
-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位



シーリングライト > ドウシシャ > ルミナス WY-06D
イオンでWY-AE06Dを広告価格6980円から期間限定家電5%割引+イオンカードメンバー特典ワンデーパスポート5%割引併用6,299円で購入しました。イオン株を持っているので3%分が後日還元されますから実質価格は6,110円ですね。
WY-06Dのイオン向け型番違いか? 詳細を見るとWY-06D 消費電力45W(100%点灯時) 明るさ3200lm 、 WY-AE06D 40W 2800lmとありますからイオンが若干スペックを落として別注した兄弟機と思われます。本体の大きさ、付属のリモコンは共通です。
6畳和室のペンダント型の蛍光灯からの買い替えです。取り付けに際して問題が2つ。
築40年の自室は旧型角形引掛けタイプの為そのままでは取り付けができません。現行型の取り付けタップをイオンで110円、さらに上記割引で購入。
ネットで交換方法を調べて交換。電気は全く素人ですが本体取り付けを含めて約10分で作業終了。
この手の電気工事は自宅近くに個人の電気屋さんがあれば3,000円程度でやってくれますが大手販売店などを通して依頼するとマージン、出張費などが加算されて5000円〜10,000円となるようです。工事に際して免許が必要、不必要の議論が有るようですが自宅に関しては自己責任で行なえるとの記載があるようです。
もう一つの問題点は和室の為天井がフラットではない。各メーカーは取り付け部分をフラットにする別売りアダプタを推薦するか、取り付け不可としています。
重さに関しても不安が有りましたが10年使っていたペンダント型よりこちらの商品の方が断然軽いのでこれもOK。取り付け後多少の傾きが有りましたが手近に有ったスポンジを天井との間にスペーサー代りには挿み込んで水平を出しました。
商品の使用感ですが天井が高くなって部屋が一回り広く感じます。明るさも100%では以前に比べて明るすぎるぐらいで大満足です。卓上スタンドも別に購入を予定していましたが必要がなくなりました。ルミナスのシーリングでジーという音がするとの書き込みが有りましたがこちらでは一切ありません。点灯もボタン一発ですぐに着くのは大変便利ですね。問題点としてメモリー機能が無いので点灯時は必ず100%で点灯してしまいます。
調光が2段階しか無いとの声もありますがうちではどちらも不便に感じていません。かえって複雑なことがなくシンプルで使い易いと思います。
比較した他社シーリングライトの中にはリモコンにボタン電池を使用するものが有ります。
省エネ、コスト削減を見込んでLEDに替えるのにボタン電池でコストが掛かるのは、、、。
工事に関しては必ずブレーカーを落として自己責任で行ってください。少しでも不安のある方は専門の電気工事の方にお願いする事をおすすめします。数千円の費用で自宅を焼いてしまってはたまりませんから。
耐久性は使ってみないとわかりませんが最近ではアイリスオーヤマ、山善、、等海外に製造拠点を置きながらもきちんとした製品管理をしている国内メーカーが庶民にやさしい価格帯で良い商品を作ってくれています。こちらもそんなひとつではないでしょうか。
書込番号:15262521
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





