Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了します。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion dv6-6c00/CT プレミアムライン 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月11日



ノートパソコン > HP > Pavilion dv6-6c00/CT プレミアムライン 価格.com限定モデル
HP Povilion dv6 ノートパソコンです。当機はWindows7です。これをWindows10にアップしたく思い。SSD20GB購入して、Win10のOSの購入と考えています。
このパソコンの、コンピュータを開くと、Recovery(D) リカバリーが存在します。ここからリカバリーDVDを作成出来ますか、可能で有ればそのリカバリーDVDの作成手順を教えて頂きたくお願いします。
また、そのロカバリーDVDを利用しての、新規SSDを挿入しての設定手順も教えて頂けたら幸いで。宜しくお願いします。
書込番号:21718492
0点

>>HP Povilion dv6 ノートパソコンです。当機はWindows7です。これをWindows10にアップしたく思い。SSD20GB購入して、Win10のOSの購入と考えています。
分解方法は下記サイトを参考にして下さい。
>HP PAVILION dv6-6c00/CT A7B42AV ハードディスク交換・メモリ増設分解手順
http://www.bunkai-pc.com/hp/hp-pavilion-dv6-6c00ct-a7b42av-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%A2%97%E8%A8%AD/
>>このパソコンの、コンピュータを開くと、Recovery(D) リカバリーが存在します。ここからリカバリーDVDを作成出来ますか、可能で有ればそのリカバリーDVDの作成手順を教えて頂きたくお願いします。
>>また、そのロカバリーDVDを利用しての、新規SSDを挿入しての設定手順も教えて頂けたら幸いで。宜しくお願いします。
以下HPサイト参考にして下さい。
>HP Pavilion Notebook PC シリーズ - Pavilion dv6 シリーズのリカバリメディア作成とリカバリ方法一覧
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03059604
書込番号:21718558
6点

Windows10を入れるのなら、別にリカバリを用意する必要は無いかと。
SSDを交換した後、Windows10のDVD-ROMから起動すればインストールが始まるはずです。足りないドライバがあったら、またそのときに再質問を。
書込番号:21718579
1点

annsaidasuさん、こんにちは。
Windows 7 →Windows 10前提とするなら、64bit版でしょうか?
手順としては、
(1) 現状HDDのデータ類バックアップ (DVD、NASやクラウドにでも)
(2) Windwos 10へ移行するアプリケーションのライセンス確認
(インストール媒体準備)
(3) Windows 10ライセンス(新規購入)、SSDのほかにメモリ増設も
併せてでしょうか。
(4) 外したHDDはHDDケースに入れて接続できるようにする。
(5) PCの内部を開けた機会にファン及び内部の清掃も実施しましょう。
(6) 組立 メモリ増設、HDD→SSDにして、USBからWindows 10を
クリーンインストールしてやれば、Windows 10として起動できるまでは
一通りできると思います。
(7) デバイスマネージャで「? 」など無いか確認して、不足なドライバーを
お手当します。
以下、Windows 7で使っていた環境にどこまで戻していくかはお考え次第
です。
書込番号:21718584
1点

>>Windows10にアップしたく思い
見落としていました。
リカバリメディアは無視して下さい。
書込番号:21718594
6点

SSD20GBの購入は➡250GBの間違いです、ごめんなさい。
書込番号:21718961
0点

Windows10にしたい理由がわかりませんが、動作しなくなるソフトや周辺機器がでる可能性があります。
Win7は、過去の資産に対応できる貴重な物なので、大切に保管しておくと将来、必要になることがあるかもしれません。
メモリ容量2GBが、気になります。できれば、4GBほしいです。
書込番号:21719128
0点

少し古いPCなのでSSDに交換した後にWindows10のインストールメディア(DVDやUSBメモリ)からインストールすればドライバ類はほとんど(たぶん全部)自動的に入るでしょう。
元々入っているCyberLink PowerDVD 10などはWindows8までの対応なので、ダウンロードしてインストールしてもうまく動作しないかもしれません。
書込番号:21719243
2点

・HDD→SSD化
・Windows7→Windows10
ですよね?
もし私がやるなら、HDDからSSDへクローンコピーをした後、Windows10へアップグレードします。
HDDからSSDへのクローンコピーはUSBの外付けドライブを使用。
Windows10へのアップグレードはWindows7上からMediaCreationToolを使用。
リカバリーは必要ありません。
書込番号:21719952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沢山の貴重なアドバイスを有難うございます。
参考にして、これから色々挑戦して見ます、結果で再度ご指導お願いすると思いますが今後共宜しくお願いいたします。
書込番号:21720876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)







