WD30EFRX [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

2012年 7月19日 登録

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

  • 容量3TBの3.5インチHDD。
  • NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
  • NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:3TB 回転数:5400rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月19日

  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の価格比較
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のスペック・仕様
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のレビュー
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のクチコミ
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]の画像・動画
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のピックアップリスト
  • WD30EFRX [3TB SATA600 5400]のオークション

WD30EFRX [3TB SATA600 5400] のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD30EFRX [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EFRX [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EFRX [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスクエラー

2018/07/07 11:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 RA51順調さん
クチコミ投稿数:149件

NAS (Synology DS216J)用として、本製品を1年前に2台購入しましたが、そのうち1台にエラーが発生してしまいました。
ステータスが「クラッシュ」になりました。

構成は、
ボリューム1:RAIDタイプ Basic(データ保護なし)
ボリューム2:RAIDタイプ Basic(データ保護なし) ※こちらがクラッシュしました。
です。
HDDの容量をフルに使いたかったので、両方ともBasicにしています。

すぐにバックアップしてとの表示が出ていますので、正常な「ボリューム1」と外付けHDDにデータコピーしました。

クラッシュすると、もうこのHDDは使えないのでしょうか?
Synologyに問い合わせしたところ、使えないと言われましたが・・・
WDに交換してもらおうと思います。
交換品は「新品」ではないようですね・・・

そこで質問ですが、故障したHDDを取り出し、交換品が届いて再設定すると、ボリューム1のHDDも初期化されるのでしょうか?

交換する際の注意点などありましたら、教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:21946893

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/07 11:56(1年以上前)

ハードディスクメーカの直接保障は、数度利用したことがありますが、WDも、Seagateも新品ではなくいつも再生品でした。

ただ、検査されてるので、耐久性や性能は、送られてきた交換品の新品とほぼ同等でしょう。

注意点は、ハードディスクは技術更新が急なので、メーカがずっと同じ製品を作り続ける事はありません
ストックされてる再生品もまちまちでしょう。なので、だから、必ずしも全く同じ製品が送ってくるとは限りません。

640G 2プラッターの代わりに、750G 4プラッターのHDDが送られて来た事もあります。

書込番号:21946981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/07/07 13:33(1年以上前)

>クラッシュすると、もうこのHDDは使えないのでしょうか?

別に外付けHDDケースがあるのであれば、それに組み込んでPCの方でCrystalDiskInfoなどで状態確認してみてはどうですか?
完全に使えなければドライブとして認識されないでしょうし、認識できるのであればどの程度の不具合かは確認できるでしょう。
ただ、どのみち信用できる状態ではないので、消えてもいいようなファイルの保管場所にしか使えないかと思います。

書込番号:21947155

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/07 14:40(1年以上前)

中身のHDDを外付けHDDケースなど他のものに接続してみてください。
物理的にクラッシュしているのではなく、何らかの拍子にNASで認識しなくなっただけで、フォーマットしなおせば再利用できるかもしれません。
CrystalDiskInfoで黄色や赤色が出たらクラッシュしているので使えません。

書込番号:21947284

ナイスクチコミ!1


スレ主 RA51順調さん
クチコミ投稿数:149件

2018/07/07 21:02(1年以上前)

みなさま、早速のアドバイスありがとうございます。

いろいろアドバイスいただきましたが、外付け用のケースもないので、とりあえずWDに交換してもらおうと思います。
先程、クラッシュディスクをNAS上でフォーマットしましたが、不良セクタの数は6のままでした。
交換したほうが確実な気がします。
交換ディスク届き次第、再設定します。
ありがとうございました。

書込番号:21948011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/09 09:35(1年以上前)

回復不能セクターがあればだめですが、なければ完全フォーマットをしてみると元に戻ることがあります。ただ、3tbだとかなりの時間
(一日以上かかるかも)が掛かります。

書込番号:21951357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プラッタの数

2014/07/29 07:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 eddy1503さん
クチコミ投稿数:2件

コレは何枚なんでしょうか?
1TBの3枚なんでしょうか?

書込番号:17781194

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/29 08:05(1年以上前)

NAS向けの1TBプラッタ HDD Western Digital「WD30EFRX」
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724576/
1TB×3枚ですね。

書込番号:17781240

ナイスクチコミ!3


スレ主 eddy1503さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/29 08:49(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:17781321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

greenより良い事ずくめですよね?

2012/12/25 21:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:73件

↓を見ると
http://piyajk.com/archives/1229
静穏性や速度はこちらの方が若干上。プラッタ密度は同じ。
2千円の違いならこちらが選ぼうと思いますが、意見があれば下さい。お願いします。


OS:Win7-64bit
用途:データディスク(eSATA)
重視:静穏性

書込番号:15529406

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/26 02:59(1年以上前)

温度以外いい事ずくめですね。
お好きな方お買い求めください。

書込番号:15530679

ナイスクチコミ!0


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/26 13:39(1年以上前)

>温度以外いい事ずくめですね。
越後犬さん勘違いされてますよ。
使用環境温度なのでREDの方が良いです。

私は今までGREENを使っていましたが最近はREDにしています。
NASにも使用しています。

価格差を気にしなければREDの方が良いです。

書込番号:15531851

ナイスクチコミ!3


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/27 05:01(1年以上前)

そういうことですね。  > 使用環境

ということで、いい事ずくめのようです。

書込番号:15534613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WD3000FYYZとの違い

2012/10/16 19:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

http://ascii.jp/elem/000/000/735/735074/

こちらでWD RDシリーズの3TBが発売になったと記載がありましたが、
WD30EFRXもWD RDシリーズですよね?

違いはなんでしょうか?プラッタ枚数とか?にしても価格差がありすぎなような。

書込番号:15212504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/16 19:52(1年以上前)

stealさん、はじめまして。
 デスクトップ用のHDDと差が見えない感じですね。下記にメーカーのコメントが
 あります。

 http://wdc.com/jp/products/products.aspx?id=810#tab9

 現物を見てないので推定ですが、まず電子基板に搭載されているLSI、IC等に高価な
 ものを使っている可能性があります。また信頼度強化のためドライブのメカニズム
 部分にも手を入れている可能性も。

 メーカーの説明では、盛んにデスクトップ用のものより信頼度が高いことを強調
 しておりますが、長期間使用してみないとその差が見えないかもしれません。
 
  ※私も購入を検討しておりますが、安いデスクトップ用とどちらをチョイスするか
   まだ迷ってます。

書込番号:15212724

ナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2012/10/16 20:01(1年以上前)

すみません、勘違いしていました。
本掲示板の製品は「Red」シリーズですね。

で、発売になった
http://ascii.jp/elem/000/000/735/735074/
は「RE」シリーズでした。

どちらかというと高信頼性を売りにしているということは、
WD Blackシリーズとバッティングしますね。

Blackシリーズは2TBまでしかラインナップがなかったと思ったので、
その後継がREシリーズなのかもしれないですね。

書込番号:15212761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/17 13:04(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/736/736179/img.html4

業務用途・サーバ向けだから、価格が高い。
512BセクターならXPに使用できる。
興味は在るけど、果たして買う人が居るんでしょうか?

書込番号:15215648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/17 13:09(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/736/736170/
失礼 貼り付けを間違えました。

書込番号:15215659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

4Tはまだ?

2012/08/30 19:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

クチコミ投稿数:1件

静かで速くて耐久性が高い4TBが欲しい。ウェスタンデジタルから4TBが出ない理由は何?

書込番号:14999996

ナイスクチコミ!1


返信する
切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/30 22:21(1年以上前)

こないだ3TBのが出たばかりですよ^^;

まぁそのうち出る

特に出せない理由はないよ

書込番号:15000878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2012/08/30 23:06(1年以上前)

3TBが高値で売れるから

書込番号:15001126

ナイスクチコミ!3


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/31 06:04(1年以上前)

開発できてないから  (゚ー゚)

書込番号:15001999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/11 23:19(1年以上前)

4TB 出ましたね。
アキバではREDシリーズ品薄が続いています。
特に3TBが・・・

書込番号:15191962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/12 06:16(1年以上前)

4TBってREDシリーズでですか?
エンタープライズ向けNearLineでは4TBが出たという記事は見ましたが、
お値段がとてつもないので手が出ないです。

書込番号:15192862

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD30EFRX [3TB SATA600 5400]」のクチコミ掲示板に
WD30EFRX [3TB SATA600 5400]を新規書き込みWD30EFRX [3TB SATA600 5400]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 7月19日

WD30EFRX [3TB SATA600 5400]をお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング