WD30EFRX [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2012年 7月19日 登録

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

  • 容量3TBの3.5インチHDD。
  • NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
  • NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:5400rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月19日

  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EFRX [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD30EFRX [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EFRX [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EFRX [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょうど5ヶ月で故障はずれ固体

2018/06/17 22:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

NASで24時間フル稼働でしたが5ヶ月目にして故障しました。
いわゆるはずれ固体だったようです。
昔よく聞きましたがいまだHDDは3〜5ヶ月がはずれ固体の故障時期なんですね。
以上報告まで。
しかし今年はよく物が壊れる・・・スマホ、DAP、HDD、HUB、めざまし、タイヤパンク・・・厄払いでもするべきか・・・

書込番号:21903810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/17 22:48(1年以上前)

物に何があったり周囲の環境に違和感があるなら、それは貴方のステージが変わったという潜在意識のメッセージであることを意識しましょう。

新たな出会いや別れがあります。

書込番号:21903823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2018/06/17 22:51(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
別れもあれば出会いもありですね。もっといいことがあると思って前向きに行きます!!

書込番号:21903830

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X WDREDキャンペーン

2017/10/05 15:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:6件

NTT-Xでスロットが出来るキャンペーンをやっているようです。
https://nttxstore.jp/_RH_3317
WDREDは発売してから5年立つんですね。
大きな不具合の報告も見ないので、安定してますね。

書込番号:21253626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

割引コード使って買った。

2016/12/20 19:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:16件

NTT-X Storeで、 16周年記念セールの800円割引コードで、10734円で買えました。このハードディスクだけの話じゃないけど。22日の12時までらしいので・・・

書込番号:20500022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazon振り回されている気がする

2016/12/10 22:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:80件 青い空のブログ 

私の気のせいかもしれませんが、WD30EFRX [3TB SATA600]の価格変化を見ていると、Amazonに他の店舗が振り回されている気がするなぁ〜っと。(笑)

Amazonをそれだけ周りの店舗が意識していると言う事なのでしょうけど、この価格設定だと、損しながら売っている店舗あるんじゃない?と思う所まで値下がりしている時もあります。

ただ、価格競争に負けてしまうと、お客さんが逃げて、合わせ買いで他の物も一緒に買って貰えると言うパターンも無くなるので、これだけ売れるパターンでは損になってしまうのを覚悟で価格を下げている店舗もあるんじゃないかなぁ〜っと勝手に思ってたりします。

また、他の商品でもそうですが、WD30EFRX [3TB SATA600]の価格変化を見ていると、Amazonが値上がりしたと思っても、ポイントが付与されるように変えて実質Amazonが最安だったりする場合もあるので、その辺も他の店舗の方々は意識しているように個人的には感じます。(暫く様子見してから価格変更している店舗もあるようですが)

書込番号:20472365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2016/12/10 22:27(1年以上前)

どちらかと言うとAmazonみたいな大手が他所に合わせてるんじゃないかな?
(あまり変なところには合わせないだろうけど)

Amazonとか取り扱いカテゴリーも商品点数も膨大だから、ひとつの商品、それこそHDDごときで
「よし、500円下げよう!」「他所も下げてきたからさらに500円下げよう!」なんてやってられないし

他所に合わせると言っても人がポチポチやってるんじゃなく自動で上げ下げだろうけどね

書込番号:20472411

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/10 23:03(1年以上前)

Amazonは独自の仕入れレートや、Amazonサイト内での人気や売れ行きから自動的に決まる独自アルゴリズムによる値付けなので、相場とかけ離れた値段をつけることがしばしばあります。
とりたてて価格.comを意識しているわけではないです。

他方、ビックカメラやヨドバシなどの量販店は、明らかにAmazonに追随し、ポイント込みで同レベルに合わせています。
また、最安値が命の格安通販は、Amazonに限らず、とにかく1円でも他店より安くして最安値にします。売り上げが全く違ってきますから。
価格変動が激しい場合、そうした格安店同士で、自動追随で値下げ合戦をやっている場合がほとんどです。一方が売り切れれば、残ったほうの値段が途端にもとに戻って跳ね上がります。
そういう場合、Amazonはほとんど関係しないです。

当然、商品ごとに最低価格を設けて、その範囲内でやっていますから、よほど特殊な事情がなければ、原価割れで売ることはないです。あくまで商売ですから。
その結果、商品が潤沢にある場合や、仕入れ価格がさほど変動しない定番商品では、ある程度まで下がると、同価格で複数店が横並びになって落ち着く、というパターンになります。

格安通販では、赤字覚悟の目玉商品で客引きし、あわせ買いや固定客の定着を図る、というようなリアルショップの戦術は使えません。
ほとんどの客は、価格.comから直接、その商品のページにとび、クリックして終わりです。わざわざサイト内を見て、別の商品を探すことはしないですし、よく使う店でも、1円でも他店より高ければ、買いません。
ドライでその場限りの取引です。

書込番号:20472540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/12/10 23:10(1年以上前)

他の商品はともかく、HDDに関してはAmazonが最安値付けてる状況はほとんど見掛けませんけど。
今もWD Blue WD30EZRZ/AFPは¥ 9,381で、WD20EZRZは¥ 7,362なので最安値には程遠い。

書込番号:20472552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 青い空のブログ 

2016/12/11 22:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
独り言のように書いたつもりだったので、返信を頂けるとは思っておりませんでした。

実際の所はどうなのかわかりませんが、Amazonの価格変更があった後に、追従する形で他の店舗も価格変更されるのを何度も見ていると、個人的な実感としてはAmazonに振り回されているような気がする事があります。

>他所に合わせると言っても人がポチポチやってるんじゃなく自動で上げ下げだろうけどね
商品数の事を考えると、他の店舗も含めてそうなのでしょうね。
私は、Amazonを2002年から利用しておりますが、その頃はAmazonは一応本屋なので本とCDぐらいしか取り扱いがなかったのに、いつの間にか取り扱い商品数が増えて、利用回数もかなり増えています。


>原価割れで売ることはないです
人件費や送料無料の事も考えると、ちゃんと店舗が継続できる価格なのかなと心配になって安い時の購入をためらっちゃうんですよね。。。
ただ、これが本当なら、これからは安くなっていても安心して購入出来そうです。(WD30EFRXが1万500円程になった時買いたかったけど、心配になって買わなかった)

個人的には、ハードディスクは消耗品としての位置づけで、バックアップ用も含めて同容量の物を計2台買うので、仮に1台目を11000円で買ったとして、しばらく待ち、仮に価格変更があり2台目を12000円で買えれば1台11500円で買えた事になると言う風な考えで買っています。(買った時より安くなると、ビデオカメラなどの映像保管にどうせ使うんだからと思って後悔するんじゃなくて買い増したくなります)


>わざわざサイト内を見て、別の商品を探すことはしないです
私自身も含めて、私の周りの人は、別の商品を探すと言う事を結構やっていたりします。(多分届けて貰えるから楽だし店舗まで買いに行くのが面倒という理由)
もしかすると、別の商品を探すというパターンの方が珍しいのかもしれませんね。


>他の商品はともかく、HDDに関してはAmazonが最安値付けてる状況はほとんど見掛けませんけど。
EZRZが出てからは、余り安くなる事が無くなりましたね。
私自身は、以前はAmazonでもHDDを買っていましたが、最近はAmazonでHDDを買う事がほぼ無くなりました。

書込番号:20475507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

回転数

2015/07/07 13:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

CrystalDiskInfo6.5.2で見ると回転数は5400RPMでした。
WDのスペックでは、IntelliPowerとなっていますが、まさか可変?

書込番号:18944355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2015/07/07 14:24(1年以上前)

http://www.dosv.jp/other/0712/12.htm

書込番号:18944441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

同一型番であるが若干の仕様変更?

2014/11/11 00:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:330件 WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の満足度4 アニメとか自作PCとか・・・ 

本体

パッケージ

CrystalDiskInfo

先日円安で値上がりする直前に滑り込み購入しました。
購入した商品を見たところ
・パッケージ(箱)のデザイン変更
・HDD本体のシールの変更。
・NASware3.0の標準搭載。

がされていました。パッケージ変更やHDD本体のシール変更ぐらいはたまにあると思うのですが、RedPro向け?(違うかも)のNASware3.0が入っていたのは驚きました。
あと、CrystalDiskInfoで回転数が読めるようになっていました。5400rpmでしたが。


P.s
NASwareのバージョンごとの機能比較表とかあればいいんですけどね。
多分、温度が上がると回転数を落として温度を下げようとする機能とかかな・・・。30度越えたあたりからちょっと速度落ちてる気がします。WD持病の低速病に繋がらなければいいんですが・・。(せっかく低速病さけてこのRed買ったのに・・。)

書込番号:18154421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/11 18:17(1年以上前)

pcotakukariさん、こんにちは!あなたが購入したものは新発売のNASware3.0搭載のWD Redドライブです。ご参考までに、あるリテーラーさんは在庫のNASware2.0が入っている1TB-4TBレンジの製品を持っている可能性があります。しかし、現在の在庫品はすべてNASware3.0が入っているWD Redとなっているはずです。下記は、WD Redが3.0に拡大したNASwareに関するリンクです。ご参照ください。
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=810

私の知る限りでは、WD RedはNASシステムの環境やRAID搭載のPCに使用されるように設計されています。5400rpmより、WDページに書いてある回転数のIntelliPowerは、大幅に電力の節約と確実なパフォーマンスの両方を提供するために、回転速度は作業負荷により反応します。

こちらは回転速度についてのビデオをシェアします。ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=66hL4Z7pTFw

ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:18156510

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「WD30EFRX [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EFRX [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EFRX [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月19日

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング