WD30EFRX [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2012年 7月19日 登録

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

  • 容量3TBの3.5インチHDD。
  • NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
  • NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:5400rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月19日

  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EFRX [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD30EFRX [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EFRX [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EFRX [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

eSATAだと速度落ちますか?

2013/01/03 12:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:73件

eSATAだから速度出ないのでしょうか?

それとも、他の要因でしょうか?ご教授お願いします。
1.66%既に埋まっている。
2.ケーブルがSATA3用でない。長い。
3.マザーボードの接続口の掃除してない。

買ったばかりですが、旧データディスクのデータを移してきたので埋まっています。

書込番号:15563788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/03 12:57(1年以上前)

>1.66%既に埋まっている。
こちらのほうが関係あるかも。
HDDですから、使用量が増えて最速部が使われてくと速度がいくぶんか落ちてきますからね。

書込番号:15563815

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/03 13:36(1年以上前)

>>1.66%既に埋まっている。

もともと150MB/sのHDDなので66%埋まっていれば、そのベンチマーク結果は妥当です。
eSATAでなくても内蔵HDDとして接続してもこの画像のような速度になるかと思います。

2と3はあまり関係はないです。

書込番号:15563976

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/01/03 21:05(1年以上前)

ケーブルに関しては1.5Gbps時代のものとも互換性があることになっています。
それにHDDの転送速度は最速のもので200MB/sを超えるか超えないかですので、6Gbps対応のケーブルは必要ありません。
eSATAならかなりの長さでも問題ないことになっています。

書込番号:15565730

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/04 06:25(1年以上前)

サードパーティ製コントローラだからじゃないですか?

あと、CPU パワーが少ないとスピード落ちます。
CPU が Celeron とかではないでしょうか。


ハードディスクは違いますが、試しに内蔵でスピード測ってみました。
CPU:intel Xeon E3-1270V2
マザーボード:GIGABYTE GA-Z68X-UD4-B3
メモリ:Kingston KHX1600C9D3LK2/8GX 2組
IRST バージョン 11.2.0.1006 Z68 SATA 2 ポートにて

書込番号:15567469

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/04 09:39(1年以上前)

内蔵 SATA3G

外付け eSATA(3G)

2006年製の古いeSATAボード

eSATAでもマザーボードのものや、PCI-Ex1(500MB/s)で接続されたものなら、画像のように速度は落ちないです。

最後の画像のように古いPCI-Ex1(250MB/s)のeSATAボードですと速度は落ちますけどね。
チップも古いせいもありますけど。

書込番号:15567851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/01/05 21:03(1年以上前)

マザーボード上のSATA3から引っ張ってきてeSATAとして使ってます。
スペック的には問題ないと思います。
CPU:i5-2390T
マザー:Asrock H67M
メモリ:W3U1333Q-2G(2GB x 2枚組)安物

やはり67%埋まっているのが一番の理由ですかね。

書込番号:15576421

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/05 21:19(1年以上前)

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

>>やはり67%埋まっているのが一番の理由ですかね。

例としてST2000DM001 [2TB SATA600 7200] のベンチマークです。
0%使用時は200MB/s出ていますが、67%くらいだと155MB/sくらいです。ほぼ0まで行くと100MB/sまで落ちます。

HDDの外周は高速ですが次第に使い果たしていくと内周の低速な部分に移ってきます。
200MB/sが外周の一番外側で100MB/sが内周の一番内側です。

67%ですとそんな数値で問題ないです。90%以上になると100MB/sを割り込んで切るかと思います。

書込番号:15576521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/05 23:40(1年以上前)

>例としてST2000DM001 [2TB SATA600 7200] のベンチマークです。
意味ないy
同じか、同シリーズでないと比較できない。
ST2000DM001は、WD30EFRXより高速なモデルだから、同じ67%時点の速度が変わってくる。
また、データは綺麗に埋まっていれば良いが、普通はマダラになってるので、そこまで使用していると結果はHDTuneより少し低く出てもおかしくない。

書込番号:15577430

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/05 23:59(1年以上前)

WD30EFRX [3TB SATA600]

データはマダラではありますが、データが大体埋まっていく確率的なカーブだと、経験的にはHDTuneに似通った感じのカーブで速度が落ちていくんで参考資料までにと・・・

ググったらあったのでWD30EFRXのHDTune5.00のを参考資料に貼り付けておきます。

67%のところだと100〜115MB/sくらいのと思われるので、スレ主の速度はHDTuneの値に似通ってるかな。

書込番号:15577541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2013/01/14 18:46(1年以上前)

HDTuneの結果見て納得しました。
kokonoe_hさんをはじめ、皆さん有難う御座いました。

書込番号:15618760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最近気づいたのですが…

2012/10/26 05:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 warionさん
クチコミ投稿数:14件

Amazonなどで見てみると「WD30EFRX」と「WD30EFRX-R」と2種類あって価格も違うのですが、具体的に何か違いがあるのでしょうか?「WD30EFRX」の方が値下がりしましたし、気になるところです。

書込番号:15252641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/10/26 07:03(1年以上前)

リテール品とバルク品の違いです。
リテール品は保障書を兼ねた箱に入っています。

ただ、バルク品でも箱に入ったやつが届くケースもありますし(性能に差はないから)、箱なしでもRMAがありますから、品質や保障面で問題があるわけではありません。

書込番号:15252750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/26 07:31(1年以上前)

R 付きは 「Reference model」 だと思います。
安い WD30EFRX を買えばいいと思います。

書込番号:15252795

ナイスクチコミ!0


スレ主 warionさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/26 14:23(1年以上前)

納得です!ありがとうございます!
早速買いました。

書込番号:15254016

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/26 14:43(1年以上前)

あ、ほんとだ!
「正規代理店仕入れ品」 と WD30EFRX-R の方に書いてありました   (・ω・;A)アセアセ…

書込番号:15254065

ナイスクチコミ!0


myUSERさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/29 18:14(1年以上前)

同額のソフマップはバルク品と記載されていますので
AmazonのRなし品も同様にバルク品かと思い確認するとAmazonではバルク品は取り扱っておらず、全てリテール品だそうです。3個購入しましたが、箱入りのリテール品(CFD)でした。

書込番号:15268017

ナイスクチコミ!1


スレ主 warionさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/29 19:20(1年以上前)

ムムム…。
謎ですね。
引き続き情報お待ちしています。

書込番号:15268266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

お願いします

2012/08/13 21:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

ベンチなどのレビューをアップして下さい。

書込番号:14931036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/13 21:49(1年以上前)

赤ナス ベンチの図

急いで やってみました。
参考になるかな。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 188.439 MB/s
Sequential Write : 132.899 MB/s
Random Read 512KB : 170.784 MB/s
Random Write 512KB : 140.826 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.416 MB/s [ 834.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.619 MB/s [ 639.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.830 MB/s [ 935.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.671 MB/s [ 652.0 IOPS]

Test : 50 MB [H: 57.7% (17.3/30.0 GB)] (x5) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2012/08/13 21:42:20
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

これでイイ??
発熱は明らかに少ないです。


書込番号:14931188

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

2012/08/13 21:54(1年以上前)

書き込み、有難うございます。
できれば、他の人もお願いします。
また、使った感想などもお願いします。

書込番号:14931206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/14 05:19(1年以上前)

すばらしいスコアですね!

スレ主さんHDDは極端に古いPCでもなければスコアに大きな差は出ないと思いますよ

書込番号:14932327

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 10:18(1年以上前)

メガめたるさん ありがとうございます   ┌|_ _|┐

書込番号:14933002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/14 11:03(1年以上前)

メガめたるさん

ちょーしこいてお願いしちゃいますが、テストサイズを1000MBとかその辺で、0Fillじゃなくてランダムでテストできるようならお願いします。
ま、HDDなので0Fillでもそんなに変わらないのかもしれませんけど、テストサイズのほうは50MBだとキャッシュに収まる容量なので。

書込番号:14933155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/14 11:59(1年以上前)

暇人みたいですが お盆休みなので・・・
早速 テスト条件を見直してやってみました。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 155.506 MB/s
Sequential Write : 150.312 MB/s
Random Read 512KB : 46.450 MB/s
Random Write 512KB : 97.998 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.573 MB/s [ 139.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.641 MB/s [ 400.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.503 MB/s [ 122.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.605 MB/s [ 391.9 IOPS]

Test : 1000 MB [H: 57.7% (17.3/30.0 GB)] (x5)
Date : 2012/08/14 11:48:13
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

確かに キャッシュより大きいファイルサイズだと
ドカンと落ちますね。

ただ 一緒に搭載している velociraptor-WD3000GLFSより速いです。
キビキビ感があります、技術の進歩を感じます。

これで良かったですか??


書込番号:14933362

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/14 12:21(1年以上前)

>これで良かったですか??

はいぃぃ、とても参考になります。

>ただ 一緒に搭載している velociraptor-WD3000GLFSより速いです。

ううむ、ラプターといえばあこがれのHDDだったんですけどねぇ。
まあ、それだけ世代が新しくなれば速度もアップするってことなんでしょうねぇ。

書込番号:14933427

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/14 14:12(1年以上前)

メガめたるさん またまた ありがとうございます   ┌|_ _|┐

書込番号:14933822

ナイスクチコミ!0


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

2012/08/14 14:55(1年以上前)

書き込みして下さった方、有難うございました。
耐久性はどうなのでしょうか。

書込番号:14933927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/14 15:05(1年以上前)

_| ̄|○ドテ
耐久性はメーカー発表の物以外
出たばかりで誰も調べようがないですよ
3年保証を耐久性て思うしかないですね。

書込番号:14933944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/14 16:18(1年以上前)

確かに耐久性に関しては期待してこれを買ったのですが
「買って3日目 問題なく動いています」しか書けません。

ですが それだけでは素っ気ないので
参考程度ですが 
今現在の私のパソコンに搭載しているHDDの温度を書いておきます。
ファンコンに温度計が4つ付いているので
SSD HDDに直接貼り付けてあります。

SSDは真ん中辺り HDDは裏側 モーターと基板の間くらいです。

32.5℃ - Crucial m4 CT128M4SSD  ←これを基準に見てください。
42.3℃ - Velociraptor-WD3000GLFS
36.2℃ - HGST 0S03191
33.8℃ - WD WD30EFRX

単純に 温度だけで耐久性を計り知る事は出来ませんが
選択の際の指標 参考程度にはなるかな??と思います。。

因みに すいません、節電してません。
室内温度-エアコン ガンガンです・・・。

また 素人測定ですので 誤差多いですから
あくまで こんなもんかぁ・・・って感じでお願いします。

書込番号:14934167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:37件 フォト蔵の写真置き場 

2012/08/24 20:29(1年以上前)

先日からバックアップ用に使ってます。
3Tを1ドライブとしていて、600G既に使っているからですかね・・ベンチの結果が少々違うようです。

ちなみに、PCにつないだ直後、データが空の状態で50MBを試したときには、シーケンシャルリードが188ぐらいだったと思います。


このHDDはとにかく静かです。
ケースのファンが静かに回っていても、その音にかき消されてほぼ無音って感じです。

耳を近づけると、わずかにシ〜とか、ククッとか聞こえる程度です。

日立のドライブもあるのですが、こちらは静音ケースの外からでもトントコトンって、時々音が聞こえてきます。

耐久性については当然なんともいえませんが、とにかく静かなので、耐久性には期待が持てる気がします。

書込番号:14976214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保証期間は何年ですか?

2012/08/12 22:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

保証期間は何年ですか?

書込番号:14927482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/08/12 23:02(1年以上前)

3年

書込番号:14927556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/08/12 23:37(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201208/11_01.html

> 堅牢ストレージとして飛ぶように売れているという。

「WD Red」 ネーミングが上手くて、売れ筋の様です。

書込番号:14927726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/13 07:19(1年以上前)

メーカー3年だと申請が手間なことがあるけど
正規代理店扱いだと楽ですね
メーカーは3年でも代理店は1年保証なんてのも多かったですからね
http://www.tekwind.co.jp/specials/entry_53.php

書込番号:14928508

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD30EFRX [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EFRX [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EFRX [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月19日

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング