中なんです。とにかくディーラーという人たちが怖くて、ホンダのお店に入るのもすごい勇気がいるので。

書込番号:16373652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 23:03(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

そんなに回転数が上がってる感じはたぶんないですね。運転に夢中なのでしっかりと確認したことはないですが。

やっぱり、行かないとダメですよね…。
自分が事故で傷つくのはしょうがないですが、誰かを巻き込んでしまったら申し訳ないですよね。
普段は家の近所を30〜40キロくらいの低速で走る程度しか運転しないのでブレーキがおかしいと感じることもないんですが、遠出した時危ないですね。

書込番号:16373704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2013/07/16 23:24(1年以上前)

>遠出した時危ないですね。

慣れてる道でもヤバいのに、初めての道じゃ前後左右何が飛び出して来るか判らないから、ホント危険回避できなくて事故るかもしれませんよ。

書込番号:16373816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 23:34(1年以上前)

自分で行く勇気がなければご家族に(一緒に)行ってもらうとかは?

書込番号:16373867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/17 01:00(1年以上前)

購入したDラーに行くのが嫌でしたら他のホンダDラーで
診てもらえばいいと思います。

書込番号:16374144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/17 05:32(1年以上前)

茶風呂Jrさん

車線の多いところは、昨日のように無理矢理前に入ってくる車とかいるので怖いですね。
でもスピードがそんなに出てなければ現象が出ないようなので、まわりの迷惑を考えずトロトロ走れば大丈夫。

書込番号:16374395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/17 05:34(1年以上前)

みなみだよさん

そうですね。
とりあえず、家族に相談するところから頑張ります。

書込番号:16374400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/17 05:46(1年以上前)

ムーカスさん

違うディーラーに持って行っていいんですか?
他のホンダを探して検討してみます。

書込番号:16374412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2013/07/17 08:44(1年以上前)

>>エアコンつける事が増えてきたのですが、そのせいかわかりませんがブレーキの利きが悪いのです。

先ず、この点の疑問を解消するためにエアコンのいり切りでブレーキ感覚の
差を体験しましょう。

書込番号:16374705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/07/17 10:25(1年以上前)

ウチのデミオもエアコン作動中は低速時のブレーキが弱くなりますよ。
エアコン作動によるアイドルアップでエンブレが弱くなり、
ブレーキの効きが悪くなったような感覚になると。

CVT は AT よりもエンブレが良く効くし、
最近のクルマは回生充電装置も搭載しているので、
更にエンブレが強くなっています。

エアコン作動のアイドルアップや回生充電の停止により、
そのエンブレが AT 並にしか効かなくなるので、
フットブレーキの効きが甘くなったように錯覚するのではないでしょうか。

ちなみにウチのクルマだと、
A/Cをオフにすると、ブレーキフィールは普通に戻ります。
(エンブレが効きすぎて、予想以上に手前で止まっちゃうくらいに・・・)

書込番号:16374967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/07/17 12:21(1年以上前)

まず、ディーラー(何処のディーラーでもかまいませんが)で見てもらい
異常の有無を確認したほうが良いでしょう。

出来れば試乗車に乗って自分の車と違うのかを確かめてみ下さい。

自分の場合も最初、前車と比べてブレーキのタッチが甘く感じられ、急ブレーキ
(周りに車がいない状況で)をかけてみましたが、ガツンと利くタイプではなく
ふわっと利く感じです。(決して利かないというわけではない)

初期制動が甘い設定なのか、何台も乗り継いでいますがチョッと違和感がありました。
今は車に慣れたので問題はありません。

車間距離をとって周りの状況に気を配り、急ブレーキをかける場面を少しでも
減らすような運転を心がけましょう。

書込番号:16375267

ナイスクチコミ!1


2106adgjlさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/17 22:09(1年以上前)

nboxってブレーキが本当に甘くありませんか?
試乗車に乗ったときからそう思いました。
また、納車された後も常にそう思います。
半分位踏まないとブレーキが効きはじめない感じ。
ディラーに相談しても、『軽自動車はそんなものです。』との答え。
でも、職場の軽バンはもっとブレーキタッチはよく、コントロールできます。
スレ主さんの不満はもっともだと私も感じました。
これを解決するには、無限ブレーキパッドへの変更か、ステンレスブレーキホースの変更も考えています。
この点を指摘する人が少ないので問題提起したく、投稿しました。

書込番号:16376956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの取り付けについて

2014/06/22 23:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:346件

カーナビの取り付けについて、教えてください。
アンテナや2DIN部の外し方、クリップ位置など、記載のあるサイトを教えてください。
あと、ETC取り付け位置など、オススメの場所も教えてください。
購入店にきいたら、ナビのとりつけなどの要領書の印刷などは、有料ということでしたので、、、、

書込番号:17656505

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/06/23 06:14(1年以上前)

しいたけ爺さん

↓の製品取付け情報からN BOXを選択すれば図解入りで説明されています。

http://www.alpine.co.jp/support/

ETCの取り付け場所や取り付け方は↓を参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX_CUSTOM/partsreview/?bi=19&ci=192

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box_custom/note/?kw=ETC

書込番号:17657011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2014/06/28 09:18(1年以上前)

http://www2.jvckenwood.com/products/oem/ds/pdf/20130927_LVT2541-004A_inst.pdf#search=
ピラーの外し方が載ってなかったので、N-BOX ピラーの外し方で、こちらも検索することができました。
情報ありがとうございます。
これから、作業に取り掛かります。

書込番号:17674299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOX ブロンズツートンについて。

2014/06/12 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

スレ主 paochinさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんわ。
NBOXのブロンズホワイトのツートンか、アイボリーを購入しようと思ってます。
どちらかといえば、ツートンなんですが、ブロンズツートンの実物を見たことが無いので、少々お色が不安です。
カタログ等では、すごくオシャレに見えるのですが、(特に内装が1番気に入ってます)
ブロンズの色によっては、おじさんくさいなんて、友達に言われたりします。
そこで、実際ブロンズツートンに乗っていらっしゃる方や展示等見かけた事がある方に、見た時のイメージをお聞きしたいです。
20代後半の女性が乗るとして、どうですか?
ブロンズの色味は赤茶系ですか?こげ茶系ですか?
アイボリーは可愛らしいイメージなのですが、内装がベージュ一色なので汚れないかが心配です。
今まで、飽きのこない黒のフィットに乗っていたので違う色がいいのですが、アイボリーは少し飽きそうかな。という感じに思いました。
好みもあるかと思いますが、参考に出来ればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。



書込番号:17620214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2014/06/12 22:52(1年以上前)

私は青白ですが、最初ギリギリまでブロンズ白狙いだったんです。
でも、たまたま実際に走ってるブロンズを初めてみて「あ、あれはないな」と思いました。
あくまで個人の感想として。
私的には、「使い古した10円玉の色」と表現します。カタログではもう少し綺麗なブロンズだと思ったんですが…。
内装は、ツートンだとブロンズ色のパネル?とかつくから、普通の内装より特別感あるんじゃないでしょうか。うちは犬が乗るから毛が目立たないようにベージュ狙いでしたが、青白の黒内装も汚れが意外に目立たなくていいです。
ちなみに私は30台前半の女です。

書込番号:17620397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 paochinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/12 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。青と白も素敵ですね。
ブロンズは10円玉みたいですか。
ディーラーにはブロンズはあったのですが、同じ色なんでしょうか。
我が家にも犬がおりますので、ベージュだと汚れるか気にしてました。
黒内装も目立たないのですね♪
色々情報ありがとうございました。

書込番号:17620672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2014/06/13 05:40(1年以上前)

ブロンズはブロンズで、ツートンも単色も同じ色ですね。
周りを走ってる車を見る限り、天気のいい日に見ると割りと良く見えるんですが、曇りの日とかはなんか薄暗いイメージに見えました。
あくまで個人の感想として。(^^;
私的には、ピンクは逆にカタログより実物の方が素敵に見えましたし、やっぱり実際の色みた方がいいですよね。
私が最後まで青白を悩んでいた時に、ディーラーの方で納車前の他の方の車見せていただく機会があって、実物みてかっこいい!と思って決めたので。
黒内装は、ずぼらな私でも1年以上乗ってますが埃とか毛が気になる!って事もなく快適です。

書込番号:17621101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 paochinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/13 08:43(1年以上前)

そうですよね。
実際の色を確かめて購入するのが1番ですよねぇ(^人^)ピンクも素敵なんですね。カタログでは分からないものですね♪
ブルーのツートンも見たこと無いので気になって来ました(^人^)
もう一度検討し直して見たいと思います。
本当に色々ありがとうございます。

書込番号:17621409

ナイスクチコミ!0


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/17 16:49(1年以上前)

はじめまして〜

私は30代半ばでブロンズ×ホワイトの2トーンに乗っています。内装のチェック柄が気に入ってます。
ホワイトがルーフにくるので単色ブロンズより軽いイメージになると思います。
色は人それぞれ好みですが、あとは車を購入する季節で多少カラーが左右されるかもですね。今の季節は青×白も爽やかそうでいいなって思います!

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box_plus/usercar/default.aspx

上記のサイトでも2トーンのオーナーさんの車がチェックできますのでご覧になってみてはいががでしょうか。
一番は実車で確認されるのがいいと思います。車体カラーは日中の明るい時間帯に見るのが良いと思いますよ。パールの具合とか分かりやすいですので…

書込番号:17636240

ナイスクチコミ!1


スレ主 paochinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/18 01:51(1年以上前)

こんばんわ。
rafrafさん。書き込みありがとうございます。
ブロンズツートンに乗っていらっしゃるのですね(^ ^)未だ、ブロンズツートン見てません。ブロンズはこの前ディーラーで展示されてましたが、ブロンズ単色だと地味に見えました。ツートーンになることで、オシャレに見えると思ってますが、そんな感じと思って大丈夫ですかね?それより、
車内がやっぱりオシャレですよね(^ ^)
やっぱり実車を見てみたい。

書込番号:17638282

ナイスクチコミ!1


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/18 10:21(1年以上前)

私も単色を見たときは落ち着いた色調だなと(^^ゞ思いましたが
ホワイト2トーンになると明るくPOPな印象になって満足しています。
天井/サイドミラー/ホイールがホワイトだけでもかなり明るくなります。

あとはオプションのマッドガード(泥除け)やフォグランプのベゼル(台座のようなもの)をホワイトを選ぶだけでも、さらに軽い印象に仕上がると思います(^^)オプションカタログの4ページのカントリー調の仕上がりに近い感じですかね?!
さすがにデカールウッドは勇気が無く、私はオプションで頼めませんでしたが…
数年後に飽きたら貼ってしまうかもしれません!(^^)!

やはり室内のファブリック生地がブロンズだけの設定なので、車内の仕上がり感は一番のお気に入りです。運転中は当然ですが車内で過ごしますからインテリアは大事だと思いますよ(笑)

たくさん悩んでから決められた方が後で後悔がないと思いますから、ぜひ実車でのご確認をしてみてくださいね(*^_^*)

書込番号:17638998

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ245

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

高速走行時のキーキー音について

2013/03/05 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

NBox+をお持ちの方に伺います。

3/2(土)に納車されたNBox+(ピンク&ブラックのツートン)ターボ付きですが、
高速走行(90-100q/h程度)をしたところ、フロントパネルのあたりから、
キーキーする音が断続的に不規則に聞こえてきました。

ホンダのディーラーで再チェックしてもらいましたが、標準的という回答でした。

でも、異音は音楽をかけていても聞こえる程度の音量で、
高速走行中はこれからもずっと鳴るとなると、かなり耳障りです。

みなさまのNBox+でも、同じような現象は出てますでしょうか? 
また、何か対処策がありましたら、教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:15853011

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/03/05 22:54(1年以上前)

私の車も音がします。
60〜70キロくらいでも、少し風の強い日で橋の上とか通るとかなりうるさいです。
1ヵ月点検の際調べてもらいましたが、こちらも問題はないとの事でした。
風切り音だろうとの事ですが、ひどいときは10分以上続くこともあって頭が痛くなりそうです。
あれがただの風切り音とは信じられません。
なので、本日携帯でですが録音したので13日にホンダのお兄さんに用があるので聞いて貰おうと思っています。

ともあれ、この現象が私だけのものでなくて良かったです。

書込番号:15854151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/06 04:20(1年以上前)

N BOX カスタムでフロントガラスから風切り音が出ているクチコミがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=15791355/

スレ主さんの現象と同じか分かりませんが・・

書込番号:15855070

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2013/03/06 09:21(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん


レスありがとうございます!
私も、問題を感じる仲間が見つかって心強いです。。

そうですよね、しばらくこの音を聞き続けると頭が痛くなります。
かといって、高速走行をしない訳にもいかないし・・・・。

ホンダのお兄さん、何か対応してくれるよう祈ってます。
どうなったか、また書いていただけると嬉しいです(#^.^#)



>ポン吉郎さん


レスありがとうございます。

リンクを見ましたが、残念ながら違う現象のようでした。

それでも、解決を一緒に考えて頂いて嬉しかったです。
ありがとうございました!


書込番号:15855600

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/03/06 11:57(1年以上前)

動画投稿サイトに今回録音した音を上げてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=chNrDehC7Qw
音量の調子で聞こえるか分かりませんが、オーディオからの音楽も少し聞こえますが、その音がかき消されるほどのキーキー音です。
走行中助手席の人に録音して貰ったので、走行時の音【ゴー】も入ってます。

スレ主様の問題とされる音と同じかどうか、また、このような騒音がただの日常的な風切り音なのかどうか、この音声をお聞きになった皆様の考えを聞いてみたいです。

ちなみに、ポン吉郎さまが教えて下さいましたクチコミにある「キュルキュル」という音は、この動画の最初に少し聞こえる断続的な音の事かもしれません。
こういった音はほぼ毎日のように30分程度の通勤時間の中、1〜2秒は出ます。(風の強い海沿いを通勤してるので)

書込番号:15856042

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1件

2013/03/06 18:29(1年以上前)

始めまして。3月6日にN-BOX+Gターボパケ/ブロンズ/ホワイト購入しましたが、同じく80kmから動画のような音が出ます。
メーター左の噴出し口から聞こえる気がしますね。

書込番号:15857174

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 23:43(1年以上前)

となりのみいさんへ

偶然にも私も+のピンク&ブラックのツートンを所有しています。
ので参考になるか分かりませんが連絡します。

私も高速走行(90-100q/h程度)をした際に、フロントパネルのあたりから、
キーキーする音が断続的に(向かい風時)経験しましたので担当の営業さんへ
申し入れをしたら1週間もしない内に車を預かれせて下さいとの電話がありました。

こちら(熊本県)のディーラーさんでは既にこの件はディーラー間で
情報が共有されていたみたいです。

車は朝9時に預けて午後3時過ぎには戻して頂きましたが、当日は
担当の営業さんが病欠だったのでサービスの方から何をしたか聞きましたが
フロントガラスモールの隙間をシリコンで塞ぎましたとの説明でした。
実物を見た結果ですが・・・車正面から見て左右両端の上端に10cmくらい
シリコン材で塞いでいるのが確認できました。

この対策にてOKだったがどうかは、残念ながら高速走行する機会が
この処ないので報告出来ませんが、この対策で解消されたと期待しています。

書込番号:15858780

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2013/03/08 00:33(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん、こんにちは。


録音もしていただいてありがとうございます!

そうそう、うちのも確かこんな音でした。
私の記憶だと、「ン」が入ったような気もするのですが、
主人談「まさにこの音、そのもの!」だそうです。

次に高速走行するときに録音してみます。



>アルコール分5%さん、はじめまして。


かきこ、ありがとうございます。

またお仲間が増えて、心強いです。

解決方法、見つけたいですね〜。



>たえちゃんダイスキさん、はじめまして。


有益な情報ありがとうございます!
そして、ピンクXブラックで色も同じお仲間発見ー、嬉しいです!

ふむふむ、たえちゃんダイスキさんの車は、もう対応していただいたのですねぇ。

対応策は、ポン吉郎さんから戴いた方法のように見受けられました。
高速を走って大丈夫だったら、ぜひまた教えてくださいませ!

よろしくお願いします(#^.^#)

書込番号:15863149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/03/09 01:42(1年以上前)

3月1日納車のNBX+BWのツートンですが100km/hから高音の異音が聞こえてきます。異音をアップしている音と一緒でした。
異音のことディラーさんに言ったら無償で対応しますとのことですが新車なのに少々がっかりしています。

書込番号:15867325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/03/10 00:02(1年以上前)

はじめまして☆
やはり同じ症状の方が沢山いらっしゃいますね(´・ω・`)


1/29にブロンズパール×ホワイトが納車

1/31天気が良く、少々風が強い日の夜に高速を走った所
80km以上のスピードで音楽が聞こえない位の大音量で
どこからかピーピーとずーっと音がなってました。

2/2雨が降っていてほぼ風のない朝、再度高速のったが音は一切なし

ディーラーに連絡して預けたところ
フロントガラスとボディの間のゴムパッキン?に風があたり音がなっているとの事で
フロントガラス周辺を解体して調節し、音がならない事を確認して2/8に戻ってきました!

ディーラーの方も、『あんなに大きな音だとは思っていませんでした。すみません。』
と、かなり驚いている感じでした。

天候等でなったりならなかったりするので
できれば晴天で少し風のある日にディーラーに確認してもらえば
現象確認してもらえると思います。

新車なのに、症状確認の為300キロ近く乗られて戻ってきて
かなりショックでしたが
家族もお世話になってるディーラーで今後も付き合いがあるので文句も言わず我慢しました…。
まぁ、そもそもディーラー(販売店)が悪いわけではないですしね。

ちなみにその後、名古屋から神戸まで長距離高速のったり
短距離でも週一で高速のってますが
異常なしです!
皆様の愛車も、きちんと修理してもらえるといいのですが…。

書込番号:15871682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/03/13 20:21(1年以上前)

本日、ホンダのお兄さんやってきまして、テールゲートスポイラーの色変更のために車を持っていきまして。
一昨日、本日の件の確認電話が来たのでこの話をしましたら、見てもらえる事になりました。
今日のお兄さんの話では「フロントガラスのモール部分を調整します」との事でした。
おそらく、うさちぃ☆さんの対策と同じではないかと思います。

しかし・・・。
金曜日の夜出来上がって来るので、台車が来ました。
軽自動車ユーザーに、一言の断りもなくステップワゴンの台車持ってくるってすげーな・・・と思いつつ、台車は父に乗ってもらい、私は父のヴィッツに乗ることにしました。^^;
フリードまでは乗れる自信ありますけどね、ステップワゴンはさすがにデカかった。

書込番号:15887912

ナイスクチコミ!8


seichohさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/03/13 20:55(1年以上前)

こちらも同様の不具合が発生しました。
2月2日納車で翌週にたまたま高速道路を走る機会が有り100キロほど試した際に有る一定速度(100Km/h+α)から出始めました。
発生源はフロントウインドウ助手席側下端辺りからで風切音とは明らかに違うキーとかピーとかいう感じの音でした。
翌日にディーラーへ持って行きましたがデータベースにそういう不具合の登録はないので云々とのことでしたので口で言っても始まらないと思いメカニックを助手席に乗せて高速を走り音の状況を直接確認させました。
対応結果が添付の報告書です。
少々の窓のがたつきとかはあまり気になりませんがこの音はカーステレオも聴きづらくなるほどの音量、音質だったのでさすがにクレームを入れた次第です。
その後、何度か高速道路を走行しましたが不具合の再発は今のところありません。
車両はN-BOX+Gターボ ツートン(ブロンズ、ホワイト)です。
一説によるとフロントウィンドウの立ちが強めの車両なのでほんの少しの取り付け具合で共振するのしないのだとか。

書込番号:15888053

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 22:25(1年以上前)

スレ主様さん、他の同じ症状の方々へ

昨日、高速走行する機会がありましたのでその結果をお知らせします。
前回の2013/03/06 23:43 [15858780]に書き込みした内容の対策で解消されました。
法定速度内で、向かい風も含めて確認しましたがまったく異音無し!
で良かったです。(*^。^*)

スレ主様も早く問題がに解消されると良いですね。
何かお助け出来ることがあれば、連絡して下さい。

書込番号:15904958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/25 22:39(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます。

私もその後状況を観察しまして、風の強くない日はあまり音がせず
風の強い日にキーキー音がひどく出るという現象をやっと確認できました。

そういえば、最初に高速でキーキー音がひどく出た時も強風の日でした。

みなさまのレスをもってホンダさんにまた相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。

他の未対応の方も解決してもらえるといいですね。

書込番号:15938490

ナイスクチコミ!6


g-nobさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/01 00:21(1年以上前)

2013.2月納車で走行約2000km・ツートン・ターボパッケージです。
私のも先日高速走行時(時速約100Km/h超)に同様な異音がした(もっと甲高い「キーン」という音)のでタービントラブルと思い路側帯に駐車し点検しました。

しばらくすると何のこともなく通常走行できたので胸をなでおろした次第です・・・

フロントウィンドの風切音だったんですね〜
またバンパーが風圧でビビリ音が出てるのかと思ってました。

今度ディラーへこの件で点検のついでに見てもらいます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:16079359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/06 07:57(1年以上前)

この異音については、ホンダ内で情報共有されていると聞きました。
対策は、フロントガラス周辺のモール部にコーキング剤を充填するようです。
私もこの書き込みを見つけて、ディラーに車を持ち込みました。
作業時間は早くて3時間はかかるようです。
代車を借りてしっかり見て貰うのがいいかもしれませんね。

こぎこのしっぽサンの異音録音動画、ディラーで異音内容を伝えるのに助かりました。

解決済でしたが、ご報告まで(  ̄ー ̄)ノ

書込番号:16100526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/05/06 12:30(1年以上前)

>ジャパンネグロさん
やっぱり結構いるんですね。
私の録音が参考になったようで、機会を伺って録音してよかったです。
当方は4月中頃にようやくホンダさんと日時の調整がついて直していただきました。
担当のお店は代理店なので、メーカーの方とフロントガラスを外すためのガラス屋さんともスケジュール調整しなくてはいけなかったので、少し時間かかりました。
代車を借りて1泊2日の修理でした。
話によると、ガラス屋さんの方で新しいモールを用意していただいたとの事。前より若干太いものになりますが見た目は特に大きくは変わらないとの説明でした。
昨日高速道路走って来ましたが、問題ないです。
若干以前音のしたあたりから低音の「ブーン」という音が聞こえましたが、話してたり音楽を聞いてると気にならない(聞こえない)レベルです。
完全に直ってなくて音がするのか、別の理由によるものかは分かりませんが、うるさくないので特に気にしません。^^;

書込番号:16101390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/06 20:07(1年以上前)

ホンダの自動車を購入したのは今回が初めてですが、このようなマイナートラブルもきちんと対応してもらい、ユーザーとして好感持てました。
始めから完璧な車は無いでしょうからね。
スレ主さん、フォローの方々、気持ちいい板作って貰い、有難う御座いました(* ̄∇ ̄)ノ

書込番号:16103026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/05/08 18:47(1年以上前)

みなさま、こんにちは、スレ主です。
完了したつもりで、放置になってしまいすみませんでした。
また、他のNBoxプラスの仲間の方々にもご参考にもなったようで、スレ主としても嬉しいです。

ちなみに我が家では、1か月点検の時にディーラーさんに再度現状を伝え、他の方の状況やディーラー対応もお伝えしましたが、まだ現象が特定できなかったということで、再度1週間くらい今度はメーカーに送って対応してくれることになりました。
代車も出してくれるそうなので、ほっとしています。

週末も高速道路を走ったのですが、あのキーキー音は一旦出だすとずーっとで鳴り続け、風向きとか速度とかの関連性もよく分かりませんでした。
ホンダさんの対応に期待をしたいと思います。

書込番号:16110104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 20:10(1年以上前)

友人のNBOX13年式ピンクも同じ症状です。

あの音は初めて聞いた時、足回りかエンジントラブルか??

と、疑いたくなる不快音ですね。

けど音が鳴り響いてフロントガラスを内側から

手で押すと音質が変化したのでやはり

フロントガラスのモール辺りから出ている音ですね。

友人もディーラーに持って行くと言ってました。

これだけの方が名乗り出ているんだからこれってリコール対象だと思います。

書込番号:17369986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/05/26 23:18(1年以上前)

人によっては、びっくりして運転を誤らせるほどの奇怪な音ですね。
2,3回か聞いていたら、頭が痛く気分が悪くなってきました。

黒板で、チョークで「キキキーーー」と身の毛のよだつ音に近いのかな…

まだ、リコールされていないようなので、早急な対策をしてほしいですね。

書込番号:17560647

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX + 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX + 2012年モデルを新規書き込みN-BOX + 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX + 2012年モデル
ホンダ

N-BOX + 2012年モデル

新車価格:134〜181万円

中古車価格:15〜198万円

N-BOX + 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOX+の中古車 (606物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOX+の中古車 (606物件)