LEDH95022Y-LC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テイスト:洋風 適用畳数:〜12畳 定格光束:5200lm 光源:LED 消費電力:61W LEDH95022Y-LCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEDH95022Y-LCの価格比較
  • LEDH95022Y-LCのスペック・仕様
  • LEDH95022Y-LCのレビュー
  • LEDH95022Y-LCのクチコミ
  • LEDH95022Y-LCの画像・動画
  • LEDH95022Y-LCのピックアップリスト
  • LEDH95022Y-LCのオークション

LEDH95022Y-LC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月17日

  • LEDH95022Y-LCの価格比較
  • LEDH95022Y-LCのスペック・仕様
  • LEDH95022Y-LCのレビュー
  • LEDH95022Y-LCのクチコミ
  • LEDH95022Y-LCの画像・動画
  • LEDH95022Y-LCのピックアップリスト
  • LEDH95022Y-LCのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEDH95022Y-LC」のクチコミ掲示板に
LEDH95022Y-LCを新規書き込みLEDH95022Y-LCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

近所の量販店で展示品が1万5千円で売ってます。
傷等はありませんが、1年間点灯した状態で展示されていたので
ライトの寿命は間違いなく短くなりますよね?

その辺が少々気にかかるのですがどう思われますか?

書込番号:16626522

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/09/24 10:44(1年以上前)

> その辺が少々気にかかるのですがどう思われますか?

私だったら、1年間点灯した状態の展示品は購入しません。

現在、最安値の価格が少し上がっていますが、9月の中旬位までは\15,000を切っていましたね。
http://kakaku.com/item/K0000399081/pricehistory/

書込番号:16626551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/24 10:57(1年以上前)

ginsakさん こんにちは。

1年間店頭で点灯していたと言う事は、
1日11時間点灯していたとして、4000時間程度(ランプの想定寿命の8〜10%)の点灯になります。
他の方も仰るように、この商品は最近まで15000円程度の最安値を付けていましたから、
私であれば11000円程度以下まで値切れたら買うと思います。

書込番号:16626584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/24 11:00(1年以上前)

あと、保証の絡みも聞いておいた方が良いでしょうね。
購入してからどのくらいの保証が付くのか(店orメーカー)によって考えも変わるかもしれません。
ただし、それで保障の面でやや厳しい回答となったとしても、10000円ポッキリなら、私は買うと思います。

書込番号:16626588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

2013/09/24 11:10(1年以上前)

10000円程度が適正なのですね。今回は見送ります。
ご回答頂いたかたありがとうございました。

書込番号:16626612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

調光・リモコンについて

2013/07/29 18:46(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC

スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

購入につき、Panasonic製品と比較検討中です。
Panasonicは最低5%まで調光できるようですが、当機種は最低何%まででしょうか?
またPanasonic製品はリモコン写真もサイトで公開していますが、当機種はどこかで確認
出来ますでしょうか?

以上2点、ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:16415948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/29 19:16(1年以上前)

MUROMESOさん こんばんは。

これの取説です。
http://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/11/00252463/p//LEDH95022YLC.pdf
これの12ページによると、最低の調光は1%だそうです。

また、説明書中には吸い書にリモコンの説明もありますので、参考になさってください。

書込番号:16416056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/29 19:22(1年以上前)

すいません、誤字訂正、追記させて下さい。

>説明書中には吸い書にリモコンの説明もありますので、参考になさってください。

説明書中には随所にリモコンの説明、図解もありますので、参考になさってください。

書込番号:16416080

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 22:03(1年以上前)

ぼーーんさん

早々にレスを有難うございます!
1%まで可能とは思っていませんでした。
ほの暗い雰囲気が好きなのですが、催眠効果も相まって一石二鳥です。

ついスペック第一で勝いがちですが、リモコンはシーリングライト
に限らず、毎日使う家電製品では使い勝手がかなり重要だと思います。
結果的に明るすぎて全灯光量を滅多に使わず、「リモコン操作がストレス」
みたいな場合も十分考えられるので、大いに参考にさせていただきます。

書込番号:16416724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けは簡単にできるでしょうか?

2013/07/14 15:01(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC

クチコミ投稿数:6件

こちらの製品の購入を検討しています。
現在使用のものはマンション購入時に取り付けたコイズミの照明器具ですが、年末の大掃除の際外すのに大変苦労し、やっと外すことができて洗った後、今度はなかなかきちんとはまらなくなりました。
やっとのことで何とかセットできたと思っていたらある日突然落下し、一部割れてしまっています。
結局電気屋さんに来てもらって再度セットしてもらいました。
今回の製品も、デザインが素敵で気に入っているいのですが、カバーの取り付けが現在の照明器具と同じようだとちょっと考えてしまいます。
こちらの製品を購入された方に取り付けについてどんな感じか教えていただければ、と思っているのですが・・・。
女性でも簡単に取り付けできるでしょうか?

書込番号:16364584

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/14 16:10(1年以上前)

ぴよさくらさん こんにちは。

これの取説です。
http://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/11/00252463/p//LEDH95022YLC.pdf
これを見る限り、特別難しいとは思いませんでした。
一般的な取り付け方の感じです。

ちなみに、別機種ですが、東芝の取り付け方の動画があります。
別機種ですが、この機種とほぼ一緒の取り付けて順ですから、参考になると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=LxjqVDDC9Cs

書込番号:16364738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/14 17:10(1年以上前)

ぼーーんさん、さっそく有難うございます!!

製品購入の前に取説を見ることができたことでかなり安心しました。
また、取説だけでなく動画もさらに分りやすく、こちらは保存版とも言えますね〜
本当にありがとうございます。
カバーじゃなくセードって言うんですね、しかも回して止めるのがポイントで、現在のも本当はそうだったのに力ずくでやってたのかもしれません。
いろいろ勉強になり良かったです。シーリングライトはこちらのに決めようと思います。
掃除機も検討しているのですが、こちらもぼーーんさんお勧めのPanasonicの紙パック式(ライト付き)にしようかと思っていますが、価格変動が結構激しいですね。
こちらを見るようになって日が浅いですが、いろいろ教えていただけるので助かります。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:16364909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/14 18:11(1年以上前)

参考になったようで何よりです。

>こちらもぼーーんさんお勧めのPanasonicの紙パック式(ライト付き)にしようかと思っていますが、

まあ、お勧めは使用用途によりますけどね^^;
掃除機の検討の際も、ぴよさくらさんの参考になるか判りませんが、
参考になるように一生懸命調べて回答させてもらいます^^

書込番号:16365078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC

スレ主 f1masaさん
クチコミ投稿数:2件

機能的に考えるとこの機種にしたいのですが、部屋が6畳(洋室で全面白の壁紙)と狭いのであまりにもオーバースペックでしょうか?

書込番号:16181464

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/26 23:25(1年以上前)

f1masaさん こんばんは。

用途にもよりますし、人によって感じ方は違うと思いますが、
5200ルーメンはちょっとオーバースペックな様に思います。
4000ルーメンまでが妥当かな?と私的には思います。

ちなみに、我が家では、5000ルーメンを10畳で使用していますが、全灯より少し暗めで使っています。

書込番号:16181550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f1masaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/26 23:38(1年以上前)

ぼーーんさんへ

アドバイスありがとうございます。別の機種で検討してみます。

書込番号:16181601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

明るいですか?

2013/02/05 23:18(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC

クチコミ投稿数:28件

この機種を検討していますが、同じ12畳用の蛍光灯タイプと比べて、LEDが消費電力が9W低いものの、光量で2000lmほど劣っています。カタログ値比較
消費効率も劣っています。まだ、時期尚早なのでしょうか?
比較機種:FVH97507RP (東芝)

書込番号:15723112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/05 23:40(1年以上前)

MORIMORI2004さん こんばんは。

LEDシーリングは、蛍光灯シーリングに比べてセードの分3〜4割光束値が低く表示されています。
したがって、表記は6000Lmでも8500〜10000Lmの蛍光灯シーリングの光束値にに相当するので、
暗いと言う事は無と思いますし、むしろ、明るいのではないでしょうか。

ちなみに、日本照明器具工業会のLEDシーリングライトの適用畳数の表示基準では、
〜14畳(約23u) 5600 5100以上〜6100未満
となっており、この器具は14畳でも上限に近い明るさを持っているとされています。

書込番号:15723237

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/05 23:44(1年以上前)

ごめんなさい、資料が判り難かったので、訂正させてください。

適用畳数ランク…〜14畳(約23u)
標準器具光束(lm)…5600
定格光束の範囲(lm)…5100以上〜6100未満

書込番号:15723256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/05 23:57(1年以上前)

ぼーーんさん
早速ありがとうございます。セードのことは知りませんでした。蛍光灯とLEDでセードの設計がちがうのでしょうか?
ちなみにちょっと狭いですが10畳リビングに導入検討しています。子供がリビングで勉強する機会が増え、少しでも明るくしてあげたいと考えています。

書込番号:15723334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/06 00:04(1年以上前)

>蛍光灯とLEDでセードの設計がちがうのでしょうか?

いえ、表記の基準が違うそうです。
蛍光灯シーリングの場合は、単純に光源の全光束値を表記しますが、
LEDシーリングはセードを含めた器具としての器具光束値を表記するのだそうです。
カタログも見てもらえば判りますが、蛍光灯の方は、「全光束」、LEDの方は「器具光束」と書いてあると思います。
まあ、普通はセードを付けて使いますから、なるほど器具光束の方が誠実ですよね。

価格コムの表記も、ひっくるめて全光束と誤表記していたのを、最近は器具光束の項目を作っています。

書込番号:15723387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/06 00:07(1年以上前)

あと、10畳リビングにこれはちょっと明るすぎなような気がします。
確かに、明るさを絞れば問題ないと思いますが、先の基準に照らしますと、10畳は
標準器具光束(lm)…4400
定格光束の範囲(lm)…3900以上〜4900未満
となるので、せいぜい5000Lm程度が妥当かと思います。

書込番号:15723396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/06 00:15(1年以上前)

あ、ごめんなさい、勘違いしていました><
これは5200Lmですよね。
やや明るいですが、値段が絶妙に安くて、機能も充実していますね。
私でも今、同じような状況ならこれを選ぶかもしれません。
ちなみに、5200Lmだと、7500Lm〜8500Lm程度の蛍光灯シーリングの明るさに相当するはずです。

書込番号:15723443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/02/06 00:19(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
LEDシーリングライトの購入は初めてなので参考になりました。購入後報告させていただきます。

書込番号:15723467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/06 00:49(1年以上前)

こちらこそ、是非、使用感をお願いします。

東芝は、LED電球では突出して技術力と安定性が高いと私は思っていますが、
LEDシーリンクに関しては、平均演色評価数が高いものはあれど、
その他いまいちパッとしない印象がありましたが、これは結構良い感じですねぇ。

書込番号:15723600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/02/24 20:31(1年以上前)

2月2日にAmazonで購入しましたが、20日掛かりました。人気商品であることを実感しました。
早速、使用感ですが、
良い点
@取り付け5分。リモコン受光部の位置合わせに気を使ったぐらい。
Aアドバイス通り全光では明る過ぎる。33%節電でも今までの蛍光灯より少し明るいぐらい。
B『シーン』、『お好み』リモコンボタンがあり、好きな明かりを設定可能で、いろいろなシーンに合わせてボタンひとつで変えられる。
Cリモコンに節電数値が出るため、節電意識が高まる。
D期待していなかった電球色も白色には劣るが充分明るい。(子供がリビング学習をできるレベル)
Eデザインが秀逸。淵のエメラルドグリーンはちょっと前のパナ製品で多用されていたが、ワンランク上の雰囲気を感じる。
Fリモコンタイマー付きだが、オフタイマーの徐々に暗くなるとか、留守番タイマーも毎日少し時間をずらすなど細かいところに配慮されている。10年前はそんなのなかった。

悪い点
@リモコン送信部のレンズが1個しかなく明るい時はいいが暗い時は部屋の壁に付けたままでは反応しないことあり。10年前の同社の製品は横上それぞれ3個のレンズが配置されていた。やむなくリモコンは卓上にし、ライトの直下に置くことに。
A10年前と同様、本体にタイマーはなく、リモコンを受光できないと留守番タイマーが作動しないところ。ここはエアコンのように設定したらリモコンは不要にして欲しかった。
B楽エコボタンが明かりをoffするとリセットされてしまう。常時機能するようにもできるようにして欲しかった。

くらべると悪い点は使い方次第では我慢できるレベルなので、全体的には満足です。
もう一台6畳用に小さいのを買いたいくらいです。
我が家もLED化が進みそうです。仕切りに10年前と出てきますが、久々のためお許しください。

書込番号:15812560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/25 08:19(1年以上前)

詳しくレビューありがとうございました。
概ね満足されたようで何よりです。
色とかは特段おかしく無かったですか?

書込番号:15814627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/28 00:31(1年以上前)

色ですが、白色は目が痛くなるので使いません。電球色が柔らかいので、これがオススメです。

書込番号:15827537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/28 07:30(1年以上前)

おはようございます。

>白色は目が痛くなるので使いません

減光してもですか?それは意外でした。
個人的に電球色は居室にはしていないので、なかかな想像がつきません^^
楽エコセンサーのほうは威力を発揮していますか?

書込番号:15828127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/02/28 19:36(1年以上前)

こんばんは。
リビング勉強を始めた子供によると全光だと白い紙の反射光で痛いと言っていました。私が痛いと言ったのは、直接光源を見るとです。勿論減光50%ぐらいにすれば充分過ごせます。電球色の方が夜は落ち着きます。
朝は目覚ましに白色、夜は電球色で最近は使い分けています。
楽エコは朝電気付けっぱなしで雨戸を開けても減光されませんでした。当然、取説通り初期設定をしたのですが。ここは他のユーザーさんのご意見を聞きたいです。

〉減光してもですか?それは意外でした。
個人的に電球色は居室にはしていないので、なかかな想像がつきません^^
楽エコセンサーのほうは威力を発揮していますか?

書込番号:15830280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/03/01 05:26(1年以上前)

そうなんですね。

センサーの調光に関しては、まだ、成熟が必要みたいですね。
パナやアイリスオオヤマがそれなりに調光してくれるみたいなので残念です。

書込番号:15832291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けについて

2013/02/15 00:55(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > LEDH95022Y-LC

スレ主 typhoon1stさん
クチコミ投稿数:3件

このモデルを検討していますが、当家の居間は傾斜天井です。取り付けは可能でしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:15766286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/15 01:14(1年以上前)

typhoon1stさん おはようございます。

傾斜が45度以下であれば、取り付け可能です。
ただし、注意が2点あります。

1・木ねじでの固定が必要
2・リモコン受診部は下側

これが前提になります。

書込番号:15766335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/15 01:16(1年以上前)

すみません、誤字訂正です。

>2・リモコン受診部は下側

2・リモコン受信部は下側

書込番号:15766341

ナイスクチコミ!0


スレ主 typhoon1stさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/15 12:39(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。他スレでもお詳しい回答されていたので、甘えますが、最新モデルのは取り付け不可なのでしょうか?ふちがウッド調の12畳対応のモデルを探してます。厚かましいお願いですが、オススメなどありましたらご教示ください。

書込番号:15767629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/15 14:03(1年以上前)

この機能、明るさ等の同等品で考えたら、これがベストバイだと思いますよ。
値段、機能的、価格的にタメを張れるのはアイリスオーヤマECOLUX CL12DL-CSL1
ぐらいですかねぇ…

書込番号:15767885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/15 14:10(1年以上前)

>最新モデルのは取り付け不可なのでしょうか?ふちがウッド調の12畳対応のモデルを探してます。

これは東芝の事ですか?ちょっと判りませんねぇ…品番が判れば良いのですが…
パナならこの辺りでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404817_K0000323055_K0000323058
ですが、この辺りは水平取り付け専用です。
先に紹介したアイリスオーヤマECOLUX CL12DL-CSL1も傾斜天井はNGでした。

書込番号:15767913

ナイスクチコミ!0


スレ主 typhoon1stさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/15 19:01(1年以上前)

色々とご教示をありがとうございました。このモデルにしようと思います。

書込番号:15768795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEDH95022Y-LC」のクチコミ掲示板に
LEDH95022Y-LCを新規書き込みLEDH95022Y-LCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEDH95022Y-LC
東芝

LEDH95022Y-LC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月17日

LEDH95022Y-LCをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング