N-BOX + カスタムの新車
新車価格: 154〜199 万円 2012年7月6日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 22〜127 万円 (158物件) N-BOX + カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-BOX + カスタム 2012年モデル | 344件 | |
| N-BOX + カスタム(モデル指定なし) | 248件 |
このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年10月19日 22:01 | |
| 1 | 2 | 2013年9月29日 10:05 | |
| 22 | 6 | 2013年9月19日 12:00 | |
| 2 | 9 | 2013年9月22日 17:58 | |
| 9 | 3 | 2013年9月9日 16:52 | |
| 11 | 11 | 2013年9月2日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム
SSスペシャルにメーカオプションのナビ装着用スペシャルパッケージを装着した車両が先月末に納車になりました。
このリアワイドカメラ画像ですが昼間はカラーで鮮明なのに対し、夜間はモノクロで接触不良か電波干渉しているようなノイズの乗った荒い画像になります(昼間にヘッドライトを点灯してみてもスモール連動でモノクロにはなりません)。それと、ナビのモニタに後方画像を強制的に映し出すモードがあるんですけど、コレが機能しなくなりました(後方に大荷物を積んだ時に機能しなくなってしまうルームミラー代わりに使えて重宝していました)。
ナビは下取車に装着していた楽ナビ(HRZ099って5年くらい前のモデル)を納車整備時にディーラでコンバートしてもらいましたのでホンダの変換キットが付いていると思われますが、以前のカロッツエリア製リアカメラではそういう事はなかったしナビ自体にもモノクロ画像にする機能はありません。
ナビ装着用スペシャルパッケージにホンダのディラオプションナビや社外の最新ナビを取り付けられた方は、バックモニタの夜間画像どんな感じでしょうか?データシステムやヤフオクなどの純正リヤカメラ変換キットではどう映るのかも興味あるところです。
1点
nbox+カスタムターボ4WD SSパケに乗ってます
ナビはKENWOODのMDV-Z700を取り付けました
夜間は若干画像の粒子が粗くなります
まあ夜間は高感度になるから仕方ないと思いますけど
それほどノイズ感は無いですよ
モノクロに関してですが
正直暗いからよくわからないです(笑)
ただ、ナンバープレートは黄色っぽく見えるので
カラー画像であると思われます
私はビュー切り替えの出来るタイプの
変換キットを使用しています
oya-Gさんにお尋ねしたいのですが
「ナビのモニタに後方画像を強制的に映し出すモード」
って楽ナビのみの機能でしょうか?
他のメーカーのナビにもあるのでしょうか?
書込番号:16682491
1点
確かに暗闇は白黒になりますね(笑)
データシステムのアダプターはバックギアーに連動して、スイッチが入ります
後方モニターには使えないかなぁ?(笑)
ALPINEでナビパッケージを使ってますけどね
書込番号:16685646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ジンギスカンキャラメルさん
今の楽ナビにあるか不明ですがパネルバンなどのバックモニターのように使用できて便利です。ナンバー灯の電球色がホワイトバランスに影響するのかと思いLED電球に交換してみましたが明るくなった程度でほとんど効果ありません。
>よみがえる空さん
ホンダで取り付けたアダプタがデータシステム製と分かりましたので、バックを検出する配線をACCに接続して常時通電にて解決させました。もう一台の車にも同じ楽ナビが付いていますがこちらのカロッツェリアのカメラはカラーで映りますからホンダ純正カメラの性能が低いのでしょうね。
書込番号:16728151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル
はじめまして!
10/12に+カスタムターボSSが納車されるでルンルン待ちなんですが、今更の質問ですw
ゴルフバックはバックスペースに縦に置いて積めるでしょうか?
4個詰めたらすごいかも(ロープ等で固定する技が必要ですが)
1点
↓が荷室の広さですので参考にして下さい。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=30455&parent=30037
書込番号:16642993
0点
ありがとうございます。
縦には積めそうです。
後は、斜め床をクッションで平らにして、動かないように固定すれば大丈夫みたいなので
納車されたら、報告したいと思います。
書込番号:16645241
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル
ターボを購入したのですが、NAとの見分け方が分かりません。
一番分かりやすい見分け方を教えて下さい。
スズキのターボは、アクセルを踏むと、キーン!とかヒュイーン!と音が出ていましたが、ホンダはタービンの音はしないんでしょうか?
5点
この車を所有してませんが・・・
ボンネットを開けエンジンの前側に排気があると思うのですが、そこにターボがあるか無いかの確認ではだめですか?
または、インテーク側がターボ(エンジン前側)に入っているかの確認とか。
スズキのターボは音が出やすいような気がします。
スズキでも車種によっては分かりにくい奴もありますよ。
確かなのはマフラーとエンジンの間にターボがあるかの確認が間違い無いです。
画像アップしたいけど、ホンダのターボ車は所有してません^^;
参考までに。
書込番号:16605696
2点
車が古くなれば若干、音がするようになるのではないでしょうか(古い日産車がそうでした)
ターボだとアピールしたいのであればブローオフバルブを装着されてはどうでしょうか?
書込番号:16605730
1点
パドルシフトがついていて、アイドリングストップがなければターボです。
書込番号:16605782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
ターボだと騙されてNAを購入したのでなければ、聞こえにくいだけでタービン音はしていると思います
以前に別車のスレで本当にあった様です(中古車購入でディーラーでNAだと気付かずにターボとして販売)
最近の車はターボとか4WDとかのステッカー等が貼っていないので見た目では分かり難いですね(昔はターボに付き物だったボンネットの穴等も無いし)
装備表を見てターボ専用装備が有るのかとか、エンジンにタービンが付いているのかを確認しましょう。
書込番号:16605847
3点
納車された車の確認って事なら、
エモン55さんも言われてますが、パドルシフトが分かりやすいでしょう。
すれ違う街中の車って話なら、パっと見では分からないんじゃないかな。
書込番号:16605882
![]()
2点
ありがとうございます!パドルシフト付いてました!すっかり忘れてました(^_^;)
書込番号:16605959
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル
レビューめんどくさかったんでこちらで書かせてもらいますね(笑)
今年の三月下旬の契約で四月中旬納車でした。
営業マンさんは正直あまり気がきかないタイプだっ後々気づいたけどまぁ気にしない(笑)
人生初のマイカーに今だにニヤニヤしてます( ´ ▽ ` )ノ
軽でこんな広くてターボだからパワーあって外観もかっこよくて文句なしです!
まぁディスクブレーキの錆とかは最初戸惑ったけどこんなものと割り切ったり(笑)
スライドドアとかは感動しました\(^o^)/
こんな軽いままでないですよね(笑)
最近色々弄りたくなってきて素人だからわからんけどホイールかえたりローダウンとか考えてますが16インチとかが1番無難なんですかね?
何か足回りかえるいいアドバイスがあればよろしくお願いします!
書込番号:16564216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そっか
+のターボだから14インチなんですよね〜(笑)
+が15インチのアルミを履かなかった理由ってなんなんだろう!?
足回りはノーマルで満足してます
乗り心地重視なんで(笑)
書込番号:16568235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
福祉車両を意識してだったりして?
でも、14インチとは私も知らなかったですよ。
当然、インチアップしたくなり、ついでに足回りをリフレッシュしたくなりますね(笑)
モデューロXの足回りを移植なんてどうです?
だったら、テインかRSRを選択というのが面白いかも知れないですね!
テインは結構良いですよ!
Bbに入れてる仲間がいますが乗り心地も悪くないし、それなりに落ちるから候補としては魅力があります。
書込番号:16568286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よみがえる空さん
コメありがとうございます!
実は+になると14になるってとこでも迷ってました(笑)
純正の15インチかっこいいですよね(^^)やっぱ乗り心地とか小回りとか考えてなんですかね?(^^;;
書込番号:16568564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mr.Taitiさん
コメありがとうございます(^^)
そうなんですよー足回り弄りたくなっちゃいますよね(´Д` )
テインとRSRってのはサスペンションの事ですよね?(^^;;
モデューロかーどんなのだったか見てみよっと( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:16568600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
15インチ
乗り心地もいいですよ
単純に燃費は悪いようです(笑)
小回り
使ってる範囲では問題無いです
やっぱり荷物の積載過重を考えてだと思います
NBOXは自転車
+はバイクですからね(笑)
書込番号:16599672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこにポイントを置くかですね!
使用用途はどんな感じですか?
多分、16インチはやりすぎのように感じます。
見た目は良いんですけどね…
書込番号:16600075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よみがえる空さん
15インチいいですね!オークションででてるから買おうか迷ってしまいます(^^;;
燃費は悪いっていってもそんなに大差はなさそうですね(笑)
って考えたら気にしないでいいかなって思います(^^)
荷物の積載過重かー知りませんでした(^^;;
書込番号:16611648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mr.Taitiさん
使用用途はもう完璧娯楽用ですね(笑)
遠出とかで通勤では使いません!
そうなんです見た目を考えてしまって(^^;;
ローダウン16インチだと段差とかって厳しくなりそうですね(^^;;
書込番号:16611664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
雑誌で読む限り、車体の剛性も高めての重量増のようですね(笑)
社外ホイールを15インチで探すとどれもイマイチなんですよね(笑)
あっ、モデューロのホイールを探してみたら♪
あれもなかなかです!!
書込番号:16619391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム 2012年モデル
結構車中泊する方なのですが、実際NBOX+で車中泊された方はいらっしゃいますか?
少し段差が気になるのですが(クッションで埋めるつもりですが)きちんと眠れるレベルでしょうか?
マルチボードは硬くないですか?
ぜひ意見を聞かせて頂きたいです。
2点
オプションカタログにニトリのマットレスが出てますけど、本格的に寝るならマットレスが必要なのでは?
シートのフルフラットとは違いますからね
書込番号:16536438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オプション(笑)のニトリのマット(厚みがいろいろあります)を購入して、薄い掛布団を積み、
道の駅で2泊してみました。
結果、嫁と二人では、十分寝れました。自分達は、シートの凸凹もさほど気になりませんでしたが、
気になるなら、もう1セット敷いてもいいかも。(かさばりますが)
さすがお勧めだけあって、収納や広げてもぴったり。
最初、試しにシートのみ倒して寝てみましたが、足が曲がり下に垂れ下がった状態では、
熟睡できず、マットを敷いたところ、熟睡できました。
明るい内に、ベットアレンジをテストしておいたので、短時間でベット化できました。
足がぶつかることなく、伸ばして寝ることができたので快適でした(自分は身長175cmです)
ノートパソコンを置くスペースも確保できましたので、道の駅でネットもでき、よかったです。
軽なので、横幅は、広くないですが、嫁さんも熟睡できたと言っておりました。
今まで、ステップワゴンで車中泊してましたが、二人ならNBOXでもありです。
キャンプ用のDC電源をシート下に置き、パソコン、ライト、扇風機も使え、エンジンをかけず寝れました。
課題としては、いかに光を遮光するか、プライバシーを守るかです。
夏は、車内泊は、熱く厳しいので、涼しくなったら、またお世話になろうと思います。
書込番号:16548815
2点
よみがえる空さん
確かにマットレスは必須ぽいですね!
現在ニトリなどで探し中です。
LNBFさん
車中泊を体験された方の意見、とても参考になります。
特に問題なく車中泊できそうですね。
ニトリの公式?マットかもうちょっと分厚いやつを買うか迷うところです。
とりあえず遮光は純正のシェードと社外品のリアシェードを買いました。
納車が楽しみです。
書込番号:16563180
3点
自動車 > ホンダ > N-BOX + カスタム
単純に金額的には安いと思いますが、、
気分の問題なのです、私には魅力のある安さには感じませんので、私なら新車にします。
書込番号:16532386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
試乗車だと、不特定多数の人にあちこち触られていますから。
手垢や内装の汚れなどがクリーニングされていたにしても、潔癖症でなくても遠慮したいですね。
機械的にも距離走ってないものの、恐る恐る使われていたりすると、かえって良くないこともあったりします。
それでその金額はあまり安くないと思いますが、一応中古になりますからね。
新車のほうが良いです。
書込番号:16532615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません、スレ主さんはすでにN BOXにお乗りなんじゃないですか?。
購入金額が妥当だったかの確認でしょうか?。
書込番号:16532652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入後に「傷など」見つけた場合に、試乗車ゆえに対応されないことがあるかもしれない。
あくまで中古として考えて買わないと駄目だと思う。
50万も違うなら兎も角、20万程度の差額だったら新車にするよ。
書込番号:16533286
0点
> 知人に薦めようか悩んでおりまして
スレ主さんが良いと思われるなら、新車の見積を取って、比較云々、、、、が常套文句と思いましたが、
薦めた車に何かあると、友人との間に溝が出来る可能性有りますので、要注意です。
尚、試乗車とのことですが、例のCVT軸リコール対策前に、試乗された方が、どれだけまずい扱いをしたかが気になる所です。
ディーラーはメーカー指示通りの対策をし、その旨の説明をすると思いますが、5年10万km経過後に不具合発生時にディーラー対応がどうなるか気になります。
ホンダの他車種の不具合事例では、7年経過であろうと9年であろうとリコール扱い期限の明記が有りますが、N−BOXは期限延長が明記されておりません。
書込番号:16533556
1点
安いかどうかは、新車の見積もり&同程度の中古車との比較検討。
その価格差に本人が納得出来れば・・・?
書込番号:16533580
0点
ご教授ありがとうございました、私もノーマルオーナーでして非常に満足しております。友人に乗せましたら購入検討はじめまして少しでも安く購入したいとのことで試乗車の選択肢を進めたいと考えておりました、確かに皆様のおっしゃるとおり微妙な価格差に感じました。やはりいくら試乗車とはいえある程度の妥協が必要かも知れませんね。
書込番号:16533691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試乗でアクセルべた踏みするアホボケカスが居るのでお勧めしません
ソースはここ価格comです
試乗車だからと無茶な運転するバカが乗ってる可能性も十分あります
自分で購入されるならいいですが、知人に薦めて不具合が起きたら申し訳なくなるので止めた方がいいかと
書込番号:16534074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
時期が微妙ですね
12年改良型のモデルでしょうか?
ディーラーにある試乗車はほとんど、昨年型だったりしましたからね(笑)
安いとは思わないです
その分車検も短いのですから、価格相当の価値の車かと?
ただ、直ぐに乗りたいなら中古も有りかと?
自分なら買わないですね
ナビなど自分の趣味で選びますから
書込番号:16535278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試乗車はやめた方がいいと思いますよ。
破格の値段で保証もきっちりしてもらえて、色々な人が色々な運転をした車でもいいというならありでしょうが。
今すぐに乗りたいということ以外なら気持ちよく新車を買った方が長い目でみてもいいと思いますよ。
もし、手放すときもワンオーナー車になりますしね。
試乗車は年式が新しい中古車ですからね。
書込番号:16535519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NBOX+カスタムの中古車 (158物件)
-
N−BOX+カスタム G・Aパッケージ 左側パワースライドドア 純正14AW 純正エアロ アイドリングストップ 衝突軽減ブレーキ ドラレコ
- 支払総額
- 77.7万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 83.2万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
-
N−BOX+カスタム G 社外メモリーナビ、地デジフルセグTV、Bluetoothオーディオ、バックモニター、ETC、インテリジェントキー、左側パワースライドドア、シートリフター、純正アルミホイール
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
17〜198万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−BOX+カスタム G・Aパッケージ 左側パワースライドドア 純正14AW 純正エアロ アイドリングストップ 衝突軽減ブレーキ ドラレコ
- 支払総額
- 77.7万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 83.2万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
N−BOX+カスタム G 社外メモリーナビ、地デジフルセグTV、Bluetoothオーディオ、バックモニター、ETC、インテリジェントキー、左側パワースライドドア、シートリフター、純正アルミホイール
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.5万円
- 諸費用
- 8.3万円










