ホンダ N-BOX + 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

N-BOX + 2012年モデル のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX + 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX + 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX + 2012年モデルを新規書き込みN-BOX + 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOX+ガーニッシュの色について

2013/08/07 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

スレ主 chin-nenさん
クチコミ投稿数:15件

ダイナミックブルーパール×ホワイトを購入して先日納車されました。オプションでフォグランプ+ガーニッシュも付けました。
ガーニッシュの色ですがタフタホワイトにしましたが屋根とミラーは同色ですがガーニッシュの色がホワイトとゆーよりアイボリーっぽいのですがこんなモンなのでしょうか?またはパールホワイトの方が正解だったのでしょうか?取り付けてる方、お分かりになる方教えて下さい。

書込番号:16447227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 chin-nenさん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/08 04:26(1年以上前)

ディーラーに確認してみたところ、パールホワイトを付けた事がわかりました。手配する際にあれだけ注意しろと言ったのに(怒)もちろん交換になりました。

書込番号:16448052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキの利き具合

2013/07/16 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

最近、エアコンつける事が増えてきたのですが、そのせいかわかりませんがブレーキの利きが悪いのです。
50〜60km程度スピードが出ている状態で急ブレーキ踏むと、(言葉にしづらいですが)ふわっとするのです。
それなりに車間距離とっていたにも関わらず、前の車にぶつかりそうになって焦った事数回。
急ブレーキのたびにそうなるのか分かりませんが、いつもの感覚とは明らかに違って怖いです。

エアコン使う前からたまに感じてた事なのですが、エアコン使うようになって増えた気がします。
なるべく車間距離多めに取るようにしてますが、今日は目の前にさっと入られて急ブレーキ踏まれたので大変焦りました。本気でぶつかりそうでした。

こういうのは、他の車にもあるんでしょうか?
リコールの時にディーラーとゴタゴタしたのが気まずくてあまりホンダに行きたくないんですが…
行った方がいいんでしょうか。

書込番号:16373371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 22:22(1年以上前)

エアコン全く関係ないから。

死んでもいいならそのまま乗ればいいと思うよ。
自殺願望あるからそんな車に平気で乗っていられるのだろうし。

書込番号:16373455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


とちびさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 22:30(1年以上前)

ABSがきいているとか・・・
車間距離は十分にとりましょう。。。

書込番号:16373508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/07/16 22:30(1年以上前)

かなり昔、寒い冬にチョークを引いてエンジン回転あげたままだとブレーキの効きが悪い車一度経験してます。

で、スレ主さんの場合、エアコンを使っている時にエンジン回転数が異常に上がったままのこと有りませんか?
  エンジン回転が上がるとサーボアシスト(マスターバック)の負圧が不足する場合もあります。
    だけど、こんなことって普通は無い筈ですが。
  配管接続に不具合があり、負圧がかかりにくい場合も考えられます。

やはり安全(生命)の事ですから、加害者にならぬようにディーラーに相談しないと。

書込番号:16373514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:34(1年以上前)

特に自殺願望はないですが、毎回起きる現象でもなく、たまーにあれ、おかしい?くらいのことでディーラーに言っても再現出来なければ相手にされないのではないかと怖くていけないのです。

今まで色んなメーカーの車乗りましたが、親身に話を聞くどころか、必要な情報すら一言も話してくれず、こちらが要求しても「聞く必要ないでしょう」とそっけなくあしらわれて来たので、ディーラーという人たちが怖いのです。

書込番号:16373536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:40(1年以上前)

とちびさん

車間は取ってます。
しかさ、間に無茶な距離感で突然入ってきた車が急ブレーキ踏んだのだから、しょうがないと思うのですが、そういうのにも即座に車間を確保しなくてはいけないのでしょうか。
前の車はABSきくと、ガガッと足裏に小さな感触ありまさたが、この車にはないのでしょうか?

書込番号:16373568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 22:43(1年以上前)

たとえばどこも異常はありません、という回答をもらったとしたらそれはそれで安心できるのでは?
今のままどこかおかしい、と疑心暗鬼になって乗るよりは。

見てもらって、そういう回答をもらって乗ってみて
それでも違和感があるのであれば、
その時にもう一度持って行けばいいと思います。

怖くて持っていけない、と言っても
車検には持って行くんでしょ。

怖くて持っていけない、なんて言っている場合ではないと思いますよ。
どこか異常があったらどうするんですか。
(と背中を押してみる。)

書込番号:16373585

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:44(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

回転数が異常に上がるというのは、どの程度でしょうか。
たぶん、エアコンをかけていても普段とそれほど違いはないと思いますが…。あまり気にした事がないので、今度乗ることがあったら確認してみます。

書込番号:16373594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/07/16 22:49(1年以上前)

抽象的で申し訳ありません。エンジン回転数3000〜4000でした。
だけど最近の車はエアコンを使っても2000rpmを超えないと思いますので、スレ主さんの場合、配管系統の不具合を感じます。

で、みなみだよさんの意見が一番良いかもしれません。

書込番号:16373617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 22:55(1年以上前)

みなみだよさん

最初に書いた通り、リコールの対応して貰う際、ちょっとディーラーとの間でもめて気まずい空気になったばかりなので迷いが大きいですね…。
単純な人間なので、確かになんともないと言われたら安心なんですが、フロントガラスのキーキー音のことも最初はなんともないと返されて来たので…微妙かもしれないです。
てもやっぱり、これっておかしい事なんですよね…。

関係ないですが、車検はまだ先だから分かりませんが、他所にするかとうか迷い中なんです。とにかくディーラーという人たちが怖くて、ホンダのお店に入るのもすごい勇気がいるので。

書込番号:16373652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/16 23:03(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

そんなに回転数が上がってる感じはたぶんないですね。運転に夢中なのでしっかりと確認したことはないですが。

やっぱり、行かないとダメですよね…。
自分が事故で傷つくのはしょうがないですが、誰かを巻き込んでしまったら申し訳ないですよね。
普段は家の近所を30〜40キロくらいの低速で走る程度しか運転しないのでブレーキがおかしいと感じることもないんですが、遠出した時危ないですね。

書込番号:16373704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2013/07/16 23:24(1年以上前)

>遠出した時危ないですね。

慣れてる道でもヤバいのに、初めての道じゃ前後左右何が飛び出して来るか判らないから、ホント危険回避できなくて事故るかもしれませんよ。

書込番号:16373816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 23:34(1年以上前)

自分で行く勇気がなければご家族に(一緒に)行ってもらうとかは?

書込番号:16373867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/17 01:00(1年以上前)

購入したDラーに行くのが嫌でしたら他のホンダDラーで
診てもらえばいいと思います。

書込番号:16374144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/17 05:32(1年以上前)

茶風呂Jrさん

車線の多いところは、昨日のように無理矢理前に入ってくる車とかいるので怖いですね。
でもスピードがそんなに出てなければ現象が出ないようなので、まわりの迷惑を考えずトロトロ走れば大丈夫。

書込番号:16374395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/17 05:34(1年以上前)

みなみだよさん

そうですね。
とりあえず、家族に相談するところから頑張ります。

書込番号:16374400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 N-BOX + 2012年モデルの満足度4

2013/07/17 05:46(1年以上前)

ムーカスさん

違うディーラーに持って行っていいんですか?
他のホンダを探して検討してみます。

書込番号:16374412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2013/07/17 08:44(1年以上前)

>>エアコンつける事が増えてきたのですが、そのせいかわかりませんがブレーキの利きが悪いのです。

先ず、この点の疑問を解消するためにエアコンのいり切りでブレーキ感覚の
差を体験しましょう。

書込番号:16374705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/07/17 10:25(1年以上前)

ウチのデミオもエアコン作動中は低速時のブレーキが弱くなりますよ。
エアコン作動によるアイドルアップでエンブレが弱くなり、
ブレーキの効きが悪くなったような感覚になると。

CVT は AT よりもエンブレが良く効くし、
最近のクルマは回生充電装置も搭載しているので、
更にエンブレが強くなっています。

エアコン作動のアイドルアップや回生充電の停止により、
そのエンブレが AT 並にしか効かなくなるので、
フットブレーキの効きが甘くなったように錯覚するのではないでしょうか。

ちなみにウチのクルマだと、
A/Cをオフにすると、ブレーキフィールは普通に戻ります。
(エンブレが効きすぎて、予想以上に手前で止まっちゃうくらいに・・・)

書込番号:16374967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/07/17 12:21(1年以上前)

まず、ディーラー(何処のディーラーでもかまいませんが)で見てもらい
異常の有無を確認したほうが良いでしょう。

出来れば試乗車に乗って自分の車と違うのかを確かめてみ下さい。

自分の場合も最初、前車と比べてブレーキのタッチが甘く感じられ、急ブレーキ
(周りに車がいない状況で)をかけてみましたが、ガツンと利くタイプではなく
ふわっと利く感じです。(決して利かないというわけではない)

初期制動が甘い設定なのか、何台も乗り継いでいますがチョッと違和感がありました。
今は車に慣れたので問題はありません。

車間距離をとって周りの状況に気を配り、急ブレーキをかける場面を少しでも
減らすような運転を心がけましょう。

書込番号:16375267

ナイスクチコミ!1


2106adgjlさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/17 22:09(1年以上前)

nboxってブレーキが本当に甘くありませんか?
試乗車に乗ったときからそう思いました。
また、納車された後も常にそう思います。
半分位踏まないとブレーキが効きはじめない感じ。
ディラーに相談しても、『軽自動車はそんなものです。』との答え。
でも、職場の軽バンはもっとブレーキタッチはよく、コントロールできます。
スレ主さんの不満はもっともだと私も感じました。
これを解決するには、無限ブレーキパッドへの変更か、ステンレスブレーキホースの変更も考えています。
この点を指摘する人が少ないので問題提起したく、投稿しました。

書込番号:16376956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター交換について

2013/07/04 10:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:319件

もし試された方がいらっしゃればお伺いしたいです。

2トーンカラー仕様に乗っているのですが、昼間
メーターのスピードメーターが太陽光が当たる状態
だと赤い針しか視認出来ず、今何キロ速度が出てる
か分からない場面がしばしばあります。

そこで、メーターをカスタム用に可能なら交換する
検討を考えてます。

質問は
1:カスタムのスピードメーターの昼間の視認性は
 問題ないか?
2:大体メーター本体価格、交換費用は幾らくらいか?

の2点です。

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:16327482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/04 11:49(1年以上前)

交換が可能なのか判りませんが、デメリットが多いと思います

まず、保証の問題、次に下取り(売る時)する時の問題等です
また、ディーラーでは改造に当たる為交換して貰えないので自分で部品を注文してDIYでする必要がある(叉は何処かの修理工場等にお願いする)

デメリットの方が多いので別な方法を考えた方が良いかと思います。

書込番号:16327737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2013/07/04 11:57(1年以上前)

ディーラーとか正規の整備工場等で交換して、キチンとメーターを交換した旨の整備記録を残さないと、下取りや売却時にメーター戻しの疑いを掛けられますよ。

書込番号:16327759

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/07/04 12:42(1年以上前)

↓のようにカスタム用のメーター取り付け例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX/partsreview/?bi=18

ただし、皆さんのご意見のようにメーター交換する場合は走行距離が変わりますので、この辺りの事を車検証に記載する必要があります。

尚、カスタム用のメーターの価格は中古ならヤフオクに約2〜3.5万円位で出品されています。

メーターの交換工賃は0.5〜1万円位と推測します。

書込番号:16327925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件

2013/07/04 13:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もし交換する場合は、正規ディーラーでメーター距離の記録付けて、
不正改造にならないよう気をつけます。
というより、何だか自己満の為にお金払って、車の価値下げる感じに
思えてきました・・・。

書込番号:16328015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/04 15:39(1年以上前)

>というより、何だか自己満の為にお金払って、車の価値下げる感じに思えてきました・・・。
ご自身での価値が上がれば良いのでは?それが、自己満足ではないですかね。
私は嫌いじゃないですよ、自己満足の車に仕上げる事は。

書込番号:16328381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/04 19:41(1年以上前)

>今何キロ速度が出てるか分からない場面がしばしばあります。
速度がわかればいいなら、デジタルの速度計を別につけるとか。

書込番号:16329104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/04 20:34(1年以上前)

車検証に
メーターを交換した旨記載すれば不正改造にはならないはずで
ディーラーだって、メーターが故障したりした場合に交換はするだろうから
交換そのものを断ることはしないと思う。

問題は、普通のメーターを
カスタム用に交換できるのか、ということ。

以前WISHで
普通のメーターをオプティトロンメーターに交換できないか相談したことがありますが
いろいろと電気配線を見比べながら検討してくださいましたが
結局無理という結論になりました。
もっと時間があれば、個々をこうしてあそこをこうしてってできたのかもしれませんが
いろいろといじって結局できなかった場合のリスクがあったら意味がないのでやめておいた方が無難、ということになりました。

今回の場合、メーター交換が可能であれば
ディーラーではやってくれると思いますよ。

書込番号:16329322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/07/04 22:00(1年以上前)

頼めば部品取り寄せもしてくれるし、作業もしてくれるでしょう。

ただし、付けたけど反応なしやっぱ駄目でした・・・となった時、

返品は効きませんし元に戻す作業工賃も追加され、全額払わなければなりません。

確実に動作することが判って無い限りやるべきではないでしょう。

書込番号:16329737

ナイスクチコミ!1


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2013/07/04 22:09(1年以上前)

1、に関しては試乗車を捜してこ自分で確認して見た方がいいんじゃないですか?
N-BOXでは無いですが、FITでは古いメーターから新しいメーターに走行距離を移すことが出来るので
FITより新しいN-BOXも出来るのでわ?

書込番号:16329808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2013/07/04 23:15(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

結構返信あり、またアドバイス頂き、嬉しいです。

確かに1については、試乗車で自分で確認するのが
確実ですよね。そうします。

後は2の費用面は新品取り寄せか、ヤフオク等の
中古品でディーラーで装置可能か確認の上進め
ます。

もし、正しくメーター交換したらですが、ご報告
しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16330133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MemphisTNさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/06 08:08(1年以上前)

過去にも同じようなスレが立っていましたので、一応ご案内しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397860/SortID=14959070/

あと蛇足ですが、こちらはメーターの動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=LYzzfxJO6uw

ご参考まで♪

書込番号:16335073

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ツートンカラーについて

2013/06/27 09:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

ディーラーオプションのツートンカラーについて質問です。

ホンダの熟練職人さんが一台ずつ手作業で塗っているとカタログに説明がありました。

その塗装はあらかじめラインから仕上がってきたレギュラー塗装の車輌に塗っているのですよね?

例えばブルーツートンだったら白いルーフの塗装の下にはブルーのボディカラーがある、という意味です。

重ね塗りという解釈で間違っていないかうかがいたくて質問させていただきました。

ご存知の方がみえたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16300429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2013/06/27 10:16(1年以上前)


>例えばブルーツートンだったら白いルーフの塗装の下にはブルーのボディカラーがある、という意味です。

そんな手抜き塗装だったらすぐに剥がれるよw
下地処理を丁寧にやればやるほど上塗りが綺麗に長持ちなんだよ。

書込番号:16300493

ナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/06/27 10:22(1年以上前)

プライムミニスターさん

サフェーサーを吹いて、という意味でしょうか?

それとも剥離してから作業しているという意味でしょうか?

もしくは塗装ラインでツートン仕様だけは屋根とドアの一部は塗装されずに流れる?

いまの塗装はドブ漬け塗装だから後者の方法は無理だと思います。

剥離をしていたらオプション価格はやけに良心的だと言えるのですがそれも考えにくいです。

通常塗装にゴシゴシ足付けしてサフェ吹いて、シャーって感じでツートンにしているだけではないでしょうか。

書込番号:16300513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/06/27 11:01(1年以上前)

>通常塗装にゴシゴシ足付けしてサフェ吹いて、シャーって感じでツートンにしているだけではないでしょうか。

いくらなんでもそれは無いと思うよw
今は、やっている所はあるかどうかは知らないけれど、オールペンを安い費用で請け負ってくれる
クルマ屋や板金屋でやっている手口。すぐに剥がれる。
詳しい事はホンダのお客さま相談センターで聞いてみれば?

書込番号:16300607

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/06/27 11:12(1年以上前)

>詳しい事はホンダのお客さま相談センターで聞いてみれば?

そうですね。興味があるのできいてみます。

わかったらここで報告しますね。

お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:16300636

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/27 11:38(1年以上前)

ボディ色を塗って ルーフを塗っているようです (重ね塗り)

参考
http://car.jp.msn.com/news/%E3%80%90%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-n-one-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%80%91%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AF%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0-1

書込番号:16300695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/06/27 11:43(1年以上前)

JFEさん

>ホンダの場合は先にボディ色を塗って、そのあとルーフを塗るのです

貴重な情報をありがとうございます。

やはりマスキングと簡単な下地処理で塗っちゃうようですね。

今の塗料は優れているのでメーカー保証の3年は大丈夫という計算なのでしょうか。

メーカーがこの方法でリリースしているのであれば、町の板金屋さんで同じことを頼めますよね。

そうすると好きなカラーをオーダーできて、かつ料金は半額ほどで塗れちゃいそうです。

先ほどホンダのお客様相談センターにメールで問い合わせを入れました。

解答があれば参考までにここで報告させていただきます。

書込番号:16300714

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/27 11:52(1年以上前)

出来上がったばかりの状態に塗るのと、時間がたった塗装の上に塗るのは 条件が違うのでは!?

ツートンでなくても単色ボディでも 何層に塗り重ねた塗装てありますから。。

書込番号:16300736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/06/27 11:58(1年以上前)

>出来上がったばかりの状態に塗るのと、時間がたった塗装の上に塗るのは 条件が違うのでは!?

それなら時間が経って完全に下地になる塗装が乾燥し切ってからの方がいい、ということになりますね。

新車購入直後は洗車機はダメ、っていうのが今でもあるかどうか知りませんが、塗装が乾き切っていないので表面が傷付き易いから言われていたことです。

でも今の技術と材料でしっかりと塗装をすれば3年や5年くらいは全く問題は無いと思いますけどね。

書込番号:16300753

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/27 13:03(1年以上前)

>それなら時間が経って完全に下地になる塗装が乾燥し 切ってからの方がいい、ということになりますね。

いえいえ逆です。



同種のペンキを使用するでしょうから親和性も良いと思います。

近年は少なくなりましたが、ボディ横のラインも塗装の車種てありました。

メーカーでおこなうツートン重ね塗り、単色ボディと同じ耐久性だと思われても問題はないと思いますよ。

書込番号:16300956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/27 13:14(1年以上前)

あくまで噂なのですが、制作している鈴鹿工場は、生産当初2トーンカラーの生産は月産数十台だろうと見込んでいました。
ただ受注台数が予想を大きく上回り、納期が遅くなる現象が起き、更にN-ONEにも2トーンカラー仕様が追加され、とても職人手塗り作業では追いつかない状態に。
また、手塗りされた部分が塗装ムラやピンホールがあるといった品質面でも問題が数例あり、今では2トーンカラーでも塗装は機械で対応しているという話ですがね。

ディーラーに聞いてみるのも一つの手かも知れませんが、不確かな情報発信をまずはご容赦くださいませ。

書込番号:16300991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/06/27 17:25(1年以上前)

お客様相談センターから回答をもらいました。

禁止されているようなので原文転載はしませんが、

「ルーフの塗装は完成車に対して、上から塗装を行います」

ということでした。

また塗装風景を紹介しているURLも教えてくれました。

N BOX+ 2トーンカラースタイル
 http://www.honda.co.jp/Nboxplus/2tone/

思いっきり重ね塗りしてますね・・・(汗)

ウレタン系塗料を使っているようです。

これを見るかぎりでは工場を選べば純正同等かそれ以上の仕上がりが期待できるのではないでしょうか。

高い板金屋さんでも5万もあれば塗装が可能でしょう。

ブラックのボディにホワイトのルーフ、ブルーにブラック・・・

人様と同じ仕様が嫌だという人には夢が広がりますねぇー

書込番号:16301585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/27 18:14(1年以上前)

こんにちは。@starさん

当方はN-ONE GLパケ、ブルーツートンに乗っています。塗装方法皆さんの仰る通りではないでしょうか。

当方が購入したディーラーも最近、アルミホイールと好みルーフカラーとセットで10万円と言うパッケージを売り出しました。ただ、標準カラーでないので、下取りの減点なる事もあるかもしれないと言う事です。(勿論購入したディーラーで下取りなら大丈夫とのことです。)

個人的には好きなカラーで乗りたいですけどね。


書込番号:16301714

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/06/27 18:18(1年以上前)

kouyuipapaさん

アルミホイールと好きなカラーでのルーフ塗装で10万ならお得ですね!

確かに純正仕様でなければ下取りの減点にはなり得ますね。

それは唯一気になっている点です。

書込番号:16301735

ナイスクチコミ!1


surf213さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX + 2012年モデルの満足度5

2013/06/27 23:34(1年以上前)

ルーフ塗装+ツートン用アルミ+ホワイトミラー。この仕様が気に入っているなら5万というツートン価格は安いのではないのでしょうか?板金屋さんに頼んだら、ルーフだけでも5万くらい?しかも、板金屋さんの腕は同じ値段でもピンキリ。いいとこで塗れれば良いですが・・・。って考えるとメーカークオリティでミラー、アルミも白のこの仕様はかなりコストパフォーマンスが高いと思います。僕は大満足です。^_^

書込番号:16302911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/28 12:42(1年以上前)

ホンダカーズ東京ではステッカーでやってましたよ。
確か白い試乗者にカーボン調のシールが貼ってあってかっこよかったです。
ただ3月末の時点で一台も実績は無いと言ってました。
ステッカーの色はいっぱいありましたが確か3,4万円〜はしたと思います。
今でもやってるかは分かりません。

書込番号:16304314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/07/05 08:47(1年以上前)

ツートンは受注が多くなると、特にN−ONEは、鈴鹿から九州の工場に運んで、ルーフ塗装だけしてるようですね
N−ONEに限っては標準車にディーラーでツートンにしてる車も多いようです
納期短縮と、オリジナルの車にできるそうです
ステッカーはいろいろありましたよ
ディーラーオプションのストラップ以外にも、チェッカー柄やオリジナルのストラップもやって貰えるようです
ディーラーの試乗車がサンプルになってました

書込番号:16331191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4352件

2013/07/05 09:30(1年以上前)

ウェブの記事でNシリーズのツートンカラーを提案した女性社員さんのことを読みました。

何でも嫌がる現場を説得して実現したことだとか。

販売見込みが未知数だったのでハンドペイントでスタートしたそうですが、

これだけ売れれば近いうちに自動塗装ラインを設置するかもしれませんね。

耐久性のことを考えるとフィルムはいいですね。

簡単に現状復帰できる点も〇です。

ミニにあったチェッカーフラッグとか、ユニオンジャックとか。

まぁ日の丸を書いちゃう人はいないでしょうが、そんな遊びが広がれば軽のジャンルも面白くなりそうですね。

書込番号:16331308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

商談中

2013/06/15 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:25件

短刀直入にお尋ねします。
このクルマの値引き額の限界額はどの程度なの?
只今、交渉中なんだけど、
スズキのスペーシアに負けてんだけど・・・・
発売3・4カ月のスペーシアと発売1年のこのクルマ。
素人感覚では理解出来ないけど、
ホンダはなんかあるの?

事情を教えてください。

書込番号:16257366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/15 21:49(1年以上前)

N BOXは2012年度軽自動車販売台数1です。

http://www.honda.co.jp/news/2013/4130404.html

このような好調な販売が後押しして、値引き額は登場して1年半が経過しても渋めとなるのです。

書込番号:16257396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/15 21:55(1年以上前)

追記
スペーシア5万引き なお余裕有り
N BOX + 2万引き  1歩も引かない構え。  

書込番号:16257441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/15 21:59(1年以上前)

それなら↓で経営の異なるホンダディーラーを探して、同士競合させてみて下さい。

http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/

書込番号:16257456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/15 22:07(1年以上前)

安く買いたいなら、9月、できれば3月まで待てば?
ちなみに何回商談したのでしょうか?

書込番号:16257491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/15 22:32(1年以上前)

カーズとテラスですか・・・
田舎なものでカーズしか無いんです…
クルマって「買って終わり」じゃないでしょ?
あまり、かけ離れた所から買っても後々、大変でしょ?

ちなみに、3度目の交渉です。

書込番号:16257639

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/15 22:45(1年以上前)

安く買う

近所で買う

△の数字の大きさで買う


スレ主さんの選択でしょうね。

実際に買うかどうかは別にして、遠くの店も含めて相見積を取ってみるのはだめなんでしょうか??

書込番号:16257711

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/15 22:45(1年以上前)

Honda Carsと言っても別経営のディーラーは多々あります。

例えば私が在住する日本一狭い都道府県である田舎の香川にも以下の10社のHonda Carsがあります。

・Honda Cars 香川

・Honda Cars 丸亀

・Honda Cars 飯山

・Honda Cars 善通寺

・Honda Cars 三木中央

・Honda Cars 香川南

・Honda Cars 東かがわ 

・Honda Cars 多度津

・Honda Cars 観音寺

・Honda Cars 大野原

書込番号:16257713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 N-BOX + 2012年モデルの満足度5

2013/06/15 23:48(1年以上前)

・・・

商談中、なかなか難しくて僕は大変苦手です。。
いまならスペーシアも良いのではないのでしょうか

苦手なので忘れてしまいましたが確か5ほどだと思います。

車購入するとき多くの店多くのメーカー様を廻ってきてくださいと言われました。

しかし普通車のほうがお値打ちでした。

予算があるならスイフトをお勧めします。

・・・

書込番号:16258007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/06/16 00:05(1年以上前)

値引、「12万だ」「15万イケる」と言っている御同輩。
契約明細見せてよ。
「値引、2万」と言われている、田舎者には信じられませんよ。

書込番号:16258077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/16 09:33(1年以上前)

とりあえずココを見ろ。

http://nbox-h.com/nebiki_repo_a/index.html

欲しいオーラ出して交渉してると値引きは出ないぞ。
値引きは少なからず本屋で売ってる月刊自家用車とかの値引き雑誌並みは引くから。

書込番号:16259023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/06/16 10:40(1年以上前)

AS−Pさんが言うように「欲しいオーラ」出てたかも・・・

ここは、冷却期間を置いた方がいいのかも・・・

(月刊自家用車とかの値引き雑誌並みは引く)

小生もその手の雑誌で「相場」は把握してたから
「値引、2万」という声にムキになっていたかも。。。

此処は一つ、交渉をフェードアウトして
仕切り直す事にします。

「フェードアウト」で相手の心理状態も観たいし…

くだらない相談に付き合って頂いた方々、ありがとう。

書込番号:16259268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/16 14:17(1年以上前)

ここでの書き込みを見てると、貴方の交渉に問題があるように思います。

あまりがっつき過ぎないことです。

書込番号:16260018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/16 14:34(1年以上前)

いろんな営業さんがいらっしゃいますから…。

やる気がないのは論外ですが…ww

やり手の営業さんであっても(あるからこそ?)「無理に買ってもらわなくてもいいお客」というのがいるのかもしれないですね…。

売買は対等の立場ですから、営業さんに「いかにやる気を出してもらうか」って大切な気がします。これがけっこう難しいんですが…。

書込番号:16260069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/08/29 12:46(1年以上前)

軽自動車税値上げのようですが、様子をみた方がいいのでは?

書込番号:16520440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Nbox+ GパッケージとG・Lパッケージ

2013/05/12 23:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX + 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

Nbox+の購入を検討しています。
GパッケージとG・Lパッケージで悩んでいます。

GパッケージとG・Lパッケージの違いは以下です。
価格差はだいたい12万くらいでしょうか。

●左のみパワースライドドア
●リア2スピーカー(フルコンソール付)
●証明付きオーディオリモートコントロールスイッチ
●アレルクリーンシート
●14インチアルミホイール

ツートンカラーと広さに惹かれてのNbox+に決めたもので、すでに予算もオーバーしています。
基本、そんなに車にこだわらないのでいらないかな?と悩んでいます。

しかし、これから子供が産まれる予定ですので、
パワースライドドアは必要かな?とも悩んでいます。
しかし故障したときの修理費も心配です。

12万の差を我慢してでもスライドドアにしたほうが良いでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:16126950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/05/13 01:56(1年以上前)

パワースライドドアは絶対にお勧めです。
手動ドアの場合、斜面での開閉は危険な場合があります。
(予想外の速さで動いてしまい・・最悪だと挟まれて大怪我する場合もあります)

12万円のうち、6万円程度がパワースライドドアの費用でしょう。
下取り時にも、6万円程度は差が付くでしょう。

どうしてもパワースライドドアが嫌ならば・・・タントエグゼの様なヒンジドアの大容積車を選んだ方が良いでしょう。

書込番号:16127415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2013/05/13 06:03(1年以上前)

パッケージングの違いでの差はしらないのですが。
スライドドアはお勧めです。
但し、電動であるならですが。
手動は普通のドアより開けるのが面倒です、スライドに結構力が必用です。
ディーラーで良く吟味してください、予算都の兼ね合いって難しいですよね。
修理は三年とか五年とか保証があるはずです。

書込番号:16127581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/13 06:30(1年以上前)

ツートンカラーを選択すると、G/LかGターボしか選べませんよ

パワースライド無しのGを選択すると後々後悔するかも知れません
逆にG/Lを選択した場合は「パワースライド無くても良かったかな?」と思っても後悔はしません

素のGはお勧めしません。

書込番号:16127622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/05/13 21:20(1年以上前)

皆様

お返事ありがとうございます。

>ツートンカラーを選択すると、G/LかGターボしか選べませんよ

そうなのですね、理解しました。

パワースライドドアもオススメなことがよくわかりました。
G・Lパッケージに決定しました!

ありがとうございます!

書込番号:16129773

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX + 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX + 2012年モデルを新規書き込みN-BOX + 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX + 2012年モデル
ホンダ

N-BOX + 2012年モデル

新車価格:134〜181万円

中古車価格:15〜198万円

N-BOX + 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOX+の中古車 (603物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング