※支払総額・諸費用は販売店へお問い合わせください



電動バイク・電動スクーター > プロッツァ > プロッツァ EV-R55
買って3年、近頃充電が終わらず、妙な発熱やバッテリーの膨張が見られるため、
当時の購入特典であるバッテリー無料引換券を使って、交換用バッテリーを送って貰いました。
券には送付前に電話連絡するなどと書かれていましたが、連絡は無し。
バッテリーが宅配便で送られてきました。
中身はバッテリーと、A4印刷の交換要領書。外側全部外す様でかなり時間を食いそうです。
さていつやりましょうか。
交換時追加していきたいと思います。
あまりいないとは思いますが互換バッテリー探すとか考える方向けに、バッテリー写真上げておきます。
書込番号:16388515
1点

バッテリー仕様(1個)
容量:12V24Ah/3hr
寸法:185×105×128
重さ:7.7kg
しかし端子形状がメスネジとは珍しいですね…
書込番号:16388594
0点

交換しました。
3年半で2000km走ってないのですが、ぷっくぷくですね。
交換のメンテナンス性もあまり考慮されていないので、大変でした。
部品も安っぽく傷んでいる箇所が多かったので、次は本体廃棄でしょう。
書込番号:16465242
1点

交換ご苦労様です。
3年使った事もあると思いますけど、突然の雨とかでも乗られたのなら、中に水が入った事による膨らみもあるのかな?と思いました。
いずれにしても、バッテリーが密閉式の物は最近よくある突然の豪雨とかに遭った場合、そのままの状況になってしまうのはよくないですね。
私のJEVOは家に着いたらすぐバッテリーを取り出して、中に入った水を拭いたりしていますのでバッテリーのトラブルは全くないですよ!
もし次の電動スクーターを探すならば、バッテリーを取り出して充電ができるのが良いと思います。
書込番号:16466701
0点

knight20XXさん
多分膨らんだのは今年に入ってから、いくら充電しても終わらなくなった後だと思われます。
充電中すぐ上のなんちゃってメットインにかなり熱がこもっていましたから。
雨に対してバッテリー部は無防備ですが、
破損の無い状態でシールドバッテリーに水が入ると言うことは構造上あり得ません。
割れて中身が出てくるという体験は別でしてますが…
今回は、バッテリー寿命から来た過充電による発熱変形と見ています。
割れてはいませんが隣とくっついていましたので。
書込番号:16466776
0点

しゅがあさん
膨らみの件了解しました。バッテリーの寿命は普通は1年から1年半くらいのようなので完全に寿命だったのですね。
雨で中に水が侵入する件ですが・・・・私の説明が良くなかったですね(≧▼≦)
バッテリー自体ではなくてバッテリーが入っている部分の場所の事を言いたかったのです。
私のはバッテリーを取り出すと、底や周りに水が入っている事があるので雑巾で拭いています。
もしかして密閉式ってかなりの雨でも侵入しないのですか?
でも交換が大変なのは困りますね・・・
書込番号:16466832
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロッツァ > プロッツァ EV-R55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/03/06 13:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/22 14:27:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/22 13:13:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/13 23:17:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/06 15:46:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)