-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年3月27日 19:29 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月11日 01:17 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月26日 04:39 |
![]() |
0 | 0 | 2014年8月8日 21:52 |
![]() |
4 | 0 | 2014年6月20日 20:22 |
![]() |
1 | 3 | 2014年6月23日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Parrot Zik
はじめまして!
Parrot Zikを譲り受けたのですが、イヤーパット(耳当て)の表面が傷んでいて「ポロポロ」剥がれています。
色々と調べてみましたが、イヤーパットの交換や販売に関する情報にたどりつけませんでした。
「イヤーパットが修理扱いになるのか?」、「交換品の販売があるのか?」などの情報を
ご存知の方がいましたら、ご教示願えないでしょうか。
販売からかなりの年数を経過していますので、「付属品生産やサポートも終了しているのでは?」と
考えてもいます。
メーカーホームページも確認しましたが、問い合わせ先にたどり着くことができませんでした。
情報があれば、宜しくお願いします。
0点

海外からなら購入出来るようです。
ebayで検索してみて下さい。
書込番号:20764148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロボット犬さん
Parrot Zikのイヤーパッド交換も良いですがすぐに同じように劣化してしまうと思います。
以下のようなmimimamo スーパーストレッチ・ヘッドホンカバーはいかがでしょう。
抗菌で洗濯して繰り返し使用可能です。Lサイズが適合します。
<mimimamo スーパーストレッチ・ヘッドホンカバー>
http://mimimamo.com/index.html
<対応表>
http://mimimamo.com/support.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20764183
1点

>KURO大好きさん
返信しいただき、ありがとうございます。
コチラからの返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
海外商品を扱うショッピングサイトの「セカイモン」で出品されているのを確認しました。
何点が出品されていましたが、送料も含めて6千円強というところででした。
もう少し安く手に入ればと思っていましたが、少し高いでしょうか。
近接センサーが仕込まれているので、こんな感じでしょうかね!
今のパットは表皮が「ポロポロ」と剥がれている程度なので、「ёわぃわぃさん」からの提案も含めて、
使用して、どうしようもなくなったときに注文しようかと思います。
販売先、販売していることを確認できたので、助かりました。
情報提供していただ、きありがとうございます。
参考「セカイモン」
http://www.sekaimon.com/s/parrot%20zik/-/all/?aspect=Headphones&page=7&sort=5
書込番号:20770593
1点

>ёわぃわぃさん
返信しいただき、ありがとうございます。
コチラからの返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
「>KURO大好きさん」の方でも書いたのですが、パット単体としては安くはないので、
提案していただいた「mimimamo スーパーストレッチ・ヘッドホンカバー」も気になるところです。
zikのイヤーパットはアラウンド形状になっていますが、
カバーを付けるとオンイヤーのような使い心地になるのでしょうか?
オンイヤーだと長時間つけていると耳が痛くなるので、ちょっと気になります。
使い心地は如何でしょうか。
教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
書込番号:20770598
0点

ロボット犬さん
>カバーを付けるとオンイヤーのような使い心地になるのでしょうか?
>オンイヤーだと長時間つけていると耳が痛くなるので、ちょっと気になります。
>使い心地は如何でしょうか。
複数のヘッドフォンに装着していますが痛くなったことはありません。逆に側圧の高いヘッドフォンで痛く感じる機種はカバーの装着でほんわりとした感触になり優しく耳が包まれる感触です。個人的な感覚では音質もほんのり軟らかめに感じたりします。
レビューもかなり出ていますね。ただ、モバイル用途では音漏れが少しだけしやすくなるのでその点だけは注意が必要です。
http://hikasalove.blog.jp/archives/mimimamo.html
http://miyatyan.com/2015/12/09/mimimamo-kansou-arenji/
http://kusemonotactical.sakura.ne.jp/hq/sample-page/review/good-life-goods/50sq-mimimamo/
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20771770
0点



イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Parrot Zik
題目の製品が発表されましたがどのような仕様になるのか気になりますね
今月発売とのことです
個人的にはバッテリー持ちの向上、iOSのタスクバーに直接バッテリー残量表示に対応してくれれば満足なのですが皆さんはどう思いますか?
1点

こんばんは
私もzik(初代)を購入しようと思っていたのですが、あの傷が目立ちやすいハウジングの質感(AppleStoreなどで展示されてたのは全部ハウジングが傷だらけだったので)が気になりずっと購入をためらっており、それらが改良された後継機がでたらなーと思いつつ待っていました。
個人的にデザインは初代の方が好きですね、2.0もそこまで悪くはないと思うのですが、あのとってつけたような"Parrot"のデカいロゴがダサいと思います。
でも、ハウジングの質感が変わってるっぽいので、初代よりは傷つきにくくなってのでは、、、と考えてます。
個人的には、このハウジングの材質の変更が一番嬉しいです。
バッテリー持ちに関しては、海外の記事を見る限り、3つのバッテリーモードが新しく選べるみたいですので、少しでも向上してくれてると嬉しいですね。
PS802さんのおっしゃるように、タスクバーの残量表示は欲しいですね、いちいちアプリを開くのは面倒ですし、、、
海外での発売日は11月みたいですが、日本での発売日は、、、、せめて今年中にはお願いしたいけれど、、、
zikのときみたいに、AppleStoreが先行発売してくれないかなぁ〜(笑)
書込番号:18070618
1点

ヌルヌルジーベンさん こんばんは
デザインに関しては完全に同意ですね
まあ使ううちに慣れそうな気はしますが(笑)
それと発売時期が完全に間違えてたみたいですね、失礼しました;
今は現行のZikを使用中なので2.0は特攻するかレビュー待ちにするか悩んでいるところです
書込番号:18070775
0点

日本語サイトも来ましたね
http://www.parrot.com/jp/products/zik2/
どうやらAACコーデック対応でさらなる高音質化に期待できそうかな?
駆動時間も若干伸びてますね
後はパッシブでの音質がどこまで改善できてるのか気になるところです
書込番号:18151005
2点

追記ですが
上記リンクの「適応型ノイズコントロール」の項目にあるiPhoneの画面に映ってるタスクバーを見ると青歯マークの横にバッテリー残量出てますね。
残量表示対応もほぼ確定とみていいかもしれません
書込番号:18154579
0点



イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Parrot Zik
LINEネタ(w
LINEが暗証番号義務化、アカウント乗っ取り防止
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140922-00000013-jnn-bus_all
書込番号:17982218
1点



イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Parrot Zik
PARROT Zik(イエローゴールド/ローズゴールド)が31,995円で購入できます。
このショップは期間限定なのでお早めに。それにに会員登録が必要なので注意です。
http://monoco.jp/
0点



イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Parrot Zik
Windowsストアで検索したところ、「Parrot Audio Suite」のアプリが配信されていました。
スマホに一回繋げないといけなかったのでPC側でも変更できるのはかなり便利です。
機能もスマホと変わりはなくエフェクトの変更、バッテリー確認、システムの設定など全部使えました。
問題点としては、バックグランドでアプリを起動しておくと開いた時にホールエフェクトが変わったり、バッテリー残量が表示されない、アプリを開いた時本体側の設定を読み込むまで規定の設定に変わったりするので今後のアプデに期待したいです。
PCでも使ってる方いたらDLしてみるといいですよ。
※Windowsストアからなので、win8以前のOSはDLできないと思います。
4点



イヤホン・ヘッドホン > Parrot > Parrot Zik
この製品のデザインに惹かれ、購入を考えています。
当方、基本的にはiPod classicを使ってます。
ただ、iPhone5も持っています。
そこで、聴くのはiPod classicで有線(もしくはBTレシーバー接続)、
イコライザや音場、NCの設定だけiPhone5から
というやり方で、ヘッドホンはうまく作動するものでしょうか。
ビックカメラ等足を運んだのですが、どこも置いていなくて…
(ビックロはあったのですが電池切れで有線しか試せず汗)
宜しくお願い致します。
0点

変更された設定はZik側に保存されるので他の機器で使用する時にも適応されます。
ただ、有線での使用は購入当初にいろいろ試した結果、あまり良い印象は無いです。
本体側も四極端子で一般的な三極端子のケーブルとは相性が悪く、本体付属のケーブル以外は使いにくいこと。
有線接続時はリモコンが使えないことなど、このヘッドホンで無くてはいけない理由が希薄になります。
それ故、Zikは無線で使う物という認識です。
そんなこんなで有線時に設定変更が反映されたかは記憶がありません(^_^;)
ご要望があれば帰宅後に試してみますが。
個人的には、音楽を聴きながらAppで音場感などを弄るのが面白いのでiPod touchなどのiOS端末やAndroid端末で使用した方が楽しめるヘッドホンだと思います。
書込番号:17594807
0点

>EXILIMひろまさん
返信有難うございます。
やはり有線だと余り意味が無いですよね。。
一応、iPod classicに直差し出来るBTレシーバーあるので、
それで聴こうとは思ってます。
iPhoneは16GBを買ってしまい、
殆ど写真で容量は埋まっちゃってるので、
物足りないんですよね。
電池の減りも気になりますし…。
朝のラッシュ時は車内に電波も入りづらく
ストリーミングもままなりませんし。。
デザインが気に入ってるのですが、
値段が正直かなり高いと感じてる部類なので、
もう少しじっくり考えたいと思います。
書込番号:17594959
0点

有線接続だけの場合は、アプリからのイコライザや音場、NCは機能しなかったと思います。
しかし、ParrotZikの電源を入れた状態なら優先接続でも無線接続と同じく機能は使えたと思います。
有線接続は良い印象は無かったので、どうしてもアプリの機能で有線を使いたいならParrotZikの電源をONにする方法ですかね。(その場合はアプリで「bluetooth自動接続」をOFFに設定)
これは本来の使い方じゃないと思うので、ParrrotZikは無線用でおまけ程度に有線もできるって考えた方がいいですよ。
他は、bluetooth送信機を買ってiPod classicをbluetooth対応にさせるか、他の有線対応のヘッドホンを買うのがいいですね、
書込番号:17656583
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





