FleadTab CTB-701 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x480 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:4GB メモリ容量:512MB CPU:Cortex A8/1GHz FleadTab CTB-701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FleadTab CTB-701の価格比較
  • FleadTab CTB-701の中古価格比較
  • FleadTab CTB-701のスペック・仕様
  • FleadTab CTB-701のレビュー
  • FleadTab CTB-701のクチコミ
  • FleadTab CTB-701の画像・動画
  • FleadTab CTB-701のピックアップリスト
  • FleadTab CTB-701のオークション

FleadTab CTB-701コヴィア・ネットワークス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月中旬

  • FleadTab CTB-701の価格比較
  • FleadTab CTB-701の中古価格比較
  • FleadTab CTB-701のスペック・仕様
  • FleadTab CTB-701のレビュー
  • FleadTab CTB-701のクチコミ
  • FleadTab CTB-701の画像・動画
  • FleadTab CTB-701のピックアップリスト
  • FleadTab CTB-701のオークション

FleadTab CTB-701 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FleadTab CTB-701」のクチコミ掲示板に
FleadTab CTB-701を新規書き込みFleadTab CTB-701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CFWについて

2012/10/04 21:47(1年以上前)


タブレットPC > コヴィア・ネットワークス > FleadTab CTB-701

スレ主 nk24kntさん
クチコミ投稿数:3件

いろいろとgoogle playの導入について調べて試してみましたが結局できませんでした。
しかし、どうしてもgoogle playにしかないアプリがほしいので導入したいです。
どなたか、細かくわかりやすい説明お願いします。

「わからないならするな」という意見はご遠慮ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15161544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/04 22:15(1年以上前)

http://www.covia.net/main/product-fleadtab.html
本製品はGoogle Playには対応しておりません。

メーカー仕様の注意事項に書かれてあるからムリとしか言いようがない。その代わりTOPNOWマーケットに対応しているということ。
どうしてもGoogle Playを利用したいならGoogle Playに対応している端末を買うしかない。例えばNexus7。
ところで”CFW”って何の略?

書込番号:15161691

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk24kntさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/04 22:35(1年以上前)

やはりそうですか

カスタムファームウェアです

書込番号:15161787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/10/04 22:49(1年以上前)

CFWとはカスタムファームウェアの略です。Googleplay導入についてですが、まずCFWをダウンロードします。 http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1811208  インストールは公式ブログに書いてある通りに行います。 http://fleadroid.blog.fc2.com/?no=27 そうすればGoogleplayのアイコンが現れているはずです!現れなかったら焦らずにもう一度インストールをしてみてください。他の方が言われていますがカスタムファームウェアを入れたあとにWi-Fiが繋がらないことがあるようです。その時は公式ブログにある最新の公式ファームウェアをインストールしてみてください。公式ファームウェアをインストールしてもGoogleplayは消えませんのでご心配なく。

書込番号:15161873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nk24kntさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/05 00:19(1年以上前)

パソコン魂さんありがとうございます。

パソコン魂さんの言うとおりにやってみたんですけどだめでした。

プリインストールされていた tap now market というアプリが消えてしまっています。
初期化しようとしてもうまくいきません。

どうしたらいいんでしょうか?
もう諦めたほうがいいのでしょうか?

書込番号:15162358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/06 02:49(1年以上前)

先日、CTB-701を購入したばかりのAndroido超初心者です。

パソコン魂さんのコメントに掲載されているサイトからCFWをダウンロードして、公式ブログに載っているやり方で私はmicroSDカードからインストールしました。

恐る恐るやってみましたが普通に上手くいきましたよ!

私は初心者なのでよくわかりませんが、CFWのデータサイズは約140MBありましたか?
(データサイズが少ない(ダウンロードがしっかりされてないと)と上手くインストールできないようですが…)



わかる方に質問なのですが、同じ製品なのにインストールが上手くできる・できないっていうのはあるのでしょうか?(ただ単にインストールのやり方が悪いだけなのか?)
インストールできなかったり、Wi-Fiが使えなったり…などの書き込みを見たりするので、個体差っていうのでしょうか、そーいうものがあるのか気になりました。

書込番号:15166869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/10/06 13:55(1年以上前)

恐らく個々に違いが生まれる原因は我々素人がいじれないシステムが何らかのバグを起こしているためだと思われます。こうなるとリカバリをして初期状態に戻すか、修理サポートに修理を依頼するしかないと思います。公式ブログにトラブルの際の対処作が結構載っていますので一度全て見ておくとためになるかと思います。Googleplay対応ファームウェアを入れてのバグは保証対象外になり、有料修理になると思いますが… http://fleadroid.blog.fc2.com/?no=16

書込番号:15168273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードがうまく動作しない。

2012/09/30 14:14(1年以上前)


タブレットPC > コヴィア・ネットワークス > FleadTab CTB-701

スレ主 ChariBakuさん
クチコミ投稿数:2件

初めてタブレットを買いました、理由は安かったからです。
もちろん アンドロイドも初めてで、なにも知りません。
普通のウィンドウズユーザーです。ところで、……、、、。

 キーボードを接続してみたのですがうまく動作しません。
なにか方法があるのでしょうか?接続したものは普通の
USBキーボードです。

 具体的には、左上の漢字キーを押すとおかしくなります。
最初は平仮名とスペースで漢字変換できるのですが、一度
抜けるともう元に戻りません。

 なにかのキーの組み合わせで、英数 、 ひらがなを
切り替えできると思うのですが、どぉ〜しても見つかり
ません、よろしくお願いします。

書込番号:15141828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/01 01:54(1年以上前)


スレ主 ChariBakuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/05 11:01(1年以上前)

返信ありがとうございます、またお礼が遅れて申し訳ないです。
いろいろ書いてありましたが、単純明快、

[shift] + [space] で 日本語から復帰しました。

IMEを変えるとか、そんな複雑なことは必要なかったです。
あと [Alt]+[漢字] をやると フリーズしました。
やってはダメなパターンでした。あと第二候補として

[Alt]+[〜] も有効です 〜 は右上から3番目でした。
そういうこともわかりませんでした。いろいろと
ありがとうございました。

書込番号:15163653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

chrome

2012/09/23 11:49(1年以上前)


タブレットPC > コヴィア・ネットワークス > FleadTab CTB-701

クチコミ投稿数:23件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

こんにちは。このタブレットにchromeをインストールしたのですが、起動し操作しているとたまに画面のまわりが赤くなります。ウェブページ自体はちゃんと見れます。どうにかならないのでしょうか?

書込番号:15108709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/23 12:44(1年以上前)

以下とは違う現象でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000378408/SortID=14888595/#14888595

書込番号:15108939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/09/23 19:50(1年以上前)

SCスタナーさん 書き込みありがとうございます。試してみたのですが、治りませんでした。他に解決方法はないのでしょうか?

書込番号:15110771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/23 22:01(1年以上前)

画面のまわりが赤くなるのは、
Chromeを使っている時だけに起こる現象でしょうか。

書込番号:15111530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/09/23 22:06(1年以上前)

はい。chromeを使っている時だけです( ; ; )メニューや他のアプリ等を使っている時は赤くなりません。説明不足で申し訳ありません。

書込番号:15111577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/23 23:25(1年以上前)

おそらく以下に同じ現象らしきことが書かれているように思いますが、
Chromeのアップデートで解消されるのを待つしかなさそうに思います。

http://productforums.google.com/forum/#!msg/chrome/EescIrwW1X0/2Pg33LYl464J

書込番号:15112098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/09/23 23:41(1年以上前)

なるほど(^-^)確かにアップデートに期待するしかなさそうですね。いろいろとありがとうございました。

書込番号:15112195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Skypeについての質問

2012/09/21 23:39(1年以上前)


タブレットPC > コヴィア・ネットワークス > FleadTab CTB-701

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
今回こちらの購入を検討しておりますが、
もし、お手すきな方で、教えていただける方がいたら、
購入前に教えてほしいことがありまして、カキコミします。

タブレットPCはこれが初めてです。
スマホは画面が小さすぎて、なじめなくてすぐ使わなくなりました。

CFWを使ってGooglePlayを利用する方法は、こちらのカキコミで学ばせていただきました。

個人的にはFaceBookもツイッターもやってないので、TapNowMarketで用が足りるかな、と
想いましたが、一つだけ・・・

スカイプで友人と連絡を取ることが多いので、スカイプを使いたいと想っているのです。

TapNowMarketにはスカイプが無いのは確認したので、そうなるとCFWを入れるしかないのかな、と想ったのですが・・・

今考えている方法は、二つ。

A.CFWをインストール後、スカイプをGoogleMarketから入手。

B.http://www.getjar.com/search-for-google-nexus-one/?ref=0&lvt=1348237598&sid=fmwu0ezszao09hc0&lang=en
こちらからSkypeアンドロイド版を入手(CFWを使わないプラン)

上記二点について、既に当機を所有されてる方で、お手すきな方にお願いしたいのですが、以下の点をおしえてもらえませんでしょうか。

@A,Bともに、入手、インストール、起動が出来るか。
A(可能であれば)起動後の文字チャット、音声通話が出来るか。

この二点を実際テストした方がいれば、教えていただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:15101565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 03:06(1年以上前)

ダウンロード先は適当な有名どこのサイトで最新版をひろってインストール。
701⇔PCで試してみました。
チャット、通話共に問題ありませんでした。

書込番号:15107315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/09/23 10:16(1年以上前)

>>ほっとらいぶ様

ありがとうございます。
使えるということで、一安心しています。

先ほど購入ボタンを押しましたので、到着が愉しみです^^

書込番号:15108298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Play対応じゃないって

2012/09/14 15:48(1年以上前)


タブレットPC > コヴィア・ネットワークス > FleadTab CTB-701

スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

Google Playのアプリは、どうやっても使えないのでしょうか?
Tapnowマーケットのアプリでも 同等のものもありますが、普段使っているアプリを使いたいのでそこらへんは、インストールできないのでしょうか?

書込番号:15064148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/09/14 16:07(1年以上前)

root化すれば使えます
ただ、自己責任でroot化しなけらばなりません

一応検索してみました。内容を読んで理解できなければ、野良マーケット
でアプリを探すのが無難かと思います
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs=Asl&rls=org.mozilla:ja:official&q=android+root%E5%8C%96+%E6%96%B9%E6%B3%95&revid=56878119&sa=X&ei=2tZSUKObC-qPiAeXlYG4CQ&ved=0CCIQ4QIoAw&biw=1375&bih=275
アドレスはコピーペーストしてください
ご参考までに

書込番号:15064212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 FleadTab CTB-701の満足度4

2012/09/14 16:09(1年以上前)

Google Playに対応させる方法はあるけど
自己責任の範疇になる方法なので・・・
お勧めする人は少ないと思います

この製品の品名・型番などで検索すると
希望の方法が見つかるかも知れませんが
その方法を試してみるかはご自身で判断してください

ちなみに自分はGoogle Playから快適に落としてます^^

それからアプリに関しては
一部規格によるものか機能制限なのかはわかりませんが
そのままではインストール出来ない物もありますので(自分の場合LINEとか

こちらも幾つかの方法で導入可能になるらしいですけど
そこそこ敷居が高いかも知れませんので
Google Playに対応しても希望のアプリが導入できない可能性もあるかと

Google Play対応=全てのアプリが使えるにはならないようですよ

書込番号:15064218

ナイスクチコミ!0


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/14 17:06(1年以上前)

熟女マニアさん>返答ありがとうございます。この方法は、私にわ敷居がだいぶ高そうです。

タブレットは、便利そうにみえて PCより使いにくいような感じが自分には 感じます。
アイホンは、使い勝手がいいのに タブレットも使ってれば、なれるもんなんですかね。

書込番号:15064402

ナイスクチコミ!0


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/14 17:10(1年以上前)

初めての日産さん>返信ありがとうございます。うーんLINEがインストールしてみたかったので考えものです。

でも、アプリも入れれる物と入れれない物がやはりあるのですね。少し頭の中がごちゃごちゃになってます。

アンドロイド4.0ってなってたのでだいぶ使いやすくなったのかと思ってました。

書込番号:15064416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/14 17:20(1年以上前)

安すぎます
25000円以下は マニア向けの
玩具です

書込番号:15064453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 FleadTab CTB-701の満足度4

2012/09/14 18:29(1年以上前)

カスタム前提で考えれば
むしろ敷居が低いとも言えますがw
初心者向けで無いのは確かかも知れませんね

自分の環境からいうと
rootは取ってませんけどカスタムファームは導入してます

このクチコミを見てからさっきまでLINE導入を調べてましたが
先ほど無事に導入できましたよ(一応報告までに
当然、正規の方法ではありません^^;

とは言え・・・LINEを使い相手が居ないんだけどねww

書込番号:15064702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/14 19:10(1年以上前)

至れり尽くせりの
おむつプレイの如くの環境に
慣れた人は安いのに手ぇ出さない事です

書込番号:15064867

ナイスクチコミ!0


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/14 21:12(1年以上前)

komachi999さん

(´-`)y-~さん

そうですね。まぁ安いぶんあって 不自由になってるのは、仕方ないみたいですね。初タブレットに試しって感じで考えてたので これもありかと思うけど もう少し力量にあったもを検討してみようかとおもいます。

書込番号:15065392

ナイスクチコミ!0


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/14 21:14(1年以上前)

初めての日産さん>たびたびすいません なるほどLINEぐらいなら入れれそうですね。
参考までに どんなサイト参考にしてるか教えていただけないですか?

このタブレット向けに解説してるサイトがあるんですか?

書込番号:15065411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 FleadTab CTB-701の満足度4

2012/09/14 22:11(1年以上前)

このタブレット専用と言うわけじゃありませんが
「FleadTab CTB-701」で検索すればカスタムに関する情報があるし
「LINE APK」で検索すると野良アプリの置き場から入手出来たり

直接案内する訳にも行かないので^^;
多少は自力で調べてみて下さいね

因みに「LINE APK」の検索はタブレットから行い
当該ファイルをダウンロード後にインストールを求められますので
ある程度は指示に従うだけでOKでした(自分の落としたファイルはですがw

俺自身もアンドロイドに詳しい訳じゃ無く
このタブレットをカスタムしながら覚えてる最中ですので
多少の手間もある意味楽しみの一つだと思っていますよ

スレ主さんも頑張ってくださいね^^v

書込番号:15065722

ナイスクチコミ!2


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/14 23:12(1年以上前)

初めての日産さん

ありがとうです なるほど ちょっと検索して勉強してみます。自分も使えれば使ってみたいので タブレットという物を 時代に後れないように

書込番号:15066065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/09/15 23:12(1年以上前)

googleplayに対応させるのは改造ファームを入れるのがベストかと。ただし他の方が言われているように自己責任で。lineは確かにインストールすらできないようですね。その他にもYouTubeアプリはインストールできるけど読み込みができない、ヤフーのgyaoは動画が再生できないなど、多少の制約はありますがgoogleplayがつくだけとてもいいと思います。

書込番号:15070658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/16 09:56(1年以上前)

パソコン魂さん>回答ありがとうございます。

改造ファームって言うのが よく理解できませんが もう自分流にして使用してる方が多いみたいですね。 自分の目的に合わせようとすると 皆さんと同じ様にして使用しないと置物になってしまいそうで未だに手が出せず。いっそうのこと練習用に買ってアンドロイドタブレットがどんなものか練習してみてもいいかなと思い始めました。 カスタマイズするにあたって参考になるようなサイトなんか見やすいか、わかりやすいサイト知っていませんか? 知っていたら教えてもらいたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:15072167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 FleadTab CTB-701の満足度4

2012/09/16 10:39(1年以上前)

改造ファームって言葉に抵抗があるなら
最初からrootも取れてて
Google Playも使える中華パッドとかを選んでも良いかも

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=203&sbr=810&mkr=&ft=&ic=319222&st=1&vr=10&lf=0

ドスパラで扱っている中華パッドですが
少々価格は上がってしまいますね^^;

こんな記事も参考に

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120818/sp_review.html

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120809_552184.html


内部スペック的にはこちらの製品と近いけど
液晶がIPSで多少良かったり
最初から本体ケースが付属していたり
国内向けの技適マークを取得していたり

こちらも悪くない選択肢かも知れませんので

それでも不安なら・・・
多少高くてもそれなりのメーカー品をお勧めしますね^^;

書込番号:15072354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/16 19:11(1年以上前)

再生する知識不足の末路

製品紹介・使用例
知識不足の末路

私は、ここや他で言われているようなGoogle Playが使えるようになる改造ファームを試してみたところ、設定でWi-fiがいくら試してもONにならなくなってしまいましたw
Playが追加されても、これでは意味がありませんね。

自己責任ですから知識の無かった自分を恨むしかないですが、初めての日産さんがおっしゃるように、自信が無ければ最初からGoogle Playが使える端末を選ぶのが正しい選択だと思います。

どうにかならんかなこれ・・・

書込番号:15074459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 FleadTab CTB-701のオーナーFleadTab CTB-701の満足度5

2012/09/16 22:35(1年以上前)

確かにAndroidタブレットの練習用にはいいかもしれません。でも、改造ファームを入れると手放せない物になると思いますよ(^ ^)ちなみに改造ファームの件ですがご存知かもしれませんが、こちらのサイトにその改造ファームがあります。http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=29687480#post29687480
以前のクチコミでたこ焼き親分さんが書かれている通りです。台湾の方が作られたようですが公式ブログにウイルス等の問題は検出されなかったとのコメントがありました。(おそらくcoviaの方のコメントだと思いますけど)以前コメントを書かせていただいた時にGoogleplayから入れたYouTubeのアプリで動画が再生出来ないと書きましたが、その後再度やってみるとちゃんと動作しました。失礼いたしました。

書込番号:15075614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件 FleadTab CTB-701の満足度4

2012/09/17 09:52(1年以上前)

>ジャルディニエラさん

既に試されてるかも知れませんが
思い当たる方法など

・端末の初期化(文中に手順があります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000398539/SortID=15009006/

・サポートブログから全てのファームを試す
http://fleadroid.blog.fc2.com/

・無線接続を諦め有線接続にする
上記のサポートブログのページの最下部に載ってます
アマゾンのバナーから商品も確認できますので


有線接続では折角のタブレットも意味を成さないかもしれませんが^^;
使えないまま放置されるよりは良いかと思いまして

役に立たない情報でしたら申し訳ありませんm(_)m

書込番号:15077575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 07:27(1年以上前)

アプリのダウンロード先はGoogle以外にもありますのでいかようにもなると思います。
softonicで検索してみてください。Googleplayから削除されたTubeMateなんかもありますよ。
ただせっかく最初からroot端末ですしカスタムファームを入れてGoogleplayもつかえるようにしておいた方が良いかと思います。

書込番号:15082825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/18 08:19(1年以上前)

ほっとらいぶさん>こんなサイトあると思いませんでした。PCアプリケーションの紹介だけかと思ったら タグにアンドロイドのタグがあったなんて気づきませんでした。 ありがとうございます。でもROOT化がいまいちよくわからず 紹介サイトとかも見たのですが ?って感じで自分でするのは、敷居が高そうです。ヤフーオークションでROOT化されたようなものの出品物を見ましたが、壊れて初期化したりリカバリーしたりすると日本語表示まで削除されたりするらしいのでそれも困るので悩んでます。安物買いは、無知人間にわ考え物かなと最近思うようになってきました。

書込番号:15082950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 09:53(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ。
rootの件ですが、この機種は最初からrootで操作できるんです。なんと言いましょうか素人なのでうまく言えませんが、いわゆるroot化する作業は必要ありません。最初からrootではいれますから。
Googleplayから要rootアプリ入れてみてください。
BusyBoxがありませんとでることがあるかと思いますが
GooglPlayから入れられますからインストールしてみてください。
素人回答で申し訳なし。

書込番号:15083223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K215さん
クチコミ投稿数:28件

2012/09/18 16:24(1年以上前)

ほっとらいぶさん>ホントですね BusyBoxというのがストアから見つかりました。っが ちょっと理解が難しすぎます。なにぶん英語ばかりで 便利とのコメントが多数見つかったので便利なのでしょうが でもこの端末がROOT化がいらないとの情報は、ホントにありがたいです。BusyBoxのことも参考になりましたので また調べてみる価値がでました。ありがとうございます。

書込番号:15084561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/20 23:35(1年以上前)

root化ってPCがないとむりですか?

書込番号:16277025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面ロックパスワードの解除ができません

2012/09/01 19:22(1年以上前)


タブレットPC > コヴィア・ネットワークス > FleadTab CTB-701

本日購入し、パスワードを設定したところログインできなくなりました。
サポートブログにあるの「Factory Reset」を試みているのですが…。
ドロイド君が倒れる画像はでたのですが、パスワードを入力する画面に戻ってしまいます。
「Recovery mode」にたどり着くにはどうすればよいでしょうか。
ご助言お願いいたします。

書込番号:15009006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/01 19:47(1年以上前)

Factory Resetの手順
1. 本体をシャットダウンする
2. 音量-を押しながら電源を入れる
3. ドロイド君が倒れる画面になる
4. Recovery modeからFactory Resetを選択する

書込番号:15009103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/01 19:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その手順で操作し、ドロイド君が倒れている画面までいったのですが、
パスワード入力の画面に戻ってしまいます。
「Recovery mode」にたどりつけません。

書込番号:15009133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/01 21:18(1年以上前)

満充電でやってみてもだめ?

書込番号:15009477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/02 05:33(1年以上前)

はい。満充電で行いました。

書込番号:15010833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 08:18(1年以上前)

パスワード解除できました。

・入力キーボード「OpenWnnフリック対応」
1) 該当のパスワードを入力
2) キーボード内の「記号」を押下、続けましてキーボード右下の
  「改行」ボタンを押下

とのことで、「記号」を押しもれていたようです。
お騒がせいたしました。

書込番号:15036423

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FleadTab CTB-701」のクチコミ掲示板に
FleadTab CTB-701を新規書き込みFleadTab CTB-701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FleadTab CTB-701
コヴィア・ネットワークス

FleadTab CTB-701

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月中旬

FleadTab CTB-701をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング